給料」のお悩み相談(56ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

1651-1680/1799件
雑談・つぶやき

なんか介護職始めて病院に行く事が増えた気がする_:(´ཀ`」∠):_低給料なのに身体壊しがちになって医療費増えるって本末転倒やん😇

ヒヤリハット職種給料

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

52020/10/14

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

職場がもちもちさんに合っていないのでは無いでしょうか? 辛そうですね、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とある1人の高齢の利用者に対して、数人の介護職員が媚を売る事をしている施設があると聞いた事があるが、それってどう介護の仕事に役立つのか、教えてぼしい。 媚を売ることで、給料が上がれば是非とも真似をしたいと思う。

給料施設職員

道化師

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

12020/10/14

北海道のペンギン

介護福祉士, 従来型特養

昔なら… 施設理事、街のお偉いさんの親族とかですかね? 今は媚びうる時代では無いかと思いますが

回答をもっと見る

お金・給料

常勤は副業NGなのですが皆さんの職場は副業OKですか?

給料

むらきち

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護

92020/10/11

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

うちはオッケーです。 会議で何故、退職者が多いのかと言う議題で給料が低いからという意見が上がり、副業オッケーなんで!とドヤ顔で言われたけど、副業ありきの職場てなんやねんと一斉につっこまれてました!笑

回答をもっと見る

お金・給料

9月から保険料が3000円ぐらい上がるらしい。 4月の昇級800円やった。\(^o^)/

給料愚痴

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

62020/10/10

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

よたんさん、はじめまして。社会保険料が上がるのに昇給がついてこないことって私も結構あります。かと言って9月からの保険料を計算する4月~6月の平均給料を低くするようなことをしたら生活が破綻するので困っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

民間の会社(株式、有限)と社会福祉法人、医療法人など色々介護事業所があるので、仕事するに当たってはとくにかわりないでしょうか。 給与は大きい法人がいいんでしょうけど、移動が多そうなイメージがあります。

給料

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

12020/10/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

仕事内容的には大きな違いはありません。 ただ企業・法人理念で大差があり、経営陣の考え方によって施設の方針が違いますね。 あとはボーナスが結構変わりますかね。 利益重視のところは収入源がある分、ボーナスもだいぶ貰えたりします。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの中でスマホやパソコンを使って副業してるかたとかいますか? いれば、教えてもらえる範囲でいいので どんな副業してるか教えてください。

副業給料職場

しずく

看護師, 病院

52020/10/12

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

TSUTAYAポイントで株が買えるとのことで挑戦してみようかなと思っています

回答をもっと見る

お金・給料

投稿失礼します。皆さんの職場ではお給料の査定・評価の基準って介護職員に周知されていますか? 来年の介護福祉士の受験資格を得たくて、実務者研修を終えました。実務者研修も資格なのでお給料に反映される!と期待をしているのですが、「実務者研修って受ければもらえるでしょ?」とか「もし実務者研修終えたら検討します」と曖昧な返事やそれ程評価されてないような反応が主任さんや施設長から返ってきてしまいました。 求人を見ると、実務者研修も一つのバロメーターとなっている事業所が多く意外でしたし、残念でした。時間も労力も費やしたのには変わりなくせめて「頑張ったね!」の一言を貰いたかった・・。 もちろんどの資格が査定の対象かは事業所によって異なるのは理解してますが。これって介護業界では普通??

実務者研修給料資格

どら焼き好きのバク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/10/13

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

入職時に 実務者研修が終わってる= 移乗できるよね・衣類交換も健側からって教わったよね シーツ交換・喀痰吸引・頸管栄養は、教えなくても出来るよね の基準で、お給料にはまったく反映されません。 介護福祉士があると手当てが出ます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤手当1回8000円て高い方ですか??夕方16時半~翌朝9時までです。仮眠が1人2時間2階、3階スタッフ2人ずずで夜勤してます。 同じ職場の人がうちは高い方だよ~て何回も聞くから気になって聞いてみました。

手当給料夜勤

ばたこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

62020/10/07

m.

