給料」のお悩み相談(3ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

61-90/1697件
お金・給料

皆様、お疲れ様です。 カイゴトークを見ていると 手取り14から16万円と投稿している 人もいれば、年収600万円などの 投稿をしている人もいます。 同じ介護職で国から貰える報酬も 全国でそんなに差がない中、この 給与の差はどこからくるのでしょうか? ①組織の大きさの差 ②資格取得の差 ③給与の高い投稿の人は看護職とかだったりする。 ④経営者の取り分が大きいから ⑤夜勤回数 ⑥支援人数の差 ⑦その他

ボーナス手当職種

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32024/10/11

ポポポ

生活相談員, デイサービス

単純な話、900円のくそまずいラーメン屋と、激ウマラーメン屋どちらが儲かるか?ですよね?同じ900円です。 施設も稼働率が悪いと儲からない=給料上がらない。じゃないですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日勤と時差勤務(夜勤はない)土日祝でて、7年目。 20万ないのは普通ですか? 夜勤ありきとは言うものの、7年目でこれはどうだろうと思って…みなさんどうですか?

給料職場

さばさめ

介護福祉士, 病院

12024/12/10

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

夜勤ないなら、私の住む県でも同じくらいです

回答をもっと見る

お金・給料

物価高が続いて介護職の職場の給料だけで賄えてますか? 収入より支出の方がはみ出す月が増えてきていて、、、。皆さんはどうですか?

給料介護福祉士職員

みきや

介護福祉士, 病院

22024/11/08

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

今のところは上手くやれてます。ただ、私は鬱病で病院通いのため両親の好意で実家暮らしだから出来ているのだと思ってますので、1人暮らしだったら多分無理だと思います。いよいよ来年は問題の2025年に入りますし、不安しかないです。 

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 積み立てNISA解約した方いますか? 差し支えなければ解約の理由を教えてください。

給料

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/11/12
お金・給料

皆さんは、月々いくらぐらい貯金できていますか?

副業ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/10/14

ポポポ

生活相談員, デイサービス

夫婦で、ですが。 月15万~20万位ですかね? ボーナスは、妻がパートなので無しで。30万位ですね。 一軒家なので結局固定資産とか、貯金からドカッと減ります。 なので、年間150万~200万位ですね。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職として現場で働いてらっしゃる方で 車をお持ちの方は年間どのくらい車の維持費がかかってますか? 今更免許を取得したのですが… 車欲しくても経済的に厳しくて(手取り18万前後) サブスクを利用するか悩んでおります( ;´-`) 軽自動車を一括で買った場合年間、もしくは毎月どのくらいの出費になるのか想像できなくて。 やはり手取り18万だと厳しいですよね?(T^T) 世間知らずで申し訳ありません…

派遣正社員パート

ゆき

初任者研修, 実務者研修

42024/09/11

介護福祉士, ユニット型特養

最初は中古車でのスタートが良いと思いますよ 不慮の事故など考えると… 慣れてから新車にしてはどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

別に全ての施設に言ってるのではなく、きちんとしてる所は接遇も良いのですが、ただ介護業界あるあるヒステリックの職員が多く、御利用者にキツく当たる場面を何回も見て来ました。 自分達の毎月貰っている給料って 国保連に請求して、介護報酬が貰えて、その報酬から給料が支払われて、自分達の生活が成り立ってるわけで。御利用者が少なくなると閉鎖に陥るわけですよ。訪問介護事業所は物凄い閉鎖してる。その大事な御利用者をお客様として見えないのは何故ですか? 業界は違うけど、飲食で例えるなら、職員はお店のスタッフで、御利用者はお客様。飲食店のスタッフは客にキツく当たったりしませんよね。 介護業界って不思議だなぁって思う。あるあるだよね。

介護報酬給料訪問介護

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

162024/09/10

ゆみな

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, ユニット型特養

あるあるですね。内容に関してはおっしゃる通り。 原因の一つとして、現場のスタッフには「金銭」のやりとりがとても見えづらい業界だからとも言われていますね。言われる通り国保連に請求して介護報酬が支払われて〜で私たちは報酬を得ている訳ですが、最も近いサービススタッフと実際の利用者さんとの間に、対価の証が見えない。これも一つあるのかな、と思ってます。 後はこれくらい人の"生活"に関わる業界も少ない訳ですから、その辺りもどうしてもストレスが溜まりやすい部分もあるでしょう。 その辺のメンタルケアもやっぱり会社、法人として対策していかないと、接遇ばかり教育しても難しい職種なのだと思ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

