夜勤」のお悩み相談(97ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2881-2910/6789件
雑談・つぶやき

いつも通り朝食配膳、朝食介助している最中に となりのユニットから徘徊している利用者が来る。ユニットへ誘導し席に座って頂く。 朝食終わって口腔ケアやトイレ誘導も終わり、 日勤者が来てホール誘導。となりのユニット も終わったのかと思ったら、終わってないし 口腔ケアやトイレ誘導すらしてない⁇ 何があったのかは知らないし、ヘルプ必要なら 行くけどないし日勤者に自分の仕事させて 貴方は管理者と雑談してますよね。 早番慣れてないのは分かりますが、分からないなら聞いてほしいんですけど。 いつも以上にモヤモヤする夜勤明けでした。

管理者トイレ夜勤明け

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/10/11
雑談・つぶやき

今日は宿直…… 定期の訪問が必ずあるから 寝る暇もなく明日は夜勤😓 夜寝れない日が2日続くと結構しんどい 昼間少しは寝れるけど…

夜勤

あち

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

02021/10/11
夜勤

職場を変えようと思ってるんですが、 正社員だと夜勤はしないといけないのでしょうか? 今働いている施設はは正社員は夜勤するみたいな風潮というか決まりがあります。 他の施設はどうゆう風な体制なのか気になったので良ければ回答よろしくお願いします🤲

正社員夜勤施設

🧸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52021/10/11

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

お疲れ様でございます。場所によると思います。サービス高齢者住宅就労ですが、私は、喘息持ちの為、夜勤契約をしていません。毎月の定期検診、毎日吸入薬を吸わないといけない為、夜勤には入れる免疫力がない為です。内科にも後から知らせましたが、夜勤は?と言われて、 夜勤契約してないです。 よかった。夜勤すると、眠前吸入がキツくなるからと。 やはり、契約してない方がいいの?うん、できれば契約しない方がいい。薬も吸入も1度でもサボると再発するような、体だと思うしと言われました。 採用された場所から、隣市に異動して、隣市常勤は、夜勤必須となってるみたいだけど、施設長に何度も確認して、夜勤契約はそのまま入らず、雇用契約になりました。 夜勤専従が、いますが夜勤専従が、足りないと、常勤スタッフが夜勤に入ることがあります。けど、私が夜勤契約せず、喘息持ちの為、夜勤入れないと言っても、誰も責める人はいません。 みんな、自分の身体、大事にした方がいいよ。毎月定期検診、毎日吸入じゃ、大変だしね。と言われています。 そういう場所も、ありますよ。 喘息は、死ぬから気をつけてねと、皆んなに言われています。 ありがとうございます。 施設長には、これからずっと夜勤契約なしで、大丈夫なんですかと聞いたら。 大丈夫です。異動前にそういう状況で言われてますし。採用された場所の時、異動になった場合には、夜勤契約できないという相談も受けて、隣市で採用となってるので、そのまま、雇用契約継続ですので。 わかりました。本当助かります。 仕方ないよね。 ??? 毎月定期検診、毎日眠前吸入、毎日3回内服薬だと、仕方ないよなって、自分の身体、大事にしてください。 ありがとうございます。 しかし、うちの会社は夜勤の人に、公休はありません。なので私は間違いなく、再発するなって思っています。

回答をもっと見る

夜勤

ウチは100床を4人で対応しています。二階50名、3階50名をそれぞれ二人ずつで見ています。 夜勤は16時30分から9時までです。最近見守りの利用者も増えてきており、ナースコールの嵐です。 皆さんの職場は何人で夜勤して、時間帯はどんな感じですか?

老健夜勤

ちー

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

82021/10/09

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 認知症のグループホームで、ツーユニット18名の入居者様がいらっしゃいます。 夜勤は、16時半から9時半です。 夜勤者は、2人です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場の主任色々教えてくれるし同じ趣味もあって、怖くもないんだけど、何故だか主任ってだけで最近少し緊張するようになってきた。 夜勤2人体制で初夜勤主任とペアでものすごく緊張したし今度もうひとつの方の夜勤初だからか主任と夜勤だし なぜか緊張する。

趣味上司夜勤

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

02021/10/10
雑談・つぶやき

夜勤中だけど、ついさっき入居者さんが「今ね、窓から女の人がこっち見てきてね、ずっと見てたんだけど、暫くしたらどっか行っちゃった。」って…… おばけなのか幻覚なのかわからなくて怖いわ!!!

