質問です。私が働いている某介護福祉施設で夜勤明けに事務所の宿直があり実質休みが1日潰されてます。宿直の明けが本来は休みなのでだけど宿直入った時は休日手当は出ず夜勤手当のみです。これって普通の事なのでしょうか?私は一応宿直で仕事で拘束されてるので休日手当出てもいいと思うのですが。宿直の主な仕事は電話に出たり各フロアに新聞や夜間帯連絡する携帯の配布朝に回収等やってます。それ以外は寝てていいのですが😵💧
手当夜勤明け休み
たまたま
グループホーム, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
うろ覚えで失礼します。 私は夜勤は入りますが当直は入りません。休日手当がないシステムが同じだった様に思います。理由が思い出せないのですが🤔あの人なら教えてくれると思うので、会ったら尋ねます。 類する事で、手当ではなく、「色々試したけど休んだ気がしないから、業務と当直を(ロング夜勤的に)組んで貰って、休みは休みで取った方が体調が良いから、そうして貰った」と最近言ってました。
回答をもっと見る
月1回フロアで行う会議があります。その中で施設内研修もしています。時間は18時から早くて19時、遅くて20時くらいまでです。ちゃんと会議の時間分の残業手当もでます。 最近の悩みは、20代前半の子達は声をかけても会議には参加しません。出てほしい研修とかもするので、必ず出てと言っても休みなので、早番なので、明けなのでといい嫌がっています。 出たくない原因は①休みや業務が終わった後に会議は出たくない。②会議に出ても意見が言えない等です。 みなさんの所は会議や研修の参加率どうですか⁇出てもらう工夫とかしてますか⁇ 昼間にとも思っていますが、昼間でも休みの人は出てこないといけないので。
残業夜勤明け研修
ゆっち
ケアマネジャー, 有料老人ホーム
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です。フロア会議は出勤者で行い、申し送りで周知させます。研修は必須ですので業務命令のような感じです。
回答をもっと見る
最初に勤務した職場は夕方からの長時間夜勤で、夜勤明け 休み。ぃまのところは、深夜から夜勤。夜勤明けが休み扱いだから、あまり休んだ気がしないのよね(-。-;夜勤自体は全然へっちゃらだけど、明けの翌日働くのは身体が重い。←重いのは太ったのもあります笑
夜勤明け休み夜勤
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
いまはユニットですか?良くそう、聞きますね〜。 それにしても、色々な形態で仕事されて来たのですね〜。
回答をもっと見る
夜勤明けで早番の2人のパートさんが全然離床と食後の臥床介助手伝ってくれなかった。 看護師も居室前まで連れてきて呼ばれて置いてって相当腹が立って仕方ない。 介護度の高い人のオムツ離床10人以上の夜勤明け…コール頻回それも対応… こんなことってあるあるなのでしょうか。 人を見てされてるようにも思いました。 キツくて仕方ない。
コール夜勤明け人間関係
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
ベリーベリー
ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ
夜勤お疲れ様でした。本当にヘトヘトになりそうな勤務ですね。早番のお二人には手伝ってと要請したらいいと思うのですが、できないから今の状況なんですよね。介護課長なりに相談して、夜勤、早番などそれぞれの仕事内容を全員で再度確認したら良いと思います。一対一だといいにくいでしょう。パートだからしなくていい訳ではないと思います。少しでも改善されるといいですね。うちの夜勤者は課長に全部あーだこーだといいあげて、スッキリしてかえっているみたいです。思い切って相談してみましょうねー。 本当お疲れ様でした。ゆっくり寝てください。
回答をもっと見る
新規の利用者様… 要介護5(´・ω・`) 全介助で立ち上がりあり(´・ω・`) 拘束具使用… 転倒リスクたけぇぇぇ((((;゚Д゚)))) ついでに会話も頷くのみ… 明けからの休み明け出勤するとおるฅ(º ロ º ฅ) 初めまして(*^^*)のご挨拶すると返事ありฅ(º ロ º ฅ) 会話もできるฅ(º ロ º ฅ) しっかり立位も取れる… 指示も入る… トイレ行けんじゃね?からの 入浴後にリハパンに勝手に変更ww トイレ誘導可ww 立ち上がり理由も憶測で解決ww その報告と様子に驚く相談員ww だって(´・ω・`) 居室遠いんだもん🥺 他にも見守り強化者多いし(´・ω・`) 介助減らしたかったんだもんwwと相談員に一言 苦笑いの相談員ww 自由に許可くれてありがと(≧ᗜ≦*)ゞエヘヘ
ヒヤリハットトイレ夜勤明け
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ふわお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
気づけるか気づけないかなんですよね。マミさんは初対面で申し送りと違うことに気づいて対応されました。またケアマネさんもそれでいいと受け入れてくれました。チームワークとかコミュニケーションとかそういうことだと思います。ケアプラン通りでないととか、ナースが言うことが絶対とかって多いですよね。現場の意見を上に言っても通らないことがほとんどでした。 良い環境の職場だと利用者さんも心強いですね。
