ボーナス」のお悩み相談(2ページ目)

「ボーナス」で新着のお悩み相談

31-60/521件
お金・給料

みなさんこんばんは、もうすぐ12月で半年になる者です。よくここまで続いてるなぁと自分を褒めたい ボーナスの時期が近づいて来ましたが半年の場合いくら貰えるか知りたくて質問させていただきます!参考までに教えてください🙇‍♀️

ボーナスモチベーショングループホーム

たく

グループホーム, 初任者研修

311/30

ぐみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は貰えないものだと、なるべく期待しないようにしてました😂 半年なら、、基本給くらいは貰えたらいいな〜って思います! すみません金額は分からないんですが、沢山貰えたらいいですね!

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんは、月々いくらぐらい貯金できていますか?

副業ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

410/14

ポポポ

生活相談員, デイサービス

夫婦で、ですが。 月15万~20万位ですかね? ボーナスは、妻がパートなので無しで。30万位ですね。 一軒家なので結局固定資産とか、貯金からドカッと減ります。 なので、年間150万~200万位ですね。

回答をもっと見る

お金・給料

経営不振なのかボーナスカット💦 給料は先月3000円上がったのに…… これは病院勤務あるあるなの? 今のままいても先が見えないから施設に戻ろうと思ってるけど人間関係をまたいちからしないといけないと思うと憂鬱…… 休みも多いし勤務時間が短かったのでそこは良かったのにー! この病院にいながら副職をしようと思ってた矢先です…… 辞めるべきか悩み中です……

ボーナス給料転職

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

1606/29

アハエト

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして! 私も以前は病院勤務でした(ちょうど一年前まで) そこでも、ボーナス無いのでは?という噂でしたがチラホラありました。 私の場合は給料云々よりも、父親の認知症発症のため、実家へ帰ることになり転職となりました。年齢も33ではありますが、施設によっては、いいとこもありますよ! 今のとこも夜勤は通しであるけれど、休みは基本月10日はありますし、ボーナスも出ましたよ。(私は深夜準夜より通しが向いてるかも笑) 金銭は今後も関わってくると思うので、早めに手をうてるなら、打った方がいいと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

貯金できてますか? なにかと薄給代表のこの仕事… みなさん、貯金できてますか? 宜しければこっそり教えてください…。 私は28で約400万です。 先輩に、30まで500万は貯めとけ!と言われたので あと2年で100万貯めます…。

ボーナス手当給料

みお

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

011/28
お金・給料

12月になりました! 待ちに待ったボーナスがあるかと思いますが、皆さんのところは何日に支給されますか?? 私のところは15日です✨楽しみです!

ボーナスモチベーション介護福祉士

ライ

介護職・ヘルパー

412/03

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 ボーナス、楽しみですね! うちは年2ヶ月分で固定なので、ベースがアップしない限り上がらないという… ですが、今年手当などが増えてモチベーションが上がりました笑 何かしらの形で、給料が増えると嬉しいですね✨

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

勤務先がまさかの経営破綻していて給料が年間で80万くらい減りました。 簡単に言えば給料が毎月同じ金額。 夜勤を月7回やっても4回分しか支払われず残りの3回分の夜勤手当は年度末に支給になり、残業代も見込みなので残業ばっかりで見込みの金額は毎月超えます。 住宅ローンもありボーナスなしは生活に大打撃の為来年年度末に退職する予定です。 今の職場に給料以外の不満はなく本当は辞めたくないです。 面接で辞めた理由を聞かれた時に経営破綻で給料が減り辞めたと言ってもいいものなんでしょうか?また給料が減額された事が原因で職員の半数以上が辞め残業ばっかりで精神的にキツい事も伝えていいものなんでしょうか。

住宅ローンボーナス面接

あまもり あめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

1710/21

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。それは退職した方が良いですね。雇用者を舐めています。面接では直接な表現ではなくポジティブに変換して伝えた方が良いかなとは思いますよ。給料に不満→成果を認めてくれる所で勤務したいとかですかね。

