利用者さんの食事についてですが、座位が保てる方等、みなさん食堂に出てきていらっしゃいますか? うちはコロナ前はかなりの人数が出てきていたのですが、今は人数制限をしており、(ついたてはしてますが)感染症対策のため部屋食などの方もいらっしゃいます。 皆様の施設では時間差等の工夫で食堂でみなさん食べていたりされますでしょうか。
感染症食事コロナ
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
コメント失礼します。 お疲れ様です。 ショートステイで勤務している者です。 私の施設でもコロナが流行するまでは基本的にホールでの食事となっていましたが、現在は本人様希望で部屋食にされている方も何名かみえます。ホールのついたては、着席した時に正面左右と設置されていて壁にオーバーテーブルをつけて1人席を作ったりして工夫してます。咳き込みやすい利用者様は1人席で召し上がって頂いてます。 すみません 参考になるかわかりませんがこんな感じです。
回答をもっと見る
3年ほど週1で入っていた方が施設に入るため、次回サービスで最後になります。 寂しいですし、認知症のためご自身は施設に入るとは思っていないのでお別れの挨拶もできません。 昨年は初めて定期で入った方が亡くなったりと、寂しいお別れが続いています。皆さんはどう気持ちを整理していますか?
別れケアストレス
シバ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
私は、この方の最期は、こう言う形なんだな。こう言う形になったんだな。 何か出来る事があっただろうか。 あれは命の選択だったのかな?それとも、不可抗力だったのかな? いつが最期になっても、自分が後悔しない様な、丁寧な介護をして行こう。 何か出来てたら、して良かったな。 足りなかったら、もっと違う対応すれば良かったなと省みます。
回答をもっと見る
入居者さんがお昼前に「口内炎が出来ててご飯が食べれない。外出てヨーグルト買いに行きたい」と言われました。歯医者をすすめるも5月10日の予約から変更出来ないと言われる。僕自身も同じ歯医者に通ってるので、それまず有り得るのかと思いました。 こちらとしてはコロナもあり病院以外基本外出禁止なので、難しいことをお伝えしました。どうしても食べれないならお昼過ぎにまた相談しに来てくださいともお伝えしたが夕食まで降りて来られず。 夕食時に「あんたに怒ってる」と立腹されました。施設長に許可もらって就業後に買って来ようとお部屋を訪ねるも「もういいです」と言われました。とりあえず買って夜勤へ引き継ぎましたが、すごく虚しいく悲しい気持ちになりました。 個人的にはお昼に買ってきてあげたらと思うが会社としてお一人の方を贔屓はできないと思う。お昼にでも施設長に電話して買ってこれば良かったかなとモヤモヤします。出勤時、食堂でその方とは顔を合わせますが、正直数日顔を見たくないです。向こうもかもしれませんが笑 どうするのが正解だったのでしょうか…
ケア人間関係施設
オオカミ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
距離を置きましょう。私もクレームあったり距離置いてる方居ますよ!
回答をもっと見る
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
私の勤めているところで使ってます。 多量排便の時に拭くのに使ったり、尿量多い人におつむの中に布を巻いたりして使ってます。
回答をもっと見る
みかん娘
介護職・ヘルパー, デイサービス
今年、合格しました。最近は、ウェブ試験なのですが… 認知症ケア専門士は、問題集をひたすら繰り返しやるのみです。頑張って下さいね、一緒に認知症ケア専門士になりませんか? ちなみに二次の論文は、どうにかなります。色々な考えがあるので、自分なりにまとめたらほぼ合格です(笑)
回答をもっと見る
私のグループホームでは、バルーンカテーテルを装着された方(一部介助の方)が、入居されました。 日中、何か気をつけなければならない事は、ありますか? 入浴中、気をつけなければならない事は、ありますか? バルーンカテーテルの扱い方とか? カンファレンスの時、聞くと、先輩職員やケアマネジャーから、そんなことも知らないのと、バカにされたような気がします。 名前は、聞いた事は、あったけど、物を見た事がないので、聞いただけなんだけど… 恥ずかしいですが、まだまだ勉強中なので、わからない事は、沢山あります。そんな言い方しなくても、ちゃんと教えてくれればいいのに…
身体介助入浴介助グループホーム
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 ウチの施設だけかも知れませんが、 至る所に手すりや平行棒があり、管や肩から下げているバッグが引っかかる事があったので歩行時には気をつけると良いかもしれません。 しかし、きちんと答えないのはおかしいですね💦
回答をもっと見る
機能訓練士が居ても全くリハビリしてくれないので拘縮が進んでいる利用者様が沢山いらっしゃいます。介護職員が少ないので介護業務を手伝ってくれるのは有難いのですが、ユニット型特養は元々リハビリしないのでしょうか?老健でしか介護経験ないのでわかりません。
リハビリ職種ユニット型特養
ねこ
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
確かに、老健とは違いますね。 介護保険上は、在宅に戻れるようにカンファレンスを開く事になっていますが、そこら終の住処と呼ばれる所との温度差がある部分です。 バリバリリハビリをするのはほとんどの施設で見られないと言ってよい状況です。他県の事は分かりませんが、ほぼそんなものと思っています。 人員上は、機能訓練指導員も必要とされています。 でも、ひどい所では、と言うより珍しくもありませんが、レクリエーションさえもほとんどない所を多くみました。
回答をもっと見る
T字杖って壁に立てかけておくと良く倒れることが多いです。倒れた杖を利用者様が拾おうとして事故になる事もあります。杖立てや杖置きを作ろうと思うのですがどのような物があるかアイデアをお聞きしたいです。上司はペットボトルでいいんじゃないと言っていますが‥他ありませんか?
