夜勤」のお悩み相談(101ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

3001-3030/6775件
夜勤

夜勤し出してから太りました。 夜勤明けの朝ご飯食べて寝るからかな。と思っているんですが、皆さん明けの日は食事してから寝ますか?

食事夜勤明け夜勤

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

62021/09/13

しらさんの母

介護福祉士, ユニット型特養

私の場合はショート夜勤なので、夜10時から翌朝7時です。前は夜勤の時は食べてました。遅番で帰ってからもたべてましたが、更年期もあり今最高新記録より3、4キロすくないですが、食べないようにしました。食べるんなら出勤前に食べて。朝帰ったら、少しは食べて寝てます。

回答をもっと見る

夜勤

現在看取りの利用者さんがいますが どのタイミングで看護に連絡したらいいのかとか不安です 呼吸がおかしかったらとか言われるけど もっと具体的に言って欲しい😰

介護福祉士夜勤施設

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12021/09/17

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

夜勤入りで入った時から顔色や呼吸状態、全身状態を見て、あきらかに違うぞ!って時は連絡したほうがいいですね 私、以前、0時の巡視に行ったら、ある利用者さんがいつもより顔色が悪かったから、バイタル測定とSpo2測定して、ホーム長と訪看に連絡して、ホーム長がきてくれて、声かけにもいつものように返答あったから朝まで様子を見ようってなって、6時までは息してたけど、7:30に起床介助のため訪室したら、亡くなってました。 ちなみにその利用者さんは看取りの状態ではありませんでした

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

耳鳴りや目の前がぐるぐる🌀回る症状って😅危ないのかな?最近、それがある時とない時とある😅やっぱり、この仕事むいてないのかな?😅悩む😞🌀実務者は、取っておきたいな😅 給料面も、ヤバくなってきたし😅 今の病院は、休みが多い分給料安くて😅ただ、子供達のことや色々嫁さんのかわりにしてるけどやっぱり金銭面がヤバくなってきたしな悩む😞🌀

休み夜勤ストレス

マリオ

病院, 初任者研修

32021/09/16

亀吉

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

僕も同じ症状があったからわかります 男性の更年期症状みたいな感じでその症状がひどくなると鬱みたいな症状になりやすいみたいだからしっかり病院受診して原因を調べて仕事をした方が身体への負担も減らせますよ

回答をもっと見る

きょうの介護

連続夜勤😭 今日も大変な1日にならなきゃいいけど 昨日は明けだったけど朝のモーニングケアで便失禁に追われて大変だった。夜勤連続は疲れが取れないから倒れないか心配。はぁ。

夜勤明け夜勤

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/09/16

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 私はコロナが始まる前は明けの日にサウナに入って疲れを取ってました。 今は行けないのでランニング をして汗をかいてます。 最近思うのは、汗をかいて、休息する事が疲労回復に繋がるのではないかと感じてます。

回答をもっと見る

夜勤

コーヒー飲んでても眠い( ¯꒳​¯ )ᐝ 3夜勤体に堪えるわ そしてなんか呪文唱え始めた利用者さんwww いつもの事だがこの時間かいwww あー、腰痛い。 あと3時間、、、巻いて欲しい(笑)

腰痛夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/09/16
雑談・つぶやき

明日は久しぶりの若手の女の子と夜勤ペア!楽しみではないな。前みたいに楽しくやっていたけど、今はそいう素振りを見せない彼女...。

夜勤人間関係ストレス

mushikaku7

無資格

22021/09/15

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

どうしたんでしょうね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日夜勤だったのですが熱計ったら37度以上に上がったので急遽休みで今日も夜勤明けでその影響で休みになりました。 職場の上長に電話☎️入れたら木曜日、金曜日安静にして様子を見てから体調に問題なければ土曜日から勤務に入ってくれ。と言われました。 元々今週は月曜日と木曜日、金曜日は連休だったので遅い夏休みになってしまいました。笑 明日、木曜日から勤務する気持ちでしたが気を遣って、気を利かせていただいた上長に感謝ですね。 土曜日からまた新たな気持ちで頑張りたいと思います!