回答をもっと見る

お金・給料

人手不足の要因として給与の低さが挙げられます。いくら支給されれば、積極的に介護職を選びますか?  各項目で選択お願いします。 月給額面 ①25万円 ②30万円 ③40万円 年額賞与 ④2ヶ月 ⑤3ヶ月 ⑥4カ月 年収 ⑦400万円 ⑧450万円 ⑨500万円 ⑩⑨を超える額 11.いくら給与が高くても介護職は選ばない。

給付金慰労金ボーナス

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

1407/07

たつ

介護福祉士

月額40万以上 年収500万以上 これくらいあれば地域によっては共働きしなくても暮らしていけるかも。 私の住む地域、2LDKで20万円超えてくるので、住む場所によっではもっとないと住めないですね… 世間のサラリーマンくらいのお給料が欲しいです

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従で働いている方に質問です。 夜勤専従ですと、毎月いくらぐらい手取りでお給料もらっていますか? また、ボーナスはいくらぐらいでしょうか?

夜勤専従処遇改善ボーナス

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

612/29

アイリス

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 訪問入浴

私は夜勤専従のパートでした。社保諸々引かれ手取り20万弱でしたね。ボーナスはありませんでした。次8回の夜勤です。 少し少ないのかな〜と思ってましたが皆さんどうなんでしょうか? 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

お疲れさまです。 みなさんボーナスどのくらいもらえますか? ちなみに私の訪問介護の会社はボーナスが給与1ヶ月分にも満たない額しか貰えないです。 これって普通ですか?

ボーナス給料職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

6812/06

mai

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして!私の職場も1.3ヶ月分しか貰えません(>_<)介護の給料、ボーナスは少ないですよね。もっと上げてほしいですね!

回答をもっと見る

お金・給料

皆様は給料は満足してますか? 私は全然満足してないです。 施設内ので噂では施設長がお気に入りの人とかはボーナスなどたくさんもらってると聞いてモヤモヤです。。。 物価高や介護職員不足などあるので少しでも給料アップしてモチベーションあげてもらいたい🥲

ボーナス給料

まーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修

2606/16

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 満足してません。 上を見たらキリがないけど、主任業務とをこなし現場を駆け回り、残業は当たり前。 経験年数が少ないからと基本給は驚くほど少ないです。 その分、賞与は人事考査や普段からの業務を見て上司が決めるので不満はありません。 職員の欠勤があって倍働いても給料は変わりません。 働いた倍の分を欲しいですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナスの査定ですが、 先日管理者との面談時、事故を起こしたらマイナス査定、普段どんなに頑張っていても、事故を起こしたら評価が下がるし、ボーナスが下がると言われました。 みなさんの所は、事故を起こしたら評価下がりますか? 正直、事故はつきものだし、故意で起こしたものでなくても評価が下がると言われると、モチベーションが上がりません…

評価面談ボーナス

きー

介護福祉士, デイサービス

911/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうですね。 事故には、予見出来ない等の回避出来ない事故の他に、経験不足や怠惰等の人為的なミスや、故意に起こした事故などがあるそうです。2番目と3番目について、問われても、1番目については、問われるべきではないと思われ、そこまで査定するのは、運が悪かったとしか言えないですね。デイは送迎不可欠なので、車での事故の自損の分を考えての発言かな?と思いました。転倒などは、特養なら毎日起こっても、デイなら、そうそう無いと思います。 余りに気にせず、居た方が良いと思います。

回答をもっと見る

夜勤

サ高住で夜勤専従の常勤で働いてる方いますか? ボーナス、月給はいくらくらいなんだろう……?

ボーナスサ高住給料

まあ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

209/24

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

常勤で夜勤専従ってあるんですか?全ての勤務をするから常勤じゃないんですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

なかなか上がらないですよね 12月にはボーナス出る所が多いですが、 基本給少ないと3ヶ月分や4ヶ月分あっても他の業界と同じか、下手したら少ないか💦 何かその割に会社は利益出てるし… 給料上げないなら、福利厚生手厚くして欲しいー😭 皆さんの所は福利厚生良いですか? もしくは、給料良いですか?

