カイゴトークびぎなー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
ストライキは参加していませんが、介護士が声をあげていかないと国や地域の役所は全く動かないので、介護士ストライキは来年以降も継続してやっていってもらいたい。
回答をもっと見る
25日は給料日 給料日が毎月の楽しみ 介護士のお給料事情って都道府県とその地域、事業所によってかなり変わりますよね。 基本的に特養は高めっちゃ高めですね。 過去3つの特養では給与明細は紙でした。 今の施設はアプリです。 アプリなんで明細開かないこともしばしばあります。忘れるんで。 1つ目 8年いて手取り19万でした。となると基本給多分15万くらい? 賞与は年間4.0だった。 2つ目 基本給16万ちょい。手当て多くて手取り23~26万くらいだったかな。 賞与は3.0だったかな? 3つ目 基本給21万ちょい。手取りは22~24万くらいだったかな。 賞与は3.0だった気がする。 4つ目(今) 基本給19万ちょい。手取りは23~25万くらいかな。 賞与は3.0かな?多分。 残業と夜勤回数で多少変わりますね。 確かリーダー会議だか運営会議だかの議事録に3月は処遇改善が出るとかなるとか。 一応毎月貰ってるんですけどね。4万くらいは。 で今月です。 目がおかしくなったのかと思った。 明細の中の手当てを見てたら 処遇改善手当て欄に見たことない数値記載されてました。 26万です。なんこれ?マジ? 総支給51万 手取り44万 これガチ!? 口座アプリ開いてみたら、がっつり増えてるんで間違ってないはず、、、 介護14年やってきて初めて見たこの金額 間違いじゃないよね? うわぁこぇー。 なんでわざわざ明細見たのかってところなんだけど 休憩入ろーってなって、階段降りる時に他のユニット職員と遭遇して、この話になりました。その方は外人さんなんですけど、俺よりも数年長くこの施設にいる方ですね。 「明細見た?処遇改善のところ私10万ってなってるんだけど、間違いかな!?」って話しかけられて、俺も確認しますって開いたら あなたの倍以上ですとは言えない、、、 なんか理由あるはずなんだけど わかんね。 貰えるものは貰いますけどね。
給料ユニット型特養介護福祉士
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
14年で4ヶ所ですと、今の施設に8年居た訳じゃないですよね〜?8年以上だと別の手当が出ますよね? また、年度末は何月でしょうか?締めたら収益黒字で、分配とか? 分かりませんが、お疲れ様でした♪
回答をもっと見る
手取りが少なくて生活がカツカツです💧 単発のバイトしたらバレますか……? 家計簿つけてますけど足りず貯金崩して 生活しなきゃ行けないレベルです😭😭
アルバイト処遇改善給料
オニギリ
デイサービス, 無資格
すー@障がい者支援員
障害福祉関連, 障害者支援施設
住民税の変化でバレるのではないでしょうか?😥 違ったらすみません。
回答をもっと見る
夜勤専従で働いている方に質問です。 ①手取りはいくらぐらいもらっていますか? ②勤続何年目ですか? ③正社員ですか? ④1人で何名見ていますか ⑤差し支えなければお住まいの県を教えてください 夜勤専従の正社員で働いていますが、手取りが20ほどしかなくこのままで良いか悩んでいます。
夜勤専従正社員給料
えだまめ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私は有料のロング夜専してました。①出勤回数を月に15回として(最低15回しないと正職員となれない)、夜勤責任者の手当て込みで…だいたい手取りは26〜28万円くらいです ②丸2年の勤務でした ③前述に有るように正職員でした ④約39〜40名をアルバイトさん、パートさんと2人でした ⑤私は三重県在住です
回答をもっと見る
ボーナスは、何に使いましたか?? 私は好きな靴と服を買ってあとは貯金へ入れました。
ボーナス給料モチベーション
のんのん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
スマホの機種変更です。 何故か36回ローンが出来なくて 一括払いですと言われてしまいました。
回答をもっと見る
今の施設に入職して2年目ですが、サ責にならないかと打診されました。 サ責の手当ってどのくらいですか?
手当給料
こあら
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
羅奈
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
サ責手当なんてないです。 リーダー手当の1万円だけです。
回答をもっと見る
みなさん、昇給額はいくらくらいになりますか?? 私の会社は昇給額が300円程度になります。 いくらなんでも低すぎませんか???
