今の職場を退職願いを所長に伝えたのですが 今、自分の決断が後悔しないか迷ってます。 次の仕事も内定貰いました。いざ退職となると 迷い始めます。 現在の職場は異動でデイサービス。お給料は基本給26万で手取り24万です。 でも私はデイサービスが苦手でやりたい仕事は特養。次の職場は基本給17万5000円で手取りは20万程と言ってました。 お給料より自分のやりたい仕事がしたい❗️と 決めたけどやはりお給料も考えると… 皆さんは、やりたい仕事とお給料、どっち選びますか?もしくは、後悔したことありますか?
給料特養デイサービス
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
生活のことも考えるとお金は大事です。 私は前職場から今の職場へ転職した際に嫁さんと揉めました。 給料が減ったからです。その結果、トリプルワークしてます‼
回答をもっと見る
処遇改善について質問です。 私の勤務先では半年に一度賞与があり、賞与を処遇改善で賄っています。 先日賞与が出たのですが、総支給で6万円程度でした。 (平均すれば1ヶ月で1万円程度です) そもそも事業形態や人数規模にもよるかと思いますが、 皆様の職場では処遇改善や賞与はどのように支給されますか? (差支えなければおおよその金額も教えてください)
処遇改善ボーナス給料
梨
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ひろ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
こんにちは。 私の会社では、賞与は処遇改善とは別に年2回支給されます。 処遇改善は、処遇改善加算1と特定処遇改善加算2を頂き、毎月の給与に支給してます。 処遇改善加算について、常勤へは月38000円支給してます。 ご参考まで
回答をもっと見る
私の男友達は自称勝組❓で20代にして年収1000万円超えも数人います。幸せはお金ではないと思いますが、現実は男性福祉職で結婚していない人が本当に多く、結婚相手は福祉職以外かなと思うようになりました。1000万は無理でも、役職があっても700万800万無理ですよね。超えている人いますか?いらっしゃるようなら、何歳で超えましたか?
恋愛給料
一日一生
無資格, 障害者支援施設
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は、役職無しの一介護士ですが。年収550万~600万位です。恐らくですが。役職ついたら700万近く行きます。 と言うより、私の周りの先輩介護士さんは年収700万いてると思います。でも、1000万は流石にいかないでしょうね。 因みに私は、40歳です。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 会社が職員を辞めさせようとするケースについて 考えてみます。 ①有期雇用についてはやむを得ない事情が必要。 有期雇用については[雇用期間を全うする]契約です。だから、期間途中での解雇はやむを得ない事情が必要です(労働契約法17条)。やむを得ない事情としては会社の売り上げは全くなくなった、天災で会社建物がすべて倒壊したなどです。ただ、契約満了の解雇、いわゆる雇い止めについてはやむを得ない事情は必要ありません。 ②無期雇用の解雇は客観的合理的な理由を欠き、かつ社会通念上相当でないと無効です(労働契約法16条)。客観的合理的な理由とは能力、就業態度などが就業規則の解雇事由に当てはまるかどうかです。社会通念上相当とは誰に聞いても「それは解雇しかないわ」という内容であることです。 ③精神障がいや発達障がいを理由にする解雇は無効。障がいだけを理由に解雇することは厳しいです。ただ、雇用契約は契約内容の仕事ができるかどうかです。会社はそれに対して給料を払っているわけですから、[精神障がい、発達障がいだから仕事できませんと主張し、労務を提供しない]、[ちょっとしんどいとすぐに休み、労務を提供しない日が多い]などは解雇事由となり得ます。 ④懲戒処分として正規職員→パート職員の雇用変更をするのは違法(労働契約法8条) 助成金などの関係で会社都合解雇をするのを嫌がる会社が多いのが現状です。そこで正規職員→パート職員への雇用変更をして、自己都合退職に持っていこうとする会社があります。労働者がそれに同意したら問題ないですが、同意せずに会社が強行すると同意なしで労働条件を不利益変更をしてはならないと規定した労働契約法8条違反となります。