夜勤人間関係施設

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/09/15

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

遅い夏休頂けて 良かったですね。ゆっくりのんびり仕事から離れて 頭リセットして下さい。

回答をもっと見る

夜勤

先日の夜勤、ナースコール200回越え。

コール看護師夜勤

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

62021/09/11

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

中々ハードな夜勤。お疲れ様です。でも ショートステは中々寝られないですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

申し送り以外にも連絡事項がある場合は、 メモやグループLINEを活用する事はありますが、メモが貼ってあれば何とか見て確認はできますが、グループLINEは流石に見る余裕ないし   起床介助でバタバタしてる時は尚更。 夜勤中だって忙しくて見ている余裕ない。 実際行き違いがあり平謝りしたけど。 誰の言葉を信じてやればいいがわからなくなりました。

起床介助申し送り夜勤

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/09/15
夜勤

仕事終わりのエガちゃんねる、最高に面白いぜ。

夜勤

たこちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/09/13

秒速7㌢メンタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

めっちゃわかります! エガちゃんの全力の笑いが、気持ちを明るくしてくれます!個人的には、マック批評の回が最高でした!

回答をもっと見る

夜勤

あと9時間半で夜勤終わりだー ほどほどにやっていこう

特養介護福祉士夜勤

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

12021/09/14

来年春にやめる

グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設

適当に流れるままにやりましょう!

回答をもっと見る

お金・給料

今日、介護付き有料老人ホームの夜勤専従(派遣)の面接を受けます。 現在、老健にて正規職員として勤務中です。 再来年度の介護福祉士試験の受験を目指しているため、学費(実務者研修)を得る為です。 夜勤の経験はないので、日勤から研修に入るようです。 今月から有休が付くようになりました。 複数の訪問介護施設に登録、公休日にシフト入れてもらっています。 今回の面接で仮に採用になった場合、そちらで夜勤専従に入るのと、訪問介護のアルバイト続けること、どちらが良いでしょうか?

実務者研修シフト有料老人ホーム

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

32021/09/09

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

本職として老健、学費を稼ぐ為にバイトとして他の施設で仕事という認識で間違ってはいないでしょうか? 日中のバイトを公休日にいれること自体が大変だと思います。そこに夜勤をいれるとなると本職に影響すると考えます。 夜勤は夕方から朝にかけてが基本です。そのため、本職の後で夜勤を入れて次の日を休みにするなら出来ないことはないです。しかし、公休日に夜勤を入れるとなると寝ないで本職の仕事に行くということになります。 それては、仕事に集中出来ないだけでなく大きな事故に繋がります。本職の後で夜勤を入れるにしても本職の仕事で溜まったストレスや疲れから夜勤に集中出来ないかもしれません。結果、どっちつかずになるのではないでしょうか。 それに、介護福祉士の勉強時間をとることも疲れから難しくなると考えます。 一気にお金を稼ぐことを優先するのか、身体を休めつつ少しずつでもバランスよく進めていくのかを今の自分の状態を考えたうえで決めると良いかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は夜勤でしたが熱計ったら37度以上連発だったので 職場の上長に電話☎️して指示を仰いで結局は今日明日は熱の状態もあるので安静にして下さい。と言われ急遽今日明日休みになりました。 明日また電話☎️くれと言われけど体調がどうなるか? わかりませんね。 コロナワクチン接種も2回終了してますけどね。 体調の様子みながら安静にして休みたいと思います。

病気休みコロナ

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

02021/09/14
愚痴

自分が夜勤明けの時の話。愚痴です。 勤務始まってから夕食前後の介助をして、少し精神的に疲れる服薬介助をし、夜間は25人のオムツ交換を2回、コール対応もして…まあ夜勤としては平均的な疲労感だとは思うのですが、それなりにヘトヘトになった状態なのに、翌朝早番が力のいらない業務ばかり横取りしてしまう…。(離床介助せず食堂で食介に専念、その後も臥床ラッシュのさなか居室にいる利用者をゆったり食介、口腔ケア、トイレ介助している等) 相手は先輩なので何も言えず、搾り取られるように体力削りながら働きました。もう少し明けの身体にご配慮いただけないでしょうか…とモヤモヤしたなあ!て話でした。愚痴です(2回目)

