ストレス」のお悩み相談(269ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

8041-8070/10241件
訪問介護

今から入る利用者さん、きっと私のこと嫌いなんだろうな 会話続かないし、直接言ってくれればいいクレームもわたしが退室してすぐに事務所にかけてくるし。でも週に2回入らなくちゃいけなくて。あー嫌だなぁ。女優になりきって1時間半頑張ってきます!!

クレームケアストレス

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32021/04/16

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私も苦手な利用者さんいます。。わかりますよ。 淡々と仕事して淡々と帰宅されて、それが嫌ならかえてもらうとか

回答をもっと見る

愚痴

パートで週3日(扶養のため)勤務です。 3月までにパート仲間が数人 家庭の事情や、転職、その他で退職が続いたのですが、補充というか新しい方入ってこられません 職員のかては午後事務作業があるのでトイレ介助、歩行見守り、レクリエーション担当などパートで回していますが、いっぱいいっぱい オマケに利用者様はパートだから言いやすいのか、施設の文句など私に言われることが多く 昨日の勤務では3件言われました。 その都度報告して、共通理解のためミーティングでも発言していますが また?っという雰囲気で… できればそのような場合上の方(社員さん)が対応してもらいたいのですが 無理なのでしょうか 言われる私は毎回エネルギーを吸い取られる感じです。

デイサービス愚痴人間関係

mo

介護職・ヘルパー, デイサービス

12021/04/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

パートだからと言う事はないと思います。 利用者さんに社員、パートと分かる様になっている訳ではないですよね? moさんが聞いてくれそうだからじゃないですか? 聞く姿勢が出来ていると見られている事は介助の仕事をしていて喜んで良い事だと思います。 ミーティングで 又?と言う雰囲気があるなら 上司に伝えてミーティングの場では上司から伝えて貰う様にしてはいかがでしょう? 人手が足りないのは 人事で補充をすべきですよね~

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能にて勤務していますが 去年の年末から、徘徊する夫婦が連敗にて ずっと泊まっています。 旦那様は夕方から徘徊して大声だしたり 歩きながら排尿をします。 奥様は徘徊と言うより隙をみて外にいきます。 対策は薬を飲んでだり、積極に会話しているが効果がない。  クレームは朝方まで大声、トイレが臭い「掃除しても匂いが、落ちない」、通所の利用者様を大声で怯えさしたり、泣かしたりしてます。 施設長は介護の人達で相談してなんとかしなさいと 言われるがどうしたら良いかわかりません。 旦那様は他にいく予定だったけど、お客様を 呼ぶことが相談員が出来ないので施設長が入れてしまい大変になってます。 アドバイスよろしくお願いします

ストレス

キタッタ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52021/04/09

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

今私がいる所でしたら、ナースに伝えて服薬調整になるかと思います。 穏やかになる、夜眠れる様になる方向の服薬が処方されるかと。 奥様は外に出ない様に出入り口のドアを閉錠、スタッフがいる場所が確認出来ない場合は周りにも伝えてどこにいるかを把握する。 興味がある事を探して、やって頂くなど集中出来る事をスタッフでみつけていく感じになると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場は1日一回、日勤が来た9時頃に来ているフロアーの職員で申し送りしますか? 私の職場はコロナ関係なく、それがなく基本は申し送りノートやパソコンの記録を見る事です。 最近、コロナの影響であまり職員同士も話さなくなり雰囲気が悪くなって来ました。

申し送り特養人間関係

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/04/15

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

基本的に申し送りは、パソコンなのでしません。ついきであるときは、その分だけします。

回答をもっと見る

愚痴

人事の話を聞いてから何もやる気が起きないし、全部マイナス思考になってます 4月で4年目なのですが、何も役職はなし なんか私向いてないのかなって思い始めてしまいました…… 機転は利かないし、マニュアル通りにしか動けない、聞かれてもすぐ答えられない、人見知りだから上手くいかない…… 周りが本当に良く見えすぎて辛いです みんなコツコツと仕事をこなしてる中、私だけ特に何も変わらずできないまま やったと思えば少し違うこともあって周りから指摘されたり、思ってたことをやろうとしたらそうじゃなかったり、緊張しすぎて毎日力が入りすぎて疲れるし、家に帰ってお風呂タイムになると考え事をしすぎて30分もシャワー出しっぱなしになることもあります 全て1からやり直したいと思いますが、辞められなくて…… 頑張りたいけど周りとズレているから自信を持って仕事ができないんです 周りの目も気になって思うように動けないのがずっと悩みです はあ、、、 いつになったら周りに追いつけるのか…… 不安しかないです