ケア
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
オードリー
福祉用具カタログに載っている転ばぬ杖は、便利です。最近は百均にも似たものが置いてるようですよ。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 以前オムツ会社の方より、横あてや蛇腹は漏れる原因になるためやらない方が良いという話があったことを同僚より聞きました。しかし、理由の方が調べたりしたもののよく分からず……。 横あても蛇腹も不快感を増すものだと思うので無い方がいいに決まってますが、どうして余計漏れることになるのかご存知の方教えてください🙇♀️
ケア
えいと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養, 社会福祉士
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
蛇腹は、看護婦さんによっては、尿路感染しやすいので嫌がる方もいます。 交換時何処から漏れているのかパットの位置を観察して漏れた方を多めにするとかしか思い付かないです。 尿量の多い方なら回数増やすとかですか?
回答をもっと見る
夜勤のショート休憩時間中、S職員が私が新人教育のために作成した、ご利用者様の口腔ケア一覧表を印刷しており少しドキってしてしまいました‥‥。私より仕事ができておるかたが印刷しておりカバンの中に入れて持って帰ってるのを見てドキドキってしてしまいました‥
休憩新人ケア
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
にゃっき
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆずさん、お疲れ様です。それはSさんが「良いの作ってる。参考にさせてもらおう♪」ってことですよね?。Sさんは自分より若い方からも、学ぶ姿勢がある素敵な方ですね。私もそうありたいです💕
回答をもっと見る
入浴介助担当だった同僚(20代)が、昨日ぎっくり腰をやっちゃったので、変わってもらえませんか?と申出がありました。 その場では、しんどそうにしてましたが、その後は普段と変わらずユニット業務をしてました。(移乗、排泄介助込み) わたし自身ぎっくり腰は経験したことなく、他の人がなった時は、何日か休みをとっていて、動けなくなるイメージが強いので、入浴介助がやりたくなかったのかな?と不信感が募ってしまっております。 腰痛のトラブルが付き物の仕事だし、ぎっくり腰がつらいのは理解しますが、若い人だと日常生活に支障は出ないんですかね??
同僚ユニット型特養入浴介助
はちみつレモン
介護福祉士, ユニット型特養
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
度々なら診断書なり提出してもらいスタッフ全員が入浴介助から外しても良いとの判断有れば?上司に報告してみては? ベルト装着は必須ですよね。
回答をもっと見る
ある職員の指導担当をしています。繰り返し基本を覚えて貰うのですが、私と勤務が合わなくて数週間経つと自分流の介護をしています。安全な介護で無いことが多いので、一から又指導してます。5年経ちます・・どうすれば安全な介護を覚えてくれるでしょうか?
指導ケア職員
防人
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
な、長いですね。その方は、お年を召された方だったりしますか?もう、年齢的に、忘れ易いとかあるのでしょうか? 指導計画書を作成して、多方面から、指導入れましょうか?
