素晴らしい介護士様たち、お疲れ様です!💪 内定は月額の内訳に基本給対手当の比率は3(基本給):7(手当)だとしたら承諾しますか? 回答してくださるの皆様にあらかじめありがとうございます🙇
就職手当給料
まるこ
介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, ユニット型特養
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
しないですね。 それってボーナスが少ないってことですよね?
回答をもっと見る
寒くもなってきており地域によっては除雪や冬タイヤへの交換等の時期となってきました。 皆さまの施設では誰がタイヤ交換や除雪等をされていますか?ちなみにデイ等は特に大変でしょうが就業前の対応なども必要とは思いますがどのような処遇等があればコメントお願いいたします。
天候給料デイサービス
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
よしの
介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養
雪が積もらない地域ですので一部質問にそぐわない回答ではありますが、私がいた施設ではドライバーさんが実際の管理(点検等)をとし、書類関係や設備費的な面は事務方が担当されていらっしゃいました。
回答をもっと見る
仕事のモチベーションってやっぱり大きく給与面ですよね。 安すぎて眩暈がする。 思ってたより安かった時の搾取された感は絶望に近い。 自分の持ち場の仕事を降りまくる社員に振り回されてのコレだからなぁ。 だから派遣に流れていくんだろうなぁー。 あれはあれで何もしてない会社に自分の働いた分のお金が流れるから馬鹿らしい。 派遣なんか使わないで給与や時給をあげてほしい。 やるべくことをしてない奴のフォローとか 朝の全汚染とか人のした仕事の尻拭いばかりで嫌気がする。 甘い顔すると調子に乗って毎回汚染の片付けさせられるのまじでしんどい。
体調不良給料モチベーション
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
正社員も経験している現在派遣ですが、私も正社員がやらなかった仕事の尻拭い数えきれない程やりましたけどね。まぁ、結局働かない派遣が多いのも事実なので、そんな奴らのせいで派遣は悪く言われると思うのでしょうがないかなーとは思ってます。 時給高いとかよく言われますが、派遣はボーナスないですし、体調不良で1日欠勤したら、その月の給料変わりますし。どっちもお互い様だと思いますが。
回答をもっと見る
この度、8年勤めたデイで退職願を出しました。昨年の2月に隣のグループ会社の施設長と、デイの管理者の交代人事があり、資格も経験もない施設長は、ただパソコンをしてるだけ、デイの管理者は、資格も経験もあり現場の把握、フォロー、職員の労務管理もできており、まとまった職場でした。6月に管理者が入院し、管理者不在のままデイを営業し、退院したら復帰予定となり、私が管理者代理を務め皆で力を合わせ頑張りました。しかし、そのままご逝去されてしまい管理者を立てないといけなくなり、社長が管理者となりました。が、デイにはほとんど来ないので、実際の所不在です。半年以上経ち、管理者か決まったと連絡あり、施設の食堂で働いてた方で経験も資格もない、ゆくゆくは資格を取ると話していますが、現場には出ないと断言してます。小さなデイなので現場に出たり、職員が休みの時等現場フォローしてもらわないと困ると社長に伝えましたが聞き入れてもらえず、会社ごとM&A されてしまいました。新会社の面談があり、3カ月から半年かかるが、職場をかえていくので、退職を考え直す事はないか聞かれました。次の職場を就活してますが、今年60歳になる私には、塀が高く収入面でも悩みどころです。私の右腕の職員達も退職願を出しました。
給料退職人間関係
ねーね
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