昇給給料介護福祉士
み
介護福祉士, デイサービス
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
今の施設は5000円ですね。
回答をもっと見る
みなさんは介護職をずっと続けて行く予定ですか?? 私は子供が3人います。デイサービス勤務なのですが、給料も高いわけでなく、貯金もあまりできていません。 介護職を辞めて違う職につこうかなと思っているのですが、資格を取るのにもお金がかかるし、、と悩んでいるところです。 みなさんのお話をお聞きしたいです。
給料モチベーション転職
み
介護福祉士, デイサービス
モフモフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
現在50歳シングルで子ども3人。特養の介護職で育てました。今は皆んな成人し、やっと貯蓄ができるようになってきました。勤続年数は15年、転職したら給与は下がると思うので、体と折り合いつけながら続けたいと思ってます。
回答をもっと見る
個別化やサービスの質をあげろと言われながら生産性も上げろとは、精神論でしかないと思うのですが、みなさんの職場では、この生産性向上委員会でどの様な事がはなされていますか? これが、他の業界なら、真っ先に個別化の廃止、過剰サービスの廃止だと思います。 とりあえず私が考える生産性向上の為の取り組みはVDSの抑制です。 寝てる人を起こして眠剤とか、介護職によるサービスをタダだと思っているから起こる計画だと思います。 他にも本当に夜に必要な薬ですか?と思うVDSが多々あります。 この様な意見をみなさん良かったら教えてください。
人手不足給料ストレス
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ポポポ
生活相談員, デイサービス
生産性向上委員会では、機会等で代用出きるものは、機会に任せて人でしか出来ない所を、やりましょう。と言う話だと思います。 私の施設(グループホームですが)は、都道府県か、国が主体なのか知りませんが、センサー、モニターつきベットに全て代わりましたよ。 理想のようにはいかないですが、巡回回数を減らす等の目的です。 後は、掃除機はルンバ使うとか、同じ内容なら、申し送りと日誌が連動するとか。 申し送り書いて同じ内容をカルテに書いて、日誌にも書く何て多重も良いところですよ。 そのシステムを作り上げる。(私は、パソコンに強い方だし、元ITで働いてた人もいますので、そう言うシステム作りが生産性を上げると言う事に繋がるかと思います。 私なら、介護だけど会社にお金だして貰って、パソコン教室的なものに、一人から数人行ってもらい最低でも関数や、コンテンツが作れる様に勉強させるが良いと思ってます。 そうなってくると、ココとココが同じ事をしてるから連動させるシステム作れないかな?とか、と言う話に繋がってきますよね。 じゃあ排泄介助で、排尿、排便有りました。を、恐らく丸つけたりしてるかと思いますが、タブレットで手書き機能わ使っての、カルテにも反映されるとか。 これ結構おすすめです。会議の時は、話した言葉がパソコンに文字で残る。文字起こし機能を使っての会議報告書の作成。何を言ったのか文字として残るので、いらない所は削除して、会議風に書き換えるだけで書類がつくれます。 書記さんが一生懸命、書留無くても良いので書記の人も、発言しやすいです。 記者さんとかそう言うの使ったり、録音したりしてると思います。 とか。介護は古くさ過ぎますよ。今や、ガス屋さんのサイン一つ取っても、タブレットですよ。 介護保険のせいか?国が主体となる事業は、民間企業等に比べてやってる事が、遅すぎます。 他にも、ベットシーツは三角折りとか、試験でも出てくるけど、世の中にはゴムでシーツはれるのとかありますやん。一般家庭でも使ってると思いますが。それで早く簡単にシーツ交換終わらせたら良いやん。 三角降りに何時までこだわるの?と思いますよ。 在宅で、介護してる家は三角折何かしなくても寝れてるでしょ。 古い事にこだわり過ぎだと思います。パソコンとかだけじゃなくて、自由な発想で無駄や誰でも簡単に出来る方法を考えて古い考えや、今当たり前だからといってやってる事を、排除すれば良いと思います。
回答をもっと見る
最近、ネット広告でよく「カイテク」のCMを見かけます。結構な時給をもらっているように紹介していますが、実際のところ、どんな感じなんですか? 実は人手不足の対策として、職場にも「カイテク」のスタッフがきていますが、評判は半々です。皆さんの職場には「カイテク」のスタッフって増えてますか?
