夜勤」のお悩み相談(95ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2821-2850/6772件
愚痴

今日夜勤から始まり休みなしで7連勤、その間にも夜勤有り… 今日は37.2℃は熱があるも休めず勤務。 再来週も夜勤明け休み無しで7連勤、休みも2日カットされてるしイジメかって‼️

連勤病気夜勤明け

はな

実務者研修, ユニット型特養

62021/10/18

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

はなさんへ 連日の勤務お疲れ様

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中 20人を1人で見ないといけなくていつもトイレ行くおばあちゃんが起きなくてオムツ回っててそしたらゴトッって音がして行ったらクローゼットに頭を打ち右側に転けた利用者を発見しました……。直ぐに管理に報告してバイタル測って……。センサーなると思って本体を近くに持っていってたんですが、反応してなくて、、、どうしたらいいんですかね。

センサートイレ夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

32021/10/19

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

夜勤お疲れ様です^ ^ 結論から言いますと、どうしようもないと思います😅 そもそも特養っていう介護度が重たい人が入所する施設で20人1人でみて事故が起きない方が不思議です。 事故発生時の状況とその後の対応を細かく記録に残しておきましょう。 上の人からは改善策きかれると思うので、センサーが正常に機能してるか確認するとか、普段起きてくる時間に起きてこない時は声かけするとか、そんな感じじゃないですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

隣のユニットの夜勤者さんが、夜勤休憩時間過ぎても来ない。案の定寝坊したらしいがすいませんの一言もない。朝食終わってホール誘導後 自分のユニットのゴミだけ捨てに行く。 バイタル測定してるはずなのに、全く終わる気配なし。バイタル測定手伝い水分補給の準備終わったら、まさかの何も言わずに退勤したらしい。退勤時間は過ぎてたけど、まあまあ仕事残してたし、最後までやってようやく退勤。 自分さえ良ければいいんだなぁ。 夜勤組みたくないなぁ。

水分補給休憩夜勤

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/10/19

いが

介護福祉士, 訪問介護

世の中自分、自分ですよね。それは仕方ない事だと思います。自分の幸せを求めていかなければ。いけないわけですから、でも、人の事を大切にできない人が幸せになれるとは考えられないのです。

回答をもっと見る

愚痴

早く22日にならんかな😅 6日に公休あってから22日まで 休みがない😅 一番エグいシフトは 8日 9:00〜17:00ディ 17:30〜翌9:30重訪(夜勤) 10日 18:00〜22:00 重訪 11日〜15日まではディのみ 16日 17:30〜翌9:30(夜勤) 18日 7:00〜8:00重訪 9:00〜17:00ディ 19:00〜21:00重訪 今日と明日もディのみ 21日 9:00〜17:00ディ 18:30〜21:00重訪 馬車馬の如くのシフトの組まれよ😅 基本平日はデイに入らなあかん立場やけど 平日休みいれんと3回しか公休がなかったから デイの管理職に言って+2日休みもらったけど 何の嫌がらせ? 労基的に大問題やぞ? でも働けば働くほど給料上がるしな😩 多い時で手取り33万あった月あるかなら😅 でも身体がもたないよね😅 みなさんは 給料と休みどちらをとりますか?

シフト休み愚痴

Tさん

介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/10/19

ねこやしき

介護福祉士

あたしは断然休みが多い方がいいです! 今は110日なのですが、次は125日のところに移ります(*´꒳`*) 基本給は下がりますが、手取りは変わらないかな、って感じですが…

回答をもっと見る

愚痴

精神あるんだか知らないけどユニット向きじゃないよー 隔離病棟だよ…普通… 本当辛いから八つ当たりじゃないけど記録に全部書いやる 今日も今日とて退所願います

夜勤施設ストレス

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12021/10/18

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

老健の、精神疾患認知棟で3ヶ月、会社に合わないと言われて退職しました。今のサービス高齢者住宅で、1年と5ヶ月に、なります。勿論、精神疾患認知あります。デイサービススタッフは、楽だなぁと思います。デイサービスなので、スタッフ1人じゃないし、訪問介護は、2人しかいないので、地獄です。ましてや、資格なしが多いので、資格なしは、訪問介護には入れないくせに、威張り腐ってます。食事介助、デイサービスでやるのと、デイサービスキャンセルになった熱発者、ベッド上での食事介助は、メンタルやられます。その事さえ、理解してくれない資格なしスタッフ、普段ぶち切れない私が、ぶち切れました。管理者は、勿論資格ありなので、思いっきり不満を初めてぶつけましたね。 正直、仕事覚えて1人立ちした今、矛盾していて、こういうとき辞めたくなります。デイサービスの資格なしのスタッフが、食事介助の難しさは、分かりますと言われても、分かるわけないでしょ、デイサービスは、元気な人を食事介助、ベッド上は、もっと怖いですよ。 資格なしのスタッフで、法律上訪問介護はできないけど、任せられるスタッフは、いません。