ボーナス給料モチベーション

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

2409/21

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

給料が安いと言われているデイサービスに勤めていますが、いまの給料が上がることは無理でしょうね 介護業界の場合、1日に何人かキャンセルが出た場合、その日は、減収となります。製造業の場合、今日、目標売上の90%しかいかなかったから、明日はみんなで残業して頑張ろう。ということで翌日、110%に稼働率を上げることをすれば1ヶ月の売り上げが 100%に近く確保できるわけです 。 しかし、介護業界の場合、いきなり利用者に通所回数をを多くしてください。と言っても多くはできません。 そう考えれば、介護業界の場合、予定している定員に満たない日の売り上げに関しては全て赤字という計算が成り立つので、赤字の日が多くなっても生き残れるようにするために一般企業で言う内部留保をする必要があるから、 当然、職員の給料も安くする必要があるわけです。 せめて、利用当日の利用者の自己都合によるキャンセルに関しては、一部でも利用者から頂くなり、税金から補てんするなど、何らかの形で埋め合わせができるようにならない限り、今の介護収入の方法で一般企業並みの給料体系にしようと思ったら事業所の経営状態は苦しくなるばかりでなく、倒産件数がまだまだ増えるばかりでしょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

男性45才ですが、おこづかい制度です。 手取り、月30万、ボーナス40万有ります。 結婚してから、月給7万程上がってます。 でも、昔からの毎月、小遣い1万5千円。 毎月、会社での食事会があり5千円使います。 せめて、食事会費くらい出して欲しいですが。 『遊びに行ってるだけじゃん』と言われてしまいます。 部下から誘われて、断りづらいのも説明してますが、貰えません。 こんなものでしょうか? 夫の小遣いっていくらくらいですか?

ボーナスストレス職場

ポポポ

生活相談員, デイサービス

309/09

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

ローンや扶養の有無にもよると思いますが・・ いくらなんでも少なくないですか? もちろん、家庭それぞれですが手取りの7〜10%程度が多い気がします、私もその範囲内です。 だだ、倹約家で金銭感覚の優れた奥様かもしれません。 こればっかりは・・外交交渉ですね。

回答をもっと見る

お金・給料

東京都の社会福祉法人でボーナスと給与が遅配しているところがあります。 倒産すると思いますか? 退職者も増えてます。

ボーナス給料退職

にわとり

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 社会福祉士

009/16
特養

病気で長い期間休まれたりする方や、妊娠されて従来の業務をできなくなる方もあるかと思います。そして残った職員で業務を負担することもあるかと思います。その場合、負担を抱えた職員に対して、職場からなにか補助的なものって皆さんの働く所ではあったりしますか? 連休だったり、給料上乗せ敵なとこで。 私のところではただ残された職員の業務負担が増大するのみで、給料が手当的な感じで少額でも増えるわけでもなく、連休希望が通っていても、急な勤務変更で潰れてしまったりします。 誰しもが皆の手を借りることはあるので、業務負担は仕方ないにしても、負担がある中やり甲斐がある環境がほしい😂 今は残った職員で日々増大した負担をこなして、「今日も頑張ったよね」って慰めあってます😂

妊娠処遇改善ボーナス

おまめ

介護福祉士

1203/10

kk5296ys

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

うちの職場にも妊婦さんや、長期休暇の方は居ますが、手当的なものは無いですね💦 コロナ禍のときだけは突発で夜勤や業務していた方には手当は出ました。 どこも人手不足で大変ですが頑張りましょうね