夜勤明け先輩ケア

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

92021/09/13

マルコ

介護福祉士, 従来型特養

夜勤お疲れ様でした どこにでもいますね 私のところは後輩ですよ 本人は私こんなに頑張ってるのに って… 何を頑張ってるのかわかりませんが

回答をもっと見る

夜勤

派遣やパートが良い意味でなぜか増えて来た。それはかなり嬉しく助かるんだけど、専従ではないのに夜勤だらけで、夜勤手当で稼げるけど日勤帯が1か月のシフトで2〜3日なので日中の業務を忘れそう。

手当派遣シフト

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/09/12

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

私も前々職場では人手不足で夜勤専従状態経験あります😅それはそれでまぁ良かったのかもですが・・・

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従の方が増えて正職員の夜勤が来月から減るらしい。給料面で下がるなら転職も考えないといけないかなって思いますが、この考えはダメでしょうか?ただ、新人さんに色々教えてるが、慣れたらタイムスケジュールを頭に入れて動けると思うのですが、三回同行ついて4回目から一人立ち。大変だろうな~って思い、出来てなかったら、指導した職員が悪くなるのでしょうか?

介護福祉士夜勤人間関係

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22021/09/13

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

今、そういう所、増えてます。夜専の方が、給料安くすむからですよ。夜専の人は1回いくらでしょ?正社員だと本給に上乗せだからね。

回答をもっと見る

きょうの介護

「今日帰ります!」「今日お風呂入れないの?」みたいな不安何回も訴える利用者さん達にそのたびに何回も説明してたら管理者とアラ還の仲間達が「無視したらいいのに💢」「余計な事言って混乱させて💢」ってさも私が悪いみたいに言われたけど 話しかけられたくないから逃げて、話かけられたら怒り口調で言い返した人達に何も言われたくない しかも私の声掛けで不穏にならなかったじゃん 無視とか虐待でしょ この管理者と仲間達が日勤の日に夜勤だとみんな不穏で落ち着いてもらうの大変 なんでお年寄りのこといつも気持ち悪い!部屋からでてくるとぞっとする!動物みたい!臭い!とか言う人達が介護選んで長年の働いてるのかなぞ 管理者と仲間たち以外のスタッフ役立たずって言う位仕事できるのにね? 給料仕事内容の割に高いしと休みちゃんと取れるからまだ続けるけどどっちか崩壊したら辞めよ

トラブル入浴介助休み

山川

介護福祉士, グループホーム

72021/09/08

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんばんわ。管理者もそんな感じとなると私なら社長なりトップの方理事長クラスに言います!なんかそういうスタッフたまに居ますけど毎回飛ばされて行ってまた変な人が飛んでくるみたいな感じですがどこでもそういう人いますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

個々のプライバシーに配慮しつつ、あなたの“”入居者さんに癒されたお話”が聴きたいです。 私は最近、夜勤中に徘徊していた入居者さんがオムツが尿でいっぱいで重たくて下がってきたのか、これでもかというくらい腰パン(もちろん半ケツ)でガニ股でよちよち歩き、「もおだめだあ〜><」とぼのぼのよろしく、かわいく仰るのを笑いを堪えながら居室まで誘導した時、ふふ、かわいい奴め、はよ替えてやろう!と癒やされました。 夜勤中は疲労で知能も下がります。それはもう小学生くらいまで。 お願い。疲労困憊、満身創痍の私に皆の癒されエピソード聴かせて。

グループホーム特養夜勤

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

212021/09/07

a a

介護福祉士, 有料老人ホーム

出勤したときに 〇〇ちゃん(私)おかえりー! って入居者に言われた時は 癒されました🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤ナウ。外が、やけにガタガタ鳴るなぁと思ってベランダを確認。ダストホースの上に鳩が2羽。カワイイけど、苦情が絶えない。

夜勤

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

12021/09/09

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

苦情が、絶えないのは ストレスに繋がりかねないけど ハト2羽は、可愛いですね?🐦

回答をもっと見る

夜勤

今から夜勤だぁー 行きたくないが明日の朝まで長い闘いが… 頑張ろうー

夜勤

みどり

介護老人保健施設, 初任者研修

12021/09/12

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

夜勤きついけどファイト🔥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中。 看取りの感想を なぜやらねばならない?? そもそもそんなんいるのか??