求人の情報にアンテナを張って、グループホームで働いています。求人を見ていると、同じ会社がしょっちゅう募集しています。それも給与を引き上げて募集してる。 給与を高くすれば、人が集まると思ってるのかな。 ズレてるんだよな、お金じゃないよ。働きやすいように環境整備、定着させるほうが大事と考えます。 逆にお金を重視している人達は、高待遇or派遣で探すのかな。今は働き方を選べる時代ですし、ホントに人それぞれですね。 そこで皆さんは、転職する際は給与と職場環境どっちを重視しますか?雇用形態は常勤、非常勤どちらですか? 自分は職場環境を重視、週5日非常勤です。常勤で働きたいとは一切思いません。

給料グループホーム施設

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

222024/08/21

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様でございます。常勤で給料ですね。職場環境は入職してみないとわからないですからね。入職してみて自分に合わないとなったら色々試してみて、それでも難しいなら自分は、きっぱり辞めます。働き方は多様化してきてますよね。

回答をもっと見る

お金・給料

基本給17万、資格手当5000円、その他交通費など含めて毎月のお給料は19万、そこから保険料など引かれて手取りは16万ほど、、働き方とお給料が全然見合ってないし、私の職場は昇給などもありません…ボーナスなんて7、8万円ほどしかもらえず…未来が見えないです。😔

昇給手当給料

fuku

PT・OT・リハ, グループホーム

22024/07/31

m

介護福祉士, 看護助手, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私も前職似たような内訳でした。10年働いている職員もあまり昇給がなかったようです。 お金以外の居心地のよさなど利点をとるかお金が最重要なのか、自分にとってはなにが大切か考えてみるとよさそうです。

回答をもっと見る

資格・勉強

みなさん近いうちに何か資格取りたいなっていうのありますか? 仕事で活かせる資格取りたいなと思っても 大学出てないと社福とか精神って取れませんし…。 一応福祉住環境コーディネーターと いつかはケアマネ取れたらいいなって思ってます📝

給料ケアマネ資格

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

72024/08/10

m

介護福祉士, 看護助手, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは! 大学出ていなくても相談援助などで、社福、精神の受験資格を得ることは可能だと思いますよ〜。 ただ最短で5年ぐらいはかかると思いますが😅

回答をもっと見る

お金・給料

皆様の理想の給与は、額面(総支給額)で年収どのくらいでしょう? そりゃ、いっぱい頂けるに越したことはないですよね! このぐらいあればいいなーっていうのがあれば教えてくださーい!

理想給料

TKO

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム

32024/07/14

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

老健10年目で450です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護のことを教える先生になるためには、どんなルートがあるのでしょうか?わかる人いたら教えて欲しいです。給与面もわかるとありがたいです

給料転職職場

kenkoithiban

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

42024/07/06

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

介護福祉士の資格を取得後に5年間の介護職員としての実務経験で必要で、尚且つ介護教員講習会の300時間の受講が必要だったと思います。 私もそのうち取りたいなと思ってますが、講習会がどこも土日が多いので半年近く土日は講習会になる為、休みを融通きかせれるようにするタイミングを測ってる感じです。

回答をもっと見る

リハビリ

滅茶苦茶な食生活をして、医師の言うことも聞かず、人工透析になった糖尿病患者の年間透析費用は480万円。患者は医療費助成制度により自己負担はほとんどなく、ほぼ全て保険料から支払われます。 年収2000万円のエリートサラリーマン6人の納めた社会保険料がこの一人の透析に消えます。

透析社会保険給料

ほげーち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

32024/07/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

例外はあるのですが… 目茶苦茶な食生活、の多くはストレスや付き合いなど、社会活動が直結しています。つまり、そんな社会を作った国など公の対応、だから手厚い対応している、との考えもあります。 脳内にドーパミンや、逆にストレス物質がでる、、そうすると、仕方ない行動も、あり得るのですよね、人って、弱さがありますからねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高校でヘルパー2級を取得。その後に実務者研修も終了している。 何年か前に2~3回介護福祉士受験し数点足らず落ちていて、受ける自信もなくなり勉強する意欲もなくなり…無駄に介護士として15年立ってしまった。個人的に介護福祉士に魅力を感じない。目指してる人を否定してるつもりはないですが、持たずしても仕事ができ勉強ができると思ってしまう自分がいるからです。資格を持ってる方が強みになるので大事だとは思います。向上心がないと言われても仕方ないかなと思うんですが、こんな考えな人雇ってくれる会社はあるのでしょうか? 他県から引越しして数年。地理がない分送迎関係がある施設等は落とされた経験があって嫌な思いもしてるので考えてはないですが、自分の持ってる資格で日勤帯のみで手取りそこそこ貰える施設ってあるんでしょうか? 現状、転職活動厳しい状態です。