回答をもっと見る

介助・ケア

サ責の1人とおそらく男性介護者最高齢の3人で夜勤中。そのサ責は良く言えば真面目でテキパキ、悪く言えばただただ口うるさいだけのド短気。以前夜勤中に午前3時代に起こしてるのを見て早過ぎとか言ってたのに、自分は起こすんじゃん!しかもおそらくその言ったのを忘れていると思われる。やりづらい

夜勤

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/10/19

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。3時代に起こすのはいくらなんでも早すぎますよね、、、その時間に起こさないと朝が回らない感じなのでしょうか?いずれにしても会議などで起床時間を統一した方がよいですね。相手がサ責っていうのがネックですがw

回答をもっと見る

夜勤

文句ばっかり言うなら、よそへ行っておくれー、本当に性格悪いオババー

文句認知症グループホーム

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22021/10/19

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

うちにもいまーす!

回答をもっと見る

夜勤

新しい職場で初夜勤中です。 今のところ特変なし! 色々教えてもらいながらので、わたわたしてしまいますね(^_^;)

夜勤職場

マデリン

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

42021/10/18

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

頑張ってください😄

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けって膝上痛くなるいつも。 皆さんは夜勤明けって痛くなりません?

夜勤明け夜勤

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/10/18

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私は夜勤してるとき腰と頭が痛くなってました😭足も痛かったです。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤専属パートさんからの威圧が強いです…後新しく最近入った夜勤専属の社員に対してもあたりきついです…私に言われても何もできないですけど…

夜勤人間関係施設

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/10/09

ナナシ

お疲れ様です。 心が病む前に離れた方がよろしいかと…。 その人のストレス発散に同僚を利用するとか人として無しとわたしは思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤時急変した利用者さん、亡くなりました。 朝のその他の方の対応、食事の時も笑顔でいないといけない。 目の下は泣き顔してても声と目は笑って。 今日ほどマスクで良かったと思った日はないです。

マスク食事夜勤

ちー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42021/10/17

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 本当に辛いのに笑顔で明るい声で他の方に対応しないといけないのは辛いですよね。 お察し致します。 ですが、そんな優しいさっちーさんに介護をして頂けたことを喜んでいたと思います。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中にセンサーマットのリモコンを皆様どう持ち歩いてますか? うちはグループホーム、1人夜勤なんですが、3人センサーマット使用してるのでリモコン3つあります。 クレジットカードくらいの大きさで厚み1センチほどで、元々のストラップが付いてますが首から下げると介助時に邪魔だし、水仕事で濡らした職員が居たのでしてません。 ほかの職員にも聞きましたが、ポケットに入れてるか自作のポーチとか作って持ち歩いてるそうです。 ポケットはペンやグローブを入れてるし、介助時に当たるからいちいち出すの面倒で、ポーチも介助時に邪魔で、いまはランチトートくらいの小さい手下げに入れて常に持ち運んでます。 これは使いやすいんですが、入居者さんには、荷物を持って帰る所に見えてしまうらしく、時々巡回中にも「帰るのかい!?」と驚かれたりするので、少し困ってます。 皆さんはどうしてるのかなぁと思って質問しました。 ちなみに、うちはリモコンをホールルームに置きっぱなしは禁止(離れた部屋で作業中に鳴るの気付かなかくて転倒したケースがある)です。 長くなりすみません。

センサーグループホーム夜勤

花太郎

介護福祉士, グループホーム

12021/10/18

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 常にセンサーマットを使っているわけではありませんが普段腰につける小さなポーチみたいなものをつけているのでその中に入れています。 ただ、たまに出し忘れて持ち帰るスタッフもいるので朝の申し送りのときに手渡しで回(返却)するようにしています。