看取り夜勤施設

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/09/11

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れさまです。 デスカンファレンスですかね? 亡くなられたあとになにか他にできたことはないか、家族さんへの配慮ができていたかなど振り返ることで次にお看取りをする方へのケアの参考になったりと勉強になるということですね。 もちろんその人によって振り返りも違うのでそれをカンファレンスすることで共有したりすることができます。 看護師さんがよくされたりしますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームの一人夜勤。慣れてはきたけど、不安なことはまだまだたくさんある。 利用者さんが傾聴してもほっといても大声で怒り続ける時とか…急変とか… 別にそういう持病とかはないけど、もし自分が急に倒れたら、早番が来る朝まで、誰にも気付かれず、もしかしたら場合によっては死んじゃうかもとか。一人だと悪いことばっかり思い浮かぶ。

1人夜勤早番グループホーム

びっきー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12021/09/12

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

一人夜勤って不安だよね(T ^ T)

回答をもっと見る

夜勤

明日の夜勤が大変そうで怖いです。 亡くなりそうな人がいて、トイレ起きだし頻回で歩行が危ないショートの方が来る、特養でも寝ない人がいてもうしんどい… ロング夜勤なのぬ休憩時間0分の時あるし…

休憩特養夜勤

ななこ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 初任者研修

22021/09/10

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

わあ!おまつりですね!(うちのところではそんな日をおまつりと言います) そういう日に限って不穏覚醒、頻尿、弄便、失禁、ナースコール頻回、脱落、転倒(ヒヤリハットノルマがあるし、多忙で尻もちや座り込みに変化)、ベッド転落(ヒヤリハットノルマが…ずり落ちに変化)とかあるんですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夜勤も相方さんが、帰宅願望ある利用者の対応が大変で辛いとヘルプが来たので、 となりのユニットへ行き利用者さんと落ち着いた状態でお話ししたら解決し入眠した。 相方さんは朝から再びイライラしてるし。 こっちのユニットまで声聞こえる。 後で理由を聞いたら、帰宅願望のある利用者さんが起床後から、突然車椅子から立ちあがろうとしたり、車椅子から椅子に移ろうとしたりと それを見ただけでイライラしたようで。 イライラしたら遠慮なく呼んでくれ、一人じゃどうにもならないしさ。とちょっと偉そうにアドバイスしました。

帰宅願望イライラ夜勤

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/09/11

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。うちもそういう職員多いです。年配の人が特に。 認知症ケアを理解してほしいですがなかなか。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なのですが、暴力する男性がいるのですが怖くてやってられないです。 部屋に行くとベッドの上で立ってそのまま頭の方から降り始めて壁にぶつかっていたよー 薬の副作用でイライラがおさまらず抵抗され顔と腕殴られてやる気ゼロです。

暴力イライラ夜勤

ヨッシー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32021/09/11

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

それは怖かったですよね、、、 やる気ゼロになってもおかしくないです… ひどいようであれば上司に相談してみるのが一番だと思います◎

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤無事終了。

夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/09/11

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

お疲れ様です☀️

回答をもっと見る

愚痴

夜勤2回目で、トイレ誘導の際、利用者さんに頭を叩かれました。教育担当の方は、トイレにお願いしますと、一緒に行動していない時でした。 その後、報告したら、やっぱりダメでしたかと言われ、突然、立腹すると言われました。なんで教えてくれなかったのか。人見知りとしか聞いていなかったんですが。

愚痴夜勤ストレス

ユタ

介護福祉士, 従来型特養

22021/09/10

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです、 そういう情報っていつも後からですよね。初めての職場で頭をゲンコツで殴られた事あります目から火花出ましたマジで、後から「あの人精神病んでるから」と教えてくれました…精神科から出てきて行く所ないから入所させられてた〜。そこは休憩時間も20分と言う過酷な職場で3ヶ月で辞めました。

回答をもっと見る

お金・給料

Wワークされている方にご質問です 介護の職を2つやられている方いますか? 例えば、日中はデイ 他で夜勤など。

デイサービス夜勤

こう

デイサービス, 初任者研修

32021/09/09

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。きつくて辞めちゃったんですが以前は朝6時から9時まで遅出の日は老健の食介で昼間はグルホ勤務してました。

