昨日、夜勤明けで4回目のワクチン接種しました。 どうか今日は熱が出ませんよーに!!!って今のところ既に37.8度( ̄▽ ̄;)
病気夜勤明け休み
あっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です!それ以上上がらないことを願います!私も来週夜勤明けで4回目やるのでドキドキです。
回答をもっと見る
コロナの方の交代で、ずっと夜勤。 やっと解放かと思えば、また入り明け入り明け‥😖 できる人が少ないし、しょうがないと思ってますが 希望休は通してほしい 勤務組み直し大変だとは思います。 私が連休とると、 夜勤の人手がいなくなるので困るのは重々承知やけど‥ そこの休みはどうしても取らないといけない休みやし 明日もう一回言ってもいいですかね‥ 気が重い。 コロナもういやです‥
希望休夜勤明け休み
ぽん。
介護職・ヘルパー
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
大変でしょうが、って私も感染しちゃって夜勤に10日も穴を開けてしまいました…同じ職場やないけどゴメンよ、私もその間の穴を埋め合わせする為に18日より、呼ばれれば昼夜問わずに勤務するつもりです。グッと堪えては頂けないでしょうか?
回答をもっと見る
健康診断絶対引っかかる気がするんだが 介護の五連勤で明け休みからのまた業務だから 五連勤以上に感じるし…そりゃあ心も荒みますわ✌🏻 介護が好きか嫌いかなんてもはや分からないし もちろん楽しくてやりがい感じることあるけど 自分のキャパ狭すぎて苦痛でストレス貯めるから もう社会人向いてないかもしれん(:3_ヽ)_
夜勤明けユニット型特養介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
健康診断は血尿で毎回引っかかります。介護の仕事は好きでも嫌いでもないですが、介護の仕事して人のほとんどが嫌いです。てか仕事が嫌いです。仕事せずに生きていく方法を模索しています。
回答をもっと見る
投薬について質問させてください 食後に飲ませる薬で介助で飲んでいただくんですが私は今まで薬はふりかけじゃないよと教えてもらっており水分と一緒に、あるいは水に溶かして飲んでもらっていました。 そんなとき先日夜勤明けであがろうと帰り際ふと準備してあった朝食のご飯の上に薬がそのままのっていました。え?って思いながらその日は帰りましたが後日リーダーにこんなことがあったと話したら自分も見かけたら聞いてみると言って話は終わりました。皆さんは介助で薬を飲んでいただく時どんなふうにしていますか?
ユニットリーダー夜勤明け夜勤
あーや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
うーん、「最終手段」としてご飯にかけることを選ぶのは、ごく稀にあります。薬と分かるだけで一切拒否される場合とかですね。ただ飲みにくいとかだけならそのような手段は取りません。自分が嫌ですし。服薬ゼリーなんかもありますしね。 (特養に勤めてた時、介助する方の中にひとりだけ、薬とわかると口を頑として開けなかったので、仕方なく薬をスプーンにのせたご飯に振っていたことはありました。今いるグルホではした事は一切ありません) なので、常習的にその飲ませ方してるんでしたら問題かなと思ったりします。
回答をもっと見る
陽性明けからの出勤は夜勤… 体力なくフラフラしつつ離床… いつも通りに声掛けて掛布めくろうとすると… 「おかえり」 確かにモゾモゾしてたし起きてるかな?って思いつつ声掛けたが 顔も見ず声だけでまさかの。゜(´∩ω∩`)゜。 思わずただいま(*^^*)って返すよね(*´˘`*)♡ なんだかんだ話つつ離床終え次の人へ٩(¨ )ว=͟͟͞͞ ここでも変わらず離床のため車椅子へ移乗すると… 「久しぶりやね(*^^*)どうしとったん?」って…。゜(´∩ω∩`)゜。 風邪引いてお休み貰ってたんよ…移つしとらんか心配したのよ(´・ω・`)と言うと 「移っとらんよ、あたしも移らんでよかった(*^^*)」って って…夜中散々起きて臥床させたじゃん( ̄▽ ̄;) 暗いから気づかんかったのか( ̄▽ ̄;) それでも疲れてフラフラの中笑顔になれた時間(*´˘`*)♡ まさかまさかの2連続Σ( ˙꒳˙ )!? どちらもかなり認知が進んではる… 復帰直ぐの残業も笑顔で幸せに終了… ほんわか癒しのおばあ様方特養待ちやけどずっとLSSにおってええんやで(*^^*)