回答をもっと見る

夜勤

グループホームに務めてるけど、1人やばい利用者さんがいる…対応に疲れる

グループホーム愚痴夜勤

あやぽん👩

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

162021/10/17

ぽてゃっこ

グループホーム, 無資格

私も同じくグループホームで働いてます。 今日夜勤です。 うちの施設にもやばい利用者さんが居って、夜中寝てくれてる事を願うばかりですw

回答をもっと見る

夜勤

うちの施設(グループホーム)は夜勤が23時~8時までで、残業夜勤は21時~8時までなんですけど、2時間違うだけで凄く疲れる…(´・ω・`) とある利用者さん、昼間寝てるせいでさっきから何回も「今何時?」とか「おはようございます」とか言うて出てくる😮‍💨 勘弁してええええ😮‍💨🌀 それであんまり寝てなくてまた昼間寝てってなるのよ😮‍💨

グループホーム愚痴夜勤

ぽてゃっこ

グループホーム, 無資格

82021/10/18

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

何で認知症って昼夜逆転するんすかね? うちのとこにもそんな方いるけど 夜寝ないんだよねぇ。 睡眠導入剤入れてるのに。 すぐ起きてしまう。

回答をもっと見る

愚痴

あー早く退所してくれーーー 本当無理ーーー あの暴力から煽ってきたあたりから本当無理ーーー

愚痴夜勤ストレス

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

72021/10/17

あやぽん👩

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

私の職場も、早く退所して欲しい方います!!前は、腕を噛まれて出血しました!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤てそもそも1人でとかありえないと思うけどなあ……外国人でもなんでもいいから昼と同じくらいスタッフいた方が安全、ゆっくり寝れるし……

夜勤職場

トト

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22021/10/17

あやぽん👩

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

グループホーム勤務ですが、夜勤は各ユニット1名ですよ!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中、急変し救急搬送。 意識なし。AEDをしていたけど、変わりなく…。 私の事好きで構ってくれた方。 どうか、どうか…。

救急搬送夜勤

ちー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

12021/10/17

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

夜勤に急変…大変でしたね。

回答をもっと見る

新人介護職

昨日、初遅番でした! 不穏な利用者さんも居らず、とにかく遅番業務を叩き込まれました🤣(笑) 今日も遅番…🥲 仕事覚えられるかな🥲 遅番の社員さん結構口調厳しくて、何か言われる度にドキッとしてしまう…😅

新人訪問介護介護福祉士

ぬんちゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52021/10/17

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

辛くならない適度な遅番の社員と距離をとりましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニット型、20人。 男の利用者全員最悪。 天疱瘡の利用者、暴言、暴力。 ここは老健か?

夜勤

トリン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22021/10/15

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ここは老健か? の言葉! 私もよく思います!!😣 1人で20人、お疲れ様です(;_;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

妊娠6ヶ月のフルタイム妊婦です、同じ方いらっしゃったら仲良くしてください。

フルタイム妊娠グループホーム

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

02021/10/17
介助・ケア

今までライフリーの拭き取りタオルを使用していたのですが、廃盤になるとのことで別のものを探しています。いくつかサンプルを取り寄せたのですが薄かったり小さかったり、吸水率が低かったりで職員に不評です。おすすめはありますでしょうか。

ケア夜勤施設

よみよみ

障害福祉関連, 障害者支援施設

42021/10/15

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

清拭専用タオルの存在を初めて知りました!羨ましい限りです。答えにはなってませんが、私が今まで働いたいくつかの施設は、利用者の私物のタオルを使っていたので、、w

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤、無事に終わりますように🙇‍♀️🙏

夜勤人間関係施設

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/10/16

くらげの旦那

介護福祉士, ユニット型特養

俺は夜勤明けです!頑張って下さい😊 何事も無い夜でありますように✨

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤は、20所満所 朝まで何も起きませんようにm(_ _)m

夜勤

カブトムシ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

12021/10/15

ひろぽん30

看護師, 訪問看護

応援してます!

回答をもっと見る

夜勤

こんな平和な夜勤だったらいくらでもやってやる!

特養夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12021/10/16

オムライス

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

平和な夜勤ならほんと逆に夜勤のほうがいいですよね!

回答をもっと見る

夜勤

私の職場は基本3交代で早(7-16)遅(13-22)夜(22-7)稀に日勤(8.30-17.30)なんですが、夜勤は2ユニット(最大20名)1人です。 落ち着いてる夜勤の時は自由だし眠くなるけどまぁ気が楽で好きなんですが、癖のある利用者さんがいると大変でこういう時は複数夜勤の方が助かるなと思います…🥲 1人夜勤の方はどんな風に夜勤乗り越えてますか?