回答をもっと見る

お金・給料

小規模特養に務めております。 病気があり、夜勤勤務が出来ないため、 現在パートで働いております。 20代にしてボーナスがないのは やはり厳しいです。 職場の雰囲気も明るくとても働きやすい環境で 長く努めたいと思っているのですが 金銭面が辛いです。残業は社員さんはつきますが パート職員は出ないので そこのところも少し辛いなと思う日々です泣 うーんどうしようか悩んでます(><)

パート特養夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

32021/09/10

えりりん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

はじめまして 回答失礼致します。 たなかさんのお気持ち、よく分かります! 私も現在は育児休暇中なのですが、元々手取りは低く、小規模なので仕方ないのかな…と思いつつも割に合わないと思うことが多々ありました。 スタッフはみんないい人ばかりで恵まれているので、辞めるにやめにくい状況です。 でも金銭面も大事ですよね…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けですがやられたー😱 ピコで、水下痢多量… 朝まで😢 初めて知りましたが、水下痢って吸収されないんですね… おむつとパットをのけようとしても溢れてるので、めっちゃ手こずった。 下着や上の服まで汚染で、更衣。 全介助の人で、水下痢の場合どうやればうまく対応できますか?

認知症グループホーム夜勤

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

42021/09/10

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

夜勤お疲れ様でした 明けで全更衣キツいですよね… 下剤とかで便失禁確定の利用者はパット入れないでオムツだけにしちゃいます。 パットは水分吸収に優れてても、目が細かい作りなので便などの不純物があると目詰まりしちゃうんですよね。 オムツは通気性を良くするために目が荒く作られていて目詰まりしにくいので、下痢でも吸収力が落ちにくいんです。 これで私は何回も助けられてます☺️ ぜひ試してみてください(ダメだったらすいません🙏)

回答をもっと見る

101

話題のお悩み相談

お金・給料

皆さんの職場では、介護人材確保・職場環境改善等事業の一時金支給されましたか?

有料老人ホーム職員

有料老人ホーム, 実務者研修

12025/07/09

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。支給されました。介護人材確保・職場環境改善事業による一時金は、介護職員の皆さんの日頃の尽力に対する感謝と、さらなる職場環境改善を支援するためのものです。この一時金が、皆さんのこれからの業務や生活の一助となることを願っています。この一時金が、皆さんのモチベーション向上や、日々の業務への活気に繋がれば幸いです。

回答をもっと見る

訪問介護

お聞きしたいのですが… 訪問介護事業所で行動援護サービスを申請したい。ただ現状サ責は行動援護資格がない。 管理者が介護福祉士、行動援護資格持っているので、管理者がサ責を兼務し行動援護のサ責になり、行動援護サービスの指定を受けてサービスを行うことは可能なんでしょうか。

管理者資格訪問介護

マフィン

介護福祉士, 訪問介護

02025/07/09
きょうの介護

介護の仕事って体力も気力も使うし、大変なことも多いですよね。 そんな中で、みなさんはどんな風にモチベーションを保っていますか? たとえば私は、「仕事終わったら何しようかな〜♪」って小さな楽しみを考えたり、甘いものを食べたり、子どもとのお出かけを楽しみにしたりしています☺️ みなさんのリフレッシュ法やご褒美習慣、よければ教えてください✨

モチベーション

ちきちき

介護福祉士, 病院

42025/07/09

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ちきちきさん お疲れさまです 自分は、家族や同僚と遊ぶ予定があるとモチベーションが上がります! その日のために頑張って働くぞってなります(*´罒`*) 遊ぶとリフレッシュにもなりますし👍

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

熱中症や水分補給の声掛け汗やあせもの確認服装のチェック入浴時のバイタルチェック室温の管理自分の体調特にありませんその他(コメントで教えてください)

116票・2025/07/17

就いてほしい就いてほしくない子供に任せるその他(コメントで教えてください)

563票・2025/07/16

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し介護業務の見直し全然改善しませんその他(コメントで教えて下さい)

584票・2025/07/15

短冊を飾りました七夕にまつわる食事が出ました七夕に関係したレクをしました特に何もしませんでした8月に行いますその他(コメントで教えてください)

632票・2025/07/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.