認知症夜勤

みなるん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/09/26

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

夜勤お疲れ様です。 そういうの怖いですよね…! 私の施設にも、 誰もいないドアに向かって、 「こっちへおいでー」と手を振る方が。 どうされました?と尋ねると、 「小さな女の子が泣いてるのよ。」と。 誰もいませんよ 伝えても、 「私動けないから、この飴をあの子に渡してちょうだい」と返ってくる。 夢でも見てたんですかねーなんて話していると、 「あ!首が取れちゃった。」と最後に一言。 もう怖過ぎて全身鳥肌でした。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さん夜勤前の仮眠ってどれくらいとりますか? 私は夜勤前の仮眠は朝7時頃に起きて、10時頃から15時まで仮眠してから仕事にいきます。

夜勤施設ストレス

アミーゴ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/10/10

Nina

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修

午前は家事全般、バタバタやって仮眠は午後2時間位ですかねえ🤔16時半~翌9時半まで夜勤です。😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

他府県から移住してきて、今の派遣の会社が2回目です。掛け持ち可能な施設を探していますが、なかなか見つかりにくいのか地域性なのか、派遣で掛け持ちって、基本難しいのでしょうか?ちなみに、今は週4日の派遣と、アルバイトの夜勤の一つゃってます。静岡だから厳しいのかな?皆さんのところはどうですか?

愚痴夜勤人間関係

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12021/10/10

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

業界が業界なだけにやはりコロナのこともあってお断りされている施設もあるみたいです

回答をもっと見る

夜勤

基本的な質問ですみません。夜勤専従社員は 基本給+夜勤手当 ですよね??

夜勤専従手当夜勤

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22021/10/08

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

そうですよ

回答をもっと見る

認知症介護

苦手な利用者さんから、話かけてもらった、やっぱり、頑張ってよかった、まだまだ、お前呼ばわりやけど、ぼちぼちがんばります。

認知症グループホーム夜勤

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62021/10/09

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

素晴らしい。良かったですね。 まめさんの努力ですね。 頑張って良かった🤗

回答をもっと見る

愚痴

今、夜勤なんですが、一緒に入っている夜勤専従の方の二人介助でのオムツ交換を一緒にしながら、どのようにするのかを見ていたら、雑すぎ!力撒かせに横向きにしたり、何故かお尻ふきを使わずに新しいパットつけようとするし、拘縮強い方の両ひざを股を広げるように力まかせにしてるんですよ。怖いな~。基本休憩らしいのがないので、ソファーで横になったりはオッケーなんですが、用事があり、下に降りるが、姿が見えず何処に居るのかわからないんですけど。他の夜勤専従も施設のやり方で夜間はオムツ交換は必ず一度は全員対応する形をとってるんですが、自分の巡回担当の所を自分でしてしまい、施設のやり方をしない人が夜勤専従っておかしくないですか?

介護福祉士愚痴夜勤

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22021/10/10

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

お疲れ様です。 おかしいですよね😓 しかし、夜勤専従の職員ってすぐに見つかるものではないです。つまり、貴重な人材です。あまり強く言えない背景もあるのかもしれません。 夜勤お互いにがんばりましょう。余談ですが、私もコナン好きです(^◇^;)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤やっぱりダルーイ..( ꒪⌓︎꒪) 夕食前に便失禁されてて..もーゲンナリでした😂💥 本日夜勤の方、ほどほどに頑張っていきましょー! 朝まで平和でありますようにー🙏🏻🥺✨

失禁夜勤

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

42021/10/09

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

夜勤ご苦労様です💦

回答をもっと見る

夜勤

1ヶ月の半分が夜勤なのもどうかと😵‍💫 夜勤回数も皆バラバラで酷い人だと15回あるのは さずかにと思います... ここ最近10回はざらです...