回答をもっと見る
腕の伸展硬縮で衣類の着脱がしにくくなっています。 それにより皮下出血が増えてます。 介助者力が加わり圧迫しできてるっぽいです。 文章にするのが難しくて、、 腕が硬縮している。 衣類が伸び縮みしにくい 体交マットが分厚く硬縮の腕を持ち上げマットの上に腕をのせる 腕が延びきってる状態なので着脱しにくい事を文章にするとどんな感じになりますか? 何か皆さん屈曲できないから着せにくいよね。などペラペラいろんな言葉がでてきますが私はまったくわかりません。頭ではわかるんですけど、それを文章にするのが。。
新人ケア
さち
実務者研修, ユニット型特養
よっつー
介護福祉士, グループホーム
O着脱の際皮下出血があるのを発見する。 A腕の伸展更縮のため着脱がしにくく、介助者の力が加わり圧迫され出来たであろう皮下出血と思われる。また衣類が伸び縮みしにくい事も皮下出血の要因の一つと考える。 A1衣類についてご家族へ着脱しやすい衣服の提案はどうか❓2圧迫しない最善の方法をカンファレンスで検討してはどうか❓ Pカンファレンス実地 試験みたいでしたので文章をSOAPで記載してみました。例えばですので、会社の方式で記録してください。すいません。
回答をもっと見る
介護現場はどこも慢性的な人手不足です。それでも、利用者の介護をして現場をまわしていかなければなりません。 車椅子が自走できない利用者の介助についてアドバイスしていただけれはありがたいです。 車椅子を押して移動する介助する場合、2人の車椅子に乗った方がいらした場合、やはり1人づつ移動させるのがいいのでしょうが、業務上回らない状態になり、2人の車椅子を同時に動かして移動する場合があります。その際、安全には気をつけているんですが、やはり2人同時に移動させるのは駄目で、1人にはその場で待ってもらって、1人づつ車椅子を押して移動するのが良いのでしょうか? また、介護士不足のなかで、車椅子の移動介助などに工夫されていることがありましたら、是非とも教えていただけるとうれしいです。
ケア職場
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 どこも人手不足ですね( ; ; ) お気持ちはわかりますが 事故のもとになりますので 必ず1人ずつ移動するのが 1番です!
回答をもっと見る
介護職の皆様、お疲れ様です。 タイトルの通りですが、利用者さんの中に重度の頻尿の方がいます。当施設は有料老人ホームでワンフロア20人を2人で見ています。その方は転倒があり車椅子を使用していますが、目を離すとフラフラ歩いてトイレに行ってしまいます。 5分に一度はトイレの訴え(行ったところで出ない)をし、認知もあるので5分前にトイレに行ったことも忘れます。 流石に毎回連れて行くと他が回らず1時間に一回連れて行くようにしていますが、パット交換時など目を話した隙に単独行動をしてヒヤリが多く。。 じっとしていられないし、もちろん昼寝もできません。簡単な作業をお願いしても、やりたくない、出来ない等言って集中してもらうことも困難。 良い方法ありませんかね。
ケア
みかん
無資格
ゆずれもん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
私の働いている施設でも頻尿では有りませんが、物忘れが多かったり徘徊が多い利用者様がいらっしゃいます。 対策に、本人が見える位置に印をつけていたり、ご家族や本人に許可を取り車椅子に後ろで止めるベルトを着けていたりしています。 それでもやはり忘れてコールを頻繁にしたり、就寝時などベットにいらっしゃる時は目の届かないところで動いてしまったりなどありますがしないよりは良いのかなあ…と言った感じです。
回答をもっと見る
みかん
サービス付き高齢者向け住宅
頑張れ😀
回答をもっと見る
質問失礼致します。 今月の30日にコロナワクチン3回目を打ちますが、1回目、2回目ともファイザーでしたが、今回モデルナです。モデルナは副反応が強いと聞いているので不安です。同じようにモデルナを打った方、副反応とかどんな感じでしたか教えていただけますか?
