連勤の夜勤が終わり明日は久しぶりの連休。 明けの日は、温泉に行きたくなる。ただ、天気が悪い時(雨)の日に露天風呂に入るのが何故か楽しい。変なのかな
天候夜勤明け休み
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
yk
生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
夜勤お疲れ様でした。 雨の日の露天風呂、私も好きです! 雨水か入って、決して綺麗ではないのですが(笑) 頭だけ雨が降って温かいお湯に浸かるのもなかなか気持ち良いですよね。 温泉に行きたくなりました♪ ゆっくり休んで疲れを癒やして下さいね。
回答をもっと見る
利用者を寝かしたり起こしたりする事なんて言いますか?
特養夜勤施設
なみたん!
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ネコザムライ
介護福祉士, ユニット型特養
寝かせることを日中は臥床、夜間は就寝。起こすことは日中は離床、朝なら起床です。
回答をもっと見る
いつもは出来ることを、何故か夜勤中に限って やってほしいと訴える利用者さんが増えている。普段ならほぼ居室しにかいないのに、 夜勤の時に限って構って欲しいと言わんばかりにユニットへ来る。 就寝したかと思えば、主人がいなくなった、家が心配だから帰ると帰宅願望がでる利用者。 できる範囲で対応し落ち着いたかと思えば、 日勤者の対応が悪く再び帰宅願望。 案の定すいませ〜んって大声で呼ばれる。 そうなるとホールにスタッフ誰もいなくなる。 上司パソコン作業⁇で無視。 見えない死角で雑談してるスタッフ多いなぁ。 そんな人達に何にも言われたくないしね。
帰宅願望トラブル上司
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
4日の夜勤でアクシデントを起こしてしまいました。 1番注意しないといけない利用者なのにもう1人の女性職員はセンサーのスイッチ入れてなかったのに入れていたと言ってるしね。 ちゃんと確認しなかった私も悪いが。 衝撃吸収マットも敷いてなかったしね。 なんかアクシデントに巻き込まれた感じです。 防げば防げたアクシデントですね。 こちらのミスですけどね。 納得いかないけどね。泣
トラブル愚痴夜勤
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
ああそういうトラブルあるんですね。 私転職先が老健なんでなるほど。 夜勤もやるので勉強になります☀️
回答をもっと見る
今は夜勤中ですが、バイト先のグループホームで、私がお腹が痛くなり利用者様をリクライニングに座らせていたのですが、リビングの方からゴンと言う音がしました、急いで行くと床に右側から倒れているのを見つけました、フルバイタル計りましたが、外傷などは見られず、ただ食事介助中でしたので、こういう場合はどの書類に事後報告として上げれば良いですか?それ以降の報告は、早番で構いませんか?
食事介助早番食事
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
どのと言われても 職場によって 書類が、数種類あるなら 対応の仕方が、違うでしょうし。 ただ ヒヤリ。事故報告書の 2種類に分けられているのなら 事故の報告書になりますね。 あと フロアノートなるもの フロア内でスタッフ同士が、 報告し合うノートみたいなものは、 ありますか? あるなら それにも書いた方が、 個人的には、良いと思います。 皆に知れ渡るので 知らない 見なかった.という点が、なくなり その後の業務も気をつけて対処できるからです。 自分の出勤時間外は、 その後の出勤者が、経過を観察して 記入する事が、あるならするでしょう 今までいた所は、そうでした。
回答をもっと見る
毎夜勤、害虫(固有名詞を書くのも言うのも嫌なやつ)に遭遇しています。 害虫駆除手当、害虫遭遇精神保護手当がほしいくらいです。 殺生は良くない?は?いえ、私はクリスチャン。敵は敵。サーチアンドデストロイの精神です。 歴戦の勇士、皆様なにを使って殺処分してますか?