愚痴夜勤施設

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12021/10/09

いかれもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

15回はすごいですね…私も13回とかやってましたが、基本休みが次の月に送られてましたからね(次の月の休みはその分その次の月に送られる) 夜勤だけになるとリズムがそっちに引っ張られるので楽な部分もありますがやっぱりキツイものはきついですよねー

回答をもっと見る

夜勤

今日は施設での当直業務の日です😅さっきの地震、、長かったですね💨仮眠中なのにアラームやらで目が覚めました💦💦館内見回りするけど、異常無かったです✨✨転んでいる利用者もいなかったので一安心🙏 同じく当直、夜勤の皆様お疲れさまです✨ もう少しがんばりましょう‼️‼️

仮眠サ高住夜勤

はーま

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

12021/10/06

ちぃちゃん

看護師, 病院

阪神の震災の時福岡空港の近くで勤務してました。ちょうど夜勤中で、仮眠してた時少しですが揺れました。福岡西方沖地震の時は日勤で北九州にいました。結構揺れた。すぐに、病棟内皆で確認して回りました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の朝方に何回もお便取り替えるのは疲れますね…😅ある入居者様が1回目の排便でそこそこの量出て安心していたら、1回目よりも緩い&多い第2波が来て下衣と寝具一式全滅…😱

排泄介助オムツ交換特養

つー

介護福祉士, ユニット型特養

12021/10/09

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

夜勤で疲れている上になんなら朝方ってバタバタするのでめちゃくちゃ苛々します😭 同じ経験してるので気持ち分かります!!!!

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤中 「電気を全て消す職員」 「廊下だけつけて他は消す職員」 「キッチンだけつけて他は消す職員」 「ホールだけつけて他は消す職員」 「全ての電気をつけたままにする職員」 夜勤と一言で言っても色んなやり方があるわけで… それぞれ理由があって、今までの経験から考えてそうしてる訳で その理由も聞かず「ダメです、統一してください」って言うからみんな「夜勤もしないくせに偉そうに」って反発するんですよね。

夜勤

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

32021/10/06

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

統一させたいなら皆が納得できる理由で説明しないと駄目ですよね。皆、自分が正しいと思って仕事してるから簡単には言う事聞いてくれないと思います😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今回の夜勤全然ダメダメでめちゃくちゃ凹む・・・せっかく今回夜勤覚える為夜勤多いシフトになってるのに、頑張ってるつもりなのにこれじゃあ何にもならないよね・・・前回と今回では夜勤のペアによるやりづらさもあったけど・・・なんで自分こうなんだろう・・・

シフト夜勤

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

22021/10/07

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

7回は すごすぎますね💦 人員不足が原因ですか? くれぐれも お身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

昨夜夜勤だったけど、かなり揺れて怖かったし、ご入居者もびっくりしてみんな起きるし、あちこちセンサー鳴り止まないし、、明け方自立の人が転んでワーファリンの影響もあって血まみれになってるし…ずっとエレベーター使えなくて朝も階段で配膳リレーするし…胃に穴があきそうな夜勤だった…思い出すと泣きそう。休憩もほとんどとれなかったし…

コール残業休憩

tana_

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/10/08

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

お、お疲れさまでしたm(_ _)m いろいろ大変な夜でしたね。。。でも、あかねるさんは入居者様のために休憩もとらず、お仕事を頑張りました!!そうとうなストレスと疲労がたまってることと思います。 ゆっくり休んでください。なんなら有休取るのも手ではないでしょうか?!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん地震大丈夫でしたか…?? こんな時に夜勤だったら不安で仕方ないですよね、、 みなさんご無事でありますように…!!!

夜勤

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12021/10/07

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

生きていますが 今勤めているパート先は御利用者様専用含めて全てのエレベーターが動かない事態に。勤め初めて食事を運ぶのをバケツリレーで御利用者様に渡していました😰

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤です 実は和歌山北部の施設で勤めていて、日曜日に水道橋が落ちて、絶賛断水中です 復旧は9日の予定ですが、本当に治るか心配です😰 とりあえず、夜勤中は何も無いように🙏 関東から東北の方々は地震大丈夫ですか?

