オムツ交換」のお悩み相談(25ページ目)

「オムツ交換」で新着のお悩み相談

721-750/816件
愚痴

うーん 今のところ続けなければいけないみたい 今派遣で紹介できるところないらしい‥ コロナの影響で‥ 受けようとしたところは夜勤専属 月に4回だけ 収入になりません‥ 昨日夜勤のかたと話しました いい職員の人って夜勤が多いんですよね‥ だから一緒に仕事する回数ほとんどなくて‥ 最近自分の意思で居残りして苦手なオムツ交換をさせてもらってます 直属の上司が残っていることにビックリしてましたが‥ でも教えてくれた職員が「私たちの夜勤のときはいくらでも残っていいよ いくらーでも教えてあげる」ってありがたい‥ホントに‥ オムツ交換マイペースでやればきちんと出きるようになってだよね‥ 昨日見てくれた職員も「上手に出きるようになってきたやん あとどこが出来ん?」って言われて素直に「脱着は早く早くと急かせれるから焦って出来ない」って話しました 「そうかぁ なら一度一緒に脱着組んでもらわなあかんなぁ 主任に相談してみるわ」って言ってくれて‥ どうなるか分からんけど期待したい とりあえず来週までに更新するかもう一度考えて3ヶ月辞めるの延期になるかもです 最近居場所ないし大丈夫かなぁと思います まぁそれまでにいいとこあったら途中で辞めましょうって言われたし‥ 期待するかな

仕事紹介派遣オムツ交換

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12020/05/28

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

私も以前の派遣会社から4月 5月は基本 紹介できる所が少ないと しかも 4月に入ってコロナの影響で施設見学ができないとか GW開け後の10日迄 テレワークだから 無理だの言ってましたが 結局 担当者次第 だと思いました。 色々法人の一方的な事情で突然 契約満了にされるわ。1ヶ月残ってたのに 結果 その派遣会社からぱったりと連絡が来ないので 5月半ばに 別の派遣会社に登録したら 即 紹介され 昨日 面接し採用されました。保険関係等の処理が 扶養内パート派遣だったので 良かったですが。 今回 学んだ事 派遣会社というよりも エリア担当者次第だと思いました。

回答をもっと見る

きょうの介護

初質問です。おむつ交換についての自慢と質問です。介護業界に就職して2ヶ月が経ちました。今日起こった不思議なことについてお聞きしたいです。 認知症や体の痛みをお持ちの入所者さんのおむつ交換で、今まではご本人のペースで進めていました。「痛い!」と仰ったら手を止めて、痛みが引いてから再開していました。終わったことには私も入所者さんもクタクタでした。 今日は「こっち向いてー」と掛け声を多めにして私のペースで進めてみたところ、めっちゃ引っかかれたし睨まれたのですが、いつもよりスムーズにお互いに疲れもなく終えられました。その後笑顔も見せてくれました。 なにかしらのコツを掴めた気がします。 引っ掻かれる介護士と引っ掻かれない介護士の違いや、何年目で引っ掻かれなくなるのか知りたいです

オムツ交換老健モチベーション

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

62020/05/26

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

オムツ交換の時にそんな事は味わった事はありません。会話をしながらだとかあっちを向いてほしかったらあっち向いてホイとか言って楽しく排泄をしてあげると気持ち楽だし素直にオムツ交換出来たりしますよ。痛いと言ってきたらどこが痛いですか?とか聞きながらそのまま手を止めずにやってしまう。 会話ですよね。

回答をもっと見る

愚痴

ナースって着脱介助、移乗、オムツ交換手伝ってくれますか?うちは新しいナースや非常勤ナースは手伝ってくれるけど。ベテランは医療行為したら次の方へって感じ。ナースが医療行為やる時暴れたりする時手伝ってるのにどういう事。協力しようとする体制がない。

医療行為非常勤オムツ交換

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/05/27

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

普通に助けてくれます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事の速い職員と遅い職員を平等な仕事量にする考えとかはありますか?臨機応変にと、任せてしまいますか? 私は、仕事量は同じ方がいいと思っているので早番、日勤、遅番で仕事量を均等にしています。 仕事が速い人もいれば遅い人もいるので、そこを無理に合わせるよりは安全に自分のペースでやった方がいいと思います。 皆さんはどうお考えでしょうか?

