ボーナス」のお悩み相談(18ページ目)

「ボーナス」で新着のお悩み相談

511-530/530件
職場・人間関係

月曜日から土曜日まで夜勤も入れて フルで仕事っておかしくないか? 希望休み入れないと月に休み4日しかないんやけど。 日曜日休みが条件で入社したのに 日曜日出てとか言われるし忘れっぽいのかな? なんなのかな?ボーナスも1年に1回やし 10万ぐらいしかないし。

希望休ボーナス

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

82019/12/11

ごり

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

転職しましょう。 介護業界の有効求人倍率は7〜8もあるこで、変な所で働くのは勿体ないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2年めの冬のボーナス手取り6万 …月給あがったけどなぁ でもバイクの部品買えるし、 正月休み3日、新婚旅行休み10日もらうし、いっか! タイムイズマネー…

ボーナス

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

122019/12/06

ゆっくん

ケアマネジャー, 看護師, 病院, 訪問看護

お疲れ様です。 ホリエモンがタイム イズ ライフ と本でいっていましたよ。 しっかりまたリフレッシュしてお仕事頑張ってください。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの冬のボーナス額知りたいです!私は派遣なのでボーナスなし。来年から正社員で働こうか思案中です。

ボーナス派遣

ぴろりん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22019/12/10

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

基本給により2.1ヶ月がうちのボーナス額です。ただ基本給と言うのが経験や資格、年齢によって額が違うので年下の先輩でも基本給が私よりも低いから不満みたいです。

回答をもっと見る

愚痴

いろいろありボーナス50%カットだそうです💢 何に使うか予定してたのに買えなくなりました😭 マジで転職考えます❗️

ボーナス

NoRi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32019/12/10

あんこ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ボーナス50%カットはとても辛いですね💦💦 私の友人のところでは昇給がカットされることが決まったそうで💦ボーナス減給の話も出てるそうで、NoRiさんと同じく、使う予定があるのにと落ち込んでいました。友人も退職を考えていますが、もし、今の職場が合わなくて辞めることになったとしても、介護はいろいろな働き方がありますし、職場によって全然違うので、自分が納得して働けるところが見つかることを願ってます❗️

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場では職員のモチベーションをあげるために何か実施されていることはありますか? 私の職場では年に一度頑張っている職員を投票するイベントがありました。ボーナスの時期にあり、選ばれた職員には賞状と評価アップでボーナスが少し増える仕組みでした。

ボーナスモチベーション

モグラ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

42019/12/09

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

すごー! うちの上層部はスタッフのモチベーションを考えているとは思えないから羨ましいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年も冬のボーナス出ないんだろうなぁ ホーム長が処遇改善ネコババしてるしそのお金で家建てるみたいだし 最悪……

処遇改善ボーナス

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42019/12/07

ゆっくん

ケアマネジャー, 看護師, 病院, 訪問看護

お疲れ様です。 処遇改善ネコババとはすごいですね。 モチベーションやりがいは、やはり収入は大いに関係してくると思うので困りますね。 ちゃんとスタッフに行き渡るにどうしたらいいのでしょうかね。

回答をもっと見る

お金・給料

今日はボーナスですね! どのくらい貰えました?

ボーナス

ゆー

介護福祉士, 従来型特養

12019/12/10

はほ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

31万で手取りで25.5万でした(´・ω・`) もう少しほしいです

回答をもっと見る

お金・給料

転職して、特養に働いてます。転職したら。ボーナスいくらですか? あと介護は副業はできますか?

副業ボーナス

みゆき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

52019/12/06

a a

介護福祉士, 有料老人ホーム

禁止だけど副業してます!

回答をもっと見る

お金・給料

冬のボーナス30万ちょい もう少し欲しい(´・ω・`)

ボーナス

はほ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

132019/12/05

人として

無資格, ユニット型特養

ボーナス30万円(引かれると23万円くらいですか❓)は多くもなく少なくもなく、、、 年収はどのくらいなんですか、それで変わらないですか(´・ω・`)?