給料モチベーション転職

もぴこ

介護職・ヘルパー

12024/07/01
お金・給料

経営不振なのかボーナスカット💦 給料は先月3000円上がったのに…… これは病院勤務あるあるなの? 今のままいても先が見えないから施設に戻ろうと思ってるけど人間関係をまたいちからしないといけないと思うと憂鬱…… 休みも多いし勤務時間が短かったのでそこは良かったのにー! この病院にいながら副職をしようと思ってた矢先です…… 辞めるべきか悩み中です……

ボーナス給料転職

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

162024/06/29

アハエト

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして! 私も以前は病院勤務でした(ちょうど一年前まで) そこでも、ボーナス無いのでは?という噂でしたがチラホラありました。 私の場合は給料云々よりも、父親の認知症発症のため、実家へ帰ることになり転職となりました。年齢も33ではありますが、施設によっては、いいとこもありますよ! 今のとこも夜勤は通しであるけれど、休みは基本月10日はありますし、ボーナスも出ましたよ。(私は深夜準夜より通しが向いてるかも笑) 金銭は今後も関わってくると思うので、早めに手をうてるなら、打った方がいいと思います

回答をもっと見る

お金・給料

第36回介護福祉士国家試験に合格し、4月から資格手当がもらえると思いきや「4月には間に合わないから来年度に昇給される」と上司に言われました。合格発表が遅いとは思っていましたが、1年置いて昇給ということはあるのでしょうか。(昇給と資格手当支給は別……?昇給は来年度だけど資格手当は支給される……?)

昇給介護福祉士試験手当

織部

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52024/03/28

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

合格して登録証届いたのが5月位だったので3月分から遡って昇給した分を一括で頂けましたよ、来年度から昇給はおかしいかと💦

回答をもっと見る

お金・給料

皆様の職場の派遣社員さんは 実務者研修や介護福祉士の資格を 取得すると時給あがりますか? うちにいる派遣社員さんが 実務者研修や介護福祉士取得したら 時給上げて欲しい、と言ってきたそうですが 前例がない為できない、と 断られたらしく。 とてもよく働いてくれているので 辞めてほしくはないですが。

派遣給料職員

いおな

介護福祉士, ユニット型特養

122024/05/09

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

派遣の場合は事業所と派遣会社が契約しているので、事業所は派遣会社にお金を払い、派遣会社から派遣社員に給料が支払われていると思います。 派遣社員から直接値上げ交渉されても、事業所は返事のしようがないので、断られたのではないでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院で理学療法士をしています。 私の職場は認定や三学会をとっても給与はとくにかわりません。自己研鑽のためには良いとはわかっているのですがみなさんのモチベーションはどうやってとっていますか?

給料モチベーション職場

なっつ

PT・OT・リハ, 病院

02024/03/09
お金・給料

副業されてるかたいますか?介護職は不規則勤務なので副業しづらいと思いますが、されているかた、アドバイスください。お願いいたします。

副業給料グループホーム

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

122024/01/25

はなはな

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

違う施設で短時間の夜勤バイトをしてました。夜22時〜朝の7時までを月に3回程で月5万程だったので小遣い稼ぎには丁度良かったです。違う施設で働いて勉強にもなりました。

回答をもっと見る

お金・給料

介護の仕事はやりがいがあり好きなのですが給料がもう少しよければいいなと思ってしまいます。 今は特養で働いてますが給料やスキルアップを目指すならいろんな施設がある中で皆さんならどこを選びますか? 介護の仕事以外でもオススメあったら教えていただきたいです。 変な質問をしてすみませんが本気で悩んでるのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

給料モチベーション転職

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

222024/01/17

みん

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

給料面だけを見て考えるのであれば有料老人ホームとか、知り合いは病院での介護職に転職していました。 でも給料が良くても仕事量が多く残業が当たり前にあったり、人間関係が悪かったりと問題がある場合もあるのでたまちゃんさんがどこを優先させるかだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

貯金できてますか? なにかと薄給代表のこの仕事… みなさん、貯金できてますか? 宜しければこっそり教えてください…。 私は28で約400万です。 先輩に、30まで500万は貯めとけ!と言われたので あと2年で100万貯めます…。