投稿を読む時は、真剣に拝読を、との姿勢です。 分からない事があります、、隣のグループ会社とは、ねーねさんのデイサービスと同じグループ、なんですよね? そして、そのグループ会社も高齢者福祉だとしたら同じ会社でなく、グループ会社(=別法人)にしている流れ、沿革=つまり理由は分かりませんでしょうか? 取り組みの違う思いがあるのかな、と? 会社の方針のヒントにもなり得ますので… さて、2月に管理者が変わったのですよね? 6月入院された、退院したら復帰、それまで頑張られた…つまり パソコンばかりのその管理者に、不満でなく、待っていた、のですよね、退院を、、そーとしか取れませんが… だとしたら、食堂の人が来ようと、大差ないとも思えますよ、違いありますかね… けっして誰がきても不満を言いたい、そんな投稿ではないとお見受けしますが… 転職ではもちろん、年齢的な転職不利はあるでしょう、ダメ、では決してありませんが… 一番問題視されてる事、私には分かりません… 何にご不満なりおありで、どうなると良いのに、等思われているのでしょうか? あと、以前の投稿にも明確な回答の方いなく、せっかくの機会なのでお応えさせて下さい。食介=身体介護を認知症基礎研修さえない職員がする、デイサービスだけは認められています、通所提供の場所でやる場合には、ですね。なので送迎先で着替えの手伝いなどはダメです。デイサービス内は、有資格者=生活相談員の下、との考えで問題ないとされます、デイサービスのみ、ですね。
回答をもっと見る
病気になって月のうち数日しか、出勤出来ず、お給料が少な過ぎて、社会保険料を全額自分で払うように言われたことって有りますか。
社会保険病気給料
キャラメル
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
にっくねーむさん お疲れさまです 数日しか働かないとそんな事言われるんですか?!😱 そのような事は体験した事はありませんが、本当にそんな事があるとしたら大変ですね💦
回答をもっと見る
介護士からサ責になろうと考えています。 サ責は、ヘルパーより体力、給料が良く、働きやすいのでしょうか?
給料モチベーション転職
Tk0045
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
取引として顔を合わせたサ責7人の言葉です。 サ責は、複数いる場合も、もちありますが、急な欠勤対応の変更勤務、業務上クレーム対応など、また勤務管理変更対応など、とても働きやすいとは言えません。それをやる気に思われればですが、もちろん机上でやる事多く、しかしそれだけではないです。お好きそうなら挑戦されてみて下さい。
回答をもっと見る
業務の分担についてです。生活相談員と介護の兼務をしていますが、仕事量が多いのに賃金が伴っていないように思います。生活相談員をされている方はやはり同じような働き方をされているのでしょうか?教えてください!
生活相談員給料モチベーション
りんご
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
とーばい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
りんご様 日々の業務お疲れさまです。 私の場合は特養勤務ですが、運営+介護主任+ユニットリーダー+特養、ショート生活相談員を兼任していました。 運営を考えながら、営業で外に出て、新規入所、利用相談〜入所までの対応、情報作成、外部との連携、現場の勤務も時折入りながらリーダー育成とほぼ全てを同時に行なっていた時期があります。 2〜3人分の仕事をしていた気がします。 りんご様の事業所の中身は分かりませんが、通常生活相談員は時折現場に入った方が良さそうです。理想は相談員2人+相談員長1人いると中身の濃い支援ができると感じています。 生活相談員は稼働の要なので、目標達成を続けられていれば賃金交渉を施設長にしてみる価値はあると思います。 他、思っている事は必ず上長に相談してみましょう!
回答をもっと見る
皆さんは副業をやっていますか?パラレルキャリアも含めて、副業をやっている方はどのような副業をされていますか?