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス勤務の機能訓練指導員です。 冬のボーナスの時期ですが介護業界のボーナスの相場ってどれくらいですか? 弊社は基本給の3倍位を夏、冬に分けて出ます。基本給15万なら夏冬ボーナス合計45万位です。

機能訓練指導員機能訓練ボーナス

ぽん太

PT・OT・リハ, デイサービス

12019/12/06

ほさん

介護福祉士, ユニット型特養

私はデイサービス勤務で夏冬の2回賞与があります。 介護福祉士は合計で基本給の4.2か月分ですが役職、実績によって変動(これはどこも同じかな?)します。 私は35万前後で特別評価を頂いた際にはプラス20万ほどの特別手当がありました。 前年より働いても減額支給された時はさすがにへこみました、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場の社長は皆さんに対してどんな感じですか?私は入った時に上司に「お給料もボーナスも社長からですから、頂いたらお礼を!」と、言われました。 雇われるも雇うもお互い様だと思うのですが…社長は私達職員がいないと成り立たない、私達職員は社長が雇ってくれないと生活出来ない。 社長が顔を出せば上司は手を止めてまで社長のそばに行きます。要は、社長は神か何かみたいな感じで崇めている感じです。宗教?って思ってしまうくらいです。 もちろん、私は挨拶はしますが、他はいたしません!

ボーナス

ハル

介護福祉士, デイサービス

52019/11/25

タスク

生活相談員, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

社長が「私(社長)の言うことを聞くために社員はいるのじゃないのかな?」と言うような人です。利用者より社長の顔色を伺わないといけない感じはあります。私感情で手当てやボーナスを決めているという噂もあり…

回答をもっと見る

お金・給料

特養か病院で 介護福祉士で 手取り30万以上貰ってる方いますか?^_^ ボーナスは幾ら貰ってますか?^_^

ボーナス

パンマン

実務者研修, ユニット型特養

42019/12/04

はほ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

手取り30はいきませんが28万程貰ってます 冬のボーナスは33万です

回答をもっと見る

お金・給料

初めての質問です! 皆さんの施設では、処遇改善はどのように支払われますか?お給料と一緒に支払われますか?まとめてボーナスとして払われますか?

処遇改善ボーナス

ハリー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62019/12/01

赤べこ

施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 介護事務

うちは定期昇給に含んでいます(^_^;) 特定処遇改善は手当で出します。 施設によってバラバラですよね~ ボーナスで出すところも多くありますよね。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナスが少ない特養と、手取りは高くないが、ボーナスは4.7か月もらえる特養なら、どちらを選びますか?

ボーナス

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

42019/11/27

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

難しいですね。 ボーナスは魅力的ですが、変動することは覚悟しなければいけません。 手取りについても、毎年の昇級金額を考えなくてはなりません。 私ならボーナスが多い方を選びます。 ですが、1番着目すべきで点は昇級金額ですね。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場ではパートさんはボーナス出ますか?うちは2、3万出ます。パートさんのボーナスの平均いくらくらいなんでしょう??

ボーナスパート

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

62019/11/24

あかりん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

パートでもボーナスが出るなんて羨ましいです!以前勤めていたところは正社員だけでしたよ。

回答をもっと見る

お金・給料

そろそろボーナス時期ですが皆さんいつ頃ですか?個人査定だけですか?私の働いているところは施設査定なるものがあります。

ボーナス

sally

看護師, 有料老人ホーム

32019/11/22

ちきちき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

こんばんは! 僕の所は12月中旬です!楽しみですね(´∇`) ところで、施設査定とはなんですか🤔?

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん、冬のボーナスって出ますか? うちは夏だけなので冬はでなくてきついですー

ボーナス

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

42019/11/13

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

出る予定です。勤務しだしてようやく1年なので今回まともにいただく予定で、どのくらいくれるんだろうって気になっています。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービスの方に質問。介護職さんのボーナスの相場ってあります? 私は勤続2年目、パートからの社員登用で社員になって8カ月、免許は初任者研修のみ。夏のボーナスは給料の1.4倍。 冬は利益次第らしいですが、、、 病院系列のデイサービスだとボーナス40万とかもあるらしく。。気になります。

ボーナス研修パート

M0406

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

62019/11/17

うさぎ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

…そもそも ボーナスがありません😭

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員です。見なし残業が15時間付き手取り17万程です。 ボーナスは夏冬二回月給の1.4倍です。 疲れるのに安いなー。と思っていますが、介護業界ってこれが相場なんですかね?