排泄介助遅番早番

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

42020/05/26

クロマニヨン

介護福祉士, 有料老人ホーム

遅出 早出 できるスタッフが少なすぎて 同じ人で回してるけど。 自分ができる入居者の所にしか行きません。なので1年経ちますが成長しません。 指導してもやはり。出来ないのでいかないので諦めてます。遅い。早いは。その人それぞれなので。別にいいとは思いますが。 そう考えれるほどスタッフがいるのが羨ましい限りです。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツ交換で陰部洗浄する時は古いパットを外してますか? どんなタイミングで陰部洗浄してます?またお湯のかけ方に工夫されてます?

陰部洗浄オムツ交換

ハップー

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/26

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

古いパットを使用したり、ご家族の許可を得れた場合はフラットを購入させてもらって使用したりしています。 便のときはだいたい陰部洗浄してます。陰部に痒みがあったりかぶれたりしてしまう方は時間を決めて陰部洗浄してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オムツ交換がスムーズに、できるようになりたい。先輩たちに言うと慣れ、慣れって言われるけど、まだまだ先は長そうだなぁー。頑張ります。移乗も

オムツ交換

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

22020/05/25

ミミック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

YouTube動画で おむつ交換観たら如何かな!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

膝の拘縮が強く腹部あたりまで膝がきていて腕も拘縮が強く オムツ交換が大変で2人対応してますが拘縮した膝を伸ばしながらオムツ当てるのが大変です。褥瘡もポケットあるし、褥瘡なりかけているところもあちらこちらに。その方は肺炎で入院して3日間前に退院して戻ってきたんですけどね。かなり神経使います

オムツ交換

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/05/16

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

お疲れさまです。 気も体も使いますね。 私はポケットありの褥瘡は苦手です

回答をもっと見る

デイサービス

質問です!大腸がんで下血があり臭いがかなりする方がみえます。認知症の症状がなくプライドが高い男性です。臭い対策何かよい方法ある方みえますか?

排泄介助オムツ交換病気

焼きプリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

22020/05/23

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

消臭ビーズと空気清浄機と換気をよくしてました あとは、陰部洗浄を豆にする 女性でいましたが、膣内をよく看護師の方で毎日してくれてました そうすると、臭いはなくなりました 一番陰部洗浄、下血が臭いの元ですから、大変ですがそれが一番ですよ

回答をもっと見る

きょうの介護

顎に内出血が出来ているなんて気づいたのは小さな方だか、反対側に内出血があるなんて気づかなかった、、 昨日の夕食後にはなかったって事は、オムツ交換後なのかなあ

オムツ交換ケア夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

142020/05/24

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

アザは時間が経つと浮き出てきますよね。痛みの無いものが多いからそんなに気にしないで大丈夫。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者で夜間自慰行為をされる方がいました。それ自体は自然なことなので黙認してましたがパット交換の際、しがみついて入れて!とか叫ばれたりします。人間の欲だけは衰えることはないんだなと思いました

オムツ交換夜勤職員

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/05/22

さくらもち

衝撃的な体験をされましたね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今のところの流れがようやくわかるようになってきた。 昨日から少しずつペースが掴めてきて抵抗なくオムツ交換ができた。ちょっと嬉しかった。 次は移乗、移動介助を頑張りたい。 今までオムツ交換者が少なくしかも、2人で行っていた為、1人で行うのは久しぶりすぎて不安やった。 トイレ誘導者はたくさんおられてトイレ列ができるくらいだったけど。

トイレ介助オムツ交換トイレ

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

32020/05/20

wakou

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

頑張って!慌てず焦らずですよ😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩が新卒で入職した新人指導の相談をされ、過去に指導で受けた内容がまるっきり頭に入ってない。オムツ交換した後、清拭でお尻拭く様子ないと話されました。こうこうだよね?と指摘をするも、「あ~はい。」と返事されたり業務中、あくび、でかいため息をされたと、、、休憩時間中、先輩との距離感近く、少し馴れ馴れし感あると感じるてんあり‥ 皆さんだったらどう指導いたしますか?