副業人手不足給料
mebarun
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
社会福祉士の国家試験対策の講師をしています。
回答をもっと見る
求人の情報にアンテナを張って、グループホームで働いています。求人を見ていると、同じ会社がしょっちゅう募集しています。それも給与を引き上げて募集してる。 給与を高くすれば、人が集まると思ってるのかな。 ズレてるんだよな、お金じゃないよ。働きやすいように環境整備、定着させるほうが大事と考えます。 逆にお金を重視している人達は、高待遇or派遣で探すのかな。今は働き方を選べる時代ですし、ホントに人それぞれですね。 そこで皆さんは、転職する際は給与と職場環境どっちを重視しますか?雇用形態は常勤、非常勤どちらですか? 自分は職場環境を重視、週5日非常勤です。常勤で働きたいとは一切思いません。
給料グループホーム施設
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様でございます。常勤で給料ですね。職場環境は入職してみないとわからないですからね。入職してみて自分に合わないとなったら色々試してみて、それでも難しいなら自分は、きっぱり辞めます。働き方は多様化してきてますよね。
回答をもっと見る
ニュースで介護職の賃上げ6000円という話題を見ましたが、その6000円って介護職の給料に丸々なるのでしょうか?それとも事業所に渡って、結局その6000円を介護職に配るのは事業所次第ってことになるのでしょうか。
給料施設職場
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。どうなんでしょうね。おそらくは事業所に渡って介護職に分配、又は介護職以外にも分配とかですかね。丸々ならないと思っていた方が気楽かもですね。
回答をもっと見る
お給料上がらない〜っ! 県の最低賃金…処遇改善手当が毎月給料で支給されますが… 県の最低賃金で働いている…↗️ということは 楽なアルバイトでも同じ時給…なんだなぁと思うと情けないなぁ… 面接時 毎年、頑張り次第で昇給しますよと話してたのになぁ…。 ちょっと愚痴ってみました…
手当給料ストレス
かめ
従来型特養, 無資格
私は今年施設内でクラスターがおこりその中で働き必然的にコロナに感染し体調が悪い中でも出勤し働いていました。人手が足りずコロナに感染しても働くのはしょうがないと思い働いていましたが、私の働いている会社はその間の手当てはまったく出さないとのことでした。他の会社ではそういった場合、コロナ手当てが出るところもあると聞きますが、クラスター+感染しながらも出勤し仕事をしていた&または感染しなかったにしろクラスターの中で働いていた方に質問です。 この数年で施設内でコロナのクラスターを経験した方は多いかと思いますが、クラスターの中でコロナに感染しながらも出勤し働いていた方はいますか?また、ちゃんとコロナ手当てなどは会社から出たでしょうか?
給料モチベーションコロナ
seki
グループホーム, 実務者研修
ココ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私が勤めてるところも1月にクラスターになりました。基本的にコロナ手当てみたいなのはなく、ただ時間外が普通についただけだったと思います。短時間パートの私は時間外だけでした。 あと、クラスター中であろうとも、コロナに感染したら出勤できませんでした。家族が感染して濃厚接触も同様です。人手不足で感染者と未感染者に対応する職員を分けられなかったので、感染者を増やさないためだったと思いますが、なかなかしんどかったですね。
回答をもっと見る
みなさん介護士何年目で給料どれくらいもらっていますか? 私は手取りで20万いかないのですが、普通ですか? 介護士4年目高卒で働き始めました。 ちなみに資格手当て1万円、夜勤手当て8000円です、 月に夜勤5回やっています。 皆さんの意見聞きたいです。
給料資格職員
あかね
介護福祉士, 有料老人ホーム
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 お給料については、お住いの地域や施設によっても随分と変わると思います。 私は夜勤や手当含めて手取り月16万くらい(処遇改善費は別)の施設で働いていますが、求人広告などを見ていると月20万を超える所もあるようです。 資格手当1万、夜勤8000円は高いなあと感じました。
回答をもっと見る
先々週あたりから異動の打診があって、昨日、時間が空いたので細かい話を聞いたのですが、聞いてびっくり 。 今でさえ時短勤務で給料が少なく生活が厳しいので、 ダブルワークをしたいけどいいかと上司に相談したところ、ダブルワークをしても大丈夫です。と承諾を頂いたので、もう少したったらアルバイト先を探そうと思っていた矢先の話し。 異動する部署にいった場合、もっと勤務時間が少なくなり、月収で最低でも3万円以上の減収になります。 入社してから、大して希望休も出さず、急に誰かが休むといえば、自分が休みでも代わってあげたりしてきたのにこの仕打ちか。とおもうと、本気で辞めることを考え出しましたが皆さんならどうしますか?
