給料」のお悩み相談(52ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

1531-1560/1750件
キャリア・転職

転職しようと思ってて 利用者さん一人一人に合わせた その人らしい生活ができるようにサポートしたいと思っています。 そこで… 1グループホーム 2特養のユニット 3有料老人ホーム で悩んでいます… それぞれのメリット、デメリットを教えてほしいです🙏🏻 よろしくお願いします!

有料老人ホーム給料グループホーム

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/11/24

れおん

介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養

有料老人ホームは、利用者さん一人一人との契約なのでお部屋内ではケアプラン内容以外の援助は、できません。 部屋から外に出たら全員平等なので、契約以外のことも援助できますし時間関係なくできます。 グループホームは、一人一人に合わせていますが部屋も一人一人の家の扱いなのでドア開けといたりできないので部屋に入られたら何しているのかや色々わからないので、トラブルあった時に困ることあります。 食事作るので、特定の食事はきちんと作れないので減塩食とかだとみんなの同じく作って、お味噌汁とかはその人の分盛り付けてからお湯入れて割るとか、おかずとかは盛り付けてからお湯で入れてさっと洗うような感じにします。 玄関も家の玄関と同じようなカギなので、利用者さん開けて出ていかれるリスクとかは、施設とかに比べて高いです。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの施設の昇給は毎年どれくらい上がりますか?

訪問夜勤昇給実務者研修

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32020/11/20

ささは

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

2500-5000円の間です

回答をもっと見る

お金・給料

自宅のパソコンでsurface Goを使っている方おられますか? 仕事を覚える為にエクセルを使用し予定表などを作成したいと考えています。 簡単なエクセルでの仕事をする為にと考えています。

訪問夜勤実務者研修初任者研修

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32020/11/20

たろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

自宅ではsurface proを使用しておりますが、職場ではsurface goを使用しております。 goはキーボードもかなり小さいのですが、簡単なエクセルをさわるくらいであれば問題ないかと思います。 実際に私もgoでエクセルを使っていますが、すぐに慣れました。 ただし、手が大きい人にはストレスになるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護の仕事を嫌がる人が多い理由はなんでしょうか? 今後食いっぱぐれることはないし、転職も比較的容易、給料も高いとは言えませんが改善されてきています。 仕事の合う合わないはあるとは思いますが 何故でしょうね?

処遇改善給料職場

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

202020/11/18

3rd

デイサービス, 社会福祉士

僕の考察は、まずはメディアでしょうね。メディアを信じる人は、まだまだ沢山います。なのでバス業界とかも人手不足です。やはり介護は3Kイメージがついて働く選択肢に入らないからでは?とは思います。メディアのせいにしていてもしょうがないので、できる限りイメージを変えられるようできる限りしていきます^_^ちなみに僕は運転が好きではないので転職しても運転業界には転職しません笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

ちょっと愚痴。 この仕事をしていると どんどん自分が嫌いになっていく 余裕がないと利用者に優しくできないし 自分ありきの仕事だから 自分のことこの先嫌い嫌いって おもいながら 介護という仕事が 出来るんだろうか まあどんな仕事も大変だろうが この仕事よりかは アパレルとか接客のほうが まだ気は楽な気がする 気がするだけだけど お金も割に合わないし 月20万ちょっとのために 働いて 稼いで もっと給料あがればやる気とかでるのかな 介護以外の会社の給料の相場が わからないけど 月25はほしい この仕事する以上。 というか看護師と介護士で給料ちがうのも 意味わかんない。 夜勤も心壊すし辞めたい いっそのことさあ どっかから飛び降りて自分の体 制御不能にしちゃおうか しばらく 人間の体なんてどうせ治るんだし。笑笑

看護師給料愚痴

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

92020/11/18

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

看護師との給料の差は業務独占資格かそうでないか、医療行為が出来るか出来ないかで差があると思っています。 これで納得されなければ誰も納得出来る説明は出来ないものと思われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

正社員と派遣両方で勤務した経験がある方に質問です。 正社員との違い、派遣でのメリット、デメリットを教えて下さい。 派遣は経験ないんですが、退職が決まり次は派遣も検討しています。 給与面は、かなり差があるでしょうか? 派遣だと、時給どのくらいですか? オススメの派遣会社もあれば、教えて下さい。