人手不足給料人間関係
仮
介護福祉士, 病院
人手が足りない施設はカイテク、ユーケアなどの毎日 のように募集してますよね。固定のカイテクスタッフが 毎日来れば良いけど、そうとは限らない。初めての人や 2回目の人だったり。 施設職員からしたら、またカイテク!!と思うかもしれません。私の働く施設もカイテクを募集していて勤務を組む事もあります。カイテクと組むと正直大変。 そこで、毎日カイテクを募集していて、働き手が決まっているなら、正直本気で職員を募集すれば面接に来ると思います。 ところが求人募集を出しても職員が集まらい。反対にカイテクの募集は直ぐ定員に達する。 職員を本気で募集していないのか?!なぜカイテクは直ぐに定員に達するのに求人は応募がないんでしょうね。
給料人間関係職員
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
コメント失礼いたしますm(_ _)m 職員不足は何処の施設もだと思います。 実際ウチも年中職員不足です。 カイテクとかは1日だけとかなので人が集まりやすいだけで本採用するってなるとまた違うんでしょうね…介護職はいつでも人手不足は仕方ない事なんですかね…
回答をもっと見る
最低賃金の時給が1000円だとして、1000円✕8時間労働✕月の労働日数20日だとして、合計16万 例えば正社員で基本給で15万、処遇改善加算で2万円が支給されて、合計17万だと最低賃金はクリアなんでしょうか?
加算処遇改善正社員
伊織
介護福祉士, グループホーム
(旧) いろはに改名
介護職・ヘルパー, デイサービス
ざっくりな計算方法は、基本給+各種手当を含めた月給を、月の平均労働時間で割れば、大体の時給が出ると思いますよ
回答をもっと見る
以前知り合った方が派遣社員でグループホーム勤務の方でした。時給が高く仕事も楽、だから派遣社員以外考えられないと聞いて興味があります。 実際にはいかがですか?慣れた頃に契約終了、勤務先は当たり外れがあると思っていましたが違いますか?
契約派遣給料
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
あんこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
最終的には切られるか直接雇用で時給は下がり責任は増えます。3年経てば部署異動以外では同じ施設で働く事は出来ませんし、派遣会社も自分のところにお金が入る事を主な目的としているので、条件が合わない施設に強引に行かせようとしたり、紹介先にも限りはあります。あちこち登録して渡り歩いてるうちに、年齢だけ重ねてキャリアは無い器用貧乏の出来上がりです。気が付いた頃にはどこにも居場所が無い状況も十分にあります。 特に介護職はチームプレイが重要視されます。柔軟性が求められ、倫理観などが問われる場面で真面目な人は苦しむと思います。 切られる事を前提にした、保険が時給です。それがずっと続くわけではありません。おっしゃる通り、施設都合で慣れた頃に契約終了、勤務先は当たり外れも多いですよ。そして、施設はちゃんと、一時的な人員であると認識しています。あれこれ言ってこないから気楽と思いきや、向こうも短期的な人間関係だから多めに見ている事もありますし、年収と待遇と仲間意識は直接雇用が断然上です。
回答をもっと見る
朝と夕方に「申し送り」の時間があります。10時からの勤務なのに、10分前から「申し送り」が始まります。16時までの勤務なのに「申し送り」は必ずって言っていいほど16時を過ぎます。残業をつけている人はいないし、なんかモヤモヤします。 みなさんの職場では、「申し送り」の時間、どうですか?
申し送り給料モチベーション
こあら
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
すごく単純な話ししますね。労働時間は事業所の指揮命令下にあるかどうかなので、10分前に申し送りをしろとなっているならばそれは労働時間なので残業代等の時間として計算しなければなりません。または明確に命令されていなくてもしなければならないという場合も指揮命令下です。 なので、こあらさんの例だと残業手当もらえるというか残業の時間として計算しなければなりません。残業つけていないならばその事業所は違法です。他の事業所ではどうこうというより、こあらさんのところは違法状態というだけです。 その状態をどうしたいかはこあらさん次第かなと。他の法律違反行為と同じで決められた場所に通報(労働基準監督署に申告)するのか、それはしたくないけどとりあえず自分の身は自分で守るという点から退職するか。労基に申告するのは一番正しい行為ですよね。見てみぬふりせず、それをやることにより事業所がホワイトになりこあらさん自身もよくなるし、同僚等そこで働く人のためになります。ただそれがしたくないまたはできないというならば退職するのもその次にやるべきことです。ブラックな事業所は退職する。そうすれば事業所もいつか職員が根付かない理由に気付くでしょう。
回答をもっと見る
大変な思いして働いてるのに給料が一般職より安いなんて…。 夜も働いてなんか萎えてくる💧
給料モチベーションストレス
みかず
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院
田舎すぎて通える範囲でのカイテクの募集無し(笑) 余裕できたら2回くらい単発入れたい。そうすれば少し余裕出るのに…… 日勤だけでいいかなと思ったけど夜勤入れてもらえるようにまぁぼちぼち頑張ろう。
給料モチベーション休み
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
時給制の契約社員(非正規)と正規社員の希望休が同じ2日しか取れないってどう思いますか? どうしても2日以上休まないといけない場合は、管理者に申し出ることになっています。でも中々3日以上の希望休を入れている職員がいないので、言いにくいと。 自由にライフスタイルに合わせて希望休が取れるのが非正規のメリットなのに、その良さがない。 非正規も正規社員も希望休が同じ2日だと「ここで働くメリットが無いんだよね」とあるパートさんは愚痴をこぼしていました。 確かにパートさんのいう通りだと思います。皆さんはどう思いますか?
