想像以上の削減😱

ねこやしき

介護福祉士

ボーナス支給日でした。 うちの施設はボーナス査定が基本的に出勤率のみ。 夏に1ヶ月弱入院しまして。 有休は使わず欠勤扱いで傷病手当での補填を選択しました。 欠勤がいちばん査定に響くのでボーナス額に期待できないのはわかってたんですけど…想像以上でしたーーー😱 まさかの満額からの約60%🤢🤢🤢えぐぅ🤢🤢

2023/12/05

19件の回答

回答する

コメント失礼します。 私は以前デイサービスの時に8月がボーナスで6月に20日入院したらボーナスがでませんでした💦😱 少しは出るだろうと思っていたので、ショック😨でした。 健康第一!ですね😢

2023/12/05

質問主

ひーーーー😱 6掛けでも出ただけありがたいと思わないとなんですかねぇ🤢

2023/12/05

コメント失礼します。 ボーナス制度で働いてる方にお聞きしたいのですが、そんなにボーナスって良い事なのでしょうか?私には『百害あって一利なし』に思えてなりません。 事業所の業績が良ければ満額! 業績悪化で減額!最悪、ボーナス無し。結局、事業所次第って事ですよね。半年間、節約節約で、我慢の連続、きっと次のボーナス時には、満額でるかも?私頑張ったから!ってただの自己満の可能性もあり、でも事業所次第。そんな不確かな制度に夢も希望もないと私は思ってしまいます。仮にボーナスが支給されても、源泉徴収で社会保険、厚生年金、住民税、所得税を引かれた額が手取りですよね。しかも通常の給与からも同じように源泉徴収されてますよね。そうなると、年間14回も源泉徴収されてませんか?ボーナス制度無しに比べると2回多く払ってますね。年収計算すれば、断然ボーナス制度無しの方が年収高くなるのです。日本人特有の風潮が『ボーナス制度』であり、6月、12月に一喜一憂されてますが、本当にこんな世の中で大丈夫なんでしょうか?ボーナスは、自分自身の評価ではなく、あくまでも『会社(上司)次第』になってませんかねー!国に搾取されまくりですよ。悪意のある事業所は儲かって仕方がないし、笑いが止まらないでしょうね。 これから年末に向かって、この『カイゴトーク』内でも、一喜一憂な内容がかなり多く飛び交うと予想されますね。私は断然、年俸制派です。

2023/12/06

まあだいたいボーナス制度の事業所が普通なんでしょうね。 分かりやすく言えば、年俸制は、プロ野球選手や、サッカー選手等と同じシステムですね。 上記で言うところの契約更新がうちの事業所では、毎年4月にそれぞれ面談中に行われます。 毎月の基本給+ボーナスで支払われるであろう金額×12ヶ月がその方の年俸(年収)となります。怪我、病欠、冠婚葬祭、学校行事等、突然の休みは、有休使わずに休み。で、構わないルール。有休は別に有休申請後消化するルール。突然の休みだろうが、有休を使おうが毎月の給与は変わらないシステム。 その代わりボーナス無し。って感じです。自分自身が休もうが業績が良かろうが悪かろうが給与に変動がないのはありがたいことですね。仮に業績悪く、事業所がどんなに苦しい状況だったとしても、それは代表の見通しの甘さなので代表の責任😁私たち従業員の給与が下がる事はありません。源泉徴収される社会保険や厚生年金は、事業所と折半ですよね。年間12回or14回では、事業所も14回or12回、国に納めてる事になりますよね。毎年、社会保険料は確実に少しづつですが、上がり続けてますしね。事業所は、従業員にボーナス払って、社会保険等を14回払えば従業員の人数にもよりますが、6月、12月は、資金ショートする可能性もあるので、『減額、削減、一律等』が発生するのだと思います。事業所の言い分は、『物価高騰だから…、電気代が高くなった…、ガソリン代の高騰…、コロナで売上が下がり元に戻らないから…等』ではないですか?頑張って働いてる私たちには、何の関係もないでしょう!?事業所の営業努力の怠慢であり、補助金や助成金を申請すれば当座の資金は、確保できるのに、『書類が難しい、面倒くさい等』それこそ怠慢の何ものでもないと思います。その点、うちの事業所は、『貰えるものは何でも貰おう精神』で、次々に申請してます。補助金、助成金で確保して資金で最新パソコン💻6台。 会社携帯6台等の恩恵が私たち従業員に振り分けられます。事業所の手出しは、僅からしいです。あとは、経営者次第ですね。頑張ってくださいね。陰ながら応援してます。

2023/12/06

年末調整のことですね。 年末調整を事業所が行うとなれば、事業所から、『基礎控除申告書、扶養控除申告書、保険控除申告書等』まる扶、まる基・配・所、まる保。の書類を渡されると思います。 それぞれの家庭の事情により記載内容がかわります。 配偶者控除があるのか?独身なのか?独身だとしても年老いた両親を扶養に入れてるとか?生命保険に加入している、いないとか、さまざまな状況を加味し所得税の計算式に当てはめる為、その答えは本人にしか分からないという意味合いです。もしかしたら、家族名義の何かを相続した場合、相続税を払って残ったお金は一旦、課税所得に換算します。仮に4千万円以上の所得が増えれば、所得税率45%ですから、4,796,000の所得税を納めるとなります。夢物語かもですが、所得税は累進課税により、%率が変わる為、なんとも言えない。でもほとんどの方は前年度とほぼ変わらないだろう!?何かあるとしても、結婚、その逆、再婚して、16歳以上の子供が増えた!?くらいですかねー。ですから、お金が返ってくる方もいれば、帰って来ない方もいる。って事なんです。この上記が年末調整の一連の流れです。あとは、自分自身の状況と書類を照らし合わせて結果を待つより方法は、ありません。

2023/12/14

回答をもっと見る


「ボーナス」のお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

ボーナス出るらしいんですけど8月らしくて。 去年も8月だったのでそんな気はしてたんですが、 皆さんはボーナスでましたか? ちなみに出た方はボーナス何に使いました? やっぱ貯金とかローン返済とかですかね?🤔

ボーナスモチベーション

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

282025/07/21

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

7月に出ます 貯金と家電買う予定

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!