新卒後輩オムツ交換

介護

介護福祉士, 従来型特養

172020/05/15

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

出来ていないことは、指導するべきだと思います。 新卒でも新人のうちに。 出来るまで何度も教える。 中にはメモ📝すら取らず覚える気がない人もいるのは事実。 他の職員とどう指導するかを検討した方がいいかもしれないですね。😢

回答をもっと見る

介助・ケア

うちの施設では、和室の部屋で布団使用の入居者様がいますが、オムツ交換時、移乗時にめちゃめちゃ腰が痛くなります。 どうにかして、腰が痛くならないコツなどありますか?

オムツ交換特養

りおみー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32020/05/15

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

以前勤めてた特養にもいらっしゃいました 畳を敷いて布団対応の方! オムツ交換についてはもう床でやってるようなものだったので、どうにもなりませんでした 移乗に関しては床↔️車椅子は負担でかすぎるので、腰が痛い場合には2人対応が望ましいと思います また、1人での床から車椅子(又は椅子)への移乗介助はYouTube等にも乗っていますよ! 研修で学んだことはあるのですが、俺はうまくできなかったです( >Д<;)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤入りにて‥眠剤薬を内服しにワーカー室へ行くと「人がいないのに、何であの時間にパット交換なの?ストマ爆発した大変だから?」と他者の悪口を言う元役職者(一度退職して戻ってきた)現役職者と愚痴を耳にする。自分の存在に気づき、愚痴終わる 心の中で、「それは貴方の意見ではなく、只の文句なのでは?文句ではなく、だったら相手も周りも納得の行く意見を出してみてはどうなのか?相手にする方が疲れる」と心の中で思う

文句オムツ交換退職

介護

介護福祉士, 従来型特養

12020/04/08
夜勤

朝が来たー!! コレからパット交換と更衣介助入り..早番来るまで待機😌💭 そして、今日もお昼まで残業..💪🏻✨ なかなかハードスケジュールだけど、頑張ろッ💪(`ω´💪)

早番残業オムツ交換

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

12020/05/10

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

おはようございます😋 朝だよー笑笑 夜勤だったんですね🤗お疲れさまです😆😆 昼まで😢😢頑張ってくださ~い✋ 今日から3連勤🤟行ってきま~す✋ お弁当作らなきゃ🤣🤣🤣

回答をもっと見る

愚痴

オムツ交換をする度に…嫌になる 朝のオムツ交換前に、浣腸をされた患者様が居ました。 8時半にしたので、30分後に確認‼️ その後、まだ‼️出てないのでそのまま、尿取りを交換する事も無くオムツを当てました。 私は、 部署が違うしオムツ交換のお手伝いで言える立場ではありません。 でも… あまりにも、可愛そうだったので…。 ねぇ〜尿取り変えてあげないの⁉️って聞いた所 ビックリする返答が‼️ 便が出たら、全部(オムツカバーまで)変えないといけないから、そのままで大丈夫だと 15時間も、濡れた尿取りで💦 浣腸したからって出てないからって尿取りを変えてあげないは、 間違っている。

オムツ交換

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

12020/05/09

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

それは無いですね..汚染したパットをしたままでいると肌荒れにも繋がりますし、尿路感染などの危険性もあるので..そこはやはり交換するのが適切かと思います。 自分の立場になって考えたら、貴方はそれで我慢出来るの?って聞きたくなりますよね🙌🏻💦

回答をもっと見る

介助・ケア

介護の何も知らずに入って1年になります。 オムツ交換時に便でぬるま湯でお尻を洗うとオムツから流れてラバーシーツを汚してしまいます。 基本的には下にフラットを敷いてやっているのですが、少量の時は時間短縮の為にも使っていたオムツでやりたいのですが中々上手くいきません。 先輩に教えて貰った時は出来たのですが自分でやって出来たと思ってラバーシーツを見ると濡れている時が多々あります。 良い方法があれば教えてください

