ストレス」のお悩み相談(268ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

8011-8040/10234件
介助・ケア

今の職場 スタッフさんは、みんな優しいですが ボーっと立ってする事がない時間 あるから、個人的に足マッサージとか してあげたくても、それを皆んながしないといけなくなる、スタッフの差別につながるスタッフの負担が増える だったら、足マッサージ マニキュアを塗るとか、ハンドマッサージするとか、個人で出来る事取り組めばいいと思う。 飲み物も、午前紅茶 午後コーヒー と決まっている 何故❓飲み物が決まってるのかは 個々で飲み物の注文が違うと スタッフの負担があるとの理由らしい レクレーションで、利用者さんが答える順番が早かったりしたら、今は、〇〇さんが答えてるから!とか、無視とか さっき渡したでしょ!とか 利用者に対して、かなりきつめの言い方を していても、辞められたら困るから 何も言わない管理者 仕事中にタバコ吸う わがままな難しい利用者に対しては、退去してもらおうと思ってるとか スタッフを守る為とは言ってるけど 利用者数は、9名 業務を減らすことが、スタッフを守ることにはならないし、 難しい利用者さんがいる事で、学べる 事も出来ると思います。 午後はレクレーションする時間も決まっていて、レクレーションが決まっているのは、レクレーションの時間が増えるとスタッフの負担になるから❓だと思うけど 特にする事がなく もう疲れます。 私が思う事おかしいですか?

ストレス職場

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/01/26

ふっくん

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

おかしいかと言うより、やるべきことをやって、余暇時間に何かしてあげるのは良いことだと思いますよ(^-^) ただ、他スタッフに同様のことを求めるのは負担になりかねないので、ミーティング等で議題に挙げてみたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週水曜日の夜勤明けから持病が悪化。 夜勤中にも耳鳴り、頭痛がして次の日から体調不良を理由にお休みをいただきました。 精神的にも参ってきてて仕事は嫌いじゃないのに行きたくないなと言う気持ちが酷くなってしまいました。 今の職場は1年4ヶ月経ちました。 残業にも耐え、苦手な入居者や先輩にも耐えてきましたが最近心が折れてしまいました。 人がいない中で休職を選んでいいものなのか、退職を選ぶべきなのか、それとも我慢して働くべきか悩みます。

体調不良特養ストレス

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

42021/04/19

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

休んだ方が良いと思います。本当に嫌なら辞めた方が良いと思います。精神的な部分が多いですから介護業界は…

回答をもっと見る

職場・人間関係

やれやれ…何しに来たんだか知らないけど、また今日明けのはずのI先輩がいてCくんと喋ってる。全くさ…ヒマなのか何なのか知らないけどさ、家庭がある人間がそんなに職場に来る必要ないのに。ホント意味不明

夜勤明け先輩ストレス

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/04/20

r

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修

その気持ちすごくわかります! 無駄にしゃべってるのやめてほしいですよね!

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんのリフレッシュ方法はなんですか? コロナがあるせいで、外出も控えていますが、上手くリフレッシュができません…

コロナストレス

そら

生活相談員, デイサービス

72021/04/20

ひろみん

生活相談員, ユニット型特養

本当にどこも行けませんね。 しかも、面談などに行く立場としては遊びに行くわけにもいかず。 私は、お風呂を真っ黒にして自分の好きなお香を炊くことにしています。 それだけですね😢⤵️⤵️

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員間で無言の時間あると時間経つと省かれるものですか?利用者様とは仲良く話すのですが

上司愚痴施設

ユウキ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42021/04/18

さる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

それは、仲間外れになると言う事ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

花粉症がヤバいー。最近風邪が流行ってるみたいだしなー。

健康病気愚痴

しゃららん

PT・OT・リハ, 従来型特養

02021/04/20
愚痴

さあ言うぞ。8年働いてきておつぼねに無視されつづけ、上司にパワハラ。みんな愚痴を言っているのに、自分は言っていないと逃げる。よく続けてきたな。何を言われてもよし。本音を言うとキレられるから、家族の都合にしておこう。