コロナケア施設
アミーゴ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
たんとたん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
お疲れさまです。 長男、義母はファイザー、ファイザー、モデルナ接種しました。 2人とも全く副反応なしでした。 ただ、宿直の年配の方、知り合いの奥さんが意識不明で救急搬送されたけど、病院に着く頃には意識回復して帰宅されました。 私と主人、長女は3回目ともファイザーにしました。 副反応はほんと人それぞれですね😅
回答をもっと見る
ケアマネの更新料を職場で、負担してくださる方はいらっしゃいますか? 私のところは、主任ケアマネのみ、法人負担してくれます。更新料が、前期後期合わせて5万円程度するので、負担してもらいたいです。
ケアマネ上司ケア
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
朝から昼ご飯
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
うちの事業所は、業務に関する事は全て会社負担と決まってます。因みに、資格取得費用はどれを取っても会社負担です。例えば、介護福祉士の試験料も会社負担です。あと、腰、肩、足等が痛くなった場合は、従業員全員対象の傷害保険(MAX3ヶ月、通院可能)、従業員全員対象のコロナ罹患や濃厚接触者でお休みになった場合も、コロナ保険で休んだ分の保険金で還付します。あと、社員旅行、忘年会、新年会、女子会等も全て会社負担です。 ケアマネさんはうちの事業所には居ませんが、何の問題ないと断言できますね。会社が負担してくれる世の中になると良いですよね。頑張ってください😃
回答をもっと見る
住宅型老人施設で4月から働いています。 介護の仕事はもうしないと言っていたのですが、今の施設の理事長からお願いされ夜専で入りました。 慣らし日勤を3日間やりました。 その際、排泄介助をした後の手袋を変えずに食事介助をしていたり、日勤帯の排泄介助は2回(訪問ヘルパーが行います) 夜間帯は1回もありません。 やることは朝に60人分のバイタルチェックです。 私は特養で介護を習ったので正直、衛生的ではないと感じました。
排泄介助食事介助ケア
小夜
介護福祉士, 障害者支援施設
あや
介護福祉士, グループホーム
特養が衛生でないと感じるかもしれません。 その時は上司にお断りして 衛生面の見直し、お断りすることです。 上司は柔軟に対応なさってくださいます。 そして明日から仕事ができます。
回答をもっと見る
https://www.joint-kaigo.com/articles/2022-04-14.html 財務省の役人はほんと介護現場研修しろと思う訳だが_| ̄|○ il||li貸すだけでしょとか思ってる?
研修グループホームケア
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
財務省はお金のことを考えるのが仕事ですからね。そもそも福祉用具は自立支援のためにあります。用具を利用することで手を借りずに生活できているのであれば、それが本来の自立支援として正当に評価されるべきだと思います。用具のみのプランだからといって、ケアマネが手を抜いているわけでは決してありません。 介護保険の理念に矛盾してますよ、この考え方。怒りを覚えます。
回答をもっと見る
夜勤中です。 つい先ほど、1人夜勤中に 静かに、亡くなられた入居者様。 お元気な姿を知っていたからこそ 涙がとまりません。 いずれ亡くなると分かっていても 悲しく寂しく辛いです。
グループホームケア介護福祉士
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
春夏秋冬くん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護
夜勤お疲れ様です。 日頃から状態を知っていると何度同じ別れが来ても私も寂しいです。(-_-) また新しい入居者様に会えることも次に順番待ちで施設を探されてる方もいますので。(;_;) 気持ちの切り替えがある意味大切ですね。(^^; 私も施設でもうじき別れの方がいます。 精一杯の悔いのない介護をと毎日考えています。 お仕事頑張ってください。私も今日夜勤です。
回答をもっと見る
昼はほとんどトイレに行かないのに、夜間帯(決まって20時,21時,22時)にナースコール鳴らしトイレ‼️と喚き散らす利用者の対応方法はどうすればいいですか?こちらの提案を一切聞き入れてはくれないんです。
トイレケア夜勤
福蜂
介護福祉士, 従来型特養
チキン南蛮
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 夕食後臥床前に尿意の有無に関わらず一度トイレ誘導してはどうでしょうか? その方のADL状況にもよりますが、夜間のみベット横にポータブルトイレを設置してみるとか?
回答をもっと見る
わたしは、今、グループホームに勤務(2年勤務)しています。そこの利用者様で、意思疎通が難しく、最近、立位も難しく、声かけしても、なかなか立ってもらえません。その方は、目は、よく見えて、耳もよく聞こえます。 どんな風に、声かけして、介助したらいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。
グループホームケア
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
会話は、どの程度つうじますか? どんな話や声かけで、にこっとして下さいますか? 話も通じてない場合と、まだらと(脳血管性のみですが)、あとのBPSDによって、などの程度さでかなりやり方は変わる、つまり職安目線としてのゴールは変わると思います。 いずれも、認知症の関わる基本姿勢は同じの部分が大きいですね。 需要と共感=感情の代弁の積み重ねです。それしかないのです。 いつしか、業務におされ、楽しみを与える事ができる素晴らしい仕事なのに、その本質をないがしろにしたり、イライラや焦りが優先してしまう、よーくありますね。 でも、もし、そこが抜けてる事が月に一度でもあるなら、それは姿勢を変えていきべきです。 繰り返しになりますが、それらを含めて、スタートは(毎回の接する時の意味です)、受容と共感=感情の代弁、からです。
回答をもっと見る
ユーキャンで認知症介助士の資格を取ろうと思うのですが、認知症介助士の資格を持っている方はいらっしゃいますか?