回答をもっと見る
例 1/1夜勤 1/2夜勤明け休み 1/3早番 これやめてほしい 休みが24時間ないのマジで謎
早番夜勤明けユニット型特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
これは 休みではない。 と私も前から思っています。 なにが「明け休み」なんだろう!と。 0時すぎて7時間なり働いてるのですから、その日を休みカウントには納得できませんねー、でもロングでない夜勤には、あるんですよねー…
回答をもっと見る
シフト作りを上司がやっていて いつも毎回土日休みなんで土日休みになったかというと同じ職場で働いてる27歳と付き合ってからだ 27歳は子持ちシングルファザー時短土日祝休み 女は41歳施設の中で一番長いけど主任にはなれない 結婚してて面倒見なきゃって言うならわかるけど 付き合ってるだけで 私たち部下の勤務いじりすぎ今回私の土日休み明けの一回しかない それをOKだしてるしゅにんもやばい
夜勤明け休み上司
20代
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
コメント失礼します。 シフト作りはその人の技量の差がでますよね! 色々思うことはありますがお互いがんばりましょー!
回答をもっと見る
夜勤明けの夜、土曜日、 出掛けると、ラーメン食べたくなった🍜笑 でも大人しく家でご飯…。笑
食事夜勤明け夜勤
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤明けは寝たいけど2時間くらい寝たら起きてしまう😅 また寝ようと思っても眠れない😀頭がボッーとしてしまう😭温泉に行こう
夜勤明け夜勤
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
行き来にご注意下さいね、気持ちよいけど。 お酒で、眠れると…
回答をもっと見る
夜勤明けで入浴介助、または夜勤明けの日にまた夜勤で入る 先週この勤務が続きました。 ご意見聞かせください。
夜勤明け入浴介助夜勤
ヘル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
BLACK
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
夜勤の拘束時間にもよりますね。 夜勤明けで入浴は酷ですね。 私も経験ありますが(笑)
回答をもっと見る
夜勤は8時間夜勤と16時間夜勤とどっち派ですか?私は今は夜勤してませんが働いていた時は16時間の方が良いなと思ってました。どうも8時間夜勤して明けた日が休みになるのが納得いかなくて…
夜勤明け休み夜勤
ちっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
にっく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
16時間ですね!拘束時間長いですけど、明けの次の日は必ず休みなので!8時間夜勤したあと仕事はきついですね…
回答をもっと見る
公休の半分以上が夜勤明けってほんと辛い 何もできない 最近遅番多いから仕事終わりにも出かけられないし いよいよ嫌になってきたこの職場
夜勤明けユニット型特養休み
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
明け休み=ショート夜勤の悪い所ですよね💧 休みじゃないですよ、本来は…
回答をもっと見る
お疲れ様です。気が緩んでいるのか小さなミスが続きます。帰宅し一日を思い出しミスがないか心配になります。休み明けがこわいです。そんな想いは皆様ありませんか?
夜勤明け休み
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 ありますー! しかも、なぜか帰ってからしばらくして一日を振り返ると、突然ミスに気づくんですよね… 記憶力って不思議です…
回答をもっと見る
また一つ歳とった誕生日。。 昨日の明けの疲れが未だにとれてない とこから年を感じるww 仕事も毎日色々ありすぎて 何故か看護師から冷たく 当たられたりフル無視されたり って看護からの風当たりが強くて なんなん。って思う毎日やけど ぼちぼち頑張りながら 転職探しでもしよかなと。。 皆さんも良い一日を
行事夜勤明け看護師
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
誕生日おめでとうおめでとうございます!🎊 良い歳になりますように!
回答をもっと見る
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
大剣奮ってがんばです笑
回答をもっと見る
私は障害者のグループホームで働いています。 シフト勤務で勤務か合わないと一人の世話人から夜勤明け、休みの日に私の休み中にあった気になることを連絡してきます。 明け入の日で休みたいのに、自分の納得する答えでないとずっと同じ内容で連絡してきます。 今常勤の女性が私だけなので、世話人さんに休みの日の女性利用者の支援はお願いしないとなのですが、さすがに睡眠不足と精神的疲労で上司を通して休みに連絡しないようにしてほしいと言ったら、不愉快と切れられてしまいました。 こういう人とどう付き合えば良いのでしょうか?