給料人間関係施設
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
普通だと思いました 3日以上の時は相談してます 今のところ取れてます 旅行など気分転換も大切だと思います ただ言いにくい環境だと 確かに厳しいですね
回答をもっと見る
夜勤専従だから⁇契約書社員だから⁇ 給料形態を勝手に変更して一方的に雇用条件通知書を送りつけてくる社長o(`ω´ )oおかげで手取り減ったし。 有給休暇一律5000円って減ったてるし、明らかにかってにやる時点でアウトo(`ω´ )o 仕事できないスタッフが沢山いるし、どうでもいい業務を増やして決めた本人はやらないとスタンスを持っている他の事業所から来た人達。゚(゚´Д`゚)゚
夜勤専従契約休暇
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
一時金は常勤介護職員1人当たり5万4000円程度と報道あったけど 私は三万しか 税金やら社会保険引かれてるし まあいいけど 下がるなあ
給料
メロン
介護職・ヘルパー, グループホーム
しらすとまと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
一時金とか…処遇改善とか、国が介護職員にってのなら、施設等を通さず個人に配給なり送付なりして欲しいです。 転職したら、何月も貰えなかったり、出ても少量だったり 悲しすぎて絶句してました。
回答をもっと見る
特養で介護士として働いていましたが、来月から病院の看護助手への転職が決まりました。 求人サイトにあった「働きながら准看護師を目指せる」の謳い文句になんとなくつられて行った面接でしたが、有難いことにすぐ受験して受かった場合でも快く学費の援助してくださるそうで(最低3年位は勤務しないと無理だと思っていたのでとりあえず話聞きに行こうかなって感じでした) 境遇が同じ方達が多いのも色々話を聞けたり出来るので嬉しいポイントでした。 介福もまだ持っておらず1年未満での退職なのでマイナスイメージだろうなと思ってたけど、その場で「ぜひうちで働いて欲しい」と言って貰えて、特養でしんどいことが多くて医療・介護はもう自分じゃ無理だろうと決めつけていたけどまた頑張ろうと思います。 特養より給料はかなり下がってしまい最低賃金ギリギリくらいにダウンですが自分のキャパと働きやすさが何より。特養でよ残業やシフト変更の事を軽く話したら凄く驚かれました(笑) 辛いこと、しんどいことが多かったけどあれだけの時間働けたんだから他でも頑張れるだろうって逆に自信になりました。 相談に乗ってくれた皆様本当にありがとうございました。
看護助手面接給料
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 自分の目標をもっていれば良い方向に繋がります。 例え、困難な場面にぶつかっても背中を押してくれた方々の励ましの言葉やアドバイスがあるから、乗り越えられますから。 給料の面では何とも言えないけど、給料以上のものを得られるので自信を持って頑張って下さい。
回答をもっと見る
介護歴7年。 今後の人生について考えはじめ、いつまで介護で食べていけるか不安になっています。 給料も高いわけでなく、貯金も多くはできず、身体面でも負担が大きい。今後の自分の人生プランが全くイメージできません。 よろしければ、「介護は〇〇歳までの予定」「今後、〇〇の資格を取る予定」「介護職辞めて違う職に〜」など、みなさんの今後の介護職としての人生プランをお聞きしたいです。
職種給料資格
おかゆ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 介護歴14年目です。 人生プランは全く考えてません。体が持つ限りは現場で働きたいと思ってます。資格は介福以外特に欲しくないです。昔はケアマネとるぞとか思ってましたが、勉強めんどくさいのでもうしたくないですね。 役職も無駄に責任が乗るんで、めんどくさいんで上には上がりたくないですね。介福あると施設から施設への転職は比較的楽でスムーズなんで、今の施設がしんどくなったら辞めて別の施設へとは考えてます。通勤距離遠いんで、毎日しんどいっすね。早番の時なんて気合いで起きないと間に合いません。人間関係がなんとかましなのが救いですね。 何歳までとか決めてないけど、定年までは働きたいと思ってます。腰が逝ったら、人生詰みますね!笑
回答をもっと見る
ルルはは
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
月末締め、翌月15日が支給日です。
回答をもっと見る
訪問介護に就職し 慣れてきました 何ヶ月か前にサービスに入る事になった利用者様を毎日毎日私一人で伺っていましたが、サービス時間が増える事になり残業バリバリ出来る!と喜んでいました ところが、ただでさえ残業まみれのサ責がやりくりしてサービスに入り 私の残業は無くなりそうです 訪問介護って こんなものですか?