派遣正社員給料

メイ&ナギサ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/11/19

すずめの巣

介護福祉士, 従来型特養

場所にもよりますが… 派遣の場合時給が1100~1700位。 最初に派遣会社との話しで,日勤だけとか,土日休みとか希望は通りやすいです。 後,だいたい三ヶ月更新が多い為,嫌だったら,更新をしない事もできます。 デメリットととして,有給は働いて半年後につきますが… 急に休む時,欠勤扱いになります。 有給申請は最低一週間前に必要です。 後,私が5年間派遣をして,ボーナスと介護給付金は,もらったことはありません。 ただ自分を見つめ直す意味では,派遣で色々な施設で学んだことは多かったと思います。 かなり自分の介護にプラスになりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年末調整の所得金額…今年は冬ボーナスどうなるか分からんのに知らんわ😇副業もしてないし年収850万もないので適当に書くけど事務の人にプッと笑われてそうでネガティブな気分_:(´ཀ`」∠):_

副業ボーナス給料

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

12020/11/19

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

年末調整書いてるのは、今年度?令和3年の分ではなくて、令和4年度の分をかいてるんですよ。ぎゃくに言うと今回の年末調整は、去年書いた物が使われてます。

回答をもっと見る

夜勤

正社員で夜勤専従で働いてる方いらっしゃいますか❓ 月に何回入ってますか❓ 給料はいくらくらいですか❓

夜勤専従給料

あや

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/11/17

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

正職です。 月に4-5回です。 前は人手不足と専従さんが居なかったので6回してたことがあります。その頃は、昼夜逆転してました。

回答をもっと見る

お金・給料

フワッとした質問ですが、皆さんの施設で他所とは違った福利厚生、こんなものに手当てが付きますってやつはありますか?

手当給料職員

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

62020/10/14

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

私が働いていたグルホは病院と提携していたので、その病院での受診は無料でした。インフルエンザの予防接種ももちろん無料でした。 とても良い福利厚生だったと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

20日がお給料日。一週間前に話があるから時間を作るよう言われ、お給料の4日前の今日になって、 30000円の処遇改善加算を今月支給分より、10000円に下げます。説明遅くてすみませんが了承してください。今後は下がるか上がるかはわかりませんが変動します。と言われました。4日前に報告され、考える事もできないまま基本給では無いものの.総支給がこんなに給料さがるって、違法な部分ってないのでしょうか?不信感しかなく、意欲もなくなりました。皆さんの所はどうでしょうか?

加算処遇改善給料

カイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

102020/11/16

戦極もるがな→ヘルズモルガナイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

←ボーナスは出せないので出しません ←処遇加算がボーナスです。よろしくお願いします

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場で長く働けば 給料は上がっていくと思うし また一から覚えることもなくていい っていう思いもあるし せっかく介護福祉士の資格持ってるんだから 色んな施設経験していくのもいいなと思う。 訪問とかデイとかグループホームとか色々やってみるのも いいよね〜。 転職するなら若いうちがいいなぁ。

給料資格グループホーム

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

42020/11/17

トマトック

生活相談員, 従来型特養

めっこさんへ すごくいいと思います!私は従来型特養→グループホーム→訪問介護→特養と経験してきました。施設も在宅も色々な経験が出来、色々な利用者さん、上司とも出会いがありました。是非、資格を活かして下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

大きな法人に勤めている方へ質問です。よく本社にいくと給料が下がる、といったはなしをききます。夜勤などないのでなんとなくイメージはつきますが、本当に下がるのでしょうか?

給料夜勤

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22020/11/17

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私が勤める社会福祉法人本部の場合、夜勤とローテーション勤務手当てがないので三万円近い減給となります。ただ、本部に行き長く勤める=出世コースなのでその昇給でなんとかなるようです。かつ、転職を考えた場合、経理や人事はどこの会社でもあるのでしやすいというメリットがあります。

回答をもっと見る

お金・給料

ちょっと調べたんですけど、日本の平均年収が430万円くらいなんですって。 みなさんはどれくらいもらえているんでしょうか? 医療法人で統括やって530、有料で管理者やって420、役職じゃなくて働く場所かなこりゃ。 どうですか?