夜勤明け認知症休み
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤明けの時、早番の職員からタイムカード押しておくからあがっていいよと言われ好意として受け取っていました。そのことがバレると私は何も言ってないし、勝手に帰ったと他の職員に言っていることがわかりました。自分でも駄目なことはわかっていますし言い訳はしません。明日施設長に謝罪しようと思います。
施設長夜勤明けグループホーム
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
ちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
大変でしたね。我が施設では、タイムカードを打ち忘れの時は、忘れた事と稼働時間を書く用紙がありまして、記載しておくと事務員さんが処理してくれるシステムです。 その方がどの理由で打刻をしてくれなかったかは、わかりませんが、私だったら、告げ口せず、次回からはお願いしない、寂しい人だなと思うかな。 そういう行いは、随所で見て取れます。絶対にわかる人がいるはずです。 自分の行いが間違っていなければ、いつの日かやっぱりと思う日が来ると思います。いますよね。どこにでも。寂しい人は…
回答をもっと見る
明けで休みの日なんだけど体調不良者がいるから夜勤出て欲しいと言われた 出るとは言ったけど どうしよう… 明けの日変な時間に寝たから夜中から起きて朝6時から近所散歩して布団とか洗ってぼーっとテレビ見てたから今まで寝てない…(自業自得) だって夜勤出来る人で後子持ちの人しかおらん言われたら出るとしか言えんかった(子供まだ小さいし病院行くんやって言いよったし)
夜勤明け休み夜勤
あらた
介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
その調節の為の明け→休みなのに…。 コロ7で、いつどうなるか分からんですね〜。
回答をもっと見る
キーパーソンに電話かけたら、「仕事中なんですけど?」と嫌味っぽく言われた。 「他の家族に電話してください」と。 なら最初からそう言うといてください。 こちらも夜に電話掛けられても困るかなと、明けで残業して電話してます。
残業夜勤明け家族
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
いますね、そーゆう家族。 キーパーソンだから掛けたのに、キーパーソンの意味を分かってないんですかね? 電話してもいい時間とか伝えて欲しいですよね。 自分もそのような経験あったのでコメントさせて頂きました。
回答をもっと見る
夜勤明けに寝すぎてしまいます。 今日も夜勤明け12時ぐらいに帰宅し、そのまま寝て起きたら日付変わって夜中の3時でした。 一度も目が覚めませんでした。 ちょっと怖くなります。
夜勤明け夜勤
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します。かなりお疲れがたまっている様子ですね。仕事の中身も負担が大きく、その上変速勤務。こうなるのも致し方ないのかなって思います。ほんとお疲れさまです。
回答をもっと見る
今日も夜勤明け。マジで疲れた。 夜中3時に特養職員に仮眠中起こされて特養利用者(女性)が急変。行くと明らかに開口したまま心肺停止状態。まだ温かいが顔面蒼白、手指軽度のチアノーゼ見られた。 SpO2測定不可。とりあえず家族に連絡して搬送希望。 最近水分も食べも悪くて特養ではターミナルかな?って言う話をしていたらしく2,3日後には今後の事も含めターミナルカンファを予定していたとの事。心マしながら家族と看護師に連絡入れたりしてたけど心マも肺から空気が漏れるような音がしていてやばいなーと思いながら仮眠からまだ頭が働いてない状態でとりあえず必死w 結果搬送後に亡くなったとの連絡受けて朝5時のくそ忙しい起床介助の時に警察、鑑識とかなりの人が聴取に来た。身分からの状況を詳しく聞かれて建物の構図から人員体制など。私も汗だくで起床介助してたから早くしてくれ、他の利用者もおるんやぞと言いたかったw 先日も私が看取りだったけど引き当てた…何か持ってるわーって思ってるけど、良いふうに考えたら利用者を通して色々経験させて頂いている思った。 とりあえず疲れたのは確かだけど…笑