夜勤明け休み上司
のんの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 不愉快だったのはこちら側なのに…ですよね。 仕事上の関係だと割り切って、あまり気にせず仕事の時だけ上手く接すればいいと思います。
回答をもっと見る
入居者の体重測る思って用意してて 最初は助かる~とか言ってたのに 体重計に乗せたとたん、 態度急に代わりだしてびびる。 体重計からも入居者からも離れとるのに 離れて。ってきつく言われて 離れて言われた時には既に体重測定 できてたのに多分看護師確認して無かったのか 何故か私が言われる羽目に。 ここ数日の夜勤明け、気分良く 帰れた日がない。 手伝って不満なら最初から 言ってこんといて。 なんもしてない、ただ立って 体重計見てただけ。それを確認もせずに 上から物言われたら流石にイラってする。 自分に落ち度があったなら 謝るけど今回はなんもしてない。 最近仕事行ってもこんな事ばっかり。
夜勤明け看護師夜勤
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
メリオダフゥ⤴️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 よかれと思ってしたことや言ったことに怒ったり反論したりしてくる看護師いますよね😡 いい大人がよくもまぁそんな態度取って恥ずかしくないなといつも思ってます。 りんごさんは何も悪くないですよ☺️ きっと頑張りを見ててくれる人も沢山いるはずです❗️
回答をもっと見る
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です💦 休み挟まずの夜勤はきついですよね( ˇωˇ ) たまーにある夜明け日勤よりはマシですが、きついのはきつい( ´›ω‹`)
回答をもっと見る
皆さんは夜勤明けは何をされて過ごしていますか?? 上の方々に、夜勤明けはゆっくり休む日だからどこにも行かないようにねと言われているのですが自分は明けの日は普通に買い物に行ったり出掛けています。 なので気になって聞いてみました。
夜勤明け夜勤
のん
介護福祉士, ユニット型特養
けん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
長夜勤なので16時間勤務ですけど全然明けでも出掛けます! そのまま夜まで出掛けてることもあります笑 体調を気遣ってそう言ってくれているのでしょうけどなんかそう言われるのも嫌ですね💦
回答をもっと見る
今月は諸事情あって、勤務変更が立て続けに起こっている。 そして先ほどから、職場から鬼電が…👹 心を鬼にして、無視!明けで仮眠中でーす、明日でろなんて言われても行きませーん👹
勤務変更仮眠夜勤明け
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
正社員で交代勤務の方、通勤時間の許容範囲はどのくらいですか??私的には15分以内が一番楽で、25-30分になると渋滞にドキドキしてしまい、、45分-50分くらいだと夜勤明けの運転が辛く途中で仮眠をしないと無理でした。
仮眠正社員夜勤明け
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私もお給料と就業時間の次位に勤務時間を気にするタイプです。 20分超えると辛いですね💦 これまで20分圏内の会社です。
回答をもっと見る
連休が終わって明日から仕事😵 連休明けってしんどいし 色々変わってたりして結構ハード😰 今日は友達が帰る日って事で 空港までお見送り☺ 職種は違えど話してると 楽しいし頑張ろってなる。。 雨の中やったけど デッキから必死にライトつけて 手振ってお別れしてきた🙆 夜の空港ってめっちゃ好き。 明日からまた仕事やけど ぼちぼち頑張ろ。。
別れ天候職種
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
まさ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 社会福祉士
連休明けだとよく浦島太郎状態になりますよね。確認することが多くて大変ですよね。 仲の良い友達と過ごすというのは、いいリフレッシュになりますよね。 色々と刺激も受けれますし、相談事とかできますし。
回答をもっと見る
夜勤終わった。解放感半端ない🙋 夜勤明けで聞き取り調査で 呼び出しされて10時半には帰れるはずが 帰れたの12時。 ただでさえ疲れてるのに余計疲れた。 明けの呼び出しとか勘弁してもらいたい。 夕方からgu行きたいから 意地でも起きたいけど 起きれる自信ない。笑
自信夜勤明け夜勤
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
コロナで欠勤中のスタッフフォローで夜勤が続き、 相談員の仕事は明けでないとできない状況… 頭がついていかなくなっています。 夜勤明け 早朝覚醒があり認知症中〜強度の入居者さんのトイレ介助中、 つい「仕事早く辞めたい…」と口から出てしまいました😓 聞こえちゃったんですね… 「何で?私みたいな人がいるから?」と言われ、 「そんなことないよ😊」 夜勤が大変だったのは事実… そんなことを言うんだと驚き、2人で笑ってしまいましたが、何十年介護職としてやってきても、 “むいていないな、私はダメだな”反省しました。 私が辞めたい理由は、 利用者さんのせいでもなく認知症があるとかないとかそんなことは関係はない。 自分で自分をケアできていないから、 自信がなかったり不安があったりすると愚痴ったり、焦ったり、誰かのせいにしてしまうのだと思うと、 ホント情けなくなってきます。 今日から、もっと自分と利用者さんをケアして ゆっくりゆったり仕事に向き合いたいと思いました。
夜勤明け認知症ケア
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
考えさせられました🥲 毎日ありがとうございます。そしてお疲れ様です。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 みなさんは入職何ヶ月目から夜勤研修を行いましたか?