パワハラモチベーション人間関係

かおる

介護福祉士

02021/04/20
介助・ケア

当て方が緩かったりパッドがズレてて便汚染、全更衣ラバーシーツまで行ってた時、その後始末も大変だけど… ちょっと気をつけてくれるだけでここまでならないのに…と呆れてしまう。 自分の仕事が後に繋がると思ったらいい加減なこと出来ないと思うけど…なんか悲しいな。

便汚染ケアストレス

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

112021/04/06

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

その様な方は、自分が受け持ちの時間帯だけ済めば構わないんだと思います。 私の職場にも居ます。 注意や指摘をしても、上司や指摘を都度言う方の時はキチンとやるけど、自分より下に見ていたり指摘しない職員の時は対応も含めばクソ雑です。 人を見て手を抜いているのが良くわかるので、その人の事は信用していないです😅

回答をもっと見る

介助・ケア

小さな皮膚むけや青あざ 私が勤務の後にいつもなんやかんや言われます。 人一倍気をつけて介助してます。いつも確認してから帰っていますが、休み明けにいつも、こんな皮膚むけあった、青あざなってるけどどんな介助したのって言われます。  私が休みの間に出来た皮膚むけは、うやむやのままスルーされてこんなの大したことないって感じです。 どうしたら良いですか?

トラブルグループホームケア

ルマンド

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修

72021/04/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 剥離やアザは、小さなものがのちに大きな事故などに繋がる可能性が高いので気をつけなければいけません。 でもなぜルマンドさんがやったかのような言い方をされるのか疑問です。 決定的な関わり方があったとかでしょうか? そうでないならば、一度しっかり上司と話し合ってください。 剥離やアザが出来たと毎回言われるが、その根拠はなぜか、と。 自分に見覚えがないのに大事件に発展する前に、キチンと確認した方がいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

今、働いてる会社では、資格取れば、給料あげるも言われて、資格取った後、給料あげると思ったところ、あなたは、経験もあるから元から給料高い!!と言われて、 次は、制度が変わったから給料あがらないと言われてしまい、いつになったら給料あがるのでしょうか?? 会社に搾取されまくりの今日このごろです。

給料資格介護福祉士

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

42021/04/19

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

えっ😱💥ヤバい❗ そんな事あります? 嫌になっちゃうね😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結局、嘔吐が止まらず体調不良で早退と言う結果に…。 ダメだもっと頑張らなくては…。

知的障碍者入所施設早退体調不良

ちゃむ

障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/04/19

abcwyz2024

介護福祉士, 介護老人保健施設

頑張りすぎもよくないですよ😖! 頑張りすぎて体調崩した事あるので、 無理しない程度に、頑張りましょう🚶‍♀️

回答をもっと見る

愚痴

施設の看護師が看護師の仕事をしてくれない…。利用者が可哀想で仕方ない…。看取りの方の容態確認もしてくれないし、バイタル測れないと伝えても「仕方ないね、もういいよー」と簡単に答えてくる。最終的には「息してるかしてないか確認してくれればいいよ」との事。最低な施設です…

看護師愚痴施設

しずく

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/04/17

とっちゃん

PT・OT・リハ, デイサービス

看護師は、ご利用者様の健康管理がお仕事なはずです。やることはいっぱいあるかもしれないですが、看取りの方のバイタルは、朝晩看護師さんがとってましたよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みんなストレス発散何してるぅ?

ストレス

排便ソムリエ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/04/19

さか

介護福祉士, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

サウナで整う!

回答をもっと見る

愚痴

保護者様から施設への連絡無しにいきなりショートで来るの止めてくれー。

知的障碍者入所施設トラブル愚痴

ちゃむ

障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/04/19
雑談・つぶやき

あーいかん。 ストレス多すぎてほぼ毎日、嘔吐。 職場のお昼ご飯も宿直室のトイレで全部出る。

知的障碍者入所施設トイレストレス

ちゃむ

障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/04/19

さか

介護福祉士, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

人の体より自分の体が一番大事じゃないですか! イライラするのはめちゃくちゃ分かります(*_*)