ユニット型特養グループホーム特養
SHEEP
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
電球 一択
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
今日2匹出た! 夜勤の相方と共闘しました。
回答をもっと見る
本日・明日と6時から10時の朝4時間だけの勤務・・・。4時半に起きるってどんだけ・・・寝付けずあまり寝れずの中出勤したよ・・・帰って来て少し寝たケドまだ夜勤で夜勤明けの方が良いと思った。。この時間だとやる事知れてるのにさ・・・早く夜勤多いシフト、正社員に戻れる様になりたいわ・・・
正社員シフト夜勤明け
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
みどり
介護福祉士, グループホーム
転職おすすめです
回答をもっと見る
夜勤だー。 何事もなく、無事に終わりますように🙏✧︎ そして、夜勤1人立ち。 あー、緊張する。 頑張るぞっ︎\ ♩ /
特養夜勤
ずび。
介護福祉士, 従来型特養
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
焦らないで ゆったり働いたら 利用者さんが助けてけれます。楽しんで働いて下さい。
回答をもっと見る
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
私夜勤好きです。自分のペースで働けて スムーズに終わるし 良くないですか。
回答をもっと見る
半年ほど経つ早出専門のパートさん… 最近仕事のアラが目立つなぁ(´・ω・`) 午前の水分提供してなかったり 昼からの排泄最終が14時代とか… オヤツの片付けも放置で何してるんだろう… そういう日に限って退所ないんだよなぁ… って…カップ回収したらすぐ洗えば済むのに… 遅出や夜勤って…暇じゃないんだけどなぁ…
早出パート夜勤
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
うちの夜勤21時から7時で大体の介護施設より短いんだけど今眠たいよ🥱(笑)
無資格未経験ユニット型特養
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
ゆっくり休んでくださいね♪
回答をもっと見る
試用期間が9月16日で終わります…。 いまの職場でこれからずっと続けていくには厳しいと判断しました…。仕事がハードで給料も13万位、夜勤はかなりキツめ。人間関係悪いし助け合いもあまりなく、楽しさが感じ取れなくなってきてて…。
給料夜勤人間関係
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
I.K.N
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
正しい判断かと。働く側にとってもこの職場で続けられるか、自分に合ってるかを見るための試用期間ですから。雇う川のためだけの試用期間じゃないはずですもんね。自分に合う職場があるといいですね!
回答をもっと見る
moco
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養
ワンオペ夜勤者からしたら、羨ましい限りです‼️夜勤頑張ってくださいね♪
回答をもっと見る
夜勤専任の70歳超えの看護部長と同い年の超ベテランナース、一言、二言余分だしいちいちうるさい!💢 あなたとは夜勤で組みたくないな❗️💢 先月まで膝が痛いとかで1か月位休んでいたが今月から復帰。 ていうかそのまま引退しろよ❗️💢 言い方もいちいち鼻につくし、頭にくるよ❗️💢 食事量とか排泄とか私にいちいち聞かないで自分で確認しろよ❗️💢 あなたはワーカーみんなに嫌われてるのわかってて業務してるのかな⁉️ とにかく引退して欲しいな❗️💢
愚痴夜勤人間関係
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。 ずいぶんストレス抱えておられるようですが大丈夫ですか? 仕事してると色んな人に出会いますよね。 私の所にもサイコパスの危ない感じの職員とか、年配の自己中の職員とか、組みたくないな〜って人います。 そういう職員と一緒に入る時は、これは修行!って自分に言い聞かせて仕事してますよ。 仕事が終わった時の開放感?をワクワク待ちながら仕事してるとけっこう耐えられますよ! 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
今夜勤中なのだが、朝食後の9時までには早番と明けで最大で合計8人いる状況。夜勤リーダー以外は早番は排泄と口腔に各自の担当フロアに誘導する。南と呼ばれるエリアと1階は対応する入居者の数が多く、3階建てで職員振り分けが、1階北、2階北、南となりますが、1階と南と呼ばれるエリアが早番が2人で対応して2階が早番と明けが対応します。で、その際に夜勤リーダーは何をしてるかと言うと、後から食堂に来た人の食札とお茶を出しながら配膳や下善と配薬を1人でやるので、当然厨房へ下膳が間に合わない。なので厨房から遅いとクレームが‼︎無論誰も間違ってないので強く言えないんですけど、誰か手伝って〜‼︎これで遅いとか火曜と金曜の朝は厨房2人しかいないんだから‼︎とキレられても、こっちは1人で全てやってるのに…
早番ユニットリーダー夜勤明け
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
全部で何床あるんですか?
回答をもっと見る
夜勤の日に差し入れしたいけど、 みなさんだったらお菓子か、プリンなどのスイーツ どっちがいいですか?
夜勤職員
陽葵
介護福祉士, 従来型特養
まなっち
介護福祉士, グループホーム
プリンがいいかと思います😊
回答をもっと見る
皆さんの施設では、夜勤時の緊急マニュアルは作成されてますか?私のところでは、口頭で伝えられるのみで、資料みたいなものはなく…正直少し不安です。それぞれのやり方に任させれている雰囲気もあります。やはりマニュアルあった方がいいですよね。作成を上司にお願いすべきか迷っています。
緊急マニュアル夜勤
I.K.N
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
はてな
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 看取り契約をされている利用者さんがいらっしゃるなら、連絡方法についての流れを示したマニュアルは必要かなと思います。 緊急時は何かとバタバタします。 利用者さんのカルテ整理をきちんとしておくことが大事ですね。 利用者情報→緊急連絡先情報→救急搬送先情報→薬剤情報…これらがすぐに見れるようにしておくといいです。 あとは、あなた自らが緊急時対応についての勉強をする。 マニュアルは必要最小限の事(施設の人全員が行わないといけないルール)だけでいいです。
回答をもっと見る
あと、3時間、、、 短いようで長く感じる!! 早く終わんねーかな……(´・ω・`)💧
夜勤施設
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
なおさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れ様です! 自分はあと4時間です… 頑張りましょう👍
回答をもっと見る
側臥位の時にギャッジアップしてはいけない理由は何なんでしょうか?少しなら良いのでしょうか?教えて頂ければ助かります。
特養介護福祉士夜勤
はつびと
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
側臥位で、頭部が上がると、背部に痛みを感じます。 ギャッジアップ→背抜き→側臥位にポジショニング ではいかがでしょうか?