夜勤明け夜勤施設
マウン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
ジズー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
経験で変わるとは思いますが… 他で夜勤していたら1ヶ月目からありました。 経験ないときは3ヶ月目からでした。
回答をもっと見る
ただいま私が働いているグループホームで、コロナ感染者増えています。 全て、私が働いているユニットと別ユニットでの感染なんですが、 夜勤できる職員全員 入居者9名中7名コロナに感染しています。 先日、私はそのユニットの夜勤をお願いされたんですが怖いのでお断りしました。 もちろん夜勤者は誰かやらなければならないし、コロナ明けで代わってくれた職員にも申し訳ないと思っています。 罪悪感を感じてしいました。私は白状だったのでしょうか?
夜勤明けグループホーム
パンダ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
モフモフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
コロナ陽性の利用者の対応で自身が感染するのが怖くて断ったということでしょうか? ご自身のユニットだったらお休みするんですか?
回答をもっと見る
今日は夜勤ー。 そして明日夜勤明けで4回目のワクチン😱 明日は1日寝て過ごすんだろうなー😑 熱出ませんように(*˘ㅅ˘*)
夜勤明け夜勤
桃
介護福祉士, 介護老人保健施設
やすだ
介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, ユニット型特養
夜勤お疲れ様です。 夜勤明けでワクチンとのことで、 熱出ないといいですね^ ^
回答をもっと見る
30代後半になると夜勤明けで帰っても寝れない 寝れたとしても起きた時、体めっちゃしんどくなる でも眠たいし寝たい笑
夜勤明けユニット型特養夜勤
おやさい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
tomoya121
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養
それ、すごくわかります! 僕も20歳から夜勤やってて現在30半ばですが、夜勤入りのモチベーションが全然変わりました笑笑 昔は夜勤終わったら何をするか?どこ遊びにいくかばかりでしたが、今は入りはだるいし、帰りもだるい・・・ こんなに年齢で変わるとは思わなかったです。
回答をもっと見る
こういう場合、スタッフの皆になにか言うべきだったのでしょうか、、 週明けに長いお休みありがとうございますくらいは勤務表作ってくださってるリーダーに言おうかな、、 会ったスタッフにお久しぶりです、と私からも言えばよかったかな😓💦 皆さんなら今更ですが、なにかいいますか?
ユニットリーダー夜勤明け休み
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
お盆休みありがとうございました ってサラッと言うくらいですかね^^; あまり気にされなくて大丈夫かと思いますよ(^^)
回答をもっと見る
お疲れ様です! 私の職場クラスターになりました。 職員6人コロナになりました勤務 早出日勤2人です😱 夜夜明けの勤務😭 身体ボロボロです! 初めにコロナ出たのに 次長さん 見学者沢山入れてくるし 入居者増えて 入って来た次の日にコロナ😱 だからクラスターになるねん😡 もっと考えて欲しい😡😡
夜勤明けコロナストレス
あや
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
なんでもパット
介護老人保健施設, 実務者研修
ウチの施設も1人の利用者の怪しい咳から数時間後に喉が痛いと訴えてナースに報告まではよかったのですが、バイタルチェックが数時間後にやっと開始して微熱からのコロナ疑いで抗原検査して陽性反応。そこからの同フロア利用者全員居室隔離したのは、時既に遅く、13人30人中陽性者が1週間のうちに数人ずつ出ました。その間、職員もコロナ感染2人出て、日勤帯の職員は2人で回し、私はほぼ夜勤入り明け入り明けからの1日休で入り明け入り明けと半月で8回夜勤。コロナにかかって身体休息したいとか、訳わからない考えが頭をよぎったりしてました。ここだけの話。お気持ち察します。
回答をもっと見る
入浴時のマスクについてご意見お聞かせください。 デイでは基本的にマスクは着用となっております。ですが、最近入所の方では熱中症対策のため、入浴介助時はノーマスクOKとなりました。ですが、現在入所ではコロナ感染者が数名。脱衣場でデイと関わりがあるのにノーマスク…まさかの廊下でもノーマスク(入浴送迎時)、デイへの声かけの際ノーマスクで入ってくる。他の職員とこの場合って出来れば浴室内のみノーマスクにしてほしいなって話になりました。熱中症対策と言われてしまうと思い、誰もなにも言えません。 みなさんならどのように考えますか?