ボーナス給料

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

52020/11/13

ささは

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

従来型特養の役職なしですが 去年が456万でした

回答をもっと見る

お金・給料

これから介護士さんのお給料は上がっていくと思いますか? ボーナスや昇給が雀の涙って聞いて、、、 お金だけが全てではないですが、お金もモチベーションの一つにはなると思うので気になります🥺 これから、一人暮らしを始めたり家族を持つこともあるかもしれないのでそうなるとお給料の面が心配です💦

昇給ボーナス家族

ゆゆゆ

有料老人ホーム

42020/11/14

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

少しずつではありますが上がっていく方向だと思いますよ😊7年目ですが初めに比べると大分増えましたよ😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

ユニットリーダー研修施設にしようと頑張っていた施設に5年いました。 やることも多く、時間内には到底終わらず、上司も怒鳴ったり情緒不安定な方でその方の怒鳴り声とか聞くと苦しくなるようになり転職しました。 8月に転職して早3ヶ月。 今のユニット型特養は作りはユニット型ですが、全くユニットケアはやろうとはしていません。 中身は従来型のようなケアをしています。 ユニットケアとは、、、というような知識があり、ユニットケアを推進センターの言うままにやるのは人員などの問題もあり厳しい事もありますが、個別ケア、暮らしの継続、個人の生きがいや思いなどを大切に最期のステージを良くしていこうとしているユニットケアが楽しく、3大介護しかやっていない今の施設では楽しく働けないと考えています。 給与面ではとても良い法人です。 まだ3ヶ月しか経っていないのに退職の意向を話すのに申し訳なさを感じていますが、このままグダグダ今の所に居ても、自分の介護に対する考えや、信念などと沿わない所に居ても、自分が介護士として成長するとは思えません。 ただ、なんで辞めるのかの理由は正直に話してしまうと、この施設を否定するようになってしまいますよね? 詳しくは言わず一身上の都合で通すべきか、何かどうしようもない作り話をするのがよいのか。 皆様ならどうしますか? ご意見頂けると有難いです。

虐待ユニットリーダー研修

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32020/11/17

たろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

私でしたら作り話をして正直な理由は伝えません。 なるべく角が立たないような理由で退職するかと思います。 介護の世界も狭いので、今後ももしかすると現在の職場の人と一緒になることもあるのではないでしょうか。 そのときのことを考えると、自分の考えとは違えど相手の考えを尊重しつつ円満な退職を目指した方が良いかと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これは、呟き💬になるのか 質問になるのかわかりませんが…… 私の職場、いいえ……悲惨な会社(株式会社)の話をしようかと思う。 まずは、給料体型の件。パートの方が稼げる(施設長より)。全くおかしな話である。 次に夜勤の給料の件。1回3500円から5000円になるも、会社のトップが不穏であり、ボーナスはなし。これ以上騒ぐと3500円に戻すと検討。 次に人員について。普段の一般の職場は人員の潤いを考えなければならない。しかし、コロナ禍である今はタイトになるのは仕方ないとは思うのだが、私の勤めている職場を束ねる会社は(以下、本部と記す)、元からそういう状態を何故か推奨している。 つまり、人員大削減施設増設大補強を掲げている、何故か謎の株式会社である。 そもそも、本部のトップである経営者(以下、社長と記す)が、ワンマンであり、自分が信じた人以外は皆信じるに値しないと明確に宣言周知をしているクリスチャンであるのも問題である……全くもって困るのである。 介護現場、医療現場に勤めているであろう全職員であるこのアプリ使用者全員も解っていると思うが、国からメールなどで「コロナに関する通書」なるものが送信されていて、その内容には「不要に外出を避けろ」という文言である。が、こちらの会社の社長は我々に社長勅命としての文書を通達している。その内容は「長最低限度の外出以外から完全禁止(今はヨーロッパ辺りが慣行しているのかな?)、どうしてもであるならば、場所、時刻、内容、証明物を提出せよ」とのことであったが、しかしながら私の勤めている職場にクリスチャンのパート職員がいて、その職員は「土日を必ず休ませろ」と施設長に申請したものの当然却下になった。即、社長に審議を問うた所、「クリスチャンだから、ミサ行くんだから必ず休ませろ」との事。全くおかしな話である😭