夜勤施設

リィン

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22021/10/08

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです 断水の中夜勤大変ですね😥 水が使えないと、不便ですよね😥

回答をもっと見る

夜勤

今から夜勤。明日朝6時に終わります明けたら何しよー

サ高住夜勤

くらッチ

サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修

22021/10/07

まりも

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

夜勤お疲れ様です 洗車なんていかが? ※私のも洗って欲しい😂

回答をもっと見る

きょうの介護

家だぁ 布団ダァ (*^◯^*)   子どもが、帰ってくるまで寝よ  夜勤無事になんとか終わり   1時間くらい居残りだったけど お家にいる嬉しさ  お布団入ってしあわせぇ〜

子供夜勤

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/10/07

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

夜勤お疲れ様でした!残業だったんですね😭 ゆっくり休んでください♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

蕁麻疹が出て思ったこと夜勤3連続もやったのも絶対ある。前の施設みたいに明けは明けその日は出勤しない。これが普通。次の日休みじゃなくて日勤だったり夜勤入りして文句言ってたけど、今のとこは明けてその日にまた出勤。それが3連勤だと3回繰り返し。実際やってみてきつい。3ヶ月程夜勤やってなかったのもあるけど。 体が悲鳴あげたかも。 だから夜勤やるのをやめようかと悩み中…🤔💭 それか減らしてもらうか。 面談いつか知らないけどあると思うから言ってみようかな。 パートの人が休んだんだって?と心配してくれて 言ったもん勝ちだよとも言ってくれた。言わないと今のまま?でいいんだって思われるよって。 正社員で日勤帯だけやってる人いるからその人に聞いてみたら?って教えてくれると思うよーって だからちょっと考え中…来週夜勤3連続あるからまたやってみて、また出るようならほんとに夜勤辞めるか減らすかしてもらわないと。 前の職場で初夜勤の時は体調崩しちゃったけど蕁麻疹なんか出なかったしそれ以降ほとんど体調崩さなかったし。

パート退職休み

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/10/06

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

知らない間に体が悲鳴あげてるんじゃないかな?と 私もあまり休みあまりない感じで働いてましたが、膀胱炎になってしまい、やはり体が悲鳴あげてるんだなと思い、今月から夜勤減らしましたよ。やはり体が違います。

回答をもっと見る

夜勤

母になり夜泣きが落ち着いたので 久しぶりに準夜勤を入れてもらうようになったのですか さあ今から朝の排泄回ろうと思ったら 動悸と吐き気で動けなくなり早退することになってしまった。 迷惑掛けるの申し訳なくて這いつくばるように排泄回ったが吐き気でダウン。 横になりを繰り返して粘ったけど横になる時間が長くなってきて。。 生理と重なったからだろうか。。 育休中に自律神経失調症になり貰っていた薬を飲んでも治らなかった。。 そして現在帰宅中なのですが外の風に当たるとかなり復活(~_~;) やはり睡眠不足の自律神経の乱れだったのか。。 退勤まであと2時間も無かったのに悔しい。 他のスタッフに申し訳ない。

育児体調不良介護福祉士

hii

介護福祉士, 従来型特養

22021/10/07

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

体を整えるのがまずは第一ですね。。 気をつけてくださいね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

妊娠5ヶ月フルタイムで夜勤もしてます、同じ方いますか?

フルタイム妊娠グループホーム

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42021/10/06

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

!? いやいや、いないです!! せめて夜勤やめれませんか!? お身体辛いですよね、、💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けで帰ろうとしたら、ホールに誰もいない。入浴介助のスタッフはバタバタしている。 夜勤組んだスタッフも何故かまだ業務してる。 結局送迎から管理者帰るまでホール対応。 帰る頃でもホールにはスタッフ一人しかいない。ギリギリで回す弊害考えください。 スタッフ疲弊してますよ。

管理者夜勤明け入浴介助

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/10/06
夜勤

うちの会社は副業は許可しています。 私は自宅にてパソコンを使った副業をしています。 夜勤もあり、コール対応以外はすることがないのでパソコン持参して会社で副業しています。 先日、家族から会社で副業するのは止めなさいと言われました。 勿論、業務を最優先していますし、空き時間でパソコン作業をしているのですが 皆さんはどう思われますか?やはり良くないのでしょうか?