ボーナス手当給料

みお

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02023/11/28
お金・給料

収入を介護だけでなく副業でと思ってます。FXやビットコインが流行ってるようですが、実際副収入としてどうなのかお聞きしたいです。

副業給料

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

62023/12/09

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんは。 副収入としては、リスクがありますかねー。あくまで余裕資金で失敗しても仕方ないというくらいでするならアリです。ビットコインは市場の流れがイマイチ読めないのでしてませんが、株はしてます。

回答をもっと見る

お金・給料

本部から昨今の物価高騰に伴い法人の利益が減ったとの事で「賞与が減額になります」と通達が来ました。 どの程度なのかはハッキリしませんが収入が減ってしまうのはモチベーションが下がります(ToT) どこの会社も同じなのかもしれませんがオムツ代や食品代、電気代などなどが高騰している様です。 いまいち腑に落ちないのですがなんで利用者の生活に関わる費用をなぜこちらが負担しなければいけないのか。利用料は一切上がっていません。利用料を上げればいいのではないかと思います。

給料モチベーション愚痴

masao

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32023/10/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

特養で勤務されていますか? だとしたら、国の決めた基準が料金なので、社会福祉法人の1考えで改正は出来ません。 倒産やその危機も多くの法人で危惧されており、多少のそして賞与の減額は致し方ないと思いますよ、残念ながら… 健全経営に目を向けるだけ、良い考えの法人ではないでしょうか。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

現在の自分のお給料に満足していますか? いくらぐらい手取りでもらうと満足ですか?

給料モチベーション転職

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

672023/10/26

はねぺん

介護福祉士, 介護老人保健施設

満足してないです。 手取り25万円以上多ければ多いほどあればいいなぁと思いますが、そのためには、自分のスキルやレベルをあげていかないといけんなって思ってます。 尊敬できる先輩にちょっとでも近づけるように、日々勉強中ですっ!!

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

賃上げ6000円についてのニュースで、手取り23万強ではやっていけないって辞めた50代の男性が出てましたが‥ 一瞬映った給与明細の資格手当の部分は何も書いてなかったように思います。資格手当もなしで手取り23万超えって結構もらってるように思ったのは私だけでしょうか? 私は夜勤手当、資格手当、残業代込みで手取り20ちょっとなんですが‥ それとも都会と地方ではそのくらい差があるということなんでしょうか?

手当給料資格

みふ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養

332023/10/24

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 都会と地方では元々平均賃金が違います。それに東京とその他の地域では元々の点数の1点辺りの単価が違います。ですので変わってきます。また会社によっても変わりますし施設形態によっても変わるように思います。 あとは23万円でも見守りが多いのか、全介助が多いのか?暴言暴力が多い方が多いのか?徘徊が多い方が多いのか?などによっても給与に見合うかどうかって変わってくると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を視野に入れ施設見学に行きます。雰囲気や給料面はもちろんの事、他にここを見るとか、聞くとか…転職経験のある方、見学に行ったことある方のアドバイスが欲しいです。宜しくお願いします!

給料人間関係施設

にゃにゃ

介護福祉士, グループホーム

52023/10/21

ちゃみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

にゃにゃさんこんばんは。 私は施設見学に行った際に環境面を見てました!日頃のバタバタだったりそういうのは環境面に結構出てます、、、!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

厚生労働省は12日、介護職員が2026年度に全国で約25万人不足するとの推計結果を公表しました。厚労省は処遇改善などを進め、人材確保を図るとのこと。  さらに、高齢者数がほぼピークとなる40年度に必要な介護職は約272万人と推計。22年度の実働数と差し引きした40年度の不足数は約57万人になるとの見通しも示しました。 今でさえ労働基準法に抵触するような働き方でなんとか乗り切って現場をまわしているところがほとんどだと思うのですが、さらに職員が不足していくなら、現場はどうなっちゃうんでしょうね? 指を咥えて「なるようになる」と静観しているだけでは、リスクマネジメント的にもアウトだと思うので、具体的にサービスをしぼって提供するとか、現場の仕組みを変えていくことを今から始めないといけないと思います。今から始めても遅いくらいですが。 真っ先に処遇改善で給料を上げていくことはもちろんですが、労働人口がそもそも急激に減っていって、どの産業も高待遇で優秀な人材の奪い合いをするでしょうから、それだけでは不十分だと感じています。 「人(職員)を増やす」は、もう現実的に無理でしょうから、いまの3分の2の職員になってしまったとしても、現場を回すために、必要な取り組みとはなんだろう?と考えたときに、皆さんのご意見を聞かせてほしいです。 給料アップ以外でお答えください。それは大前提なので。