給料デイサービス施設

戦極もるがな→ヘルズモルガナイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/11/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 最低限の外出以外、禁止なんですね。修道院の様ですね。 人生は、修行かも知れませんが…。

回答をもっと見る

夜勤

僕は今グループホームに勤めています。 介護の仕事に腰痛はつきものと耳にタコができるくらい聞いたことがあります。そりゃ業務的に腰を使うから。 今は夜勤、日勤とフルで入ってます。 夜勤をやめようかと想ったのですが給料が減るのがしんどいので、時短夜勤のある所に行こうかまよってます。  皆さんやったらどうしますか

給料

ぴっくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/11/16

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。ショート夜勤だと明けが休み扱いになり、次の日出勤はざらにあります。逆に身体にしんどいかなとも思います。 確かに腰痛はありますが、正しいやり方、力任せにならない介助方法をしっかり身につけるのがいいかなと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

皆様、お疲れさまです。 賞与の季節になりましたが、 皆様の施設は賞与は満額支給されそうですか? 私の施設は少し減額されそうです(>_<)

給料コロナ

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12020/11/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

そもそも賞与がありません(笑)

回答をもっと見る

お金・給料

ウチの事業所は資格手当てがケアマネ5000円、介護福祉士3000円、なんですが個人的にはケアマネと介護福祉士に差額があることが納得できません。優劣無いので、同額でも良いと思いますが、皆様の施設は、どうですか?

手当給料ケアマネ

3rd

デイサービス, 社会福祉士

22020/11/15

しほ

介護福祉士, グループホーム

うちの事業者(グループホーム)は、 ケアマネ4万円、介護福祉士1万円です。 ただ、ケアマネの業務をした場合、介護福祉士手当はつきません。どちらも持っていても、どちらかしかつかないみたいです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤22時〜7時です。1人夜勤なので、休憩は夜間始まり15分。早番着ての15分で30分です。実際1時間取れないのは労働基準法にあたると書いてあるのみたことあります。皆さんのところも、そうですか?

1人夜勤仮眠休憩

フラワー

介護福祉士, ショートステイ

32020/11/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私のとこは夜勤は16時〜翌10時までです。 休憩は16時30分〜1時間 翌日は8時半〜1時間です。 最初の休憩はまだ疲れる間もなく休憩(笑) 翌日の朝の休憩は睡魔に襲われるまくる休憩(笑) この時間しか取れないために、取ってます。給料は引かれるのに休憩取れないなんてイヤなので。 昔はこの休憩がなく、誰かが労基に訴えたらしく問題になったそうです。 やはり休憩が取れないのは、本来は違反なんでしょうね

回答をもっと見る

施設運営

介護職向けのYouTube動画を配信してますが、どんな動画だったら見ようと思いますか?後々配信する動画の参考にさせていただきたいので、ご意見お願いいたします。

介護福祉士試験職種トラブル

3rd

デイサービス, 社会福祉士

82020/11/02

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

このアプリ内で、上からものを言ってくる方が見受けられます。どう思いますか?

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの所は慰労金 どの様に入りましたか? 給料とは別に入りましたか? 給料と一緒にですか? 手続きは完了してるのに、、 今月の給料には含まれてませんでした、、 もう頂いた方は 何月くらいに手続きされましたか? わたしのところは九月くらいには手続きしてるはずなんですが。

慰労金給料

a3.t..

介護職・ヘルパー, デイサービス

282020/11/09

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今月給料と別に振り込まれましたね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤嫌過ぎて日勤だけが良いけど給料が…夜勤が嫌だけど、ここに来るとみんな嫌だけど頑張ってると思うと自分も頑張れる。今夜も無事におわりますように⭐️

給料夜勤

Q太郎

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

52020/11/13

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 確かに夜勤手当は大きいですもんね。 無事におわりますように(^^)

回答をもっと見る

お金・給料

社会保険料が上がったせいで、前月より、給与が減りました。辛い…

手当給料

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

52020/10/01

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

…わかる。

回答をもっと見る

職場・人間関係

なかなか、新しい人が長続きしないですよね。 私の職場では新人さんが長く続かないです。 まあ、仕方のない場合もありますけどやっぱり給料とキツさが釣り合わないんですかね? 皆さんのところはどうですか?