人見知り自信ストレス

M

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

62021/03/22

ねこたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

私と一緒ですね‼️ドンマイ‼️ それでも、10年介護職いてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか疲れた… 周りは辞める人多いし… 組む人によって仕事の量半端ない… まだまだ夜はこれから夜勤こなします。

退職夜勤ストレス

WILD

介護福祉士, 有料老人ホーム

02021/04/15
雑談・つぶやき

気分転換。 ママチャリで海を見に来た。 磯の香り癒されます。 田舎暮らし。

ストレス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/04/14

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

綺麗な海、良いですね。 こちらは有名?な海はあるけど汚い。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ディで一緒に働いてる人なんですけど、助言などを言うと、言われるとしんどい、もぅ言われるの怖い!!って、もぅいっぱいいっぱい!! って、仕事力減らしたのに、それでもいっぱいって何仕事してんだ!! もぅ口調が怖いって、社長に言ったらしい あんた、最初は、私にどんだけ罵声浴びてたか分かりますか。自業自得ですが、自分のやってきたこと覚えていますか。

デイサービス愚痴ストレス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

12021/04/13

ゆりかえる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

もう実施されているかもしれませんが、上司などの第三者を挟み、相手と腹を割って話してみるといいかもしれません。 私は、言いがかりをつけられることが続いたとき、相手の発言をボイスレコーダーに録音していました。 録音する際は、録音の了承を得ないと、裁判とかで証拠にならないかもしれないため、コツがいるようですが💦 人間関係の問題が早く解決されますように😢

回答をもっと見る

職場・人間関係

もう何年も一緒に働いているドライバーがここ数ヶ月の間に何かにつけて文句(本人は意見のつもりなんだろう)を言ってくる。「この人手不足の状態が続いていていいのか」「コロナ対策で消毒したって、どの位効果があるのか?」その他諸々。 私も何回も上司に掛け合ってるし、伝えていても、上司が動かないし、状況を説明してくれない。 私にどうしろと言うんだよ!私は役職もないし、ただの相談員だ! スタッフ間でも○○さんの言い方が…とか、私の言い事は聞かないから、話してくれないか_とか。仕事の時くらい大人の会話、対応はできないの?とイライラ💥する!

イライラ人間関係ストレス

ガジュマル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

22021/04/13

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

面倒だから、大丈夫、大丈夫って聞き流しでいきましょう。包括さんでお電話ぐちで利用者にそう言っている方いて、感動しました。適当に、だけど丁寧にその言葉を唱えると、魔法の言葉です。みんな不安なのでしょうね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

おはようございます。 従来型特養に転職しました。今日で4日目です。 立ちオムツ、ジャバラ折り、オムツ交換でお尻を拭かない、お姫様抱っこの移乗などなど…普通なんでしょうか?初体験でやれる自信ないです。

自信オムツ交換転職

マツコ

介護福祉士, ショートステイ

272021/04/05

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

普通じゃないと思います。 立ちオムツは状況によってはやむを得ない場合もあるかと思いますが。今時それ⁉️進言して改善されないなら、職場は考えた方が良いかも。

回答をもっと見る

デイサービス

ヤバイ! あまりにも 仕事の忙しさで、、体重減るし 顔や肩が 小さくなるし 周りからは 痩せたねって 顔小さくなっだねって 言うわれる。。 毎日 訓練やらで、、。

退職デイサービスストレス

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

12021/04/13

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 なにかと大変ですがお体壊さない程度に頑張ってくださいね。 忙しすぎるのも考えものですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

長年の慣習を壊すのは大変だし、上司が代わってもスタッフ側から反発されて、上司は会社の方針に乗っ取りやろうとするが、最後は潰れるか退職する。上司は万能ではない。上司だって人ですよ。毎日毎日業務と関係ない事まで、電話やLINEはストレス以外ない。 かつての経験から思うことです。

退職上司ストレス

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/04/13
雑談・つぶやき

質問 皆さんの施設で労災隠しって、ありますか⁉️利用者の移乗中にぎっくり腰を発症、普通なら労災の範囲なのに何故か労災ではなく傷病手当で申請しろと施設から命令。これって違法ですよね

ユニット型特養施設ストレス

ポロロ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12021/04/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

