ストレス」のお悩み相談(260ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

7771-7800/10074件
レクリエーション

ご利用者様が外に出られないということを聞いて、外に出られないご利用者様に外の空気を感じてもらうために施設で何かしていることはありますか。

コロナストレス

SAKURA

無資格

22021/05/03

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

中庭があるので、天気の良い日に日光浴をしたり、シャボン玉をしたり、花を眺めたり。とても狭いので一度に3人くらいしか無理ですが。ベランダにも花が植えてあるので、ベランダに出ることもあります。

回答をもっと見る

愚痴

職員の管理者(男性)が気持ち悪すぎて不信感しかない。 1人の職員(Aさん)の事を気に入ってるのか、仕事用のパソコンのホーム画面をAさんの写真にしたり、入社して1年になるのに介護の基本すら理解せず、間違ったやり方をするので事故も多く、アドバイスとして教えると「きつく言われた」と管理者に言い「Aさんははっきり言えないから」と庇い他の人のせいにし、その人が怒られる。エコヒイキが凄い。 自分のミスは平気で笑って済ませ、他人のミスは必要以上に指摘して揚げ足を取って何日も他の職員に愚痴る。 クソ忙しい時に呼び、何かと思えば「プレゼント」とゴミを捨てるようパシる。ゴミ箱なんか手の届くとこにある。何何とってきてなども。 私用の用事(散髪やその日の気分)で早退する。 のくせ、子供の具合などの急遽の休みや早退はいつまでも文句を言う。 自分で言った発言を忘れその通りにやれば違うと怒る。 デイ勤務は今の職場が初めてだけど、現場に管理者より上が居ないからこんなに自由にやっちゃうもんなの? もう転職しようと本気で思う。こんなやつの下で働くなんてごめんだ。

デイサービス愚痴ストレス

介護福祉士, デイサービス

12021/05/08

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ひどいですね。 本社の人事など 報告出来る部署はありませんか? さっさと辞めて次に行くのも良いと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

介護職に限らず人間関係で職場を転々としていたらあっという間に自分が年寄りになると気づいた。 なので、転職は目標をもった形でしましょう。 誰かが嫌でとかは無駄でーす。嫌なやつには自分の大切な時間を一秒とも与えないでください。(笑)

トラブルストレス職員

おにぎり

無資格, ユニット型特養

22021/05/07

まぁ

デイサービス, 実務者研修

そうですね。嫌なやつの事で頭が一杯な状況も好ましくありません。 最近も「誰かが嫌で」急に辞めた若者がいます。仕事や利用者さんの事も好きだったなずなのに。全て置き去りにして。 彼女のいた時間は何だったのかと考えてしまいましたが、私の時間がもったいないので、思考を停止します。(笑)

回答をもっと見る

介助・ケア

介護職11年になる介護福祉士です 有料老人ホームに務めています 先日、出勤すると管理者より 96歳になる女性利用者より私が オムツ交換時に陰部をさわったと 訴えがあったと報告があり 女性利用者より 他の利用者へも話をしてたりと 他の利用者からの 写真をとられたんじゃない 部屋に入ってくるとか 話がふくらんでいるとの事でした 女性利用者様は車椅子を使用 昼は自力にてトイレへ行かれます 夜は転倒防止の為(以前より数回転倒あり)オムツにて対応しています 入眠前にベット上でオムツを装着しますが、今までも何度も装着のみを対応し陰洗をした事はありません 今までもお金をお菓子を取られたと 妄想癖や認知症の症状がみられますが 受診歴はありません 訴え後からバカ野郎、気持ち悪いと 言われたり、ツバをかけられたりもあります 管理者は状況の把握はしていますが 大丈夫とか気にするなと言うだけで 解決にはいたっていません 今はオムツ対応はせずに距離をおき 他の業務に務めています 色んな利用者様が居ると思いますが 介護とは?考えてしまいます