能力契約理不尽
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
めっちゃ労働に関する情報詳しいですね。では質問です。 私の働いているパート先は最短1日[酷いと出勤して数時間]最長1ヶ月[私は入職して4ヶ月になりますが絶賛上司からのパワハラ言動日常茶飯事でその上の方にも改善お願いしても聞かない女ボス] 会社自体がスタッフ一人を解雇させるためにパワハラをしたらどう対処すれば良いのでしょうか? ※会社の統括長に説明してもそれは私のせいだということで来月1日から今のパート先より片道1時間かかるパート先に異動させられる。
回答をもっと見る
認知症の方に殴られ、蹴られ、引っ掻かれ、暴言を吐かれ「お前なんて辞めろ!消えろ!」と日々言われて、心が折れない訳がない。自分たちへのケアは誰もしてくれないのかな。。普通に生活していれば、あんな目で見られることや、殴られることなんてないのに。安い給料で、自分たちへのケアなんて少しもない。どうやってモチベーションなんてあげたらいいのかわからない。
暴言給料モチベーション
おーちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です その状態では、こっちが、壊れますね 有休で連休は、とれないのですか? 心の休息必要ですね
回答をもっと見る
国は、介護業界で働く人を増やしたいようだけど わざわざ大学卒で介護の業界に行く人いないと思う。優秀な人ほど、給料のいい他職種に行くの当たり前みたいなところある。 なにより、許しがたいのが国が介護を 『単純労働』と言っていた事。 これに騙されて業界に入ってきて痛い目を見た人達が多くいた。 やりがいや、ありがとうの連呼だけの介護のテレビCMで集客。 国は要するに、安くたくさん働く奴隷が欲しいだけなんじゃないかと疑います 別に中で働いている人達の生活なんて、そこまで気にしていないと思うし、「嫌ならスキル身につけて 早く抜け出せば? 無理だろうけど」 みたいな魂胆がみて取れるんじゃないかと思います そこまで財源が投入されないのは、国の大臣や官僚が介護を舐めてる。という結果。 この先どうなることやら。
職種給料
こう
デイサービス, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
まぁそういう世の中だからこそ 本当にスキルアップをしてお手当代をあげたり 私自身他職種の技術アップとしての介護福祉士取得のみを目指しています。 介護士や看護師さんはお給料問題ありますからね、ハードな仕事割にお給料が少ないですからね。たしかに偉い方々ほど介護職や看護職の大変さを働いて実感してもらえないかと考えるのも一つです。
回答をもっと見る
長文になります。 現在、機能回復型リハビリデイサービスで働いてます。送迎、見守り介助、事務と仕事してますが、送迎、フロアーが終わってから事務作業がありどうしても残業になりますが、先月残業代がカットされました。頑張っていてお給料が下がる…転職活動をしてます。 社長と話す事が出来…残業代もらえないなら 辞めると話しました。私にも生活があるのでこのままだ生活できませんからと話しました。少し基本給を上げるから もう少し頑張って欲しいと。 他のデイサービスに面接に行った所、是非来て欲しいと言われました。 正直どうしたら良いか迷ってます。 アドバイスをお願いします。
送迎残業リハビリ
ひろりん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
毎日どのくらいの時間の残業でしょうか?30分〜40分であれば許容範囲というか、ザラのような気もします(もちろんノー残業) 毎日一時間以上であればきついですね…。
回答をもっと見る
夜勤しんどい...でも夜勤やらないとお給料しんどい... 私が仕事出来ないのは置いておいて、それでもやっぱり手取り20は欲しい... 5年目で手取り20無いのはどうなんだろう... 頑張ってるつもりだけど、等級が上がることもないし、あと何をがんばればいいんだろうってなる...
給料夜勤
えのき
介護福祉士, 従来型特養
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
転職しましょう!