ダブルワーク異動給料
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
もち
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
辞めたほうがいい気がします。原因がなにかわからないですが、勘吉さんを大事にしていたらそんな待遇しないと思えます。わたしだったら上司になぜこうなったか聞きます。
回答をもっと見る
しぇるしぇる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
東社協の退職共済金と福祉医療機構の退職金は、10年勤務の場合合計60万〜150万円程度が目安です。ただし、給与や掛金によって変動するため、正確な金額は勤務先の担当部署に確認してください。
回答をもっと見る
介護業界の賃金市場をある程度把握しておきたくて転職サイトに登録したままで定期的に求人情報が入ってくるのだけど、管理職で年収1000万以上目指せる企業がうち以外にもあるのか!とちょっと驚き。 正社員で手取り13万とか普通に掲載されるこの業界。 年々上がって来てるのかな?いい傾向だと思う。
管理職正社員管理者
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
はっきり申して 怪しい 何%の人がそんな貰えるか、、 今の介護報酬で、、 エリアマネージャーなんて、一生なれないシステム、つまりシステム詐欺としか… 常識でない、から
回答をもっと見る
今の職場、上司ガチャ当たりだし給料もだいぶ上がったし、自分のスキルや日頃の働きをきちんと評価してもらえるので不満はほぼない。 けど、片道45分の通勤になってから、やっぱり前より外食の頻度は増えた。残業も(金は出るけど)多いし、全て自炊は無理がある。 前の職場を辞めたことに後悔は全くないが、自転車15分で通える環境がいかに体力的に楽だったか噛みしめてる。引っ越すか。笑
評価残業給料
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
冷凍弁当も良いですよ?5分でご飯 それか間食ですかね〜
回答をもっと見る
fes
介護福祉士, 従来型特養
申し送りと記録確認に使用する10分までです。
回答をもっと見る
私は前職の特養で3年経つ頃でお給料が手取り20万、残業込み21~23万ほどでした。 家賃補助があったのでほかよりも貰っているんだろうなぁと思っていたのですが、みなさんはどのくらいお給料がありましたか?また、基本給と手当の度合いも教えてくれると嬉しいです。
手当残業給料
よしの
介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養
ポポポ
生活相談員, デイサービス
私は、手取り32万くらいですね。 手当ては、色々付いてますが、手当てなかったら26万位です。 18年目ですが、3年目の時は、処遇何かもなくて、21万位だった様に思います
回答をもっと見る
モーリー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
介護福祉士でも時給は安いですよね(笑) もっと時給、基本給あげてほしいですよね。
回答をもっと見る
夜専の派遣で働いているのですが、もう少しお給料がほしいなと考え始めています。 社員で働いていた頃はそれこそ介護の単発派遣で働いていたのですが、単発派遣でよく募集がかけられるような施設で働いてるので中々単発派遣は考えられず…。 介護以外の単発派遣やタイミーも覗いてみたのですが力仕事系や居住が田舎故に中々近場では自分に合った募集が見つかりません。 どうしようかな〜と考えて色々見ていた所家からそう遠くないところのコンビニでバイト募集が! 学生時代、コンビニバイトをしていましたがしょうに合っていたので良いな〜と考えています。 ただ本業(派遣)の合間をぬって働くとなるとコンビニ側が採用してくれるのかが不安です(派遣はシフト制で特に曜日固定にしてないので) 同じような状況でコンビニ等でバイト等されてる方はいらっしゃますか? ※コンビニの方はWワークOKの募集でした!
派遣給料モチベーション
やさい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
アイス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
自分も副業考えて調べました。介護施設の正社員でフルタイムだとコンビニなどで働くことは労働基準的に1週間の労働時間を超えるため時間外の割り増し時給で雇用することになるみたいでした。 少しづつですがポイ活だけしています。
回答をもっと見る
みなさんは給料は手取りどれくらいもらってますか?私は手取り18万円ほどです。施設によってはもっといい給料の所もあると思います。転職も考えたほうがいいと思いますか?