トラブルストレス

Y

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/05/08

あふぃにてぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 お気持ち、すごく同感です。 まずは同性介助はどうでしょうか。 あとは記録ですね。 何があってどう対処したのかとか、その利用者の方の発言や行動などを記録しておけば、受診して認知症だとか病気とかわかるかもしれませんし。 まれに本人の性格だったりもします。 しかし、96歳にもなってそのような事を訴えられるとは、やはり女性は死ぬまで女なのですね。

回答をもっと見る

愚痴

ぎっくり腰ですって言って休んでたにも関わらず 「病院行ってどんな状態か知らせてね。出勤出来るかどうかを。」と言われた。うんわかってる人数少ない職場だもんね…現在夜勤中痛み止め打ってもらって出勤してます。無理でしょ…急な動きとか出来んよ?まず歩くのも精一杯よ?今夜は平和であってくれ…

上司愚痴ストレス

かおるん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, ユニット型特養

22021/05/06

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

そんなもんです。 笑われながらのフォローはありましたが、ぎっくり腰でトイレ介助も入浴介助も夜勤も一通りやりました?やらされました。 自分のボディメカニクスが悪かったんだから…と諦めましたよ。 あと少し、乗り切ってください。 起床介助が大変な方は、早番さんにお願いしましょう。 共倒れ事故で二次災害の危険もありますから。 お大事になさってください

回答をもっと見る

愚痴

転職してひと月も働いてないんですが、 フルで働いてます。 で、今日は仕事しない人とペアだったから、 ほぼ自分が業務を遂行(笑) すっごい欠員らしく。。。 何でそんなにスタッフが居ないの??? と思ってましたが最近、何となくわかってきました。 この職場のヤバさが。

転職愚痴ストレス

ヒデ

112021/05/03

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

転職失敗したなーあるあるですよね。以前の職場が退職ラッシュでナースも全員辞めました。人が居なさすぎて、転倒、意識喪失、脱走ありすぎて私も辞めました。 給料が高めに設定されてるとこは要注意だと思っています。 今の職場もうんざりしてきています

回答をもっと見る

愚痴

うちの職員なんでなんにもしないの? 言われないとしないの? 動かないの?聞かないの? お前らには話す口はないの?足はないの? ロボットなの? それで裏で文句とか陰口言ってるとかなんなの? やってる事小学生と変わらないじゃん。

陰口文句愚痴

たかのり

初任者研修, ユニット型特養

12021/05/06

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ワクチン後37.8でも日勤、39.0の熱でも夜勤をさせられる職場とは……

コロナストレス職場

甘味

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院

62021/05/06

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

やばいですよ。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司からのモラハラやパワハラにずっと耐えてきましたが、限界がきました。。自宅にいると頭の中が仕事のことで支配され、気を張っていないと涙が出ます。夜も眠れた気がせず、楽しみだったドラマも見たい気が起きません。でも、今ならまだ引き返せると思って、今日退職願を出します。

モラハラパワハラ退職

スマイル😀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

22021/05/06

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

仕事や上司の人生ではありません!スマイルさんの人生です。笑顔でどうどうと退職願いを叩きつけてやってください♪

回答をもっと見る

愚痴

1時間内に合計10回もトイレの訴えがある利用者様がいた。最終的には全部トイレ誘導したのだけれど あまりにもトイレ頻回なので5回目くらいでイラってきた。特に夕食後だったから、他の利用者様も見なきゃ行けないので、ややイライラしながらも笑顔で「さっきトイレに行ったばかりだか大丈夫ですよ?」と言ったら「私はまだ一回も行ってないのよ!!行ってないんだからそんな風に言わないでなんで私にそういうこと言うの!?」と逆ギレされたー😑いやいや、貴方これで5回目ですよ?それにすでにオムツ当たってますよね?さっきのトイレ排尿なかったですよ、と思いながらも「あ、そうですかごめんさいね、トイレへ連れていけばいいんですよね~。どうぞ○○さんが気が済むまで誘導しますよ~」と半分キレ気味にトイレ誘導してしまった。 ※その方は数分でも待つことが出来ないので「ちょっと待ってください」が通用しないので、毎回職員が来るまでトイレの前で「トイレお願いしまーす、トイレお願いしまーす」と大きい声で訴える。