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

障害者施設に入社してまだ半月ですがお給料が振り込まれました。今月は夜勤2回、残業0で月給30万、諸々引かれて25万。前の職場の特養では毎月残業20時間程してやっと25行くか行かないか😂 体も精神的にもかなり負担が軽減されました😌 2ヶ月後の夏のボーナスも普通に入るそうでモチベ上がります💪💪

障害者施設入社ボーナス

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

2004/15

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

余裕もあって仕事出来るっていいですよね!そのお給料が羨ましい!!✨️

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職が、嫌で転職活動をしています。ジョブメドレーで特養を応募して、採用の予定でした。オープン施設の為、利用者が集まらない、スタッフも足りているという事で保留になりました。ジョブメドレーの方には、採用通知を出してしまうとその時点で数十万の紹介料を払わないといけない。だからジョブメドレーの方には、保留と形で連絡しますと言われました。不採用ですか?と何度も聞いたのですが、不採用ではないです。保留です。現職を、年収不安定な生活を続けるのか、その理由は毎年ボーナスが、数十万だったり数万円です、物価何上がり生活はきつい状況です。退職して実務者を取るか、面接を受けた場所から、他へ行ってしまう可能性もなくはないと答えて、それは止められない。生活や会社の退職理由を聞いてると、止められないです。しかし、どうしても退職したいならば退職をしてスキルアップした形で、お会いできたら嬉しいです。不採用ではない? 不採用ではないです。不採用ならばジョブメドレーの方にもそうお伝えしなければいけないですから、ジョブメドレーには、保留という事を間違いなくお伝えしますので安心して下さい。 これって、どういう意味?

採用仕事紹介ボーナス

犬大好き

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

603/12

ホホ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ユニット型特養

開設したてで稼働率も悪い為、在職している人員で対応出来る状況。新規職員を採用し給与に当てる余裕がない。と言う事で稼働率が上向いたら採用。と言うことでは?

回答をもっと見る

お金・給料

現職場、毎年昇給があるらしい。 基本給だけでなく、夜勤手当やボーナスも同様に上がると! 年収500万台も夢じゃ無いなあ、頑張ろう🔥

昇給ボーナス手当

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

307/30

まさはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

現場職の給与は段々と上がってますね✨ 特に、ICTに力を入れた会社はコストカットと助成金の活用で人件費に投資してますし✨✨ 中には現場介護職員で1000万のポストを用意している会社もありますから✨✨ 頑張ってください👍👍

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの職場では人事考課はどのように運用されていますか?昇給、賞与に影響ありますか?成果が目に見えにくいので何か有れば参考にしたいです。

ボーナス給料モチベーション

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

405/24

はる

介護福祉士, 有料老人ホーム

毎回賞与の時期の1ヶ月前くらいに自己啓発シートを渡されます。記入して、それを元にリーダーや主任、課長、施設長などが集まり人事考課あります。人事考課次第で昇給や賞与が考慮されます。

回答をもっと見る

お金・給料

今月から部署異動になったんですが。 ボーナスが1桁だったのですが。おかしいですか? 異動ってだけで1桁は間違いですよね?

ボーナス

みーちゃん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

407/24

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

一桁??打ち間違いでは!?

回答をもっと見る

感染症対策

昨日受診して検査的に陰性だったけど臨床的には陽性とのことで職場に電話報告して帰る。 今日職場から連絡きて陰性なら出てきて欲しいと言われる 有給も夏休みもないため欠勤だと1~2万引かれるらしくボーナスにも響くし夜勤も減るらしい 元々明日人がいない日… もう1回自分でやってみて陰性だったら出勤してきて欲しいとのことでやってみた結果陽性……😱 まぁ給料だいぶ減るけど貯金あるし特に困りはしない実家暮らしだし。開き直るしかないもうここまでになったら また毎日体調の連絡しなきゃならぬ(めんど) なんか手当てみたいのにしてくれないかな…って思う。