オムツ交換特養

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

62020/05/09

y

介護福祉士

体の下にもう1枚パッドを敷く。もしくは乾いた清拭タオルを敷く。 あとはちょっとずつちょっとずつ流していく。 私もベッド上での洗浄は苦手ですが、いつもそうやって対応しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オムツ交換で時間かかってしまう私、相方にひとりひとりの時間かけ過ぎと言われた。えーだって漏れたら午前の交換する人に負担になるから慎重にやりたいと心で叫んだ。やっぱり丁寧に入所者のオムツ交換はしたい。

オムツ交換

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/05/08

y

介護福祉士

同時にできることはないかなど、動線短くできるところはしてったらいいかもしれませんね。あとは、物の置き場所のルーティンを決めたらいいよと私が新人の頃、言われました。使うパッドはここ、おしりふきはここ、バケツはここ、みたいな感じで。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者30人ぐらいで夜勤が一人なのですが、遅番の場合おしめを変えたりと臥床しに行くのが大体夜勤さんがされるのですが夜勤の人によっては遅番はとりあえず臥床ばかりさせるかたと、夜勤が臥床しに行くから口腔ケアとトイレに行くのをするのですが送る順番とかそんなこととかを考えないといけないんですかね 今日、主任からそんなことを言われてけっこうへこみました。

遅番オムツ交換トイレ

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

62020/04/28

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

はじめまして。 あたしは施設経験はほぼ無く デイケア、デイサービスで働いてました。 職員によって自身が動きやすい 順番、行動などあると思います。 必ずしも正しい、正しくないとは 判断できませんが。 経験上、注意や怒られることで 落ち込むことも多かったです。 けど、そのままだと悔しいので その職員の行動やこだわりを把握して 先に行動することで感謝に変わりました(笑) ただ、そこにこだわりすぎると 介護士としての心構えや自身のことなど 見失ってしまうので注意は必要です(笑) もし可能なら、1人1人先輩方に “こうゆうときにどうしたらいいか?”との 質問をしてみてください。 ちゃんと返答してくれる人は 周りを把握して時間も、相手の動きも 意識してると思うので 見習って大丈夫だと思います。 ただ、返答もなく自分で考えと言う人は そこまで相手のことを考えず 自分のことだけの人も居るので 聞き流してもいいと思います(笑) へこむことも辛いことも多いと思いますが 無理のない程度で諦めずに がんばってください(^-^)v

回答をもっと見る

介助・ケア

未経験から初めて1ヶ月、おむつ交換がうまく出来ません💦 どうしてもゆるくなってしまう......体位変えるのも苦手だし、時間かかる割にうまく出来ないし、利用者さんに申し訳ない😭

オムツ交換特養

つみれ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

82020/04/29

Mini

介護福祉士, 従来型特養

私は実習でそうでした。 オムツ交換は嫌いで嫌いでわざと避けてた時もありました笑 今も苦手ですが、学生の時よりは出来るようになってます笑 コツといいますか…それは、 骨盤の腰の…横に出てる骨があるのですが、そこに合わせる感じです。その出てる骨に、オムツの色の部分が合うようにあててみるようにしてます。 文章だとわかりづらいし、全然よく分からないと思います。笑 絵で説明出来れば…いいですかね!笑 ちょっと書いてみます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

13日からオムツ交換のお手伝いに朝8:30と昼13:30に入っています。担当は、寝具担当なんですが笑 介護職が、今2人休んでいるので、緊急事態で介護主任に頼まれました(ヘルパー2級を持っている為) でも…月曜日から土曜日まで、毎日出勤をしているので、オムツ交換➕自分の仕事   毎日、オムツ交換からのシーツ交換からの伝票書き からの洗濯物     今日なんて…男性スタッフ3人と私…💦 自分の仕事をするには、43人を4人で1時間半で終わらせるには…男性スタッフを上手く使うしか無いと思い 、ひたすら声かけして、オムツ交換しました。 看護師からは、介護職じゃない方に、指示されるって…介護職大丈夫かよ〜って言われていました。

オムツ交換職種看護師

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

12020/04/28

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

文面読むだけで大変さが伝わってきました! それから、もうちょっと男性スタッフには頑張ってほしいなぁっと思ってしまいました(笑) 私もサチさんのパワフルさを見習って、また明日から頑張っていきたいと思います。 お疲れ様でした!