ボーナス正社員

M0406

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

42019/11/15

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

デイなら夜勤ないですよね? わたしは特養で夜勤5~6回、以前はグループで10回近くありましたが、それでも手取り18万程ですよ。 ちなみに10年程先輩のスタッフでも手取り20万程度です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前職のグループホームで計画作成をし、中間管理職での立場で仕事をしていました。そこは、退職金もボーナスも制服貸与もなく、福利厚生は理事長のキリスト教研修と健康、雇用保険ぐらいだったのでまったく人が定着しませんでした。その為、本部やホーム長は一般スタッフにはゆるゆるで、とにかく褒めて褒めまくって、絶対に注意をしたらダメ。でも、中間管理職には厳しいという環境でした。 だから、スタッフがしんどいとホーム長にポツリとも言えば、仕事はどんどん削減され、褥瘡ができるはずのないレベルの人が乾燥による掻き傷から潰瘍になり感染を起こし、そこから寝たきりになったり、グループホームなのに、調理や洗濯物などをしたがる利用者には「座っといて」「もうあっち行って」などが響きわたり、その癖、スタッフはずっと喋っているという環境になりました。 私は、完全に自立支援型の考え方をずっとしてきており、利用者との協働は、利用者、家族に喜んでくれていましたが、ホーム長にスタッフたちがしんどがるからやめてほしいとチクチク言われ続けました。それでも利用者は、私が出勤するとずっとついてまわられるぐらいだったので、愛着があり、続けたいと思いましたが、どんどん利用者のレベルが落ち、そういう環境をみているのが辛くなったので、一層のこと退職し、イチから居宅ケアマネで個別ケアをしたいと思い、今回、転職することにしました。 明日から新しい会社に転職です。 今は、当然ながらどことも人手不足です。今は、どこの職場でも利用者よりスタッフ優先でどことも同じような環境なのでしょうか?

退職金制服調理

ルパンかぁちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

22019/11/13

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

こんばんは。 わたしも前職の話になりますが、グループホームで料理も洗濯も入居者に任せていましたよ。 スタッフはほとんど見守りと事務仕事と言っても過言ではないほどでした。 別のグループホームへ見学に行った時は入居者にさせずスタッフだけで料理していたので驚きました。 おそらく法人毎、事業所毎、あるいはユニット毎で全く様子が違うと思います。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

施設運営

介護施設の常勤パートの希望休について 介護施設のシフトを作っています。1ヶ月の希望休は3日までと言うことに施設では決まっていたのですが、正職と同じ日数と時間勤務している常勤パートの人が、「パートなのだから、希望休の日数は自由でいいはずだ」「それがダメならパートの意味がない」と言い、シフト作るの大変なのを知らない正職まで味方につけて文句言うのですが、その通りてすか? ですが、この人のように、希望休をたくさん入れて、正職と同じ日数出勤したいと言われると、ぜんぜん人員の足りない日も出てきて、シフト作るのもかなり厳しいです。 施設や法人で決まりはなく、これまで、別に疑問もなく、正社員も常勤パートも、週2、3日しか出勤しないパートの人も、「絶対休みたい日」として、希望休は3日までとしていたのですが、今回の様に、自分の権利を主張して、周りまで巻き込む人が居ると、シフト作るの大変です。

施設職員職場

きき

介護福祉士

112025/07/07

ポポポ

生活相談員, デイサービス

微妙な所ですね。 最終は契約の時に、説明がなされていたのか?が重要になると思います。 私の所は、デイサービスですが、にたような事もあり、有給取得、希望休。等、色々問題が出てきました。同じような感じですね。 確かに、おっしゃる通り、取得する権利も有りますが、勤務の事を無視して自己での主張を強く言い始め、結果、回りの職員も賛同してました。ので、私は、先手は打ちましたよ。 別にヨシとしましょう。 但し、職員が少ないとか、業務が回らないとか、になって、職員不足と言うのは、辞めましょうね。 それぞれが、主張されたように自分たちで決めたルールにしたがって、休みを好きな日に取るとしたなら、出勤した職員は勿論フォローしたり、いつも以上に役割が多くなったとしても、口にはしないと言うルールです。後、回らないも無しです。 本来なら回わってたわけですから。 と言う事で、始めましたが、結局人員が多い日、少ない日が出てきて、休んだ人が陰口のように言われて、自分たちの首を自分たちで閉めてました。勿論文句も言ってくる職員も居ましたが、始めに私は伝えたし、勤務組む上でこう言う事になるから、ルールって存在してたのを自分達で壊したんでしょ?それは、私の責任ですか? 最終は、「な!!」ルール無視して。」「自分達ルールでしたら、こうなるねん」て言って元に戻りましたね。今は、ルールにしたがって、皆納得してる見たいです。