給料転職施設
バード
介護福祉士, 有料老人ホーム
ポポポ
生活相談員, デイサービス
私は、デイサービスで、手取り27~32万、ボーナス手取り40です。 探せば好条件あるかも。 ただし、昇給きっちりしてるなら、残ると言うのも、一つです。 初めは、手取り19万スタートでしたが、私の施設は能力給が大きく、昇給で今の金額になりました。
回答をもっと見る
今月いっぱいと言われた今の会社 そして派遣も着られるとのことで面接3件入れました で昨日主任さんからパートで残らないかって話になり時給は今より220円落ちる 仕事は前より少し楽にすると 時間は今までと同じフルで働けますよと そしてキャリアアップ目指しましょと うーん迷う
面接派遣パート
もとこ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
今より時給が¥220も落ちて、仕事は前より少し楽になるなんて、そんな口約束は信用出来ないし当てにならないので自分なら辞退します。
回答をもっと見る
子供がいてパートで本業とバイトをしているのですが、子供の体調不良、学級閉鎖など不測の休みが多くなり本業の方が疎かになっていて、給料減らされる一方なのですが… 同じ境遇の方ってどんな感じですか? 会社によっては子供の看病手当みたいなものもあると思うのですが使ってますか? ちなみに私の会社は何も無く欠勤扱いになり給料が減ります(. . `)
欠勤子供パート
楓🍁
介護職・ヘルパー, 訪問介護
日勤と夜勤をやっている方に質問です。 日勤と夜勤月4〜5回くらいやって、手取りいくらぐらいお給料もらっていますか? 昇給もありますか?
フルタイムボーナス正社員
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
今は離れましたが、日勤と夜勤をやって21万でしたね。
回答をもっと見る
残業発生時間が15分単位、詳細な残業理由、働き出して昨日初めて知った残業はタイムカード管理ではなく申請書提出。 まだまだ半人前な事は自覚しているので正直2年目までは残業代は別にいらないと思っているが試用期間の現在とそれが終わってからの雇用条件は同じ。そんな中上記の条件でしか残業代をもらえない。しかもそれをおかしいと思っていない従業員… 人手が潤沢でこの様な対応であれば「残業させたくないんだな」くらい思えるけどこの1週間で早出はいない隣の部署に人がいないから遅出の人はそっち行ってのワンオペ状況が2時間程度ある。頭がおかしいのかと。 しかも残業理由を書く欄に手が回らなかった為とか記録他とか書くと返されるってなんなん?馬鹿なん?残業理由なんか人が足りないor呼び出し過多以外普段はないやろって。まあ、それ書いても突き返されるんだろうけどw 試しに先日教えてもらってた先輩がバタバタしてる中返してもらったので昼食えなかったパン食べながら1時間くらい待ってたけど全く出てくる気配もなし怖すぎるて。 こんなのどれだけ忙しくしてても定時来たら帰らないと損しかないやん、基本給も低いからそもそも残業するより帰った方が得やけども。年間のボーナスが低いのって1分単位の払えなかった分を夏冬分割で払おうとしてるボーナスという名の残業代やからか?w 介護の仕事って楽しいけど腰にくるわ低賃金やわ私の所は年間休日110日やわでタダでさえギリ楽しいやりがいが勝ってるのにそんな所でマイナス発生するのはあかんわと思うシンプルに辞めたくなるって。残業は唯一自分の意思ではない働いてる時間なんだからさこんなんあかんって。 そもそも入職前に残業代はどの様に払われるか聞いて「固定残業代はなし、残業代は残業した分払われる」って聞いたんやけどな何分単位って聞かないといけなかったなー
理不尽残業給料
やなさ
実務者研修
たつ
介護福祉士
私のところも、タイムカードとは別に残業の申請出します 昔働いてたところもそうだったので、そんなもんだと思ってました。 見守りが必要だったから、とか、一日中忙しくて終わらなかったみたいな内容で通りますが。 基本的には残業しないように言われてるので、理由がなければ残業できません。理由書けば残業できますが。
回答をもっと見る
今まで障害者の訪問介護してまして、その分野から好条件で内定もらえました。 これとは別の事業所から相談支援(介護も含めた)の内定も貰えました。 訪問介護は今までしていたから条件が魅力的な反面、相談支援の方は新しいキャリアもつめるし、介護もできるし給与も悪くないので悩んでいます。 相談支援にするか、訪問介護にするか みなさんの意見伺いたいです。
障害者給料訪問介護
アッキーナ
介護福祉士, 有料老人ホーム
Mr.D
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護