資格認知症ケア
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
やま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 実務者研修, ユニット型特養
3年くらい前に取得はしました。 現場で役に立ったかと言われれば正直微妙でしたが(・_・; あくまでも介護を本職としない人が認知症の知識を得るためのもの?のような感じでした。 初任者や実務者を受けに行けるのであればそちらを勧めたいです。 個人的な考えですので、ユウキさんが知識を得たいと思われているならばチャレンジしてみてもいいとは思いますよ!
回答をもっと見る
今日利用者のお宅へ行くとAmazonの詐欺に引っかかったからどうしたら良いか教えてくれと言われました。 その日曰く、SMSにAmazonプライム会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちら(この後にURL) という文章が届いていたので、URLをクリックしてパスワードを入れてしまったらしいです。 そうすると住所などを入れる画面が出てきて、そこで初めて詐欺ではないかと疑出だし、焦って自分に聞いてきたらしいです。 自分はAmazonのアカウント(アプリやサイトから)パスワードを変更したら大丈夫だと答えたのですが、この対応で合ってるでしょうか? 自分はAmazonの詐欺にあった事が無いので対処法を知りません。
トラブル訪問介護ケア
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そのまま、検索かけたら、対処法が出てこないですかね〜? すみません、調べる時間なくて( ´ ▽ ` )
回答をもっと見る
皆様の所は入居者様のご家族が厳しいとかありますか? 私はケアマネとかでないので関わる機会があまりないですが、たまに関わることがあると、少し考えてしまうことがあります。 モンスターペアレントでなくチルドレンでしょうか(^-^; 凄く大切にされているのは伝わってはきます。
家族ケアマネケア
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
やはり、色々な意味でありますよ。 そして、言うまでもありませんが、厳しい、理不尽(無茶苦茶、怒る、不可能なサービスを求めるなど…)、不安神経症などあっても、仕方ないと思います。 普通に生活できるのが当たり前で、それがお金と時間をとられ、意味の分かりにくい制度や用語があり、コロナで休止になったり介護度が変わったりでサービス受けられなくなったら等々の不安があるのですから、疲れやイライラ、心配も持たれるのだと思いますねー。 私の直面した方では、 限度額オーバーで「お前の所は付き合いを止める。そのせいで仕事が出来ん分を払えよ」 なぜ母を泣かせるの。 今後一切泣かせないで、絶対ですよ 絶対要支援にしたらいかん、絶対ぞ これらには、困りましたねー。 でも、それも給料の内ですから、仕方ないのですけどね…。
回答をもっと見る
先日朝の送りで理事長に『まだ様って呼べるようなケアを提供できてないから、記録なんかのとき様ではなく『さん』をつけなさい。』と言われました。ただ単に理事長の価値観だけなのですが…。世間的に『様』つけますよね…?そういうふうに言われてから違和感でしかなくて、ついつい『様』と付けてしまいます…
ユニット型特養ケア施設
ましゅ。
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
文章は様だけど、呼ぶ時は、さんかな。
回答をもっと見る
患者との距離感が難しく、苦手です。 コミュニケーションをとるのは比較的得意なのですが、そのおかげでつい情報を話すぎてしまいます。 ノリツッコミみたいなのから、相手からどこに住んでるの?の流れで微妙に話してみたり。 退職したスタッフが患者さんのことを気にかけていたので、それを伝えてみたり。 後々いらない事を話したなと後悔しています。 全員に対してではないのですが、時にそんな事があるので、話したらダメだなと落ち込みます。 介護士向いてないのかもしれません。 皆さんはそんなことありますか?
ケア職員
でんでんこ
介護福祉士, 病院
ぽれぽれ
介護福祉士, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, グループホーム, デイサービス
コミュニケーションを取るのが上手い人は聞き上手です。 コミュ障のSTより。 アセスメント目的ならたくさんお話し聞いてもいいと思います。 なお、退職した人に患者さんの情報を流すのはタブーです。 失敗、反省が成長に繋がるので気を付けましょ。
回答をもっと見る
私は有料老人ホームで働いています。前の職場の時は利用者様の呼び方は名字にさん付けでした。もし下の名前でさん付けで呼ぶ場合はケアプランに入れないといけませんでした。今の職場はスタッフほとんどが下の名前でさん付けで呼んでいます。私は名字にさん付けで呼んでいます。皆さんの職場ではどのように呼んでいますか?