トイレ介助イライラストレス

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

62020/09/16

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

同じような利用者さん、私もみてます。まともに取り合わない方がいいです!  全ての訴え・要望に応える事は、介護ではありません。あまりにも大変であれば、リーダーに相談、ケアマネさんに報告してもらうしかないです。 とにかく、リーダーさんに相談・報告です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月で病院の看護助手、退職出来るー(*_*) 口を開けば陰口ばっかり😑 残りの日は、無で淡々と過ごそう😑

ストレス

えみ

看護助手, 病院

42021/05/05

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまでした。 大変な職場だったんですね。 次のところは良いところだといいですね。

回答をもっと見る

夜勤

結婚したら、夜勤したくないな、、、。今私は23さい

恋愛夜勤ストレス

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/05/05

かな

介護福祉士, 介護老人保健施設

私もです。今24歳で結婚の予定もありませんが。

回答をもっと見る

夜勤

ただ今夜勤中... 事故報告1件、ヒヤリハット6件...(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵ も~!かーえーりーたーいー。゚(゚´Д`゚)゚。

トラブルストレス

龍騎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/05/05

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです 大変な夜勤ですね😣 あと残り数時間…頑張りましょう

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者に嫌われた時どうしてますか? 一人の知的障害のお爺ちゃんに分かりやすく嫌われていて、地味に傷つきます。 理由はよく分かりません。 それで仕事に支障が出るわけではなく、他の人がフォローしてくれるのでありがたいのですが。

愚痴ストレス

なお

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

42021/05/04

まぁ

デイサービス, 実務者研修

地味に傷つきますよね。お察しします。。 そのような方にはもちろん挨拶はしますし、最低限しなくてはいけない事は避ける事なくやっていますが、それ以外はなるべく関わらないようにしています。それがその方にとっての幸せであって平和であるならば。 仕事に支障なければそれでいいのではないでしょうか。

回答をもっと見る

デイサービス

これからの季節、入浴介助が暑さとの闘いになってきますね。 同僚は昨夏、入浴介助の際もTシャツの下にユニクロのエアリズムの長袖を着用しており、なかなか調子がよいとの事でした。私は同じくエアリズムの半袖を所持していますが、Tシャツと重ねると暑く感じてしまい、すぐTシャツのみに戻しました。長袖だと腕がひんやりするのかなとも思いますが、新しく買うのも…と躊躇しています。 みなさんはどんな暑さ対策をしていますか?

健康入浴介助ストレス

まぁ

デイサービス, 実務者研修

42021/05/02

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

私はパートで、出勤日は毎日入浴介助があり、去年からのマスク着用の入浴介助はかなり大変です。 腰に付ける扇風機を使っています。また必要に応じて、タオルに保冷剤を入れて首に巻いています。 塩分タブレットを食べたり、途中水補するなどして、しのいでいます。 実際には、梅雨に入ってくる5月からもう辛いですねー。

回答をもっと見る

愚痴

元から物忘れとか多い方やけど 最近、仕事行きたくなさすぎて精神的にも ストレスが溜まりまくり、仕事のミスが多い…… そろそろ潮時なんかな……

ストレス

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02021/05/04
愚痴

精神障害のある利用者様 夜勤ワンオペだから その時のスタッフによって態度が違うけど ずーっとフロアにいてスタッフ監視。 こっちから、必要以上に関わらない様にしてる。 向こうがなんか言って来たら答える様にしてる。 こっちの精神が参るわ。かなり、ストレスやでね。