回答をもっと見る

夜勤

今日の相方にイラつくわー リーダーだからって、巡視いかないでパソコンの前に座りっぱなし… こっちもやりたい仕事あるのに全然出来ないし。 マジで最悪。

特養夜勤人間関係

BLACK

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

22021/04/19

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れ様でした(^-^) そういう職員、ウチにもいますよー。巡視の意味と大切さ、わかってないの?って思いますね( ・᷄ὢ・᷅ )巡視行かずに自分のやりたいことを優先して、『サインしてないけど巡視行きました?』って聞いたら『体交手伝ってたからサイン忘れちゃった』なんて、見え透いた嘘を3回ほどつかれました。4回目、さすがにいい加減にしろ!って思って『巡視行ってないですよね!?最低限のことくらいちゃんとやってください!仕事ですよ!』って言っちゃいました、本人に。『あ、はいはい💦』と慌てて巡視に行く始末でしたよ。 介護の仕事やりたくないなら転職すればいいじゃん( ・᷅ὢ・᷄ )って、いつもそいつを見てて思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

イライラした時の落ち着かせ方はありますか?

ストレス

たんく

介護福祉士, 従来型特養

12021/04/18

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

アンガーマネジメント その場を離れて、深呼吸しながら6秒数える。 そう簡単には落ち着かないけどね。

回答をもっと見る

デイサービス

最近入ってきた、新規の利用者さんなんですが 全く座ってられなくて・・・落ち着きがない方です これでも、薬を飲んで落ち着いた方だと家族さんが言ってるのですが・・・ずっとウロウロしていたり 座ってくれないので、スタフが必ず1人付き添いに なるくらい・・・人数が少ない時は手に負えません・・・ お風呂も一般浴なので2人がかりでやります 最初は週1だったのに・・・次から週2で利用する事になり、スタッフ皆がため息ついてました・・・💦

愚痴ストレス

美桜

デイサービス, 初任者研修

22021/04/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

デイだと服薬に関しては介入出来ないのでそういう方は大変ですね。 有料にいますが、落ち着きのない方が新しく入所され、どちらかと言うと活気が出る薬が処方されていて、落ち着く物に変更して貰いました。 ディだと施設長からケアマネに伝えるんでしょうか? 見守り対応も限界があるので、服薬見直して欲しいと伝えてみたらいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

まだ2週間…でも早くも人はいない…凄い、メンタル爆死である…まだ私を1人にするのはお互いに良くないのではないか??出来ることしか出来んぞ!!いいんだな??!?!それで文句言うんじゃないぞ???

特養愚痴ストレス

りぃ👻

介護福祉士, 従来型特養

112021/04/13

きよたん

お疲れ様です。 まだ2週間なら、できることだけで、いいと思いますよ。 だって、2週間で全部できないのですから。 文句を言われたら、 「教わってません」 「わからないので、教えてください」 の、返事でいいと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場、表面はいい雰囲気。でも、本当は最悪かと。本人だけが知らず、周りだけが知っている…。本人には絶対に言わず、影で言う。施設長が職員の悪口を職員に言う。。 今までにない、恐ろしい職場です。

トラブル愚痴人間関係

どらどら

介護福祉士

32021/04/17

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

私の今勤めてる職場と同じ感じです。 どらどらさんの書かれてる『本人』今の私に当てはまってます😅 投稿を加え、職員は仲良し、主任筆頭にとても横つながりが強い。その中で少しでもズレると、たちまち、コロッと態度が豹変です😱 恐ろしいですね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホーム勤務ですが 男性でこんなに嫌な人っているんだな!って位に嫌な性格をしています。移動申請を管理者がみんなの意見で上司に申請をしましたが今回は見送りで!他の部署が彼を受けつけなかったから移動はできないため育てて欲しいと!移動はきっと叶うと信じ混んで待ってただけにがっかりです。他ユニットで働いたこともない人が他ユニットで拒否受けるのか?って不思議です。 因みにうちの法人は病院が母体の社会福祉法人です。特養本館、別館、デイサービスにグループホームに小規模多機能とあります。別に老健に他に特養2件持ってます。それでも移動がないなんて不思議です。

グループホームストレス職員

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

12021/04/16

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

他の部署の方も、色んな所から、その方の噂を聞かれて拒否されてるのかもしれませんね。 私のトコも、異動前のグループホームの職員で、異動先がなく結局その職員は辞められました。

回答をもっと見る

愚痴

チャーハン作ってきた。 わりと野菜の入ったスープ作ってきた。 和え物一品作ってきた。 そう、食材会社のメニューが無かったんだよ。 で、帰りの車内 やっぱりフルーツ缶とか開けた方が良かったのか めっちゃウジウジ気分になってる。 これだからメニューない日きらい(T^T) どーやって吹っ切ろう_| ̄|○ il||li

調理グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/04/16

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

聞くだけで美味しそう! 食べたくなってしまいます🍴 材料をみて星影さんが作ったメニューなんですか?