夜勤明け特養介護福祉士
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
お疲れ様でした😊私が以前勤めていた有料とグループホームが併設の施設の夜勤中私が担当したフロアで夜中急変からの亡くなっていて。朝4時頃だったでしょうか。警察の対応に追われてからの起床介助とまぁ忙しすぎて😅初めての体験でしたか貴重な経験をしたのを思い出します。今は高齢者から離れているのですが、先日私の休みの夜勤中に救急搬送ありその子が入院したと聞いてビックリしている所です。→予兆もなく直前まで元気でいた為💦今の職場の夜勤はわりかし楽ですがホント何があるかわからないなぁ・・・と。。
回答をもっと見る
夜勤明け 電子カルテに記録入力して帰宅 次の出勤したとき、主任から呼び出し 「疲れてるとは思うけど、あの記録はね・・」と。 はて、と思い一緒に確認したら 「朝食は自己せっちゅ」 新規利用者だったから、全ユニットに申送ってしまった・・ 普段、いつもクールな副主任と言われてたから、恥ずかしさは倍増。 でも下の子たちから「何か親しみわきました」って言われたから、結果オーライかな。
新規利用者記録夜勤明け
たま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
間違いない‼️ です。 完全に両サイド結果オーライ、オールオッケーですよ⭕️
回答をもっと見る
珍しく記録が早く終わったから、早く帰れる〜。 と思ったけど、遅番が来るまで休日並みの職員の人数(入浴×2人と脱着×2人が抜けたら、フロア約50人を1人で見るような人数)だったから、脱着介助者が来るまでのつなぎと昼食の準備でこんな時間。 超勤申請しなきゃ…。
夜勤明け特養介護福祉士
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
miyumero̤ᙏ̤̫
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
夜勤お疲れ様です! 夜勤で残業は辛いですね… 私の職場も人手不足で夜勤者が昼まで残業してます…
回答をもっと見る
昨日夜勤明けで言われたんですが… 別にサボっていたわけじゃないのに 早番の職員が「ボーッとしてないで起こしてきて!」って 他の職員は早番勤務。 わたしは夜勤明け。 サ高住の訪問介護でルートに入ってない人は 夜勤明けが起床介助。 早番の訪問介護ルートに入っている人の起床介助は 早番の仕事。 なんですが、早番の人が本来なら起こしてこないといけない人を起こしてこい!と言われました。 個性的なおばちゃん職員はなんでも上から目線で意見するので意見出来ず、渋々起床介助してきました。 なんか腑に落ちない…けど… 今勤めているところは職員全員が個性的…💧(良い意味で) 悪く言えば自分の事しか言わない。 上司の管理者兼サ責も個性的…(良い意味で) 下の方の介護士が意見出来ないくらい理不尽に 怒ってきます。 以前にあったのは 訪問介護のルートを確認したら入浴日が間違えてたので 他の職員に聞いていたら その人が「○○さんお風呂じゃないの?」って言ってきました。 わたしが確認してところ日にちが間違っていたので 日にちが違うと言ったら… 「ルートを組むのもわたし一人でやってるから間違ってるかもしれない仕事来たら確認してから仕事して!」と理不尽にキレられました。 わたしもなぜこんな事で怒られてるのかわからない…です。 確認して他の職員にも確認して違うと言っただけなのに 怒られる。 もーすごいストレス感じます。 下の身分だから何も意見出来ない… すごい疲れる…
サ高住夜勤明け訪問介護
なす
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修
なおき
介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
理不尽ですね! あーつかれたーって相手の前で言いません?だって夜勤明けで疲れたもん。余計言われそうですね! お風呂も間違ってるとこ探して、間違ってんジャーンと聞こえるように言ってみたい。
回答をもっと見る
相談なんですけど今日の早番の人に入居者さんが尿失禁してて「なんで変えなったの?」「気をつけね😡」って私のおしりを思いっきり叩いてきました! どう思います?その日はうちは夜勤明けです!