1人夜勤ショートステイユニット型特養

しの

介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12021/10/15

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

今は2人夜勤なんですが、以前1人夜勤でした。 やっぱり1人だと気楽に読書したり出来てて、相方の職員に気を遣う必要もなくてそういう面では良かったです。でも利用者が複数不穏になったりした場合はもうお手上げでしたねw 2人職員がいると助け合えるのでそういうときはホント助かります…1人のときは早番者が来るまで耐えるしかなかったので。

回答をもっと見る

夜勤

まだ今月で入社して1ヶ月なのに夜勤ってはやくないですか? 普通あります??

入社夜勤

T,Y

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修

132021/09/20

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

早いすぎますよ。

回答をもっと見る

グループホーム

GHでの人員体制ってどんな感じですか? 早1、日1、遅1、夜勤1でフロアを3人で回してるのですが最近リスクが高くて不安です。どのような対応で働いておられるか知りたいです。🙇

夜勤

Nina

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修

192021/09/24

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

前勤めてました。 上記体制から利用者の上限があり介護保険の利益が一定数しか見込まれないとのことで早遅夜の3勤制になりました。 イベントはできません。小さいレクもほとんどしません。不穏増えて疲れだけ溜まって、職員同士がまあまあ仲良くやれてたのでそこだけ救いでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の特養でもうすぐ10年。 訪問に4年、老健3年、デイ3年。その後今の特養。一番働きやすい。 若い時は人の世話をするなんて無理と思っていたけれどやってみると意外に楽しい。 今日は夜勤入り。 頑張ろう!!

特養夜勤施設

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/10/15

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

わかります、私も二十歳で専門学校卒業して、特養に四年働いて、今のグループホームで10年経ちました➰気づいたら、もうすぐ20年になります(笑) 長く働いたからわかることもあるし、しんどいこともあるし。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤きついですね〜〜😭😭 今日夜勤の方共に頑張りましょう😭😭😭😭

夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

12021/10/14

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

明日夜勤です。 夜勤はキツいですよね。 前回の夜勤中強い地震が起きてすごい焦りました。 明日は何も起こりませんよーに。 。さん夜勤がんばってね!

回答をもっと見る

夜勤

この時間の全更衣は、きついぜ‼️

認知症グループホームケア

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22021/10/14

蓮也

実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

めちゃくちゃわかります、、!

回答をもっと見る

95

話題のお悩み相談

施設運営

介護施設の常勤パートの希望休について 介護施設のシフトを作っています。1ヶ月の希望休は3日までと言うことに施設では決まっていたのですが、正職と同じ日数と時間勤務している常勤パートの人が、「パートなのだから、希望休の日数は自由でいいはずだ」「それがダメならパートの意味がない」と言い、シフト作るの大変なのを知らない正職まで味方につけて文句言うのですが、その通りてすか? ですが、この人のように、希望休をたくさん入れて、正職と同じ日数出勤したいと言われると、ぜんぜん人員の足りない日も出てきて、シフト作るのもかなり厳しいです。 施設や法人で決まりはなく、これまで、別に疑問もなく、正社員も常勤パートも、週2、3日しか出勤しないパートの人も、「絶対休みたい日」として、希望休は3日までとしていたのですが、今回の様に、自分の権利を主張して、周りまで巻き込む人が居ると、シフト作るの大変です。

施設職員職場

きき

介護福祉士

92025/07/07

ポポポ

生活相談員, デイサービス

微妙な所ですね。 最終は契約の時に、説明がなされていたのか?が重要になると思います。 私の所は、デイサービスですが、にたような事もあり、有給取得、希望休。等、色々問題が出てきました。同じような感じですね。 確かに、おっしゃる通り、取得する権利も有りますが、勤務の事を無視して自己での主張を強く言い始め、結果、回りの職員も賛同してました。ので、私は、先手は打ちましたよ。 別にヨシとしましょう。 但し、職員が少ないとか、業務が回らないとか、になって、職員不足と言うのは、辞めましょうね。 それぞれが、主張されたように自分たちで決めたルールにしたがって、休みを好きな日に取るとしたなら、出勤した職員は勿論フォローしたり、いつも以上に役割が多くなったとしても、口にはしないと言うルールです。後、回らないも無しです。 本来なら回わってたわけですから。 と言う事で、始めましたが、結局人員が多い日、少ない日が出てきて、休んだ人が陰口のように言われて、自分たちの首を自分たちで閉めてました。勿論文句も言ってくる職員も居ましたが、始めに私は伝えたし、勤務組む上でこう言う事になるから、ルールって存在してたのを自分達で壊したんでしょ?それは、私の責任ですか? 最終は、「な!!」ルール無視して。」「自分達ルールでしたら、こうなるねん」て言って元に戻りましたね。今は、ルールにしたがって、皆納得してる見たいです。