ケア施設ストレス
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様です。 例えばですが、仮に名前が複数人いたらって思います。
回答をもっと見る
皆さんへ質問ですが、二交代の月の夜勤の回数って、何回が平均なんでしょうかねよろしくお願いします。
ケア人間関係施設
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
求人募集の時の説明で2〜3回と言われましたが、昔多い時には5回とかありました。 多い人は今も5回してる人います。 少なめにしてもらってた時は1〜2回とか…。 上司が変わったり人が変わったりすると変動します。
回答をもっと見る
認知症で短期記憶が低下している御利用者。自分の意思がはっきりしていて、入浴拒否が強い御利用者にどうアプローチしていますか? .入浴時間を伝えたり、◯日入浴していない事を伝える。 .ひげ剃り .薬を塗る .お尻を綺麗にする .トイレ声掛け、誘導、浴室に。 .身体を拭く .着替えをする .洋服が置いてある .洋服を見に行く .大事な用事がある 一応これらの声掛け実践をして、脱衣所に誘導し成功した確率は9割です。 脱衣所に誘導後、忘れちゃったり、拒否が強い方には、浴室に暖房機能があるのて、サウナ状態にして浴室で脱衣。 もしくは、シャワーチェアをわざと濡らして「あぁ濡れちゃったね」と声掛けして脱衣。 もしくは、脱衣所or浴室に誘導したタイミングで座る前に手すりに掴まらせ立っている間にズボン、リハパン下げる。※リハパン破る。
入浴拒否着替え入浴介助
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です! 素晴らしいぐらいのアプローチ👏 私はいつも ・ちょっと一緒に来てもらえませんか?お手伝いして欲しいのですが…とお風呂準備の段階で一緒にしてもらい、疲れたので一番風呂いかがですか?気持ちいいですよ〜と誘導 ・行事風呂(バスロマンとか?)等をして、今日は柚子風呂ですよ〜とかバラ風呂ですよ〜とご案内 ぐらいしかしてなかったですね…。 ほぼ拒否でしたけど、お手伝いの方は高確率でした🙂↕️ 人間幾つになっても頼られるのは嬉しいのかなって感覚です
回答をもっと見る
介護の楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、認知症の方と接する際、あえて「演じる」場面もあるかと思います。誰を演じたのか?そのような場面のエピソードを交えて教えていただけたら、幸いです。 私が一番印象に残っているのは、ある目の見えない方との関わり。その方(仮にAさん)は100際近いですが、Aさんの中では、若い設定。お兄さん(既に亡くなっている)を慕っていました。 たまたま声が似ていたのか、お会いした時から、兄さんに間違わられました。私が兄さんを演じたところ、Aさんはとても穏やか。毎日のように笑顔になり、一緒に歌を歌ったり、不安そうにしている時は、応援しているよ、いつでも言って等、お声掛けしていました。 今はもう、亡くなっていますが、きっと天国で、本物の兄さんと仲良くしていると思います。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
だいぶ前のことですが、「猫がいっぱいいてどうしようもない」と何度もコールしてきた方がいました。 他の職員が「猫なんかいないよ」とコールを切りますが、納得されず何度もコールしてきます。 らちが明かず、じゃあ私がと訪室すると「ほら、そこいらじゅういっぱい。布団の上にも上がってきてどうしようもない」と言うので、窓や扉を開けて本当にいるていで追い払って見せました。 「どう?いなくなったでしょ?」と言ったら「あ~良かった。助かった」と安心していただけました。 最近では、私を娘さんだと思い込んでいる方がいて、お風呂を拒否され暴れてしまう方なのですが、私の勤務とその方の入浴日が合うときは出動要請があります。 内心、付きまとわれて話しかけられ頼られてうざいのですが仕方ないと諦めています。
回答をもっと見る
施設で働きながら福祉関係の別の仕事(研修の助言者、社会福祉で成年後見等)を行っている方はいらっしゃいますか?それをやるに至った経緯や考え等を教えていただければ、参考にしたいです。
趣味SNS勉強
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
私の友人の事ですが、体力気力を60歳ころまでの自分の働き方の移行を考えて社会福祉士として成年後見人をやっています。
回答をもっと見る