夜勤明け
美咲
有料老人ホーム, 初任者研修
mushikaku7
無資格
失禁をしてるからって、怒られる理由がわからないですよね。 突然ある事なんだし
回答をもっと見る
1ユニット9人、一人で半日回してるとこありますか?人手不足で、最近、風呂もシーツも一人でして、半日一人で9人見る事が多いです。今日は、他のユニットの人が私が、まだ他のユニットの決まってない入社の利用者の事を、名前知らんのに大変な人が入るんやね、アハハと笑ってたと聞いて怒りにきたと、夜勤明けの人に言われました😥私は、大変じゃなきゃ良いけどと、言ったつもりなんに、もう、信じれません。変な言いがかりつけられて、誤ったけど、もう3階ヘルプ行かないとか言われました😅もう、友達ごっこも、いい加減にしてほしい😭辞めたい😭
入社人手不足夜勤明け
まりも
介護職・ヘルパー, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
口は災いの元ですね。 しかし、過酷すぎです。
回答をもっと見る
こんにちは。 私は特養で働いています。 現在、コロナワクチン4回目接種が高齢者施設で働く人達にも拡充され、私の施設でも全職員打つと言われてます。 ただ、私自身あまりワクチンを打ちたいと思わなくなってます。 確かに感染者は増えており、利用者へ移してしまうリスクを考えると施設として全職員に打たせると言うのは重々理解できます。 でもやはり、今までの副反応や後遺症のことを考えると打つことに抵抗があります。 こういった考えを持つ方も少なからずいるのではないかと思います。 その中で強制的に打たされるのは怖さもあります。 (私の施設では、ほとんどの職員が夜勤明けで協力病院にワクチンを行き打つことになります。夜勤が終わってから打ちに行かなければならず、ただでさえ体が疲れてる中で副反応が出てしまうと余計に体調が悪くなるのが本当に嫌です。単純に帰りも2〜3時間遅くなりますし、残業として認められないのも腑に落ちません。施設長には話しましたが、全く取り合ってくれないです。また公休も強制的に使われてしまうのでちゃんとした休日を送れなくなります。こういうのも含めて嫌だと思ってます。) 皆様は4回目のワクチンについてどうお考えですか?
夜勤明けコロナ夜勤
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れさまです 私も4回目接種受けたくないです。副反応も心配ですが、何回打てばいいのか。もう、キリがないと感じます。 周りの介護員も、あんなの毒だから受けたくないと話してます。施設からは、介護員の接種の話しも出ていません。
回答をもっと見る
眠い眠い。帰りたい 朝まで長いな😅今日は明けで美容院☺ やっと落ち着いてくれた。 日にち変わるまではセンサー地獄 やったけど、、 同じ夜勤の方。頑張りましょ
センサー夜勤明け愚痴
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
夜勤お疲れ様です😊 先日、夜勤明けで美容院に行った看護士がカット中に寝てしまったようで、ボブでと言ったのに起きたらショートになっていた〜😭😭と言ってました。 若いし可愛いし、とても似合っているから問題なかったけど、りんご様もお気をつけくださいませ(^.^) 失礼しましたm(*_ _)m
回答をもっと見る
あーもう嫌だ😂日勤1週間、やっとラストなのに😂朝から明けの管理者につかまって、更にやる気を失って😂こっちが散々訴えても結局人がいないからどうしようもなくこのシフトになって頑張ってこなしているのに、その頑張りが何にも伝わってない感じでくるからイライラと涙でいっぱいいっぱいになってしまった😂
イライラ管理者シフト
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
ペコリン☆プリン☆
介護事務, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 わたしも、ケアスタッフとして働いていた時は、よく管理者に帰る間際につかまりました。今、体調を崩して夜の事務番をしています。でも、その管理者は、相変わらず、ケアスタッフとして扱いをされそうで。、毎回ヒヤヒヤします
回答をもっと見る
今日も夜勤。。 久々に入るフロアの夜勤って 不安しかない。 とりあえず皆、寝てね。笑 明日明けで遊びに行くから 少しでも疲れは軽い方が助かる😃笑 急変も無く事故もなく なんもなく終われたらそれでよし☺ 毎回夜勤ってオンコール誰か 重要なんよな。。夜中のオンコールより しずらいものは無いよね😅 今日夜勤の方、頑張りましょ😄
コールヒヤリハット夜勤明け
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
なっちぇる
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
私は本日他の階のヘルプ夜勤です😭 昼間ヘルプに入るならまだしも夜勤。 しかも私の職場は1つの階に夜勤者1人。。 不安でしかありません🥺 お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
夜勤明け。 寝るのが遅かった利用者さんがいたから、休憩取るタイミング逃したから、オールになった。
夜勤明け夜勤
たろしろ
障害福祉関連, 障害者支援施設
ウォーター.ハピ
介護福祉士
あるあるですね… 消灯してみたり、臥床させても寝ないのでしょうか?