回答をもっと見る
申し送りについて 皆さんの職場で申し送りは 1,ない(各々で記録の確認のみ) 2,ある(事故や様態変化などの特変事項のみ) 3,ある(食事量や日々の様子まで割と細かく) 4,その他あれば教えて下さい どれでしょうか? 私の職場では3のパターンで申し送りは業務時間内に行われるので、早く出勤して勤務前に細かい記録まで見る必要はないメリットがある半面 細かく伝えてくれるのはいいのですが、ほぼ変わらない内容(全量摂取の人の食事量等)もあり、それ省いて業務に早く入ったほうがいいのにと思う部分もあります。 (下手したら夜勤開始早々30分位取られるので、特変のみでいいのになぁと思っちゃいます)
申し送り記録ヒヤリハット
ヤマモン
介護福祉士, ユニット型特養
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
2です。 3が必要なこともあるかもしれませんが、時間効率的に2が最適かと。 2と、自力での記録の確認、これで済ませています。
回答をもっと見る
夜勤は10回前後ですが、出戻りだし生活あるけどどんどん職員がやめていきます。しかし一回特養に転職したけどさんざんだったので戻ってきましたが一人暮らしだから生活あるけど今、夜勤中ですが辞めたくなっています。
転職特養夜勤
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
中々すごい過酷な労働環境下ですね(T ^ T) そりぁやめたくなりますよね。 私もデイサービスええかなとおもって出戻りしたものの 箱開けてビックリ‼️ 御局様女帝が二台巨頭でいるから その2人が気に食わないと最短数時間でやめさせる現場に引いた。 一種のいじめですよね。 私は転職決意してなんと転職先は老健です。そういう事業所もあると心に染みて行動します。
回答をもっと見る
痩せたい! でも、夜勤ばっかで痩せない!! 夜勤動かないからな〜(´・ω・`) ジムでも通おうかな、、、 それともサプリとか、、、( ´ᯅ` )
趣味健康夜勤
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
にこ
看護師, デイサービス
日々の勤務お疲れ様です! 夜勤は太りますよね!私も差し入れやお菓子のつまみ食いで半年で5キロほど太りました、、、 夜勤明けや休みの日にジムに通って3ヶ月で7キロ痩せましたよ!!ジムで出会いもあって気分転換にもなりましたし、ジムはオススメです! ランニングやウォーキングも試したけど続きませんでした。。。
回答をもっと見る
知的障害者のグループホームで勤務しています。 同じ様な施設の方、夜勤時間ってどれくらいですか? 自分の所は13:00〜翌日13:00の24時間勤務です…! 夜勤というか宿直扱いなんですかね? 正直拘束時間が長くてきついですね…
障害者グループホーム夜勤
こっぺ
グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
大変ですね。私の施設は20時半から8時半までなので利用者さんが何もなければ夜勤のほうが楽です。
回答をもっと見る
毎度のことながら、これ終わったら申し送り聞くから。って上司さんは言うが結果聞きに来るのは手の空いている職員。 申し送りしたのにわざわざ確認の為とかいって、同じ事を言わないといけないのか? 上司さんは仲良く事務所でおしゃべり。 職員バイタルやら水分補給、トイレ誘導、コール対応を早番、日勤は朝から頑張っているのに。退勤時間過ぎてるのにトイレ誘導、パット交換、オムツの補充。 新人の立場になったから見える景色だよね。 上司さんマスクつけないで会話はダメだよね。 まあまあイラついた夜勤明けだったなぁ。
夜勤明け新人上司
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
お疲れ様です 嫌な上司 介護の仕事嫌いなんじゃない。スタッフに対するその態度 人間としてどうなのと思います。
回答をもっと見る
ほかの職員がサービス残業してるから先に帰れない、病欠なのに休み明けは菓子折り持参、自分は食べないのに夜勤の相方にお菓子を用意しなければいけない…等々、納得いかないけどとりあえず輪を乱さないためにやらなければいけないことがいくつかある。自分が年数上がっていったら、こういう暗黙のルールを無くしたい。職場のために時間と金を余計に費やしたくない!