回答をもっと見る
介護職を皆さんしていてお給料どのくらいでしょうか?? 地域によって違うとは思いますが… 参考程度に教えていただきたいです。 また何か副業とかされてる方いらっしゃいましたらどんな副業されているのかも知りたいです。 ちなみに自分はユニット型特養、夜勤月に6回、手当込み込み手取り18万です。
副業手当職種
なおさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
デイサービスで、手取り月26、27万、ボーナス40万、年収550万です。 村が集まる田舎です。 副業は、ケータイ副業アプリとかで広告を見て、お小遣い稼ぎしてます。月数万にも満たないですが、コーヒー代くらいにはなってます。
回答をもっと見る
この10月最低賃金より今の時給のが25円低い。 どのくらい昇給になるのか、楽しみ。 だけど、こんなに低い時給で働いてると思うと、情け無い。 人、どんどん辞めていく。 求人だしていても、応募もない。 みなさんの所はこの10月最低賃金より、賃金高いですか?
昇給給料
ネコ
介護職・ヘルパー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
賃金問題ねぇ。 知識がないのでどうすれば良いのか。 お辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
皆さんの職場には試用期間がありますか? 私は3ヶ月間あります。 給与面などの待遇が違ったりするものですか?
給料施設職員
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 入社して3ヶ月試用期間を設けています。 給料は変わりありません。
回答をもっと見る
介護歴何年で手取り年収いくらですか? この先給料良くなりますかね?
給料
キリト
介護福祉士, ユニット型特養
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
資格有無や施設によって額が変わってくるのでなんとも言えませんが 介護職の給料引き上げのために国の政策で処遇改善加算がありますよ。受けている施設と受けてない施設では給料の差があると思いますよ! 今後、介護保険法改正で改善されると考えられますがコロナ禍で今後の財政予算がどのように動くかわからないですね。
回答をもっと見る
今後、処遇改善の制度は維持されると思いますか? なくなると思いますか? お給料への影響、大きいですよね。
給付金処遇改善ボーナス
かいごくま
介護福祉士, 病院
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。政治家またはその家族や関係者が経営に関わっている施設がそれなりにあるので、収入に関わる処遇改善をいきなり無くすことはないと思います。ただ、国の財政が破綻寸前になったらなくなる可能性は高いです。
回答をもっと見る
正直デイは給料が安い…皆さんは副業とかされていますか?
副業給料デイサービス
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
マークカープ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 社会福祉士
デイ勤務です。保護司で色々大変ですけど頑張っています。
回答をもっと見る
みなさんの施設では、送迎をする人には手当はありますか?ちなみに、うちは手当はありません。送迎する人は、休憩がとれず、手当もなし。送迎のない人は、休憩とれるという不平等が起きています。
手当給料デイサービス
あず
PT・OT・リハ, デイサービス
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
うちも手当はありません、私個人としては運転も苦にならずある意味外に出れて気分転換にもなってかまわないのですが、他のパートには申し訳ないです。上申していますがなかなか…
回答をもっと見る
なぜ、年に1回でもいいから現場の職員に利用者アンケート的なのがないのだろうか…(この利用者は職員や他の利用者に悪口をかなり言うから退所して欲しいや、特養に入所をやめて精神病棟に入所するべき等) 現場の職員のストレスを減らして退職や転職を減らしたいと言うなら、給料をあげるか利用者の見直しをしたらいいのにと凄く思うのは私だけなのかな…?
給料特養愚痴
マユ
介護福祉士, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
収集つかないからじゃないかな? マユさんが良くても、他の人は良くないと思うかも知れませんよ。 因みに私なら利用者、選んでる施設に親をいれたく無いです。 なぜかと言うと、直ぐ施設を出されそうだから。 利用者を選ぶと言うことは、外部からすると気に入った利用者しか見てくれない施設に親を預けたく無いです。 経営ではなく、働き側本位の考え方する所におもえるので、親を預けたくないです。 そうなったら、施設の運営出来なくなるからだと思います。
回答をもっと見る
皆さん給与は毎年上られてますか? うちはなかなか給与上がりません(T_T) 上がっている方は どれぐらい変わりましたか?