回答をもっと見る

認知症介護

新規の利用者さんに心を開いていただくまで時間がかかることがありますが、皆さんが利用者さんと信頼関係を築く上で大切にしていることや、初対面のときに必ずしていることなどがあれば知りたいです。 また、認知症の方と関わるときに心がけている接し方もあれば、ぜひ教えてください。

認知症ケア職員

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

22025/07/07

ねま

初任者研修, ユニット型特養

お疲れさまです! ご新規の入居者さん、お互いドキドキですよね…!!! わたしが意識しているのは ・入居者さんの目線を合わせて ・ゆっくりとはっきりした声で ・入居者さんの名前を呼ぶ ・マスク越しでも笑顔とわかるように ・明るく元気に自己紹介 を意識しています! (これはご新規さん関係ないですが)入居者さんとお話しする時は少しオーバーリアクションでお話ししたりします😌 オーバーリアクションの方がなんとなくですがウケも良く喜んでもらえる事が多いです😊

回答をもっと見る

新人介護職

今日、上司に「Aさん(元指導者)になんか言われた?」って聞かれて、話の流れ的に後輩のことだとピンときた。上司とAさんはあまり仲良くないから、そんなに深く話さないでおこうと思って「あー、言われました・・・」って言ったら、「ちゃんとできてないって言われてもね、ゆっくりその人のペースですればいいよね」って言われて。自分的にはAさんが自分の気持ちを分かってくれたのが嬉しかったから上司の発言に対して否定はできなくて🥲どっちの肩を持つとかもできなくて。正直、自分がここで呟いているモヤモヤを上司に吐き出したかったけど言ったところで変に伝わりそうって思ったし、どこまで話すのが正解かも分からないから話さなかった。 たまに有給使って定時より早く帰る後輩。自分はいまだに「有給使って早く帰ってもいいですか?」って怖くて言えない🙂今日も有給使って早く帰ったんだけど、そのあと家族とデパートにいるSNSがアップされてた。あたりアップされていい気持ちにはならないよな。なんでもかんでもアップするもんじゃない。 後輩に対してこんなにモヤモヤする自分が変なのか?プライベートを色々知ってしまってるからモヤモヤするのか?自分の時と比べるのはよくないけど、やっぱり自分の時より楽なんだよな色々。

後輩SNS休暇

もっぴ

介護福祉士

42025/07/07

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です。 私が入社した時には、 それこそ何をしていいかわからなくてボーと立っていると、ボーとしていない。と言われたもんでした。 そして先輩たちに何をすればいいですかと聞いてその仕事をしているとそれは後でいいと言ってくる輩がいたり… そして入浴当番が始まると、自分たちも脱衣場と浴室の間のドアを開けっぱなしで出入りしているのに私が出入りすると開けっぱなしにするなと言われたり… 最後には、話し聞いてる?わかってる?と自分のことを棚上げて私のやってることだけは注意してくる輩がいたり。 また何か仕事をしてる時に、利用者の方に呼ばれ、利用者の方の用事をしようとその場を離れること、当然、やりかけの仕事はそのままになっているので、それを見つけたら、わざわざ私のところに来て片付けろと言いたそうな顔していなくなったり… (他の人が同じようなことをやると、そのやりかけの仕事を片付けてあげたり。ほんと、ふざけんなですよ) そして2ヶ月ほど前に入ってきた新人さんにが浴室のドアを開けっぱなしでも何も言わず。新人さんに対する先輩たちを見ていると、本当にその新人さんに対してやっかみが出てしまい、嫌になっていく自分がいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し介護業務の見直し全然改善しませんその他(コメントで教えて下さい)

351票・2025/07/15

短冊を飾りました七夕にまつわる食事が出ました七夕に関係したレクをしました特に何もしませんでした8月に行いますその他(コメントで教えてください)

580票・2025/07/14

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

611票・2025/07/13

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

655票・2025/07/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.