回答をもっと見る

介助・ケア

起床時どこまでケアしていますか? 洗顔や口腔ケアできていますか?? 私の施設は、希望する方以外は離床して、トイレ(尿意ある人とか訴える人のみベット上でおむつ介助は行わず)、整髪、暖かいタオルで顔拭いて目につく目やにとるのみしかやってないです。 本当は、朝ごはん食べる前に口腔ケアとかうがいとか全員できればいいのですが、自分でやる人のみで全介助のひとはできていません。 洗顔も完全に自立してる人のみで、一部介助とか全介助の人は石鹸使わず顔拭くだけでおわってます。 どこまでモーニングケアできていますか?

早番オムツ交換夜勤明け

mi@認知症ケア専門士

介護福祉士, ユニット型特養

42020/04/25

ちさ

有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修

モーニングケアは、体温を測るのと、顔を蒸しタオルで拭くのと、口腔ケア、パット交換、入れ歯を入れるなどを、やっています。 本人の意志が伝えられない人も、全員行っていますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設で働くのとヘルパーどっちのほうがやりがいありますか? -私はヘルパーしてるのですがオムツ交換もたまにしかなくて うまくできる方ではないので 施設で働いて基礎から学んだほうがいいですか?

オムツ交換施設

ぴの

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22020/04/26

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

私は3年特養で働いてたけど時間に追われて利用者さんの時間もなく辛かったです。でもオムツ交換、シーツ交換など数をこなしたお陰か今訪問で役に立っていると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

以前の職場(グルホ)で排泄介助を嫌がる職員がいました。トイレ介助すら嫌がります。 トイレに誘導に"来てくれない"わかります。 オムツ開けたときに"排便多量で時間かかる"わかります。 でも、本当に嫌な思いをしてるのはトイレに一緒に他人(職員)が入ってこられる利用者さん。 オムツを開けられ下半身を見られる利用者さん。かと思います。 僕がトイレ誘導やオムツ交換と時はその時にもよりますが利用者さんは協力してくれます。 排泄介助は利用者さんと職員の信頼関係で成り立つと本で読んだ事があります。そこに職員"嫌がる"態度を取ればなかなかできないと思います。

排便排泄介助トイレ介助

ながと

病院, 実務者研修

22020/04/24

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

排泄介助を嫌がってたら、介護できないと思うんですけど、不思議な方ですよね••• 私もその利用者の立場だったら、嫌な態度を職員にとられたら、心を開けないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

陰洗ボトルの湯で流す場合のオムツ交換は前を流してから臀部を流しますよね? 前と後ろ合わせて2回湯で流す必要がありますよね? 1回しか湯で流す音が聞こえないのはおかしいですよね?

オムツ交換

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/04/22

グループホーム, 実務者研修

前から後ろが正解。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツ交換をする物品のケース(陰部洗浄ボトル、トイレットペーパー、手袋、下ふきなど)、袋をそのへんに置いておくのどう思いますか??わたしのところは排泄室や汚物室に普段は置いてるのですが、排泄時はベットの上に置く人もいて、自分なら顔の横に置いてほしくないですよね(^_^;)あと、この前パソコンの上に置いてる人がいて注意したのに無視されました。ありえません。

陰部洗浄オムツ交換トイレ

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

132020/04/19

グループホーム, 実務者研修

もしかして丸山さんですか? 間違えてたら、すいません!

回答をもっと見る

夜勤

昨日の夜勤は朝のオムツ交換で疲れた…(--;) 夜間自体は平和で良かったですけど…

オムツ交換夜勤

あや

介護福祉士, 従来型特養

52020/04/21

介護

介護福祉士, 従来型特養

何か‥あったんですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

後輩に指導する時、オムツ交換を一緒にやる時に、ベッドの高さはどうしますか? 自分のやりやすい高さと異なることはよくあると思うのですが、そうすると腰痛の原因になったり、やりにくかったりしませんか? 後輩に合わせると自分がつらくなり、自分に合わせてもらうと後輩に悪い気がしてしまいます。 私の考えすぎなのでしょうか? 皆さんはどうしてますか?