介護福祉士, グループホーム

地域にもよると思います! わたしはグループホームで16時〜9時で6000です😔

回答をもっと見る

お金・給料

一年グループホームで勤務してます、初任者持っててるだけだと。正社員になった時給料が低い見たいで。今パートで夜勤やってる方がお給料貰える見たいです

初任者研修パート給料

うさぎ

グループホーム, 初任者研修

32020/10/10

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

初任者研修より介護福祉士の方がお給料が確かに若干高いですね。 私はグルホで契約社員で夜勤もやってましたけどひとり暮らし出来てましたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分の将来に不安を感じます。 介護の現場での仕事は大変な事はあるものの、やりがいがあり好きなのですが、このまま続けても給料も横ばいだと思うと10年後、20年後に希望が見出だせません。 皆さんも、私と同じように将来に不安はありますか? また、将来の為に何かされている事やキャリアプランはありますか?

給料

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22020/10/11

むらきち

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様ですm(_ _)mキャリアプランと言えるか解らないですが、介護の現場で色んなご利用者やご家族と接していくと、ああしてあげたい。こうすれば良いのに。等思う事があると思います。その思いの先に何の資格があるか見定め目標にしていくと良いかもしれません。私は介護業界に20年以上いますが心理学を勉強する事にしました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場側から「医療人として」 「GO TO禁止令」発令されていて ・旅行禁止 ・会食禁止 ・イベント参加禁止 慰労金もまだ出ないし 介護職員も看護部だからって「医療人」 医療人としての給料が欲しいよね

慰労金職種給料

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/10/11

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

国がやってる事を禁止するんだったら、対価として これだけあげるから、辞めといてーって感じの誠意をみせて欲しいです。 なら、こっちもちゃんと答えます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

GH、病院(回復期リハ)、デイサービスを短期で経験しました。試用期間中でしたが2件目の病院の療養病棟で1ヶ月ぶんの給与をだすからと本日退職を勧められ承諾しました。理由は最初の1ヶ月に人間関係で上手くいかずに迷惑をかけ、他病棟に移動した2ヶ月目では寝たきりの患者さんのオムツと体交がどうしても上手く出来なく、時間もかかり他スタッフに負担と迷惑をかけたからかと。 上司に評判良くないと呼び出されたり、同年代のベテランスタッフ達全員にため息や嫌味を言われ続けて落ち込み続けて手技の下手な自分が嫌になりました。 これまでの職場ではオムツの方がほぼいない、いても動けたのでオムツ交換の経験自体少なく手先が不器用なので寝たきり、拘縮、えんぱい、手や足が出る等患者対応が出来ず…医療療養の高い介護技術を1ヶ月で身につけるなんて出来なくて。オムツ交換がまともに出来ないなんてもう介護職は諦めるしかないのでしょうか。苦しくて不安です

寝たきり看護助手オムツ交換

あんこ

看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院

102020/10/11

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

グループホームやデイサービスの排泄介助はオムツ交換は少ないと思いますよ。 オムツ交換なんて、やってるうちに慣れます。 頑張って下さい(^◇^)

回答をもっと見る

きょうの介護

ショートとロングの入り混ざった職場で働いています。 毎日人も足りない状況の中激務でメンタルヤバイです 肉体的にも精神的にもきてます

メンタル初任者研修給料

みーこ

グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

42020/10/10

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

分かります。同じショートですから😰

回答をもっと見る

訪問介護

無事、9月のヘルパーミーティングが終わりました。 しかし、まぁ、ヘルパーさんそれぞれ個性、目的様々ですねー😊 みらいさんは真面目だけど、わたし達は、適当にやってるから、あまりご無理なさらないでね(要は、そんなに真面目にミーティングやらないで、適当にやるから) とまで言われてしまった今日この頃(笑) 決して健康とはいえない人、仕事として利用者と向き合ってる、少なくとも時給いくらというお金をいただいてるという意思を持ってもらう様、地道にやっていきます😅 ミーティングは事業所運営に必須項目ですからねぇ✌️

健康給料

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

12020/10/06

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

人の考えを変えるのってなかなか難しいですよね💦 自分がぶれないで真面目を貫けば大丈夫だと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場では定期的な職員への面接などはありますか?職場の環境をよくするための面接など。

訪問夜勤面接実務者研修

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

102020/10/05

ミニ

有料老人ホーム, 初任者研修

daiさん、 あって欲しいとおもいますが、管理者もサービスに入っているような、人手不足の状況なので、話したい時は、タイミングを見て、こちらから話したいことがある、と声がけしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっぱり正社員で働きたい。気持ちが消えない。 パートの収入が原因で辞めたのに、、 また戻ると同じ理由で辞めるだろうな。 確認されたけど、、 辞めると思う。 退職届も契約もまだ。 気持ちが辞めずに続けようと変化してきてるのに前職所長が頭を本部に下げてくださった。 なのに断ると迷惑かけると思って 自分の気持ちを無視した。 ら、後悔!