処遇改善職種給料

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

72024/07/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

凄く深くまで分析されてますね。 増やすの無理、、 そこでどう回すか?  その視点も、言われてみれば、ですが、何だかんだでマンパワーが足りていないとどうしようもありません。回し方=ICTや、眠りスキャンなど、効率化も余地はもちろんありますが、やはり人手が最低限必要ですよね、どうしても。認知症は切り離せませんが、その行動心理症状など、人が対応するしか、基本はない最たる事だと思います。 超極端に申せば、スウェーデンのように国家公務員にする、等、賃金がちょっとどうこう、でなく身分をしっかりさせ、若い方(中高生など)にも魅力ある事と思ってもらう等あれば尚良しと思います。必要以上に難しい試験でなく、各法人に面接だけであっても採用されれば国家公務員などの身分や待遇、つまり称号的な事を保証するのが理想の一つと思います。 そして、ネックなのが夜勤など。 睡眠がズレる、夜寝れないからそれもなり手がない一因だと感じています。 午前1時00分〜午前2時00分までの夜勤や、あっても5時までだとなんとなく(今よりは)楽と思います。経験上ひどいところは、夕方4時から翌朝10時00分や10時30分までなど、長いです。 毎回夜勤の度憂鬱な方も多いでしょう。つまりは、しっかりアンケートをとり、職員の希望をアセスメントする事も、足りてないと思います。 そして、一人夜勤の禁止も私見として、思ってあります。万一のとき、二人が元々なら一人は休めますよね。でも一人だと、基本急には無理です。それは凄いプレッシャーでもあります。 そのための資金が予算のアップアップな介護保険の中では公的に難しいのが現状です、多くの法人が赤字なのに。そして今からこそ尚社会資源=介護保険の施設が必要なのに。 贅沢な旅行や、無駄で実質出来ない年に200回オーバーの出張を認めるなど、税の限りを尽くす国会だけでない議員など、居眠り議員も含めて無駄過ぎる政治家を削ってでも、福祉に充てる事を真剣にやって頂かないと、改善はみられないと思います。予算がない、でなく、贅沢する人の予算はあっても、高齢者や福祉には回せない、そして〇〇年問題と発信… これでは介護業界も厳しいですよねー。考えておられる政治家や行政もあるのだと分かりますが、慣習と数の原理で、根本的な改善にはなり得ない、それが現在の現実だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

『見捨てられた施設』ニュースになってましたね。 給料未払いで介護職が大量退職。 施設が悲惨な状態になってた🧐 私の友達が以前いたところも、人手が足りなくて1週間に1回しかお風呂に入れず、オムツ交換も尿量少ない人は全然変えない。結果スキントラブルも多くなっていると言っていました。給料が払われててもこんな状態。人手不足は以前から問題視されてるのに一向に良くならない。それなのに介護の質を求められても…てすごく思います。早く改善してほしい。

人手不足給料退職

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

62024/10/08

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ニュースになった施設は、完全に末期的な状態の施設でしたね。そこまで酷い施設は中々無いので衝撃的でした。 結局、そういう酷い施設は経営者が悪くて、職員の給与や待遇改善をしない限り、未来永劫解決は有りません。 それで割りを食うのは入居者ですから、安易に介護に手を出す愚かな経営者が居なくなる事を切に願います。 人手不足解消は待ったなしで、人が集まらないなら経費をケチらず機械化、ICT化で効率を進めるしかないです。 綺麗事介護や精神論では何も問題は解決しません。

回答をもっと見る

資格・勉強

資格をいくつかとると 待遇やお給料など変わりましたか?? 私の施設では 2つ資格があった場合、1つしか給与に反映されず 介護福祉士の資格で給与は変わりませんでした、、。 (1つめは別の国家資格です) こういったことって 他の施設でもありますか??