入浴介助デイサービス施設
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
のえる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 入所施設勤務でコロナ感染者が数名出ている状況なのですね。基本的にはマスク着用が原則だけれど、入浴介助時は熱中症対策のため外して良い…とのこと。ですが、デイとも関わりがあるのにノーマスクで良いのか?という点が問題になっている、という理解でよろしいでしょうか。 つまり「熱中症対策」と「コロナ感染症対策」どちらを優先すべきか、ということだと思います。 個人的には どちらも大切で、命に関わることなので両立すべき だと考えます。まずは施設のマニュアルを確認するのが第一だと思いますが、感染症対策も熱中症対策も欠かせません。 えりさんがおっしゃるように、浴室内では熱中症対策のためマスクを外し、浴室以外ではマスクを着用するのが現実的かと思います。それでも熱中症のリスクは残るので、十分な水分補給や休憩を取り入れることも重要だと思います。 「そんなことをしていたら入浴の時間が足りなくなる」と言われてしまうかもしれませんが、極端に言えば 命を守るためには優先されるべきこと なのではないでしょうか。 おそらく現場はとても忙しく、人も足りず、職員の心の余裕もなくなっているのかもしれませんね。そうなると「言いたいけど言えない」という雰囲気にもなりがちで、とても辛いことだと思います。職場環境の大切さを改めて感じます。長くなってごめんなさい。心中お察しします。
回答をもっと見る
皆さんおはようございます,まだまだ残暑が残りますが頑張っていきましょう,皆さんは利用者さんのトイレ介助でちょっとやってしまったときは,ありませんか?その場合自分で後処理をしますよね?
排泄介助トイレ介助
清水の人
有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
こんにちは! すみません、やってしまったとは?? 排泄をしたということでしょうか?? 私はないですが、やったらきっと後処理はすると思います!!
回答をもっと見る
勤務時間前の仕事について質問です。 デイケアに勤めていたときの話です。 勤務時間は「8時〜17時」という条件で募集があり、面接を受けて入職しました。 出勤初日に「皆さんは何時ごろに来ていますか?」と伺うと、だいたい7時40分頃とのことだったので、私もその時間に合わせて出勤していました。勤務時間より少し早めに来ること自体に抵抗はなかったのですが、「20分も早いのか」と正直驚きました。 実際に働いてみると、7時50分から朝礼開始 → 8時から送迎出発という流れで、その前に入浴準備などの諸々の仕事を終えておく必要がありました。そのため、多くの職員が7時40分頃には出勤していたのです。 気になってさらに早めに出勤してみたところ、一番早い方は7時10分には来ていて驚きました。実際には勤務は8時開始のはずなのに、7時45分頃に来ると「遅い」という目で見られる雰囲気もありました。 介護業界に限らず、早めに出勤することはどこでもあるかもしれませんが、皆さんの職場ではどうでしょうか? 勤務開始時間のどのくらい前に出勤されていますか?
デイケアデイサービス
のえる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私はデイケアではなく有料なので違う部分があるかもしれませんが、私も前は15〜20分前には申し送りを読む為に早く来てましたが、最近は5分前にしてます。 理由は申し送り読む為に早く来るのは私の施設では早出扱いにならないのが一番の理由ですが、他にも単発バイトさんから勤務時間前でも指示を聞かれたり(誰が日勤、遅番分からないのは当たり前ですが(^_^;))、申し送り読んでる最中にナースから「◯◯さん失禁して洋服汚れてるよ〜。」とか、申し送り読んでる最中にあれこれ話しかけられて、集中して読めなく、それから5分前に来て特変の利用者だけ読んで業務入ってます。 今のところ何も言われてませんが言われても「じゃあ早出にして下さい。」というつもりです。
回答をもっと見る
・1日以内に辞めた職員・言葉遣い、態度が悪すぎる職員・先輩、上司に対して態度がでかい職員・不適切ケアや虐待を行った職員・特にいません・その他(コメントで教えてください)