契約正社員パート

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

02020/10/10
お金・給料

保険料上がるって言われたのに 給料上がるって言われてない。 そりゃ働くのも嫌になるわ。

給料

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

42020/10/09

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

保険料だけなんて嫌になりますね、お給料も上げて欲しいですよね…

回答をもっと見る

お金・給料

訪問介護職では、給料面は不安定ですか?

職種給料訪問介護

ビーラ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/10/08

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

沢山訪問先入れてもらえれば、それなりの収入になりますが、急な入院等でキャンセルなどもあるので、いくつか事務所に登録して、掛け持ちとか、ダブルワークも考えないと、厳しいかもしれません。私は訪問介護と、もう1つ別の仕事とダブルワークしてましたよ。

回答をもっと見る

愚痴

なんだかなぁ 愚痴になるんだろうなぁ サ高住で訪問(入居者と外部訪問介護)と入居者様の食事などのサービスを掛け持ちしています 訪問介護の新規が入るとそちらに回され サービス勤務を削られ勤務時間が短くなります 当然パートなので給料は減ります 外部訪問は決して嫌いではないのですが 勤務時間を削らないで欲しい 常勤(社員)はサ高住内の訪問介護のみ 腑に落ちない

理不尽サ高住パート

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12020/10/08

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

それが会社の本性では? 正社員はうまく利用しないといけないから、大事にする。 パート、アルバイト、派遣は使い捨てでも構わない。 悪条件でも働く人だけ残す、と分かっての行動では?

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホームです。会社との賃金契約書があるのに無視 責任者がしてもいない残業時間をつけ時給を調整してます。無資格パート職員 日勤固定 タバコ大好き一時間休憩はしっかりとります。利用者様からもタバコばかり吸っているとクレームが多数あり 施設長とリーダーもタバコスパスパです。リーダーは仕事中居眠りしていても休憩無しで残業つけてます。 

タバコ施設長給料

りんちゃん

介護福祉士, グループホーム

12020/10/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

闇が見えますね〜

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様お疲れ様です。 介護業界経験なしから経営者になりました。 ここで介護職の不満や問題を理解して職場に反映できたらと思っています。 そもそも問題は低賃金であることから ①有能な職員やリーダーが不在な事 ②介護の信念のない経営による高齢者の虐待のような環境 ③従業員教育のレベルの低さ、働く方と働かない方の差による不満 ④従業員も年齢層が比較的高くパソコン等による効率化が図りにくい ことに感じます。 皆様が働いている、又は以前働いていた職場でこれらを解決できていらっしゃれば例や方法を教えていただきたいです。また自分はこうやったらいいのにと思ってる事や他にもこういう問題も多いという意見があれば教えて下さい。

給料退職上司

へい

施設長・管理職, デイサービス

192020/09/05

介護福祉士

僕はまず職員の働き易さを重視し、職員の質を高めるべきだと考えます。 現状人手不足で来る者拒まず、拒めずで明らかに介護に向かない人格者でも受け入れられ仕事するしないで、職員間で軋轢が生じて良いスタッフ程離れてしまってると思います。 まずは職員を受け入れる前の面接でしっかりと良し悪しを選別し、ふるいにかけられる環境ができたら良いのではないかと思います。 言葉を選ばず言わせて貰えれば、能力主義で仕事しない人間はどんどん淘汰されていけば良いと僕は思います。 そこを整えれば後は職員の意識でしょうね、良いものを提供されれば、それだけの仕事が求められるのでいい訳できないと思います。 経営者は良いものを与え、職員はそれに答えるギブアンドテイクがしっかりできるかにかかりますね すみません偉そうに理想を述べましたが、僕は経営者側の人間ではないので、 言葉に重みはないと思いますが、個人の意見ですのでよかったらご覧ください