給料資格介護福祉士

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

42024/12/05

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

その業務に必要な資格手当が今も過去もついてました。なので、ケアマネやってるならケアマネ資格だけ、介護やってるなら介護福祉士の資格手当だけです。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問のお仕事されてる方へ質問です。移動支援の飲食代はヘルパー持ちですか?利用者さん持ちですか?私の勤務している事業所は100%ヘルパー持ちです。ファミレスやフードコートや回転寿司など週2で行きます。月に4000 円は飛んでいってしまいます。

移動支援給料ストレス

マイキー

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32024/10/26

たつ

介護福祉士

出してくれる利用者さんとしか行ったことないけど… 自腹ならその仕事はお断りします 補助が出るなら考えます

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

介助・ケア

ユニット型特養でユニットケア導入の施設で働いてるのですが7時から起床介助、配膳、食事介助、食器洗い、排泄介助、10時の水分、入浴介助、昼食で午前中は止まれずずっと動きっぱなしで記録も出来ないくらいなのですが何処の特養もそんな感じなのですか? 他の特養のことは知らないので質問させて頂きました。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

122025/02/01

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

以前ユニットで働いていましたが、早番遅番夜勤のみのシフトの場合とても記録の時間は作れませんでした。日勤がいれば多少違うかもしれませんが。 せいぜい遅番の21時代、コールの合間に記録できていたくらいです。早番の日は残業で記録です。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

先月初め辺り、誤薬が何度かあったらしく、その対策として資料を貰いその資料には… 誤薬リスク防止のための3つのポイント 1飲む直前の利用者の名前確認 2飲む薬の種類と数の確認 3『最後の砦』として自覚を持つ 服薬手順について 1内服カレンダーから内服薬を取る 2職員と二重確認を行う 3ご利用者の所へ行きご利用者と一緒に氏名、  日付確認をして頂く。 4口腔内に入った事を確認し、口腔内に残薬がないことと、落薬がない事を確認してください。 なのですが、資料を貰う以前から二重確認してきていおり、また同じこのやり方で防ぐ事は出来るのでしょうか?

服薬

♪saya♪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

52025/02/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

その思いは分かります。 しかし、それでも基本を守る事こそ大事ですからねー… それをやっても起きてしまうなら、また別視点が必要だと思います。薬担当者をその時々で立て、その人の印鑑押印して薬を持っていく、その際いつもと同じ薬か分かるように写真を用意しておき、その持って行って良いと認める方と一緒に確認する。そして、服薬終わらせたら、〇〇さんの薬を飲ませました、とつげ、今度はのませた人が並んで印鑑…の方法か、必ず2人で対応→ダブルチェックでないです、2人で最初から最後まで飲ませる方法です。2人コンビで薬を持って利用者さん所にいって、その前で「〇〇さんの夜です」、もう1人も「〇〇さんですね(利用者さんに確認)、夜の薬です、飲んで下さいね」そして2人で見て最後にもう一度「〇〇さんの薬確認しました」…をやる方法です。それを次の朝礼で、誰と誰がやり、ぶれてないかチェックされるようにして、さらに定例会やミーティングで必ず、やってるかしつこくても確認、できれば上役が、時々服薬中に来て見て、いつも通りやれてますね❢ と念押し…までやればなかなかの成功率でしょう。 しかし、その前に、大変な事なので、話を戻しますね。元の基準、守られていたのでしょうか? その基本をしっかりやっていれば、完全にはまだ遠いながら、防げたのでは…誰がが手を抜いてやらなかった事の結果かな、と思いますが… 原因があって結果がある、からですね。 では、元の基準やっていても、やったとしてもまだ程遠いのはなぜか、ですが、ダブルチェックの後が弱いんです、そんなこっちゃもちろんダメですが、人間、失敗を起こしやすいもの、だからです。ダブルチェックの後、他の利用者さんに行ったり、最後まで見ていない時の落楽、利用者さんに渡してボケっとに入れられる、最悪他の利用さんが食べる、リスクもあるからです。最低、ダブルというなら、そのチェックしたもう1人も間違いなく利用者さん所に行ったか、位は見ておくべきで、決めてもおくべきでしょうね…

回答をもっと見る

介助・ケア

明け方に夜勤者が入居者様をパジャマから洋服に着替えて貰って早番者が起床時に整容してリビングにお連れしたのですが職員都合の更衣なので起床時にパジャマから洋服に着替えて貰うことにしたのですが他の特養ではどうなのでしょうか?

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

22025/02/01

fes

介護福祉士, 従来型特養

日々の業務お疲れさまです。 うちでは明け方の最終排泄介助の際に下衣のみ更衣。その後早番起床時に上衣を更衣してもらう形を取っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

382票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

600票・2025/02/08

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

652票・2025/02/07

中卒です高卒です専門学校卒です短大卒です大卒です大学院卒です博士号を持っていますその他(コメントで教えて下さい)

738票・2025/02/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.