ボーナス手当給料
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
4月に毎回3000円上がります。
回答をもっと見る
久しぶりにここに来ました🐈 特養に勤務して5ヶ月が経とうとしています。 最近は100歳の誕生日を迎える👵を祝ったり、隣ユニットの職員と夜勤を入りました。勤務にも大方慣れて、そろそろ1人立ちのようです。 隣ユニットの職員とも連携、コミュニケーションを取る機会が増えてきて利用者さんも少しずつ覚え、まあなんとかやれそうかなって感じです。 隣ユニットでも職員によりケアの方法が違うので面白いなあと思いつつ良い所を自分のものにし、慣れたからと腐らず自分の質を上げていきます。 そして9月はいよいよ処遇改善金が貰える、、とりあえずこの為に頑張ってました。楽しみです🤭🤭
処遇改善実務者研修給料
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
素晴らしい思いをお持ちの方ですね!すごいと思います。慣れていくことに慣れていかずに探究心はいつまでも大切ですね!
回答をもっと見る
いつも色々な皆さまの質問を拝見させて頂いてます! 質問なのですが皆さんどちらにお住まいですか??(都道府県) お給料&雇用関係の質問とかみて思いました。 読んでいて、待遇がよかったりする施設はやはり東京都の施設なのかな??と思いました。
理不尽給料介護福祉士
光
介護福祉士, グループホーム
とび
介護福祉士, ユニット型特養
千葉県在住です。 5年勤めていた特養は、契約社員時代が夜勤6回で月20〜23万、 途中社員になってからは夜勤をやらなくなってしまったので月16万程度でした。 年2回の処遇改善費の他にボーナスが出ていたのですがいづれも給料1ヶ月程度で社員にならなきゃよかったかもと少し後悔しました😭
回答をもっと見る
私はユニット型老健で働いてます。 転職してまだ1年経っていません。 前の職場であまり夜勤をやらせてくれなくて 今の所に転職しました。 面接時そのこと伝えました。 その際主任は『夜勤日数はみんな平等になるようにする』と言ってました。 夜勤やったばっかりの時はみんなより 1回位少ないのはしょうがないって思ってました。 来月のシフトもらいみてみると ユニットリーダー2人は6回私以外の人は5回 私は4回でした。(6人で夜勤は回します) 単純計算で6人で回すんだったら 平均的に1人5回で誰かしら6回になると思うんですが… 昨日シフトをもらいモチベーションが下りました。 上司とかに交渉とかしても大丈夫なんでしょうか??
シフト給料モチベーション
マイキー
介護老人保健施設, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
夜勤は1人体制ですか? シフトを組むのも大変だし、少し偏りが出てしまうのは仕方ないのでは? 後 個人的に夜勤者がキッチリしている人だと細かい事にも手が行き届いていて 朝仕事引き継ぐ時にさすがと思う人と あれ?これやってない?と思う人がいます。 又 夜勤は急変出た時は やはり大変なので あまりもっと回数出来ると自分から言って 急変に当たった時に慌ててしまわないでしょうか? まずは信頼され任せて貰える様に 地道に努力していけば、夜勤回数多くなってくると思います。 頑張りましょう。
回答をもっと見る
コロナ禍で、事業所も運営が厳しくなったところもあります。私の職場は夏はなんとか賞与が出ましたが、冬はどうか…という噂もあります。皆様の職場は実際コロナ禍でお給料に影響が出たところはありますか?