回答をもっと見る

愚痴

有料老人ホームとデイサービスのある施設で働いています。 入社してから3年はボーナスなし。 しかも先輩方いわく、ボーナスは給料の1ヶ月分だとか…(´⊙ω⊙`) 私は3年未満なのでまだまだ😥 有料はほぼ満床。デイも定員数の枠をどんどん広げて、去年よりもかなり利用者数が増えました。 給料も近隣の施設に比べると低め、ボーナスは3年なし、なんだか、モチベーションが…笑笑 家から近い、土日休み(デイなので)、人間関係良好。ってのが、あるのでまだいます。 もらえるだけ、ありがたいと思うべきですよね!😅🤐 有限会社はそんなもんなのかな…?

ボーナスパート有料老人ホーム

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

52020/09/27

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

ボーナスは3年たたないと貰えないんですね。 私は介護老人保健施設なので1年目からもらえました。 でも、夜勤ありのシフト制なので大変です(笑) 人間関係が良好なのは1番羨ましいです。 モチベーションを保つの大変でしょうが頑張ってください。

回答をもっと見る

訪問介護

最近ずっと儲けがない!売上あげろ!残業するな!と上からの指示が出てる。 今度は、効率よく回れるように担当の地域を決めて移動時間短くしろと。。 そんなにうまくいくわけないやん。 思いません??

訪問夜勤訪問看護残業

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12020/10/02

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

そもそも、介護保険で、大儲けなんて考えが甘いのである。ヘルパーなら移動もあるし、必要な時間帯は、重なるのである。ディの送り出しに9時が空いたからサービスに入ることはできない。必要な時間帯は、ぎゅうぎゅう詰めなのである。サービス付き高齢者住宅の併設のヘルパーステーションは、特に不正だらけである。施設業務と併設なので、業務日誌には、行ってない時間に平気で書いてある。実地指導ではなく、監査が入るべきである。売上売上といわれたら、腹が立ちますよね。体は、一つなのである。

回答をもっと見る

夜勤

8時間以上の…夜勤で、 深夜帯(22時〜5時)の給料って、  ▲時給×1.25(残業分)×1、25(深夜帯分)であっていますか? 派遣ですが、ご存知の方よろしくお願いします❢

派遣残業給料

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/09/30

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

派遣でしたら、派遣会社に聞かないと、聞きづらいと思いますが。

回答をもっと見る

お金・給料

北海道でグループホームで働いています。 慰労金の申請を今月中旬にしましたが、いつ頃振り込まれるかわかりますか?給料だけじゃ本当に厳しくてその慰労金がいつ振り込まれるか知りたいのです。 もう振り込まれた方もいるのでしょうか?

慰労金給料グループホーム

みぃ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

102020/09/28

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

当社は先日申請書の提出を行いました 10/1から申請の審査が行われるようなので、最速で1ヶ月、おそくても2~3ヶ月のうちには会社に振り込まれるようです。 慰労金の支払いはその後になるかと思います。 ひょっとしたら、冬のボーナスと一緒になる可能性もあるかもしれません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

岐阜の特養の件、そりゃ給料払えないなら辞めますよ職員は。生活あるし介護は慈善事業じゃない。ヘルプの職員がいたと言っても風呂にも入れない状態なら本当に極数名だったのでは。対応した職員も利用者さんも不幸だ。

給料特養職員

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

22020/09/30

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

心が痛いですね お給料を払ってもらえなかったら、私なら家族の生活ができなくなります

回答をもっと見る

夜勤

都内で夜勤手当て1回1万円って所ってあるんですかね?

手当有料老人ホーム給料

ゆん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/09/30

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

ありますよ! 結構違うので調べてみると良いですよ!

