オムツ交換時に行う手指消毒方法について教えて下さい。何で消毒しますか?...

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

オムツ交換時に行う手指消毒方法について教えて下さい。 何で消毒しますか? また、その消毒剤は携帯しますか? 私の職場ではセラ水というものをミニボトルで携帯しますが、エプロンのポケットに入れるので、体交などの際に転がり落ちることが多々あります。また、手荒れも気になります。

2020/04/16

4件の回答

回答する

名前は覚えていませんが、私が働いていたときはオムツ交換の台車に消毒液がついていましたね。 消毒を携帯していることはなかったです。

2020/04/16

質問主

携帯しないのは、邪魔にならず良いですね。 オムツ交換以外でも、すぐに使えるように携帯するって事なのですが、結構邪魔です。各部屋にひとつあれば十分ですよね。 回答ありがとうございます。

2020/04/16

コメント失礼します。 消毒の必要性はなにかしらの菌を他の人にうつさないようにするため、また自分自身を守るためでもあります。 手袋を着用しおむつ交換をされていらっしゃるかと思いますが、手袋には目に見えない小さな穴が開いているためそこからウイルスや細菌が侵入し、手に付着しています。 本来であればおむつ交換後1人対応ごとに手洗いをした方が確実によいのですが、現場ではそういうわけにもいきません。 そのため、アルコールで手指消毒をし次のおむつ交換を実施します。 おむつ交換が終わったら手袋を外すと思いますが、その後どこにも触れず携帯用のアルコールで手指消毒をした方が良いかと考えます。 おむつ交換だけでなく、1人の患者さんの対応が終わったら、携帯アルコールで消毒。 詰所に戻る、次の作業に入る前や記録前に手洗いがいいかと。 おむつカートに入っているのも、おむつをカート内に捨てた後、または次のおむつ交換に行く前に手指消毒できるようにしているからかと思います。 アルコールは手が荒れやすいので、手洗い後にハンドクリームを塗ったり色々と工夫はしています💦 めんどくさい〜と思われると思いますが、すべては利用者さん、自分自身を守るためです😭 手はなかなか守れませんが💦笑

2020/04/18

回答をもっと見る


「予防」のお悩み相談

きょうの介護

TVのチャンネル争いによるトラブル予防のために、何かルールなど設けている施設はありますか? 30人程度がおさまる食堂で、1人の利用者がリモコンをよこせと言い、既に大勢集まっているにも関わらず自由に変えてしまうことがあります。 皆さん見ているのでチャンネルは固定にしましょう、と伝えても「いや、今はこのチャンネルを皆見たがっている!」と決めつけてかかります。 しかもそのやりとりが面倒なのか、諦めてさっさとリモコンを本人に渡してしまう職員も数名いて…。 チャンネル変えさせない私がその利用者からすれば悪者扱いなのが納得いかないのです、私は間違っているのでしょうか?

予防トラブル施設

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

52023/07/12

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

食事中は音楽なりかける等してテレビは止める形にされてみたらいかがですか。 うちはリモコンジャックする方がいますので、そうすることでジャックされる方はほかの方と話をされるようになり、今では性格が緩やかになられました。

回答をもっと見る

介助・ケア

以前は(従来型)特養に勤めていましたが、今は大学病院で看護補助業務をしています。 チューブの引抜きや転倒転落予防などの対策のため、ミトンや拘束帯など使用する場合があります。 今現在、施設ではどの様な対策、対応をされていますか?

予防認知症施設

いちか

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

102024/10/03

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

日々のお仕事お疲れ様です。 私どもの職場では歩ちゃんなどのセンサーやベッドの3点柵、自動ブレーキ付き車椅子などで対策しております。 上記のもので対応しきれない場合、家族の許可を得られれば車椅子の拘束帯を使用しております。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネの資格を取りました。来年から働きたいと思っています。 地域包括支援センターか、居宅支援事業所か迷っています。 ボランティアで介護予防体操を指導しています。 在宅のサ責をしているときは、予防の方とのコミュニケーションが楽しかったので、要支援の方の支援のほうが向いているかな?と少し感じています。 実際に働いている方、地域包括支援センター、居宅支援事業所の向き不向きなどアドバイスありましたらお願いします。

要支援予防ケアマネ

カーネリアン

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

52021/10/24

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

包括のケアマネで働いてます。 メリットは要支援、事業対象者の方しかもつ事が出来ないので居宅CMの様に病院に営業やら、永遠に利用者様の担当するプレッシャーはないです。デメリットは要支援の方が区分変更かけ要介護になった際、月遅れ請求やら居宅引き継ぎが案外大変です💦あと、担当を実績請求で70件もたなくては上に言われます💦 後は、包括がやってるイベント参加ですね…←参加してる場合ではないぐらい実際は忙しいです💦 でも、産まれ育った地元で社会貢献したいと思ってたので今は幸せです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

介護の仕事をしていて、一番ビックリしたことはなんですか? 私は、タンスの中にたくさんの排雪後のおむつが入っていたり、完全寝たきりの利用者さんが、居室に訪室すると、端座位になっていたことです。

寝たきりモチベーション

weishaxic

介護福祉士, 訪問介護

132024/11/12

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

嚥下が全く問題なく、糖尿病もなく常食を食べている利用者のオヤツに家族が食べさせてと言われた、お饅頭を出して喜んでもらった時、副主任から年寄りに饅頭出したら熱がでるから駄目と言われ事故報告書を書かされたこと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

車椅子から立ち上がり、 独歩でトイレに行かれる御利用者。トイレは頻回で30分〜1時間毎。 リスク回避の為、後ろが壁になるように座らせテーブルをかなり近づける。つまり身体拘束している様な状態。 このように拘束している施設はありめすか?

身体拘束トイレ介護福祉士

チップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32024/11/12

たつ

介護福祉士

30分ならいい方…… 1分起きだと辛いですよ(^◇^;) とはいえ身体拘束はしてません

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在介護施設で働いています。 障害者支援にまも興味があり、短時間・週1くらいから行動支援などで関わりたいと思っています。 単発バイトもあると聞いたのですが、されている方等いらっしゃいますでしょうか? よろしければ、お話が聞きたいです。 少しでも関係あれば、何でも結構です。 よろしくお願い致します。

障害者ケア施設

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12024/11/12

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院

どの障害によるかでかなり変わってくると思います。行動支援ということは知的障害の分野でしょうか。 就労継続支援でごく短期間アルバイトをしたことがあります。皆様のお名前と顔はもちろん特性や性格を把握するのが難しく不完全燃焼感ありました。でもすごく勉強になると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意得意ではないけど好きどちらかというとしたくない苦手作る機会がないその他(コメントで教えて下さい)

61票・2024/11/20

得意です苦手ですどちらでもありません電話対応はしませんその他(コメントで教えて下さい)

633票・2024/11/19

介護技術や知識人間関係の構築のコツ報・連・相不明点を恥ずかしがらないで聞く調子の乗らずコツコツ勉強するその他(コメントで教えてください)

647票・2024/11/18

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作指先肌質気にしている暇がないその他(コメントで教えてください)

709票・2024/11/17
©2022 MEDLEY, INC.