回答をもっと見る

愚痴

介護の仕事、楽しくないのに続けてる人って何故いるんだろ? そんな人に介護されて幸せな利用者はいるの? そういう人でも簡単に入れている介護業界だから いつまで経っても質が上がらないんだと思うんだけど。 目指す山が違う人を連れて歩くのは とても無駄な負担なんですが…

愚痴ストレス

フジケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22021/04/15

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 とっても、とっても同感ですッ!!

回答をもっと見る

訪問介護

今から入る利用者さん、きっと私のこと嫌いなんだろうな 会話続かないし、直接言ってくれればいいクレームもわたしが退室してすぐに事務所にかけてくるし。でも週に2回入らなくちゃいけなくて。あー嫌だなぁ。女優になりきって1時間半頑張ってきます!!

クレームケアストレス

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32021/04/16

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私も苦手な利用者さんいます。。わかりますよ。 淡々と仕事して淡々と帰宅されて、それが嫌ならかえてもらうとか

回答をもっと見る

愚痴

パートで週3日(扶養のため)勤務です。 3月までにパート仲間が数人 家庭の事情や、転職、その他で退職が続いたのですが、補充というか新しい方入ってこられません 職員のかては午後事務作業があるのでトイレ介助、歩行見守り、レクリエーション担当などパートで回していますが、いっぱいいっぱい オマケに利用者様はパートだから言いやすいのか、施設の文句など私に言われることが多く 昨日の勤務では3件言われました。 その都度報告して、共通理解のためミーティングでも発言していますが また?っという雰囲気で… できればそのような場合上の方(社員さん)が対応してもらいたいのですが 無理なのでしょうか 言われる私は毎回エネルギーを吸い取られる感じです。

デイサービス愚痴人間関係

mo

介護職・ヘルパー, デイサービス

12021/04/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

パートだからと言う事はないと思います。 利用者さんに社員、パートと分かる様になっている訳ではないですよね? moさんが聞いてくれそうだからじゃないですか? 聞く姿勢が出来ていると見られている事は介助の仕事をしていて喜んで良い事だと思います。 ミーティングで 又?と言う雰囲気があるなら 上司に伝えてミーティングの場では上司から伝えて貰う様にしてはいかがでしょう? 人手が足りないのは 人事で補充をすべきですよね~

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能にて勤務していますが 去年の年末から、徘徊する夫婦が連敗にて ずっと泊まっています。 旦那様は夕方から徘徊して大声だしたり 歩きながら排尿をします。 奥様は徘徊と言うより隙をみて外にいきます。 対策は薬を飲んでだり、積極に会話しているが効果がない。  クレームは朝方まで大声、トイレが臭い「掃除しても匂いが、落ちない」、通所の利用者様を大声で怯えさしたり、泣かしたりしてます。 施設長は介護の人達で相談してなんとかしなさいと 言われるがどうしたら良いかわかりません。 旦那様は他にいく予定だったけど、お客様を 呼ぶことが相談員が出来ないので施設長が入れてしまい大変になってます。 アドバイスよろしくお願いします

ストレス

キタッタ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52021/04/09

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

今私がいる所でしたら、ナースに伝えて服薬調整になるかと思います。 穏やかになる、夜眠れる様になる方向の服薬が処方されるかと。 奥様は外に出ない様に出入り口のドアを閉錠、スタッフがいる場所が確認出来ない場合は周りにも伝えてどこにいるかを把握する。 興味がある事を探して、やって頂くなど集中出来る事をスタッフでみつけていく感じになると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場は1日一回、日勤が来た9時頃に来ているフロアーの職員で申し送りしますか? 私の職場はコロナ関係なく、それがなく基本は申し送りノートやパソコンの記録を見る事です。 最近、コロナの影響であまり職員同士も話さなくなり雰囲気が悪くなって来ました。