回答をもっと見る

お金・給料

給料日なんてただお金を支払うだけの日だからほんと嫌になる。手元になんか残らないんだから。みなさんどうですか? でもね、せめてもう少しだけ出してくれないかなって思いません? 出せないなら控除減らしてくれないかな。 あの社会保険料の高さったらないよな。せめて額面通りお金入って来たらまだ楽なのに。 なんか5万頂けるみたいだけど、それもありがたいけど、こういう毎月の支払い減らしてもらった方が数倍助かるんだけど。何とか考えてもらえないかな。

社会保険有料老人ホーム給料

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

82020/09/25

トッティ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

外国では国が推奨する職(医療介護)についたら税金が安くなるとか二酸化炭素削減に協力したら税金が安くなるとかあるのに日本もやってほしいですよね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専属のバイトとかしてる方居ますか? あたし自身、デイ勤務メインで来てるので 夜勤自体長年してないのですが 夜勤のみのバイトの話を最近聞いて 興味が湧いてきてしまいましたw 夜勤バイト決めた理由やどの施設の夜勤なのか、 月何回入ってるのか。時間帯や給料面。 夜勤バイトのみしてて思うことなど。 色々と良かったら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

アルバイト給料介護福祉士

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

122020/09/27

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

単発派遣で夜勤バイトしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してから職場の色々なところが見えてきたり自分の思っていた内容と違うと思った時①我慢してしばらく勤務する②はやめに辞めて次を探す。皆さんならどちらを選びますか

給料転職ケア

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/09/28

たっちゃん

デイサービス, 無資格

気晴らしに趣味嗜好次第かな?焦らず興味深く気持ち考えて下さい。宜しく。

回答をもっと見る

56

話題のお悩み相談

新人介護職

入職してちょうど2ヶ月の新人パートさんが突然辞めちゃいました😢 上司には腰の具合が…と言われたそうですが、教育係だった私には何も言わずに去る形となり、「なんかしたかなー」と思わずにはいられません もちろん「2ヶ月も教えてきたのにー」って気持ちもあります みなさんは新人さんが辞める時はどんな気持ちですか? あぁまたか? 何も感じない?

教育係パート退職

らじろー

介護福祉士, デイサービス

42025/07/24

まろん

介護福祉士

なにか一言あっても良かったのになぁ、、なんて思いつつ、言いにくい何かがあったのかな?なんて考えてしまいます。 その言い難い何かが、職場のことなのか、人間関係なのか、思ってた業務と違ったり、大変だったのか。 はたまた家庭の事情かもしれませんが。。 介護現場は結構入れ替わりがどこも激しいですが、教育係だった身としては、頑張って指導してきたのになぁという気持ちにもなってしまいますよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

連絡、音声での記録システム「ハナスト」(ケアカルテ)を使っている方はいますか? 使っている方がいたら、使い勝手など教えていただきたいです。

記録

らっきー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

12025/07/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

全体…連絡に慣れるまで時間が必要です、意外に、、 2点ケアカルテ、と言うよりハナストでご留意頂くべき事があります、、 まず、職員同士の会話が記録で残ることもありえます、送信しなくても、勝手に送信等… 映画の話を夜勤者でしていたさいに、「殺すぞ、家族も殺すぞ」とのセリフを雑談したらしいのですが、そこだけ残り、内部告発で虐待の通報まで市役所に言われ、大ごとになりました、、マイクを後ろにすればオフになるのですが、ま、そんな一幕もあったのです、、 もう一つは慣れるまでにタイムラグに、勝手が悪いかも知れません、そのまま聞こえるわけでなく、「送信」とシメに言って、しかも受信機にて数秒の遅れもでますね、、 これで終わります…等の後に報告などもあるにはありました… 今はそんな事もあった、に基づいてコメントしておりますが、良いシステムですよ、、 慣れには、人は何でも経験が必要ですよね… そんな感じです、、

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の仕事をしています。 利用者様宅へは、基本的に社用車で訪問しています。 ただし、自宅から直行・直帰する場合は、自家用車を使用しています。 その際は、走行距離に応じたガソリン代のみが支給されます。 オイル交換などの車の維持費については、支給がなく自己負担です。 皆さんの事業所では、ガソリン代以外に何か支給されているものはありますか?

訪問看護

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32025/07/24

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 うちも訪問介護事業所ですが、自家用車を使用するスタッフについては、ガソリン代と別に車両手当が月5千円支給されます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

泣きました最初は泣きました泣いたことはありません看取りの経験がありませんその他(コメントで教えてください)

534票・2025/07/31

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

617票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/07/29

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

689票・2025/07/28