回答をもっと見る
本日は明け。 やはやり気心の知れた職員との夜勤はより精神的負担が軽くなるよね。 今日明けの皆様、おつかれ様でした! 夜食はキャラメルコーンとソース焼きそばだった(笑)
夜勤明け夜勤人間関係
たろしろ
障害福祉関連, 障害者支援施設
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です✨✨✨✨ 何も言わなくても気が合う人とするときは安心していけますよね。 わかります✨ 暑いから体調気をつけて下さい…
回答をもっと見る
おはようございます😊体調もすっかり良くなりました。今日は夜勤です!頑張ります!明けと次の日は副業の勉強会!どっちもファイト✊‼️無事に終わりますように😊皆さんも頑張りましょう!
勉強会副業夜勤明け
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
あーら
有料老人ホーム, 初任者研修
しんどいですよね〜。!がんばりましょ
回答をもっと見る
あーら
有料老人ホーム, 初任者研修
疲れますよね。
回答をもっと見る
夜勤明けにキンッキンに冷えたビールは最高ですね、おつまみにビーノ。◕‿◕。
夜勤明け夜勤
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
クロシ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
私は、夜勤明けに喫茶店のモーニングとか某牛丼チェーン店の朝定食を食べること、その後の良い感じになったテンションからの買い物と、その後帰宅してからの仮眠の気持ち良さ、これらが夜勤中の心の支えです。
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です。 今日は、夜勤入りだったのですが 最近暑くなり夜間冷房を入れるのですが 施設からは「つけっぱなしはやめて、体調崩すから」とのことでこまめに消して、換気、それからまた朝方に付ける流れでやってました。 ひとりの利用者さんの就寝介助後(21時ごろ)に いつも「クーラー消して、窓全開にして」と言われるので、昨日も同じ訴えがあり、その通りしていました。 すると 1時にコールがあり 「エアコンでせっかく冷えてたのに暑くて寝られん」と怒りのナースコール。 エアコンをすぐにつけて対応しましたが 定期巡回の際 「あんたは仕事のことしか考えてないんや。私らのこと考えてない。昨日の人はこうしてくれたのにあんたは!」と言われてしまいました。 たしかに私の対応が悪いと思います 一言気遣いできればこんなこと言われなかったのにと 夜勤明けでショックと後悔で落ち込んでいます。 8年ほど介護職についていますが、 臨機応変など難しいと感じることもあり 介護士として向いてない気がしています‥ 吐き出すところがなく、乱文ですみません
夜勤明け夜勤ストレス
ぽん。
介護職・ヘルパー
皐月
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
お疲れ様です。利用者さんから要望通りの事をされていたのですよね。それに関しては間違っていないと思いますよ。でも、窓を開けてみて自分だったらどう思うのか考えてみてから対応してみるといいと思います! 最近夜中も暑くて寝つきにくいですよね😫子供も冷たい床の方へ寝返りをしながら転がって朝になるとみんなで床で寝ていたことも…😂 自分だったらどうするのか、利用者さんの性格は毎日のケアでわかっているかと思います。その利用者さんだったらどうするのかを考えて行動すれば臨機応変に対応できる様になっていくのではないでしょうか😌?