給料新人人間関係

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/10

nt

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス

じめまして。 私もどうしても業務の辛さやお給料が釣り合っていない… と、思う部分はあります。 私の働いていた施設では離職率はとても低かったんです。 理由はとてもシンプルです。 ご利用者様と同じように新人さんの心に寄り添うことをとても大切にしていたからです。 新人さんの心は様々な不安で溢れていると思います。 業務のこと、仕事内容を覚えること人間関係が上手くいくのか…などなど。 スタッフ間の連携がとれている場合は多少きつくてもスタッフ同士の思いやりがお互いに感じられるのできつい中でも救いがあり、とても仕事がスムーズになり、スムーズになった時間をスタッフの休憩に当てたり、ご利用者様の対応に当てたりとすることが出来ます!! 新人さんの心に寄り添い、不安を少しでも一緒に解決してあげることや、新人さん以外のスタッフの関係や連携はとても良い効果を生み出してくれます!! 新人さんの心の不安に寄り添い、一人で考え動けるスタッフさんにぜひ育ててあげて下さい!! 介護というきついお仕事を選んだ新人さんが介護を嫌いになってしまったらとても悲しいですし、もったいないです。 ktfs様も様々な業務でとてもお忙しいと思います… 負担が増えてしまうとはおもいますが、新人さんが一人立ち出来ることはきっとktfsの今後の業務や職場の雰囲気を良くしてくれることは間違いがありません。 応援しています!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームの相談員になりたいです。 相談員のいいこと悪いこと教えてください。 わたしは介護職で働いて3年目のものです。最近、将来どうしていこうか真剣に考えているところです。 夜勤はやらず、尚且つお給料も今よりちょっとでも良い働き方をしたいと考えていたところ、相談員がいいのではないかと思い始めましてた。

相談員職種有料老人ホーム

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/11/09

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

相談員の良いところ悪いところ、悪いところはよく分かりませんが、良いところを挙げますね。 まずは、相談援助技術が分かること、 そして、あなたには、現場経験が3年目とあるので現場の気持ちが分かること、福祉の制度に詳しくなること、対外折衝で現場では経験できないコミュニケーションスキルと関係構築能力、多職種連携力を身につけることができる、将来のキャリアアップにつながる、 ざっとこんな感じだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めてやる 俺が辞めたらどうなるか思い知らせてやる ケアマネ試験の実務経験欲しかっただけだし 今の職場にいる必要ない

トラブル給料退職

うーべ

サービス提供責任者, 訪問介護

122020/10/03

でぶまっちょ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

だれがやめても困りませんよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

20代後半男性に次の施設長候補になるんじゃないかと話しをしてましたがこれはどういった捉え方をすればいいのでしょうか?どう反応をすればいいのでしょうか?女性の職場な為、どう反応すればいいのかわかりません。最近、成長したねと周りからよく言われます。

訪問夜勤実務者研修初任者研修

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32020/09/27

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

性別関係なく普通に接してあげてください。ただ、余りにも施設長やるのに若すぎますね。

回答をもっと見る

お金・給料

テレビで世の中企業のボーナスが大幅減って言ってます 介護業界のボーナスってどれ位なんでしょうか? 私のとこは、正社員は月の基本給1ヶ月分らしいです…。家の事情で正社員から有期雇用になったのでボーナスがあるかもわかりません… コロナでも仕事は変わらずあり、感染対策も取って仕事してるのに 介護業界はなんで給料も低いボーナスも低い なんか、気持ちがあがりません…😞💦

正社員給料モチベーション

きさき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

わかります!お給料やボーナスってモチベーションを上げるのにかなり重要ですよね! 私の旦那さんは黒字の一般企業ですがこの冬はボーナスなしの寸志です。 一般企業でこれですから介護業界は更に厳しいかと思います💦 しかも正社員じゃなくなったとなると… でもせっかく慣れていらっしゃる職場なので頑張ってください!

回答をもっと見る

お金・給料

会社の待遇に満足していますか? 仕事に見合った給料ですか?