残業給料訪問介護
ライ
介護職・ヘルパー
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ヘルパーです。 残業がなくなることで収入が減るのが嫌なのですね。 そしてサセキさんが残業代欲しさに人の分の残業分を横取りしてやるから気に入らないということですか?
回答をもっと見る
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!
回答をもっと見る
知人が勤務した有料老人ホームでは介護職へオンコールがあります。 利用者に急変があるとオンコール担当者は夜中でも連絡が来て、直ぐに出勤して病院同行、又は病院同行でいなくなった職員の代わりに施設で働かないといけないそうです。 オンコール手当 一回千円 出動した場合 時給計算 そのオンコール当番は週に1度程度であるみたいです。 求人表にはオンコールに対する記述は無く、勤務してから知ったそうです。 介護職でオンコールは初めて聞きましたし、その施設はやはり介護職員不足で常に求人を出しています。 給料は年収350万円程度だそうです だから人がすぐ辞めるのだと思いますが、みなさんはこの様な有料老人ホームで働きたいですか?
給料モチベーション休み
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
私の元お世話になった医療法人は、通所系をいくつか持っていました… そこではオンコールがあり、(通所なので)自宅で移乗が出来ないや、排便多く替えられない、等のオンコールもあり、出動が交代でありましたよ、、 24H困りごとがあれば電話下さい、と番号も書いて初回契約=初回担当者会議で説明もしていました…場合によっては、一晩4回出動もありだしたよ… 理念はすごいですが、統合=合併縮小があり、4つの事業所だったのが、この12月からは一箇所へ、職員が確保出来ないのが原因です… ちなみにら入居系サービスでは、私自身の有料やサ高住、特養経験、また居宅ケアマネ時代含めてと、オンコール対応は(一部看護師はありますが)基本なかったですね、、
回答をもっと見る
昨日地雷を踏むスペシャリストのスタッフが、〇〇さん聞いてください!ってすごい勢いで来るから何⁇と思いながら話を聞く事に。休憩時間の半分以上使って聞いたけどいろいろびっくりした。 まず今月から給料形態変わったみたいで、社長からの説明一切なく雇用条件通知書が給与明細書と一緒に入っていた。基本給が下がっていたし、有給休暇の支払い額も下がってるから社長にわざわざお手紙出して、返答が給料明細書に赤字で記載。゚(゚´Д`゚)゚。 内容自体は返答じゃなくて、他の誰かが考えたコピペを書いただけo(`ω´ )o もしやと私も確認したら入ってたし基本給勝手に下げられるし、有給休暇の支払い金額下がってるんだけどψ(`∇´)ψ トドメに今まで社員から給料に関してクレームなんてありませんでした。貴方が初めてですけどって書いてあるしさぁψ(`∇´)ψ 労務管理を知らない人間が社長なのはまずいし、労務管理の担当を素人の奥様に任せている時点でやばい。 一応社労士の名前あったけど怪しくないかなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。 今までクレームが無かったんじゃなくて、クレームになる前に対応していた課長の功績だろ。 周りにイエスマンしか置かないワンマン経営ψ(`∇´)ψ
クレーム休暇休憩
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
コメント失礼いたします。 そんな事あるんですねΣ(゚д゚;) 職種は違いますがウチの妻の会社でも給料やボーナスが下がった人達が居たらしいですが、経営者がポンコツだと苦労しますね…
回答をもっと見る
本題を書く前に自分の今の職場を簡単に説明すると A市に病院とグループホーム1件ずつ(A市の病院が法人本部) B市に病院が1件とグループホームが2件(あめりはB市の病院勤務) これでひとつの法人になっているのですが…… 先日の給料未払いに対する理事長の説明と各方面からの目線を合わせると ・前年度の決算が赤字 ・赤字により融資をしてくれるスポンサーを探していた ・合意して契約……の所で不都合があり契約はしなかった ・そのためしっぺ返しとして、給料を払う為の口座が凍結されてて払えない ここまでが理事長の説明 この話には続きがあって ・理事長はスポンサーと契約すると理事長の座を降りざるを得ない ・銀行口座凍結は理事長自身に問題がある ・少しだけ耐えてくれたら状況は良くなると思う ……という話(主に看護師長)もあり B市全体での説明会の時は、グループホームの人達が憤慨してまして(分からなくは無いけど) 数日後には両方ともグループホームが閉鎖になるほど大量の退職が出ました🤔(片方は確実に閉鎖) 病院側の人達は怒るのも分かるけど……となった記憶が💦 今退職したら完全に会社都合にして貰えるので、さてどうしよう だからと言って今辞めたい訳でもないしね…… 退職金なんて出ないので辞めたところで……