疑問に思ったら 労働基準監督署に確認した方が良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

こないだ、話した私だけに態度がキツイおばちゃん… 最近は、話はしてくれるけど…たまに嫌味を言うてくる… まぁ、その辺は我慢してればいいのですが… もう1人ネックなのがいます。 それは、小規模時も一緒に働いてた、人で… その人は小規模時も体調不良や腰痛めとかで何回も早退したり、休む人で… 病院受診をわざわざ仕事の日にいれてて、人が足りないのに、昼から受診なので帰ります… え?昨日休みやったのになんで昨日受診せず、今日いく?勤務表みたら仕事の日休み日わかるやろ! まぁ、施設のオーナーの先生の患者やからキツくも言えず…それで常勤…ありえんわ… そんな人が3ヶ月くらいずっと休んでてきてなくて、辞めた…と思ってたら、3月15日からデイに常勤で戻ってきた…また一緒に働くことになった… んで、1ヶ月もたたんうちに体調不良で休んでる… そんな人と一緒に仕事したくない… 真面目に仕事してるのがバカみたいな感じやし… だから、辞めようと考えてるけど… どぅ、今の上司に話をしよう迷ってる…

転職デイサービス愚痴

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

42021/04/11

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 そんな人ちょこちょこ居てますよね。 自分の勤務してる事業所でもしょっちゅう体調不良で欠勤してる割には日曜とか休日は遊びに行った話とか飲みに行った話とかしてる人居ました。 付き合いとかもあるかもしれませんがもうちょっと自己管理するなりしてくれれば良いのですが…  それか遊びに行ったとかいう話はしなければいいのにと思ってました。 今はコンプライアンス厳しいのであまり突っ込むとパワハラだの言われるので何も言えませんでしたが… 自分の若い時とは時代が変わりました。笑

回答をもっと見る

愚痴

誰か…愚痴り相手…ほしい… 電話したい… 21時以降で‪w‪w めっちゃ話したいことたくさんある… きつい。 ストレスやばぃ 精神的に…きつい 旦那の両親と住んでます キツイ言い方されて凹んでます 「○○ちゃんみたいにしたらだめばい」って… 👆私名前で呼ばれてます‪w‪w 母親失格… ババにゆーた「お義母さんが母親やったら良かったのにね」って 私…だめだ… はあ😢 泣きたくなる

家庭愚痴ストレス

えーちゃん

デイサービス, 無資格

12021/04/12

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

グチってしまえ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さん嫌なことあったらどうしてますか? ストレス解消方法とか そういうのを考えないためにしてる 対策方法教えてください

ストレス

サメちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/04/12

ぴーまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 実務者研修

私はとにかく寝ます。 あとは近場で、ふらっと散歩したり好きなタレントさんのライブDVDを観たりしてストレス発散してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

我が家の庭に咲いてます。 藤の花。 田舎の暮らし。

ストレス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42021/04/11

つばき

介護福祉士, グループホーム

きれいで、とても立派な藤の花ですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料の相談員さんに質問です。仕事内容等、有料ならではのことがあれば知りたいです。転職検討中です。

トラブル転職人間関係

たま

病院, 社会福祉士

42021/04/12

排便ソムリエ

介護福祉士, 有料老人ホーム

介護職 サービス業 会社員とみっつの心構えが必要です 無資格者も多いかな 要支援の方も多く、物申す人への対応が面倒臭いです(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

長かった5連勤も今日で終わりです… 今日はビールでも買って飲もうかなぁと思います… でも疲れたわ…

連勤ストレス職場

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/04/12
愚痴

頭では分かっている あの人はこんな性格の人だって事に だけど腹が立つ事もある アホリーダーーーー!!‪!!!!!!

ユニットリーダー愚痴人間関係

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

02021/04/12
愚痴

人によって態度を変え、暴言暴力はもちろん、都合の悪いことは一切聞かずな利用者♂︎が嫌いで嫌いで仕方がない。仕事だからやることはもちろんするけど、それ以上の事はしたくない。介護職として終わりなのかも知れません。でもこちらも人間だし、そんなこと思ってしまう自分が人としてダメな人間になっていきそうで怖いです。

愚痴ストレス

あき

介護福祉士, グループホーム

22021/04/08

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

私も全く同じです!波長??合いそうな方いて嬉しいですㅠㅠ

回答をもっと見る

健康・美容

グループホームで働いて4月で3年目になりました。 夜勤をするたびに、ふきでものが増えてる気がします 体が疲れているのかなぁ、ストレスかなぁ…

ストレス

かな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42021/04/10

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

夜勤はやっぱり身体にはわるいですよ。 吹き出物もできます(笑) 夜寝てないと美容には、、、ね

回答をもっと見る

感染症対策

このコロナ騒ぎのご時世で皆さんの施設は職員に対して休みの日等の外出制限ってありますか? 私の所はどこも行くなとは言われてませんが、気をつけて下さい。的な感じです。 他にありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