申し送り特養人間関係

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/04/15

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

基本的に申し送りは、パソコンなのでしません。ついきであるときは、その分だけします。

回答をもっと見る

愚痴

人事の話を聞いてから何もやる気が起きないし、全部マイナス思考になってます 4月で4年目なのですが、何も役職はなし なんか私向いてないのかなって思い始めてしまいました…… 機転は利かないし、マニュアル通りにしか動けない、聞かれてもすぐ答えられない、人見知りだから上手くいかない…… 周りが本当に良く見えすぎて辛いです みんなコツコツと仕事をこなしてる中、私だけ特に何も変わらずできないまま やったと思えば少し違うこともあって周りから指摘されたり、思ってたことをやろうとしたらそうじゃなかったり、緊張しすぎて毎日力が入りすぎて疲れるし、家に帰ってお風呂タイムになると考え事をしすぎて30分もシャワー出しっぱなしになることもあります 全て1からやり直したいと思いますが、辞められなくて…… 頑張りたいけど周りとズレているから自信を持って仕事ができないんです 周りの目も気になって思うように動けないのがずっと悩みです はあ、、、 いつになったら周りに追いつけるのか…… 不安しかないです

人見知り自信ストレス

M

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

62021/03/22

ねこたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

私と一緒ですね‼️ドンマイ‼️ それでも、10年介護職いてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか疲れた… 周りは辞める人多いし… 組む人によって仕事の量半端ない… まだまだ夜はこれから夜勤こなします。

退職夜勤ストレス

WILD

介護福祉士, 有料老人ホーム

02021/04/15
雑談・つぶやき

気分転換。 ママチャリで海を見に来た。 磯の香り癒されます。 田舎暮らし。

ストレス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/04/14

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

綺麗な海、良いですね。 こちらは有名?な海はあるけど汚い。

回答をもっと見る

268

話題のお悩み相談

新人介護職

自分の職場は年に何回か、みんなで集まって研修がある。今回は後輩が知りたいこととか勉強したいことを取り入れた研修にしようっていう話になって、後輩に一通り説明して「知りたいこととか勉強したいことがあったら教えて」って話してた。 日にち空いて「知りたいこととか勉強したいことあった?」って聞いたら、「まだ考えてないです」とのこと。そうか、まだ考えてないのか、トホホ🫠 SNS繋がってるとどうしてもプライベートのこと全部が分かっちゃうから、遊んだり旅行行ったり、ご飯行ったりスポーツ大会してたら、そりゃ考える暇もないよなと納得しちゃう😓でも、プライベートのことに口出すのもまた違うし... 後輩は当時の自分より全然仕事できてるから何も言ってこなかったけど、ほとんど自己学習もしてないことが判明。きっと上手に物事をすり抜けていくタイプなんだろうな〜。プライベートが充実しすぎてるから自己学習する時間も、しないといけないっていう感覚もなかったのかな。自分の指導が甘すぎたと今になって猛反省してる😣

後輩SNS指導

もっぴ

介護福祉士

152025/07/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です!なんかモヤっとする後輩さんの態度ですね。優しい先輩に恵まれて羨ましいぐらいです。 忙しそうな後輩さんなので今後は全て期日決めて課題出す必要がありますね😆

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ等資格取得の勉強会や金銭的なサポートは皆さんの施設)法人にはありますか?

勉強ケアマネ資格

きき

介護福祉士

32025/07/01

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの法人ではケアマネの勉強会はなく、取得までのサポートはないです。合格したら登録費用や研修費用は負担してもらえますし、更新研修の費用は出してもらえます。

回答をもっと見る

お金・給料

要支援1ディサービス利用者で週一回の利用ですが、自費で追加利用したい。方がいます。自費料金どれくらいかかりましか?

要支援

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

22025/07/01

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

こんにちは。 うちは自費料金なしでやってましたよ! みんなからはブーブー言われていましたが…😅 とる事業所もあるんでしょうね…汗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

342票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

589票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

640票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

664票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.