後輩オムツ交換指導

みゅん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

82020/04/17

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

後輩に指導するためにまず実践するときは自分のやり易いたかさで行い、次はやってもらうときに本人のやり易い高さにしてもらうかな。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤最後の大詰めのところで、オムツ交換時に利用者の便弄に当たってしまったぁ〜( ´Д`)掛けもの〜ラバー、衣類‥便付いてるし‥( ´Д`)

オムツ交換ケア夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

382020/04/20

みー

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です☆ 最後の最後に何かありますよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問です。皆さんの施設ではオムツ介助の際にバケツ使用していますか? バケツの置き場って決まっていますか? 私の所は床に置いてあります‥‥そしたら床ではなく棚とかに置いてみたいな話もありました(´・ω・`)

オムツ交換ケア

介護

介護福祉士, 従来型特養

142020/04/18

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

うちの施設はバケツは使用していません。

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

小規模多機能

小規模多機能型で勤務しています。 勤務表作成をしているのですが、人員配置などあるかとは思いますが、他にうちではこんな縛りなどありますなどあれば伺いたいいのですが、皆様ありますか? ※うちでは、夜勤含む勤務を4日以内になるべくする、土日は最低2日はつけ、明けを含む連休を2つ以上はつけなおかつ、どちらかの連休は土日祝に絡めるです。 希望は3日までとしています。

シフトモチベーション休み

かーきんぐ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32025/11/11

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

希望休は2日まで、夜勤入りの希望は1日だけ。会議等は入り役職者が出る日はできるだけ休み希望は出さず、希望がかぶった場合は希望に沿えない場合があると事前に言われています

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護から離れようかなって思うとき、どんな時ですか? または、思ったことありますか? それでもなぜ続けてこれましたか? 逆にこれが私の天職!と思った事のあるはなんですか? ヘルパーや、通所職員等。 ケアマネ目指して実務経験積もうと思っていましたが、 介護から離れてみようか迷ってます。

モチベーション職場

ちい

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 介護事務

92025/11/11

あかぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

毎日お疲れ様です。 私は1年前からずっと介護から離れたいと思っていました。その訳は利用者からの暴力暴言、後輩スタッフのサボりからの仕事量の負担が大きく精神的にも辛くて母にも辞めたいと言ってたくらいです。ですが、やめたとしても次の仕事を見つけれるかの不安、給料面でも心配があり今になっても行動に移せていません。ですが、上司には今の施設では自分自身が成長しないから施設の移動の希望を出しています。 私が今も続けれている理由は現場スタッフがとっても仲良く愚痴を言い合えたりちょっとした飲み会を開催したりとストレスを発散できる機会を先輩スタッフが作ってくれるからですかね!あと旅行が趣味なので、何月に行くって計画立てて頑張って続けてます!

回答をもっと見る

介助・ケア

病院で勤務しているものです。 病院は治療の場なので同じ介護でも、病院と施設では、関わり方が少しずつ違うのかなと思います。 施設で長く働いた経験がないのでわかるようでわからないことも多いです。病院、施設どちらも経験がある方で違いなどあれば教えて欲しいです。

ケア施設職場

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

152025/11/11

ぶち猫

介護福祉士, 病院

お疲れ様です。 私はどちらも経験あります。 病院は患者さんと呼び、具合の悪い方相手なので、それこそかいがいしく身の回り全般を負担がないようにお世話して、ある意味執事のように接しますが、 施設では、利用者さんと呼び比較的長い期間生活の場の提供になりますので、どちらかというと家族のような心持ちで、身体的衰えや体調の変化にいち早く気づき、何とかしてあげたいが芯にあるような気がします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制早番、日勤、遅番、夜勤の4交代その他(コメントで教えてください)

364票・2025/11/19

見たことあります見たことありませんその他(コメントで教えてください)

582票・2025/11/18

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

616票・2025/11/17

420万円は欲しい500万くらいほしい600万は欲しい700万以上欲しい現状で満足しているその他(コメントで教えてください)

651票・2025/11/16