給料コロナ
しろ
ケアマネジャー
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
私の職場は老健ですが、コロナによる影響もなく、今のところボーナスカットの話は出ていません。 しかし、施設内にコロナが入ってしまうと厳しいと思います。 徹底したコロナ対策で入所者も給料も守りたいですね。
回答をもっと見る
訪問のサービス提供責任者です。 管理職が、稼ぎたいのかわかりませんが、 週6勤務で残業60時間しています。 代休を取ると残業時間が減るのを気にしているのか?代休も取りません。 そんな環境なので、他の社員も同じように週6勤務し、残業45時間位しています。 お金よりも休みが欲しいです。 こんな環境、普通ですか?
管理職残業給料
カーネリアン
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
あつさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です 普通ではないと思います💦 残業しつつ毎週6勤務はカラダ厳しいですね💦 人が足りてないんですか❓ 有休消化できてます❓
回答をもっと見る
みなさんは転職を考えたことはありますか? 転職を考える1番の理由は人間関係ですか?それとも給与面でしょうか? 自分は今の職場は給料が安いので、もう少し待遇のいい介護施設への転職を考えてます。ただ、職場の人間関係はいいので悩んではいます…。 参考までにみなさんの考えを教えてください。
給料転職人間関係
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
あっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス
同じく人間関係はいいけど、待遇がいい方が…って感じで悩んでます😅 現場の人間はいいけど、施設長、社長、会長が話の通じないバカ&無能&利益のことしか考えてないので、そこも転職考える理由です💧笑笑 次行ったところが嫌な雰囲気とかだったら、ヤダなとか思ったりしてなかなか転職までいってないですけど❗️
回答をもっと見る
私の働いている施設のパートは(障害者施設)は最低賃金から始まり毎年10円UPです。現在私は4年目に入り、やっと891円になったところです。資格手当も何もなく、むしろ資格のない人をたくさん雇っている感じです。 せっかく持っている資格なのに、給料に反映されないし、むしろ資格ない人の方が給料が高い状況で……なんだかなぁという思いでモヤモヤしながら働いています(>_<) 皆さんの施設は資格手当はちゃんともらえてますか?
障害者施設給料
りのまーま
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 障害福祉関連
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
私も高校生の頃働いていた障がい者施設最低時給なかったです。額は覚えていませんが6○○ぐらい?だったような。二十年前だから景気もそれほど悪くないし、高校生だからかな、と良くわからなかったけど、経営が大変なのだけはわかったから、言えず。りのまーまさんが暮らしていけるなら全然いいのですが、10円ずつだったら、あと○○年くらいしないと暮らしが楽にならないと、思うのであれば、とも思うのですが、障がい者施設は結構ギリギリだから高いところはあまり聞かない気がします。すごく頼りにされていらっしゃるだろうから、私から転職したらいいよ、とはよう言えません。誰でもできる仕事ではないので。でもお金は理想より現実ですからね。
回答をもっと見る
ボーナスの使い道はどうされていますか? 私はイデコやニーサにあてています。給料上がらなければ自分で増やすしかないですよね。。。
ボーナス給料
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
ぴんち!