休みコロナストレス

SK

介護福祉士, デイサービス

22021/04/11

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

うちの職場だと、会食や飲み会については避けるよう再三言われてます。 現に、去年仲間内で飲み会したスタッフが、その後濃厚接触者扱いになりましたので。 幸い、陰性だったから良かったものの、逆だったら大事でしたよ( ノД`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

変な夢みた。夢うらないとかみると意味合いに納得したけど過信はだめだよね😅 知らないうちにストレス貯まってるんだなぁー 気分転換大事!

ストレス

milk

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/04/11

ゆりかえる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私も最近毎日変な夢を見ます💦介護士は自分のストレスケアも大事ですもんね😣💦投稿者さまのストレスがなくなりますように🙏🌈✨

回答をもっと見る

夜勤

睡眠時間1.5しか取れなかった… ほんと夜勤明け夜勤嫌い 今日も何もありませんように。 夜勤の皆さん一緒に祈りましょう!

夜勤明け特養愚痴

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12021/04/10

かっち

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

頑張ってください!それしか言えない! 明日の朝はテンション上げてウキウキ帰れますように!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤行きますかね。 すごいもう吐きそうです 何もありませんように

特養夜勤ストレス

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/04/09

ぶーぶー

施設長・管理職, 有料老人ホーム

同じく夜勤です← 無理しない程度で頑張りましょう!

回答をもっと見る

子育て・家庭

結婚2年目。つい先日36歳になりました。現在自宅から1時間の場所にあるユニット型特養で常勤として働いてます。旦那は他職種で休みも暦通りです。去年から仕事をしつつ妊活をしていますが、なかなか妊娠に至らず。婦人科で検査しても異常なし、旦那も泌尿器科で検査も異常なし。タイミング指導をされても、旦那がリモート疲れでその気になれない、私の方も残業で帰宅するのが遅くなったりです。職場も一部の同僚とは凄く仲が良くて楽しいですが、全体的に見るとリーダー、気の強いパートさんへの気疲れ、空気的にも微妙な雰囲気です。大変だけど介護の仕事自体は好きですが、お互い子供を望んでいるゆえに、旦那の提案で派遣か自宅から近い場所に転職するか介護職を一旦休んで妊活に専念するか悩んでます。 理想だったら金銭的な事を考えて、常勤のうちに妊娠したいのですが、年齢を考えると厳しいのかと悩んでます。 皆様でしたらどうしますか?

家庭モチベーション転職

善子

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

42021/04/06

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

介護職で妊娠したらやはりマタハラチックなのはありますよ。 力仕事だからやること限られる分周りに色々負担はかかるので、、 私も妊娠して周りの雰囲気に負けやめました。 子供が本当にほしいなら転職します。 こどもができた時の保育園なども考えたら職場は近い方がいいと思いますよ。 いまなら派遣もなかなか稼げます(笑) うちは2人目なかなか授からず、、 余計なお世話かもしれませんが質より量でした(笑)

回答をもっと見る

訪問介護

ちょっと辛すぎて愚痴ります。 あと、質問させてください。 3月にいきなり10年以上勤めた老健から、同じ組織内のサ高住に異動を告げられました。異動希望も何も出してなかった異動だったので正直納得できなく、戸惑いながら異動しました。 勤め始めて4日間経ちましたが、これまで対応していた人数の10倍の人数の事を把握しなきゃいけない(今まで10人のユニットにいました)上に、外の訪問もある。また、夜勤は休憩時間なしで更に待機番もある。 こんな感じで労働状況が以前と違いすぎて、毎日朝起きる度ちゃんと出来るか不安に襲われて、仕事に行きたくないと思ってしまいます。 慣れれば大丈夫だよ、と異動先の職員は言うけれど、現在とてもツラく、気を緩めると泣けてきてしまいます。 転職も考えましたが、そんな元気なくなりました。 休みの日も不安でしかたありません。 他のサ高住の労働状況って他のサ高住も似たような感じなんでしょうか?