夜勤明け休み夜勤
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
全部あるあるですね、、、
回答をもっと見る
夜勤の皆さんお疲れさまです なかなか寝ない人がやっと寝てくれましたが… 今からバタバタと仕事があります ちょっとゆっくりさせてほしい あと6時間…早く朝になれ〜
夜勤
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
なんで自分が夜勤の時こんな頻回にトイレに起きるの? 他の職員の時そんなに起きないのに、、、。 仮眠のかの字もない。やめて頂きたい。
トイレ愚痴夜勤
しま417
介護福祉士, ショートステイ
今日夜勤で、急きょ火曜日も連チャンですることになったので頑張ろ٩( 'ω' )و
夜勤
かな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
あす
介護福祉士, グループホーム
がんばれー!
回答をもっと見る
今の職場で働き始めて、約3年半です。 辞めようか迷ってます。 夜勤7回なんですが、最近しんどくなってきて、 もう少し夜勤少ないところ、欲を言えば週4勤務がいいかなと思ってます。 去年結婚して、家庭との両立をしてますが、もう少し夫婦の時間と、自分への時間が欲しいと思えてきました。 今の職場で夜勤を減らすってのが難しい状況です。 以上つぶやきでした💦
恋愛グループホーム転職
𓇼𓇼𓆡𓆉 ⋆
介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
やめるのもよし 転職してもよしです。 ご自身の人生の為にも大事なことですよ☀️
回答をもっと見る
夜勤されている方にお聞きしたいのですが、夜中眠くなった場合どうしてますか?
有料老人ホームユニット型特養グループホーム
DAICHI
介護福祉士, 有料老人ホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
夜眠くなったらフロアを音を出さないようにして歩いてました笑💦 体動かさないと寝ちゃう. それでも眠ければ 無難な時を見計らい10分くらい 寝てました しかし これからは、 グループホームのロング夜勤で 認知症専門なので 寝る事は、無理だな.と諦めてます
回答をもっと見る
みなさんの施設ではお風呂介助は介護士同士2人で入れていますか?うちの施設は2人介護士で入れていますが、何かあった時に責任の所作わからなくてヒヤヒヤしています。また、更衣まで介護士がしており、お風呂解除の人数が多いのになかなか進みません。 どのようにしたら効率よくできますか?
入浴介助
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
まず、意図と違うかも知れませんが、申し上げますね… 更衣まで介護士がしており→ 当たり前です。介護職を置いてる有資格者の施設であれば、主業務の1つ、当然なんですけど… h ままさんは、有料、グルホ、病院のタグと、看護師さん、がありますが、病院看護師さん、の意見でしょうか? 更衣さえ介護士では不足との意味に取れますね、、 私達が日々やってきた、更衣中もそこならではの会話の引き出し、衣服や話、入浴でキレイになった(なる)ことへの伝えなど、生活を面で支える介護士なんです。少しコメントを、私も含めて、みなさんどう思われるか、見直して頂きたいと思いました、いかがでしょう… もちろん、介護士にも、そのうちの介護福祉士にもピンからキリ、はっきり申しています。私も優秀と自信もっては言えないです。それは、看護師さんや、医師さえ当てはまる事です。思えば学校の先生や、各大手企業の役員、飲食などでもです。 なので、そこまで介護士の対応を、頼りなく思わないで頂きたいですし、本当にそう思われるなら、その意見を発信しする。共有して心配ないように教育や指導をしたり、その時の教育をする事を考えて頂ければと思います。 多くの介護士の閲覧するこの場で、ヒヤヒヤや、更衣まで介護士が…というのは、んーー と思いましたよ。
回答をもっと見る
入居者様の着替えて下着や洋服の洗濯は入浴のとき(週2回)にしかしてないのですが他の特養さんではどうなのですか? 毎日パジャマには着替えています。
ユニット型特養特養ケア
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
同じく入浴の時にしています! 洗濯は入浴の時に一緒に何枚かまとめてしています! なので、毎日着替える入居様は1回で2.3枚洗濯している感じです!
回答をもっと見る
上手い対応方法ありますでしょうか? 最近(1週間前)ご入居された女性なのですが、帰宅願望があります。 ふとした時に、帰らないといけないと強く訴えられる事があります。現状、傾聴して説得し落ち着いて頂いております。しかし、30分くらいかかる時もあり、不十分だと不穏状態になられます。 好きな事をして頂くという事も試しましたが、スイッチが入るとそれも手につかなくなってしまいます。 良い声掛けが無いものか思案しています。 何かアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
ケア
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
𝑹𝒊𝒌𝒐
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設
こんにちは。 前の施設では医師に相談→お薬で調整してもらいました。 帰宅願望→暴れて暴力のすごい人だったんですが、お薬が合ったのか落ち着かれていましたよ。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)