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私も副業を考え、中古パソコンを購入しました。 給料がなかなか上がらず危機感いっぱいです(⌒-⌒; )
回答をもっと見る
先月まで勤務していた従来型特養って結局残っている職員て主任副主任の役職、5年以上のベテラン職員、家庭を持ってお子さんがいる職員、EPAの外国人職員、夜専の職員、日中はパート職員が中心だもんね。 私みたいに年齢問わず新しく入った常勤職員は残らず 歪な職員体系になってましたね。 そりゃそうですよ。 給与は残業が付いて高めですが割りが合いませんでしたね。 この特養で主任副主任を目指したいと思いませんでしたね。笑 だって当たり前のように早出してきて、当たり前のように何時間も残業してるんですからね。 人手不足で勤務はハード過ぎましたからね。 そりゃ残らないですよ。 嫌になりましたからね。 転職して良かったと思っています。
外国人人手不足パート
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
かざまん
介護福祉士, ユニット型特養
まぁそれに耐えられるか苦じゃない人間しか残らない業種ですからねー 無理するより転職が一番楽ですよ
回答をもっと見る
今求職中の者です。 正社員希望で面接をうけたのですが、 まずはパートからとの話でした。 お給料の話は全くされず雇用契約のときにとのことで、、 それが当たり前なのでしょうか? よろしくお願い致します。
契約面接正社員
ちゃあ
初任者研修
ちぃこ
グループホーム, 実務者研修
それぞれですが、それが当たり前はないと思います。まずは契約社員から、と言われ、期間を越えて社員になりました。うちはうちのやり方で頑張って下さい。という事だと思います。ふんいきが良ければ、頑張るのもありだし、納得いかなければ、頑張って次捜すのもありだと思います。
回答をもっと見る
コロナが広がってから、忘年会などの職員全体の集まりはどうなりましたか? うちは毎年3回に分けて忘年会をやってましたが、去年は中止になりました。 おそらく今年も中止です。 給料から親睦会費が引かれているのですが、中止でも変わらず引かれます…
飲み会給料コロナ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
にわ
介護職・ヘルパー, グループホーム
忘年会は難しいそうですね 職場独自の研修会もコロナ関係で出来ない状態続いてます。
回答をもっと見る
東北の施設にお勤めの介護士さん年収はいくら位ですか?教えていただけると嬉しいです。 私は岩手のグループホーム勤務で300万ほどです。
ボーナス給料資格
たま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
はーま
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れさまです。 私は青森です、近いですね😊 居宅ですが、税込530くらいでしょうかね🤚
回答をもっと見る
今日腰を痛めてから初出勤。何とか日中、入浴介助・部屋の掃除・リネン交換とか出来ました。明日・明後日も夜勤を別の職員に変わってもらい、その方の遅出勤務を変わりにはいる事になりました。まあ無理して来月から夜勤入れなくなったら、給料減るし困るから、今回は変わってもらった。4日あとの夜勤は入ろうと思ってます。
掃除サ高住給料
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
先日本職で夜勤入りして明けの日にご逝去された方がいて 久々に対応しました また、3日後にはバイト先で明けの日に ご逝去された方の対応をしました 今回はお二方とも老衰ではあるのですが… 過去には半年で4名の方がご逝去される日に勤務 (どの日も入りの日が明けの日)をしていました 私が当たらなくなると 違う職員(1人固定)の夜勤の日に ご逝去される事が続いていました 個人というか「あるある」だとは思っているのですが みなさんも1度対応した後に 続けてお見送りをした経験はありますか?
夜勤明けモチベーション夜勤
ティーダ
介護福祉士, 有料老人ホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
あります。 時期的なものなのか、年末年始が結構お見送りすること多かったです。 私も夜勤入りか明けが多かったです。 そういう時は最期の時に立ち会わせてくれてありがとうございますと思うようにしています。 出勤して、周りから亡くなったと聞くよりは、最期に会えて良かったと時間が経つほど思いますね。
回答をもっと見る
たつ
介護福祉士
朝のお声かけ モーニングケア はどうでしょう?
回答をもっと見る
耳かきが自分でできない利用者さんがおられ、 私の勤務の時に耳かきをして欲しいと頼んで来られます。 100均で買われた光る耳かきでしてますが 他の職員にはしたらダメと言われます。 なので、自分で耳かきできない利用者さんみんな耳垢が溜まって聴力に問題が出るほどです。 皆さんは介護士が耳かきしてますか?
ケア
羅奈
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
したらダメ… では対応はどうしてるのですか? そこが大切と申しますか、当たり前ですよね…
回答をもっと見る
・帰りにコンビニによる・コーヒーやティータイム・音楽を聴く・ゆっくりテレビを観る・シャワーやお風呂に入る・買い物などに出かける・その他(コメントで教えて下さい)