異動サ高住愚痴

さざなみ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52021/04/06

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

派遣で働いています。 楽な施設でも大変な施設でも2ヶ月位は辛いですが慣れますよ!! 最初は大変だと思いますが頑張ってください✊‼️

回答をもっと見る

お金・給料

新型コロナの変異型が猛威をふるっていますね 自分は大阪市内在住なんですが、パートナーと同棲中で、相手は持病ありで最近めっちゃ怖くなってきました。もう外に出ない生活をしたいけど仕事は行かなきゃダメなんで電車通勤(10分乗車)を辞めて自転車でしばらくは通勤しようかなと(路面電車で1車両、朝はどの時間もお客も多く窓は開いてるけど密)思うんですが職場から定期代出てるので、自転車通勤だと交通費をどうすればいいのかなと、、、 もし自転車通勤がバレて返納とかになるのも怖いし、何より居づらくなるし。通勤距離的に交通費申請の距離だったので申告しましたが、こういった臨時的な交通手段の変更って、どう対応するのが正解なんでしょうか。

コロナストレス

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42021/04/08

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私が正社員時代働いていた場所は『通勤時、県をまたぐ職員は電車通勤禁止』という良く分からないルールがあり私はそれに該当してしまい、たった2駅しか違わない県内職員が電車通勤可で、私は電車通勤禁止とされて自転車通勤してました。本当は電車通勤禁止された職員は社宅利用と話しがあったんですが、通院の関係でどうしても難しく社宅利用した場合も結局自宅の近くに電車に乗ることになる為、話し合いのもと、自転車通勤としてました。 私は自転車通勤になってからも、交通費は支給されてました。でも、最寄り駅から職場まで上手く乗り換え出来ても50分近く電車通勤だったので、自転車通勤は1時間近くかかったので、自己都合なので仕方なかったので何とも言えませんが、結構辛かったですね😓なので、もし会社から禁止されてるとかじゃないのでしたら、電車通勤の方が良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

ユニットリーダーの仕事とは何をするのでしょうか? やる事になったのですが、引き継ぎなしとの事で未知の世界です。面倒だからと、その方も前任者から引き継ぎなかった。のが理由だそうです。 他職種の時の役付の際は、引き継ぎや研修があったので安心でしたが今回はないので今から不安で押し潰されそうです。 何より引き継ぎなしでやるのは普通なんでしょうか?一括りにしたらダメですが、本当に何か凄い職種だな。としみじみ思う今日この頃です。 大きな声でボヤキとグチと独り言でした。 味方が誰も居ないけど頑張ろう。

愚痴人間関係ストレス

ヒム子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/04/09

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんばんは、自分は訪問介護事業所でユニットリーダーしてます。 うちの職場の場合だと、ユニットリーダーの仕事としては以下が挙げられます。 〇ユニットミーティングやスタッフとの面談 〇スタッフのシフト調整 〇スタッフの人事考課 〇スタッフの指導や育成 因みに、スタッフとは自分のユニットに所属する部下を指します。

回答をもっと見る

269

話題のお悩み相談

キャリア・転職

「給料が安い」「人間関係が大変」 ――昔からそんなイメージがつきまとう福祉業界。 それでも、なぜこの業界に入ろうと思ったのか。 皆さんのきっかけを聞いてみたいです。 私は前職が5:00〜25:00のシフト制で、朝が早かったり、昼まで寝てしまったりと、生活リズムが崩れがちでした。 その生活が嫌で、転職を決意。 今は障がい者施設で働いています。 日中のみの支援なので、生活リズムが整いました。 加えて、土日祝休み・残業少なめと、自分の時間を大切にできる働き方が叶い、今の職場がぴったりだと感じています。 皆さんは、どんな理由で福祉業界を選びましたか? ぜひ教えてください!

就職休暇健康

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

122025/07/03

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

コメント失礼します。 私は父が障害者って言うのと、高校の先生に勧められたからですかねー。 でも、自分でも人と接する仕事はあってる(尽くしすぎてしまうこともありますが)と思っています。 家族が出来てからは通所以外は無理ですかね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場が年間休日125日 転職したい職場は年間休日160日(1日10時間勤務) 今の職場も人手不足で7時~18時 休憩もほぼ無しもザラですが 迷ってるって事は転職したいって事なのかな 1日10時間勤務で働いてる方いませんか?? 大変かどうか等聞かせて欲しいです😔

転職

さめこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修

32025/07/03

看護師, 有料老人ホーム

人手不足のため、毎日残業あって10〜12時間ほど働いています。慣れたら全然辛くないです。むしろ、金になると思って働きまくってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。

看護師施設

看護師, 有料老人ホーム

72025/07/03

ドラミちゃん

デイサービス, 無資格

資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

540票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

576票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

673票・2025/07/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.