欠勤ボーナス職員

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

207/20

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 コロナ陽性、大変でしたね。 今コロナは形を変えて流行っています。 実は私もコロナ陽性者です。 17日に自宅の検査キットで陽性になりました。23日まで仕事お休みです。 幸い有休があるので、4日分は有休使えそうです。(残りは公休) 欠勤はかなりお金がひかれるので、辛いですよね。貯金する大切さを改めて思います。 お互い後遺症が残らないといいですね。 お大事になさってください。

回答をもっと見る

お金・給料

今日、処遇改善を貰いました。 やはり保険とか引かれてました😭 3万近く引かれてました😭 でも頂けるだけ有難いです。 前の老健では毎月3万の処遇改善しか ありませんでした。 ボーナスはあったけど、微々たるもの。 処遇改善はどこに消えていたのかなぁ。 そう思うと今の職場はキチンと毎月も頂いてるので、有難いと思います。 家族には内緒なので、貯金しました💰

処遇改善ボーナス老健

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

107/16

ペンギン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

処遇改善、やっぱりありがたいですよね 私も、もちろん家族に内緒にしてます

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナス低すぎて何も出来ない💦 ないよりはいいけど、他の業種とかなんであんなにもらえるの?! 基本給あげてください🙇‍♀️ 加算とかで給料高くしてるからボーナス低いんじゃないの?!

加算ボーナス給料

おかゆ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

107/10

ぼんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

この業界、基本給を低くして手当でごまかしてますよね!

回答をもっと見る

夜勤

年齢的な問題で、夜勤やめた人にお聞きしたいです。 私は今年56です。 歳の近い方、夜勤はいつまでやりますか? 私は体力的に夜勤なしにしたくなってきましたが 、金銭的に夜勤手当がなくなるのは痛くて… ボーナスも下がるとのことだから。 でも、夜勤明け後の日勤帯に体を戻すのが大変で。。 あと何年続けられるだろうかと悩みます。 やめた人は楽になりましたか? なりますよね。羨ましいです。

ボーナス手当夜勤明け

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

403/30

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 私は59歳デイスタッフですが、夜勤者不足で半年前から月に3回程度夜勤をしてました。 夜勤勤務中の体力に不安はありませんが、ちびさんのおっしゃる通り夜勤後の日勤帯に身体が元に戻りません。 シフトを作成するケアリーダーに申し訳なくて(私は主任です)引き受けてましたが… 長く勤めたいと考えているので、社長に面談を申し込んで考えを伝えて夜勤を外してもらいました。 気が楽になりましたよ。 経済的なことを考えたら避けられないのかもしれませんが。 身体を壊してからでは遅いです。 すっきりできると良いですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

半年間頑張ってきましたが、毎日辞めたくて辞めたくてつらいです。でも今日まで辛くて泣いても頑張ってきたので、あと少し頑張って、夏のボーナスだけは、絶対にもらって退職しようと決めました。 それまで長いけど、ボーナスを諦めるのは悔しすぎる!

ボーナス退職

ソフィ

無資格, 訪問入浴

305/07

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も3年目めちゃくちゃ辞めたくて でも流れて。今もズルズル辞めたいなと思い5年…

回答をもっと見る

お金・給料

木下の介護についてなのですが、こちらの会社は賞与は何月でしょうか?また、おおよその金額目安も教えていただきたいです。

ボーナス

ゆー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

106/14

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

どこの会社もそうですが、木下の介護は単純に株式会社ですから業績に応じて変動すると思います。また地域手当があるのでそれによっても違うと思いますが初回は1ヶ月くらい出たと記憶します。都内A地区満床時。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイケアで働いて二年目になりますが、8月いっぱいで転職を考えています。次はもう決まっているんですが、7月の末にボーナスをいただいたあと、主任に辞めることを伝えようと思っています。 過去にも1回やめたいと伝えた時期がありましたが、その時は止められました。 どのような理由で伝えるべきですか。 どのような感じで伝えると、納得してくれるのでしょうか。 教えてほしいです。 本当の理由は、スタッフの人間関係が良くなくて、今のデイケアでの仕事が自分に合っていないことと、施設の方で働いてみたいと強く思っていることです。 今までの中でやめたいと思って伝えたことのある先輩も、人間関係が理由で伝えると、どうしても認めてくれなくて、なかなか抜け出せなかったそうです。。