ボーナス手当給料

だあ

介護老人保健施設, 実務者研修

432023/01/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

四半世紀います。 20かけるくらいです

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

転職を考えてます。障害者施設での支援業務です。 ~夜勤あり~ 基本給 219,710 調整手当 26,366 住宅手当 26000 ーーーーーーーーーーー 月給 2,720,76円 賞与:966,724 ーーーーーーーーーーー 年収4,231,636 +年度末賞与 実績350,000円~400,000円+夜勤割増+残業 計 4,581,636円~4,631,636円

障害者施設障害者ボーナス

あおい

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

152023/03/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お給料、高いですね。話を聞いてみられたら?と思います♪

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!

ボーナス手当給料

だあ

介護老人保健施設, 実務者研修

432023/01/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

四半世紀います。 20かけるくらいです

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

障害者施設に入社してまだ半月ですがお給料が振り込まれました。今月は夜勤2回、残業0で月給30万、諸々引かれて25万。前の職場の特養では毎月残業20時間程してやっと25行くか行かないか😂 体も精神的にもかなり負担が軽減されました😌 2ヶ月後の夏のボーナスも普通に入るそうでモチベ上がります💪💪

障害者施設入社ボーナス

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

222023/04/15

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

余裕もあって仕事出来るっていいですよね!そのお給料が羨ましい!!✨️

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

3年前に週4パートを退職した時40日分の有給消化を拒否されすべて泡となりました。その時は仕方ないと諦めましたが今となっては違法ではなかったのか?と思ってしまいます。どうなのでしょうか?

休暇パート退職

マナ

介護福祉士

152025/06/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

当たり前過ぎ…です。 違法です。 得てしてそんな事もあるには、ある世の中ですけどね、断固ダメです、、ましてそう言う事に厳しい=適切な当たり前の権利を言うべき時代の令和でしょう… 違法です、、

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

同期の職員が他企業に面接に行き採用になったと聞き来月から2週目まで有給を使い他企業に仕事に行き良ければ退職し転職すると今日聞いて今の職場は体調不良で有給をもらうとシフトを見ても2週目まで有給が入っていました。 そんな事してバレたら大変だから退職してから転職するように話しましたが聞く耳なく聞いた自分はドキドキです。

退職転職

バラ

グループホーム, 障害福祉関連

52025/09/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

雇用機会均等法に違反… 採用する側も知っていてやらせるなら(給与が発生しない“体験扱い”でない限りは)あとでお咎めがありますが… 双方どんな認識なんでしょうね… いずれにしても、そんな動きをする方の心配はしても意味がないと思います、、困る、なぜ、はおありでしょうけど、どーにもならないし、私はくり返しながらそんな動きの人は社会性から人間として認められませんねー…

回答をもっと見る

介助・ケア

看取りで痰がらみが酷いため、医師と看護師判断で食止めって普通の判断なのでしょうか。 まだ、食べられるかもしれないのに、極端な判断を下されて、少し食べるとゴロゴロとなってしまうが、食べる意欲があるのに、やめるのはどうなんでしょうか

看取り

コーヒームーン

介護福祉士, ユニット型特養

12025/09/28

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

専門的な事は分かりません ご本人が食べたいと話されたのですか 誤解される表現かもしれませんが カウントダウンに入っていると思います 最期をどのような形で迎えるか 本人や家族のお気持ちもあると思います 出来るだけ苦しまないようとか 思うのではないでしょうか 私も母の看取りをしました 最期は点滴のみでした 私は安らかに最期を迎えて、間違いでは無かったと思ってます それぞれに思いはあると思うので、なんとも言えませんが

回答をもっと見る

介助・ケア

私がケアマネとして関わっていた有料老人ホームでは、訪問看護だけホワイトなので常に定時上がりで、夜勤もありません。 そのかわり介護職が24時間体制で利用者さんへの全責任を負います。 特に目についたのが、利用者への投薬を介護職が判断して行っている点です。 理由を聞いても「どうせナースは勤務時間以外は電話出ないから」だそうです。 薬局でも売っているような簡単な薬ならまだしも、精神系の薬まで介護職が判断し飲ませています。 もちろん利用者からの訴えで投薬することもありますが、それもナースへ事後報告するだけです。 法的に大丈夫なのでしょうか?

看護師施設

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

62025/09/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

アンジさん、ケアマネされてるのですよね… 正しいか、ご判断…思われませんか…? 質問される、特段の理由がおありなのかな、とも思えるところですけど、、 普通では、正しい訳がない、が答えで、それ以外ないと思えるのですけど…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

冗談をよく言う方が多い優しい方が多い頑固な方が多いこだわりが強い方が多い無口な方が多いその他(コメントで教えてください

497票・2025/10/05

契約している以前契約していたこれから契約する予定契約したことないその他(コメントで教えてください)

591票・2025/10/04

いますいません自分がそうですその他(コメントで教えて下さい)

639票・2025/10/03

叩かれた殴られた蹴られた引っかかれたつねられた暴力を受けたことはないその他(コメントで教えてください)

660票・2025/10/02