給料

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/10

nt

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス

はじめまして。 待遇やお給料にはどうしても満足のいかないところはあります… 処遇改善で少しよくなりましたが… ボーナスは施設で大きな差が出てきます! 施設の母体が大きいとボーナスも介護業界では考えられない程の額になります!! ボーナスもモチベーション維持の大きな役割を持っているので、月のお給料では補えない大きなモチベーションになっています。 いくら介護が好き!! と、言っても待遇やお給料が見合っていないな… と、思って悲しくなったりしますよね… 報われていないような気がしてしまったり… 母体が大きい施設を一度調べてみるといいかもしれません。 待遇やお給料で介護をやめてしまうスタッフを多くみてきました… 特に男性は家族を養うとなるとどうしても難しいようで… 好きで始めた介護を処遇、お給料で辞めなければいけない現状は悲しいですよね… 出来ないとは思いながら、総理大臣現場体験1週間!! など、やって欲しい… なんて、心の隅でいつも思ってしまいます…

回答をもっと見る

52

話題のお悩み相談

キャリア・転職

新しい施設に転職して、試用期間が終わったとこですが、退職したいと思う日々が続いています… 7年半働いた施設を辞め、今の施設に転職しました (前の施設を辞めた理由は割愛させて頂きます) 働き始める前に見学などもしましたが、いざ働いてみると見学の時には気づかなった事が多くて後悔しています。 ①つなぎを着てる入居者がいます、今のつなぎは自分で外せるから、もはや、つなぎの意味がない、から新しいつなぎを買おうと検討している ②車椅子の入居者様が車椅子とテーブルを紐で結ばれている(自走できる入居者さまです) ③個浴・特浴のお湯は変えないで複数の入居者様の入浴介助をしている ④ワセリン、アズノールが入居者全員共有 など、色々ありました 働き始めて1ヶ月しないうちに夜勤に入り、会議の際は拘束されている入居者様の対応をこうしませんか?と提案もしました、改善して欲しい気持ちを抱えながら働いていたら、試用期間が終わっていたという感じです 色んな施設があることは承知の上ですし、もっとひどい施設もあるとは思いますが… 正直、今の施設を 退職しても良いですよね?

会議入浴介助退職

ミニ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

132025/04/14

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

したほうがいいと思いますよ。そこに居続けることはすなわちそこの会社の考え方理念に同調してるとみなされてもおかしくないですし、何か問題が表面化した際に、ミにさんがいくら「私は以前からつなぎは拘束になるからよくない」と、言ってもただの言い訳と捉えられますし、それで退職して次の所に行ったら“あのミニさんって方は拘束して市から指導受けた施設から来た人だ”というレッテルを貼られかねません。 ただせっかく正しい考え方をお持ちで提案もされてるとのことなので、虐待案件は発見者が市町村に報告の義務があるので、それを活用するのもいいとおもいますよ。その上で退職すれば利用者のためにも自分のためにもしっかり行動ができたことになりますよ。 せっかく転職したのにもったいないという気持ちはよく分かりますが、運が悪くそういう施設だったと思うのが一番だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

悩む。 ①今の職場でフルパート、 賞与期待できない正社員になる。フルパートなら日曜は確実休み。 ②新しいオープニング施設へ行って賞与期待できるところへ移動する。完全日勤。土日休み交代制。8時から17時半までか、8時半から18時まで。 みなさんならどうする。 子供は小学6年、3年。

正社員子供パート

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22025/04/14

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 子ども優先に考えるなら勤務時間と曜日を重視です。 賞与は後から付いてくるものと考えます。 オープニング施設もオープンしないと動きがわからないし、状況が変わるかも?と思うと①を選びます!

回答をもっと見る

お金・給料

日本全国の介護職員の皆様おはようございます,今日も1日頑張っていきましょう!,皆さんに質問なのですが,皆様の施設 特養やその他の施設にもよるんですが,残業代の相場とか高いですか?

残業給料

駿河の坊っちゃん

有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

12025/04/14

真司

介護福祉士, ユニット型特養

残業代は、その人の基本給を日割りして時間給にしてからの割増25%、深夜の場合は割増50%だったはずです。休日(勤務日以外)も50%。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自分のパソコンを持っています🖥会社のパソコンを使っています😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

295票・2025/04/22

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

598票・2025/04/21

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

615票・2025/04/20

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

652票・2025/04/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.