サ高住休憩勉強

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22021/10/06

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

みやばあさんへ 自宅で副業するのは 良いと思います 夜勤中に副業をされるのは あまり良くないかと 施設からの許可を得て 副業をされるのは 良いかと思います

回答をもっと見る

健康・美容

職場で、腰をやらかした人が数名。 自分も、昨日の夜勤明けで腰が限界状態に。 ここ最近、腰、背中、肩が張っている。 整体に行くべきでしょうか。 行ったら、くせになりそうで。

夜勤明け夜勤職場

me

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

22021/10/05

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

整体はただ気持ち良くなって終わり、、と言うことが多いので鍼灸とかおすすめですよ。 ちなみにいつもは介護用の骨盤ベルトみたいなものはしてますか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年1月に介護福祉士の試験を受けます。ちなみに3回目❗️勉強しますの仕方がわからない😞皆さん介護福祉士持っている方どうやって勉強しましたか?

介護福祉士試験グループホーム夜勤

コスモス

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

92021/09/29

あすーん

介護福祉士, デイサービス

教材にお金をかけたくなくてひたすらネットで過去問してました😂

回答をもっと見る

職場・人間関係

わたしが夜勤で 遅番者から見たら仕事が 遅いらしく ずいぶん時間掛かるんだねと いわれ どんどん寝かせて! といわれるが 時間は18.30過ぎた頃 いうなら関心しなくていいし べつにわたしにはわたしのペースというものが あるし 話を聞いてれば他職員の愚痴ばっかりだし?? わたしはたしかにのんびりしてると おもわれるかもしれないが 仕事はやってるぞ。 注意散漫とか 雑とか 濡れてるものカゴにいれてて そこに入居者のパジャマいれてたら これ濡れてるよ 雑なんだから… は???? ぬれてるもの入れてるのそちらでは?? って感じだし 若い男がすきなんだか なんだか知らんけど ○○くんはおばちゃんにやさしいのよ〜 って??? たしかに一昨日 薬の空袋みてなくて セットしておらず わたしがしてなかったのは いけないけどさあ それにたいしてきのうの遅番も そのおばちゃんから流れ玉もらったねって 言ってましたって てさぁ… 最近なにをいわれてんだか知らんが もともとそういう人間性なんだか知らんが 本当に うざいなあ 人のミスをこじつけた様に おおっぴらにするひとって嫌いです わたしは。 もっとがんばれよっていわれて 資格もあるんだから!と いわれ がんばってますよって いったらずるいなぁっていわれた 最後までうざかったわ さようなら

遅番資格愚痴

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

32021/10/05

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

今日もお仕事お疲れ様です。 嫌な方が1人いるだけで疲れ具合が全然違いますよね!愚痴を吐いてスッキリして、またお仕事頑張ってください♪

回答をもっと見る

97

話題のお悩み相談

お金・給料

今働いてるベテラン勢を逃さないような政策がこないかな。介護福祉士を取得して、年数を一定以上過ぎるとお金がでるとか。お金で辞めていく人が増えた印象。

モチベーション

なみ

介護福祉士, デイサービス

82025/07/21

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

もともと低賃金な職種なので、それを分かった上で大抵の人は働いているかと思いますが、介護報酬という縛りが有る限り、国は全く改善する気が無いですから、副業なり、他職種に転職するしか今以上に稼ぐのはかなり難しいです。 実現不可能ですが、理想は介護職の公務員化が1番です。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナス出るらしいんですけど8月らしくて。 去年も8月だったのでそんな気はしてたんですが、 皆さんはボーナスでましたか? ちなみに出た方はボーナス何に使いました? やっぱ貯金とかローン返済とかですかね?🤔

ボーナスモチベーション

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22025/07/21

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

7月に出ます 貯金と家電買う予定

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士の資格を取ったので、転職を考えています。みなさんは、今の職場、長く続けたいと思えますか?理由も知りたいです。

社会福祉士資格転職

やまロー

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

22025/07/21

ポポポ

生活相談員, デイサービス

給料が、悪くないのと、転職する度に昇給1からになるので、何時までも低賃金のまま。ですかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

574票・2025/07/28

自分専用のロッカーあります共同のロッカーがありますレターラックがあります何もありませんその他(コメントで教えて下さい)

631票・2025/07/27

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

619票・2025/07/26

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

693票・2025/07/25