1人夜勤夜勤人間関係

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02021/05/04
夜勤

あー、夜勤は長い。 あと7時間もある。朝5時からが怒涛の忙しさになるけど、1時間毎に見回りと入力。 他に、やる事がないから体力的には前の職場より断然、楽やけど逆に忙しくない時間って暇で身体がダルくなる。 喉痛くなったから、さっき見たらデカイ口内炎が2個できてるし笑 こりゃストレスと不摂生だな

健康愚痴夜勤

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02021/05/04
職場・人間関係

お疲れ様です! 早くお仕事辞めたくて仕方ないです。 今日も今日とて上司はダメダメでした。 なんで人の上に立ててるんだろうと思うくらい仕事しないし、お喋りばっかり。 部下のことももう少し見てほしいですね🥺

上司人間関係ストレス

みみ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

32021/05/02

キラー・クイーン

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

私はどうやって仕返ししてやろうか…と、日々考えてますよ(笑) 証拠集めしたり、他の現場職員に意見を聞いてみたり。 辞める時に爆発させてやろうと思って。あわよくばリーダー降格させてやる。くらいですね。 でも、そんな上司に限って自分は悪くないと思ってますからね〜。 イライラするけど。ムカつくけど。 自分がどういう人間なのかわからないなんて可哀想な人だな。 アンタが仲良くおしゃべりしてる人達に味方なんていないんだよ。 って思いながら仕事してます。 💢

回答をもっと見る

愚痴

今日遅番でしたがおやつ時にコールが鳴って居室に行かなかったら一緒に勤務に入っていた社員の女性職員からコールが鳴った行ってよと言われました。 あなたはあなたで裏で主任と副主任と喋ってんじゃんてあなたも居室に行けよと思いました。 人の言えないだろと思いました。 頭にきました。💢

おやつ遅番特養

よう

介護福祉士, 従来型特養

12021/05/03

カイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

介護あるある!! 出世したらその悩みは解決します

回答をもっと見る

感染症対策

昨日、異動前の病院でコロナワクチン接種が始まり仲の良い方から連絡がありました。 接種後、職員の大半が半日経過したあたりから発熱倦怠感でダウン。でも抗体作るための副反応だから仕事には来てねと言われたらしく、、、 その連絡くれた方は発熱(37.5〜38を行き来)、倦怠感、冷や汗、嘔吐、悪寒が出出るみたいです。 死亡時も因果関係が認められる基準がないから基本無いと思え、また安静15分後に起きた副反応には対処しないと説明会受けたらしく、異動後の今の施設でのワクチン接種を一旦お願いしましたが、こんな話を聞いたら怖くて受けたくありません。実際に脳出血で20代、不整脈で30代、その他60代の方々も亡くなってます。 みなさんは受けたいですか?

トラブルコロナ愚痴

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

122021/05/01

介護福祉士, 有料老人ホーム

自分の意思としてなら別だけど、業務上必要だから、は、受けたくない 副反応が怖すぎる

回答をもっと見る

介助・ケア

機械浴を一人介助でやれと言います。車椅子からシャワーチェアへの移乗やもしもの危険リスクを考えて二人介助にしたいと訴えていますが、介護技術の問題だとか利用者が膝折れなどならないようにリハビリをすればいいとか‥人員不足でリハビリなんて時間もないしまして、PTでもないのにリハビリは無理だし、利用者の危険、介護する私たちの身の危険を考えてくれないのはおかしいと思うのですが‥

リハビリ入浴介助上司

みーたん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

312020/09/08

だんく

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士

機械浴は基本一人でしょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

たまにここ厳しいコメントが来る事があった。 顔が見えないからこそはっきり言っちゃうんだろうね。 私の事何も知らないくせにと思っちゃってましたが… そういう人こそブロックしちゃって大丈夫かなと。。。

退職人間関係ストレス

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/05/02

●+○=🐼

介護福祉士

してもいいと思いますよ!