回答をもっと見る

認知症介護

新規の利用者さんに心を開いていただくまで時間がかかることがありますが、皆さんが利用者さんと信頼関係を築く上で大切にしていることや、初対面のときに必ずしていることなどがあれば知りたいです。 また、認知症の方と関わるときに心がけている接し方もあれば、ぜひ教えてください。

認知症ケア職員

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

22025/07/07

ねま

初任者研修, ユニット型特養

お疲れさまです! ご新規の入居者さん、お互いドキドキですよね…!!! わたしが意識しているのは ・入居者さんの目線を合わせて ・ゆっくりとはっきりした声で ・入居者さんの名前を呼ぶ ・マスク越しでも笑顔とわかるように ・明るく元気に自己紹介 を意識しています! (これはご新規さん関係ないですが)入居者さんとお話しする時は少しオーバーリアクションでお話ししたりします😌 オーバーリアクションの方がなんとなくですがウケも良く喜んでもらえる事が多いです😊

回答をもっと見る

新人介護職

今日、上司に「Aさん(元指導者)になんか言われた?」って聞かれて、話の流れ的に後輩のことだとピンときた。上司とAさんはあまり仲良くないから、そんなに深く話さないでおこうと思って「あー、言われました・・・」って言ったら、「ちゃんとできてないって言われてもね、ゆっくりその人のペースですればいいよね」って言われて。自分的にはAさんが自分の気持ちを分かってくれたのが嬉しかったから上司の発言に対して否定はできなくて🥲どっちの肩を持つとかもできなくて。正直、自分がここで呟いているモヤモヤを上司に吐き出したかったけど言ったところで変に伝わりそうって思ったし、どこまで話すのが正解かも分からないから話さなかった。 たまに有給使って定時より早く帰る後輩。自分はいまだに「有給使って早く帰ってもいいですか?」って怖くて言えない🙂今日も有給使って早く帰ったんだけど、そのあと家族とデパートにいるSNSがアップされてた。あたりアップされていい気持ちにはならないよな。なんでもかんでもアップするもんじゃない。 後輩に対してこんなにモヤモヤする自分が変なのか?プライベートを色々知ってしまってるからモヤモヤするのか?自分の時と比べるのはよくないけど、やっぱり自分の時より楽なんだよな色々。

後輩SNS休暇

もっぴ

介護福祉士

42025/07/07

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

お疲れ様です。 私が入社した時には、 それこそ何をしていいかわからなくてボーと立っていると、ボーとしていない。と言われたもんでした。 そして先輩たちに何をすればいいですかと聞いてその仕事をしているとそれは後でいいと言ってくる輩がいたり… そして入浴当番が始まると、自分たちも脱衣場と浴室の間のドアを開けっぱなしで出入りしているのに私が出入りすると開けっぱなしにするなと言われたり… 最後には、話し聞いてる?わかってる?と自分のことを棚上げて私のやってることだけは注意してくる輩がいたり。 また何か仕事をしてる時に、利用者の方に呼ばれ、利用者の方の用事をしようとその場を離れること、当然、やりかけの仕事はそのままになっているので、それを見つけたら、わざわざ私のところに来て片付けろと言いたそうな顔していなくなったり… (他の人が同じようなことをやると、そのやりかけの仕事を片付けてあげたり。ほんと、ふざけんなですよ) そして2ヶ月ほど前に入ってきた新人さんにが浴室のドアを開けっぱなしでも何も言わず。新人さんに対する先輩たちを見ていると、本当にその新人さんに対してやっかみが出てしまい、嫌になっていく自分がいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し介護業務の見直し全然改善しませんその他(コメントで教えて下さい)

171票・2025/07/15

短冊を飾りました七夕にまつわる食事が出ました七夕に関係したレクをしました特に何もしませんでした8月に行いますその他(コメントで教えてください)

558票・2025/07/14

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

599票・2025/07/13

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

648票・2025/07/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.