まず将来何年後にどうなりたかが大事です。 まだ現場経験を積んで介護技術をあげたいのか、それとも将来自分が年齢を重ねて現場でずっと働くの難しい、それだったら相談支援という新しい職種を経験して将来役職になるために役立てたいのか まず目標を持ってそれに向かってステップアップを目指したらよいのではないかとおもいますよ。 相談支援と介護ができる職場となるとかなり大変かなと思います。 でも自分なら将来的な事を考えて相談支援の方をえらびます。 介護と違ったまた新しいスキルが身につく訳で今後のキャリアアップに繋がりますから。 相談支援と現場の両立はホントに大変でしょうが現在自分は管理者をやっていてよく感じる事で様々な経験はホントに大事だなと思ってます。 今の立ち位置にいるのはそのおかげだと思っていますし今までの経験がかなり役立っています。 アッキーナさんにとって意味のある転職になるといいですね。
回答をもっと見る
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
分かります。 賃金あげるか、公休が増えて欲しいです。
回答をもっと見る
扶養以外で働いているパート職員の方に質問です。 2月の出勤日数は何日でしょうか 私の出勤日数は17日です。公休は11日です。 法人の年間スケジュールで決められているそうです。 毎月19日ぐらいの出勤です。 2日出勤がなくなると生活が苦しいです。
パート給料デイサービス
かいごトークびぎなー
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
たつ
介護福祉士
私はどーする?って聞かれました 公休の数より、出勤日数で考えてます 2月は10日お休みになってました
回答をもっと見る
夜勤なし日勤帯のみで手取り21万っていい方ですかね? 夜勤は体調面考慮してしてません。 内訳は 基本給 18万 資格手当 3万 住宅手当 1万(持ち家の方も) 処遇改善一律 3万 交通費です。 ボーナスは去年9月にスタートしたばかりの職場だから、次の夏のボーナスまでわかりません。 夏冬とでるそうです。 16年介護の仕事してきて、やっと20万超えたー!って喜んでますが💦 物価高だから、もうちょっと給料あげて欲しい気持ちはあります😢 ちなみに施設形態は看護小規模多機能型居宅介護です!
処遇改善ボーナス手当
Miina
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
qol0309
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
仕事量はどうですか? 頑張ってください
回答をもっと見る
真司
介護福祉士, ユニット型特養
決まっていませんが、見て長かったら切っています。切る職員は決まってますが
回答をもっと見る
介護の仕事疲れるけど、嫌いじゃない…。 でも毎回出勤日午前のお風呂はわたし担当。 午前に好きな人だけ入れれるっていうメリットはあるけど…週4日お風呂はきつい。暑い。 あとはみんな看護師さんでお昼からのお風呂は回してる…。なぜわたしだけ固定?15時半までだから? じゃ、17時まで働きたいと言ったら他の人を午前中にしてくれるのかな? どこのデイサービスも入浴介助が、毎回なのかもしれないけど…。 去年は倒れることなくのりきれたけど。
入浴介助モチベーションデイサービス
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
おはようございます♪何時からか分かりませんが、時短なのですね?8時間労働の方は、4時間くらい働いたら休憩ありますが、5時間の人は、休憩なしってありますよね〜。逆に過酷にしてどうするんだ?って思います。デイサービスでフルタイム働いて、お風呂介助が毎日はないです。仕事覚え中で偶々はあっても、大体2〜3日置きだと思います。入浴介助のパートさんって、一番キツい所を毎日だから、逆に体力要るんじゃないかと想像します。
回答をもっと見る
皆さんの施設は1日どれぐらいの水分量を推奨していますか?記録して1日の終わりにトータルを出すと思いますが、私の施設では目安が曖昧で1000mlや1500mlなど、。上司で意見が分かれます。あと味噌汁やエンシュアを水分にするのか、こちらもあわせて施設の様子を教えてください。よろしくお願い致します。
グループホーム特養ケア
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
私は200mlのカップで1日5杯+食事から獲る水分=1500mlと教わった記憶があります。 実母は胃ろうですが水分としてのカウントが200x4、栄養剤が300ml、胃ろうのフラッシュで90ml全部で約1500mlなのでエンシュアは水分扱いで良いと思うのですが。
回答をもっと見る
・利用者さんにプレゼントを贈りました・母の日にちなんだレクを行いました・特別な食事が出ました・何もしていません・その他(コメントで教えてください)
・雑談することが多いです・係の仕事をすることが多いです・同僚に何かすることがないか聞きます・利用者さんの様子を見に行きます・その他(コメントで教えてください)