給料転職介護福祉士
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
コメント失礼いたします。 悩ましい問題ですね… とりあえずは様子見ですかね? それでダメなら損するかもですが自分なら転職しちゃいます。
回答をもっと見る
インカムを導入の話が出ています。今日試しにインカムつけたのですが、邪魔だと思ってしまいました。私の事業所は小規模多機能でワンフロアなので導入の話を聞いた時必要?って思いました。インカム導入するお金あるなら給料上げてください。インカム導入されている所ありますか?あってよかったですか?
給料
なしえこ
介護福祉士
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
インカム使用しています。 メリットはやはり緊急時に全員に一発で連絡出来るところですね。転倒事故とかはやはり焦ってあたふたしてしまうので「まず一報!」と焦りが減りました。
回答をもっと見る
ロンジ
実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
少ないような気がします。 自分は夜勤10日程ありますが手取り20万は超えてます。
回答をもっと見る
皆さんのご意見をお聞かせください。 私は現在、障害者施設で働いていますが、 夜勤業務が体力的に辛く、老人関係の日勤勤務の 職場へ転職を考えております。 介護福祉士の資格を有していますが、 現在の障害者施設の現場では利用者さんの自立度が 高かった為、介護を行う場面が少ないと感じています。 このように介護経験が少ない状態で 老人介護の現場への転職は難しいでしょうか?
転職介護福祉士
カク
介護福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
結論から申します、、決して難しくはないでしょうね… 面接の際には、障害もやらせて頂いたのですが、高齢者にも関わりたいとも思っていました…などお伝えされればと思います、、 そして、夜勤✕でしたら、通所系を中心にお考えでしょうか? それが夜勤はしなくて良い確定方法ですが、例えばサ高住では、たまに当直だけすれば良い所、入居入所系でも日勤のみ募集もあります、しかし、夜勤が出来ないかを尋ねられる場合もあると思うところです… 夜勤がキツイと自己分析されて良かったと思います、、無理は心身共に、強いては事業所にも迷惑をかける結果になりますから… ぜひ、合う所を面接の事前に事業所見学等されて見つけられて下さい…
回答をもっと見る
転職して1ヶ月の新米介護士です。最近人手不足と聞いていましたが結構手が空いてしまう時間があり先輩にも「今はやることないよ」と言われることがチラホラ。こういう時って自分から仕事を見つけにいく姿勢が大事だと思いますか?また介護をしている中でゆとりのある時間って皆さんはありますか?
人手不足先輩転職
あいっちょ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
OPしたては入居者が少なかったので暇でしたが、満床になったら介助スケジュールがびっしりで息つく暇が無いです。 やる事が無ければ、掃除や消耗品の補充、買い出しなどをやりますね。 ゆとり時間が有るなんて羨ましいです。
回答をもっと見る
最近5連勤を三週間体験したものです。5日働いて2日の休暇って皆さんは慣れてますか?それともシフト制の方が好きですか?
連勤シフト施設
あいっちょ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆり
介護福祉士, 介護老人保健施設
私はシフト制ですが、5連勤して2日休みのシフトもあります。 例えば、早番・日勤・遅番・夜勤入り・夜勤明け・休み・休み これを三週間となることはないです。 好きとか嫌いではなく「シフト制に慣れた」というのが本音です。
回答をもっと見る
・携帯を触っている・職員と喋る・特に何もしないでぼーっとする・お昼寝をする・勉強している・仕事してる・その他(コメントで教えてください)