回答をもっと見る
夜勤明け夜勤のシフト、作る前に一言ほしいわ 何事もないようにしれっと入れるな^_^チキショー
シフト夜勤明け夜勤
まろ
介護福祉士, 従来型特養
あー
介護福祉士, 従来型特養
一言もなく明けの次の日早番や遅番組まれたこと何度かあります。作る前に一言よこせって文句言ったら人居ないからだって。そんなん知ってるから一言お願いとか言って欲しい(笑)
回答をもっと見る
今日ほど仕事辞めたいって思った日はありません。夜勤明けで、血圧の薬を服用してる方が7~8人程居るので、朝食前までにバイタル測定するように指示があったので、私はしましたが、同期の職員さんが久しぶりに早出されたようで、自分がどの様に動けばスムーズにいくのかを全く考えてないのか良く分かりませんが、時間がどんどん遅くなってしまいました。そのせいか、上司も私に怒ってるし、意味が分かりません。私も切れてます早出職員さんに!なのに、何故私が悪いみたいに言われなきゃいけないのか?全てがイライラします。辞めてしまおうかなって思います。一度退職したい事は伝えたが、1ヶ月前が基本言うのは普通で、うちの施設は2ヶ月前らしいです。色々イライラするので、辞めて新しい仕事を探した方が良いのでしょうか?このまま我慢したほうが良いのでしょうか?
早出イライラ夜勤明け
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
私も、色々言いたいことや、ストレスはたまります。本当に辞めたいときは、やめて転職もありかと思います。私は3月で辞めることを伝えて、転職先が決まりそうです。 内定ですが、もしかしたら就職になるかもしれないです。
回答をもっと見る
皆さんは日々、ご自身の体のメンテナンスどのような事されてますか?これは効果的だった!っていうのがあればどんな事でも良いので教えて頂きたいです。歳を取るにつれて体にガタが来まくりで…。夜勤明けに遊びまくってた20代の頃は本当に良かったなぁと遠い目をしながら日々、老体を痛感しております 笑。
健康体調不良夜勤明け
たまご
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
そうですね~僕は、温泉で休ませてます、僕は夜勤専従してますから、メンテナンス大事ですね。
回答をもっと見る
施設で社員で働いてる方、希望休は月何日取れますか? 私は過去働いてた施設はほとんど2日、1か所だけ3日のとこがありました、、。あとは、連休が欲しい時は希望休みの前を夜勤にしてもらえたりもしたました。そうすると夜明休休で、明けに出発ができたりしました。
希望休夜勤明け休み
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
特養で何度か転職しています。 一番多いところは月4日。それ以上欲しいときはシフト制作者に事情を伝えると調整していただけました。一番少ないところは1日のみ。予定立てられない!って内心穏やかではなかったです笑 でも、希望球の日数はあってもみんなと重なると調整のしあいでした。
回答をもっと見る
介護を三年→IT 一年半 転職を考えている者です。(27) 色々考えてやっぱり、人と話して、人の助けになっている仕事をしたいな…と考えてまた介護での転職を考えています。介護で今後、吸引等の資格をとってケアマネになれたらなと少しばかり思っています こんなことは考えなくてはいいと思ってはいますが、親には若いうちからやる仕事じゃないと否定されてます。もちろん言っていることの意味は分かります まだ若いうちに他の仕事を経験しとくべきなんでしょうか?…
給料資格転職
かっちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
親御さんが言っている事は世間一般の介護に対するイメージで言っているだけでしょうから、あなたはあなたでしっかりした将来設計を持っているので、自分を信じてやりたい事をやればいいのではないかと思います。
回答をもっと見る
エンシュアやイノラスをトロミをつけて提供だと飲み込みが難しい方にゼライスで固めてゼリーにして提供しょうと思ってます。ゼライスの説明書通りに作ると固くなりすぎてしまうため1袋の半量を使って作ってます。エンシュアやイノラスをゼリーにして提供した事のある方作り方のアドバイス頂けないでしょうか?
食事介助ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
神田
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 エンシュアやイノラスの摂取は大事ですよね。 飲んでもらうに一苦労なので、うちでもゼリーにして提供する場合もあります。 ゼライス(ゼラチン)の分量通りだと固いとなると、減量して適量を探すやり方になると思います。 うちでは嚥下に問題がない方のためにゼリーにしているので説明書通りで問題ないです。 あとは、夏場は凍らせてフォークで崩してシャーベットにして提供しています。
回答をもっと見る
・1日以内に辞めた職員・言葉遣い、態度が悪すぎる職員・先輩、上司に対して態度がでかい職員・不適切ケアや虐待を行った職員・特にいません・その他(コメントで教えてください)
・朝からすでにしんどい・食欲が落ちてきた・保冷剤やタオルが手放せない・元気なのは利用者さんだけ・夏バテはしていません・その他(コメントで教えて下さい)