回答をもっと見る

愚痴

もう1人のリーダーが独裁国家を築いていて、自分がリーダーとしての仕事(雑務はやってます)がほぼありません。 もうリーダーから降りたいです。 リーダーでいる意味が分かりません。 雑務をやるだけならリーダーじゃなくてもできます。 責任だけをおうような立場にいたくありません。

ユニットリーダー特養愚痴

たかのり

初任者研修, ユニット型特養

12021/05/02

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お仕事、お疲れ様です。 その雑務、やって貰えて助かっている人もいると思います。きっと、すごく頑張っていらっしゃるんですね。 少しずつリーダー業務を分けて貰えるようになると、やり甲斐もあるものですが……。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは。この前投稿させてもらったものですが、その次の日その人にキレてしまいました、、、。ご利用者様にも怒ってしまったし。教えるのと怒るの勘違いしてる気がして。人にはご利用者様に優しい声かけをとか言うくせにご利用者様の前で怒ったり、前投稿した子供がいない人はこれだから的なの言ったり。次はいってくる新人は子供そだてたことある人がいいな的なこと言ったり。はっきり物事言うのと思ったこというのってちがうと思ってます。言うにしろ言ったら相手がこう思うかとか考えないの?って思います。せっかく夜勤も覚えているのにこういう人がいるともう辞めたほうがいいのかな?だけど、こんな人のために辞めるのもやだって私もいます。介護の仕事ってこういう人多いんですか?

新人ユニット型特養人間関係

まー

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

142021/02/20

Shin

介護福祉士, 有料老人ホーム

多いと思いますよ。 でもね、自分にはどうか負けないでもらいたいの。 周りがどうであれ、自分のすべき事をして自分が納得できるようにすればいいんじゃないかと。 周りは色々言いますが、それをいちいち気にしてもいられないのよね。 聞く耳持てない人ねー、って相手こそそんなんだから。 負けないで、後悔しないように。 職場内での振る舞いが人生に現れますから。 おかしな言動行動してる人はそのうち必ずその報いを受ける日が来ますから。

回答をもっと見る

愚痴

もう何もかも嫌になった

ストレス

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

02020/06/29
資格・勉強

介護福祉士国家試験を受験した皆様 お疲れ様でした。 1問目から なんじゃこりゃ??になりましたが・・・ ユーキャンの自動採点では 84点ありました。 結果わかるまで ドキドキですが 皆様どうでしたか?

介護福祉士試験ユニット型特養介護福祉士

ともとも

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12021/02/02

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

1問目、なんじゃこりゃ??でしたよね…… こーきたか!!と思いました! 私も…解答用紙と問題用紙が間違ってなければ、80〜83です… 高得点も取られてる方も多いようなので、不安です……

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職員に対してかなりストレス溜まる 八つ当たりしてこやんといて欲しい

ストレス職員

りーちゃん

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

02021/04/17
職場・人間関係

皆さんに質問します。男性職員でちくいち女みたいな性格の男性職員と仲が合わないです。自分の事をたなにあげて人の文句言って本当に中身は女みたいです。皆さんの職場にも 女みたいな男いますか?

ストレス

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

62021/03/16

Nick

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

ああ、いますよねー。 自分を棚に上げるひと、ねちねち嫌味・陰口言うひと。暇なんですかね。 でもそれって、そいつがヤな性格なだけで、女みたいでも男みたいでもないんじゃないかな。 あと、まるごとバナナくらい好きに食わせてくれよ (´・ω・`)…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりの休みでのんびりしてます。こんな時間が絶対必要だなと思いました。また明日から働きます。今週はGWで学校休みだから少し楽かな。

実務者研修有料老人ホーム休み

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

02021/05/02
260

話題のお悩み相談

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

42025/05/08

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) 服用薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12025/05/08

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。

休み夜勤人間関係

ゆめ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

32025/05/08

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

369票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

619票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

644票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2025/05/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.