デイケアボーナス先輩

あゆ

デイサービス

306/29

まま

看護師, 訪問看護

こんばんは。退職の引き留めって大変ですよね。 もし会社の規約で、退社◯ヶ月前に報告するなどあれば守った方がもめないでいいと思います。 法律的には縛りはありませんが、早めに言ってあげた方が優しいです! 私の会社は遅くても二ヶ月前には言わないとシフト調整が大変でした。 一般常識では二ヶ月前!と起こられましたw 次の就職が決まっているので、いつ迄しか居れませんとはっきり進めた方がいいです。 頑張ってください!

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナス今月出ますね~ボーナス減りますか?ふえますか?

ボーナス愚痴施設

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

306/05

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

増えてました。でも次回から減るそうです 介護保険改定よるものだとの説明でしたが 収入減るのは疑問に思います

回答をもっと見る

愚痴

病院の経営って厳しいのでしょうか 赤字、赤字で少ない人数ながら頑張っています 収入を増やすには患者を増やす 患者は増えるものの、みるスタッフが増えず、ギリギリの状態で毎日仕事をしています しんどい思いをしていますが、経営状態は悪くボーナスも……どうなるかわかりません 最近の病院や施設経営とはこんなものですか? みなさんのところはどうですか?

ボーナス職員

さばさめ

介護福祉士, 病院

205/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

物価が上がっているので、ここ数年、景気が悪いです。周りでも賞与なしだと、耳にします。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護士(ヘルパー)って 公的には「医療従事者」と言われていますが、公的な認知度が低すぎて「看護師」より下に見られやすいし大事にされていない感が大きすぎてめげそうなときありますよね……。 同じ国家資格(介護福祉士)持ちではあっても。

看護師資格認知症

月兎

介護福祉士, デイサービス

611日前

かわ

PT・OT・リハ, 病院

たしかに介護士(ヘルパー)は公的には「医療従事者」に含まれていますが、世間一般の認知や扱いはまだまだ低いですよね。 介護福祉士も国家資格で、専門性も高いのに悔しい気持ちになることもあると思います。 でも、利用者さんの生活に一番近いところで支えているのは、まぎれもなく介護士です。 世間の認知はすぐには変わらなくても、自分たちの仕事の価値を自分で信じることが一番大事だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

連絡の行き違いなどは、ありますか? 私はつい先日、退院時の介護タクシーの電話をしたのですが、担当の方がいなく事務の方に伝言をお願いしました。退院日の当日に改めて確認したら、入っていないと。急遽入れてもらうことが出来て良かったのですが、そういう事ってありますか?

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

110日前

わか

介護福祉士, ユニット型特養

あると思います。とっても大事なことなのですごく困ってしまいますよね。そういうことがないように前日に確認とケース記録に残して置いたりして対策をとっていました。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、生活介護事業所に勤務している介護福祉士です。 次に保育士資格取得を前向きに考えております。 家族から生活介護事業所に勤務していて、保育士資格取得の勉強しても意味ないと言われてしまい 非常に落ち込んでいます。 社会福祉士の資格取得も考慮しましたが、気持ちが前向きになりません。 もうすぐ60代に到達するのですが、私と同じ境遇に近い方が いたら、是非アドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。

資格転職介護福祉士

ミユキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

210日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

分かりました。お尋ねですが、①取得後に経営をお考えでしょうか?就労をご希望でしょうか? ②取得の方法を、お尋ね出来ますか?四年大、短大、専門学校などで、指定保育士養成施設へ進学でしょうか?また、養成施設以外の進学からの保育士受験でしょうか?若しくは、実務2年以上後の受験でしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

536票・3日前

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

670票・4日前

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

673票・5日前

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

648票・6日前