夜勤」のお悩み相談(5ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

121-150/6554件
介助・ケア

夜勤で排泄オムツ交換を1人で1回30人以上をされている方は、いますか?

オムツ交換ケア介護福祉士

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

152023/09/26

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です 夜勤のオムツって大変ですよね… 私のところは一人で20床をみるのですが、そのうちほぼオムツで15人とかはありました。 30人となるとなかなかですね…

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの施設での夜勤業務は、排泄以外にどのような業務をしていますか?

ケア介護福祉士夜勤

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/09/26

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。介護老人保健施設のユニット型で働いています。夜勤では、日によって様々です。 ①翌日の顔拭き用のホットタオルの用意 ②フロアの食卓の消毒 ③24時間シートの見直しやご利用者様のADLの変化に合わせて記録などを見直し、変更があれば記入 ④カルテの記入 ⑤日々のご利用者様の様子を1人1冊あるノートに記入(退所時などにご家族様に渡します。) ⑥イベント前(敬老の日など)はカードなど渡すものの作成 ⑦日中ハリ絵をされる方がいるので下絵を書く くらいですかね?あとは朝離床してからその日の入浴準備などをします。 夜間徘徊の方も見えるので、その都度対応しています。

回答をもっと見る

お金・給料

一人夜勤の介護施設に勤務してます。休憩2時間と規定されてますが、実際に業務から離れて休憩する時間はありません。 利用者対応してない時に、記録、日中の準備、洗濯、朝の起床準備、イベント事等の作成、報告書作成等してます。 夜勤明けの残業も出ません。 何もしてない時間が休憩、利用者が少ないから一人夜勤との事ですが、20人近くの利用者で9割が一部介助と全介助です。 これは違法ではと思ってきました。 一人夜勤されてる方は居ますか?また、それが良くなった方や対応どうされました?

残業夜勤明け夜勤

マイク

介護福祉士

112023/08/02

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

違法だし、疲れちゃうし、会社に対する信頼感が減ってきちゃいますよね。 私の場合は、コロナクラスターが発生して、ユニット封鎖のため、夜勤中の休憩回しがない時がありました。 その時は2時間の休憩時間は残務扱いで処理されました…が…その2時間の残務給与では済まされないぐらいに疲れました😢

回答をもっと見る

夜勤

16'〜10'夜勤 1フロアに対し職員1名 夜間帯の職員数5名 人員不足で夜勤者15'入りが続いています。 18時間又は19時間の勤務で仮眠とれないはきつすぎません?

仮眠愚痴夜勤

🦜

介護福祉士, 従来型特養

72023/06/22

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

仮眠は取ったことは無いけど、休憩はしっかり取る派です。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の明け、起床時間に利用者さんが転倒して、緊急受診に行くとなると、離床介助できる職員がいなくなるんですが、皆さんの施設ではどうしてるんでしょか??

ヒヤリハット夜勤明け夜勤

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

52023/05/15

gozira1945

介護職・ヘルパー, 従来型特養

お疲れ様です。 私は特養の介護士です。 私のところは3フロアあり、夜勤者4人で対応してます。 各フロアが必ず1人常駐できる体制にしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えてます。いくつか声をかけて頂いてる所や求人で一人夜勤の所があります。 条件も丁度良いのですが、一人夜勤が休憩はどうしてるのか・急変時等の対応等が不安です。 皆様の意見をお聞きしたいです。何人を一人で見てたのか等。20人近くを一人夜勤はきついよなと思ってます。

転職夜勤

マイク

介護福祉士

52023/02/24

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

私は1人夜勤も複数夜勤も経験してますが、1人夜勤は休憩無いところもあればあるところも。施設によりけりです。 1人夜勤での急変は当直のスタッフ、待機のナースや別のフロアのスタッフを応援に呼ぶ感じです。 少しでも参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツ交換ォ8時間しないのは虐待ですか?

オムツ交換夜勤

けい

介護福祉士, グループホーム

92023/03/31

care girl

無資格

んー 蒸れて赤くなる事は聞くけど...

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従はどれぐらいもらえるのですか?

夜勤専従夜勤

くずもち

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

92023/02/12

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

くずもち様 夜勤専従でしたが、地域や特養、老健等で若干の違いはありますが平均月収は30万〜35万となります。 非正規職員でしたら1300円から1500円位の時給が相場ではないでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設の勤務は基本、早番・日勤・遅番・(入所系なら)夜勤だと思います。 あなたの施設でのそれぞれの勤務時間を知りたいです。特殊な勤務があれば、それも! 私のところは 早番→7:00〜16:00 日勤→7:30〜16:30 遅番→12:00〜21:00 夜勤→15:30〜翌9:00 ◎勤→9:00〜18:00(女性) / 9:30〜18:30(職員数足りないとき。男女どちらも可) / 10:00〜19:00(男性) です。

遅番早番シフト

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102023/01/10

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは 早番07:15~16:00 遅番10:00~18:45 夜勤17:00~10:00 ごくごくたまに08:30~17:15 があります。

回答をもっと見る

きょうの介護

私は夜勤ありの現場で働いています。 夜勤明けの際、せっかく半日あるのに寝たらもったいない…と思う反面、身体が疲れているので寝た方がやっぱりいいのかな…と葛藤する時がよくあります。 「そんな事、どっちでもエエわ」と言われるかもしれませんが、自分の夜勤明けの過ごし方の良い方法が見つかるかもしれないので、もし夜勤明けにオススメの時間の過ごし方などあれば、教えて頂けたれ嬉しいです☺️

夜勤明け夜勤

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

142023/01/19

波蔵

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

ゆっくりお風呂に浸かって、2、3時間寝てから、近所を軽くサイクリングしてます♪ 夜もぐっすり眠れます😊

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で夜勤をする事になりました。 通勤で片道2時間(往復4時間)、夜勤12時間(見守りとトイレの歩行介助、朝夕のケア)。 毎週1日なのですが、他の日にも別のお客様の訪問があります。 この通勤時間には正直驚きました。 一応仮眠はとれますけど、多動な方で事故があったら怖いので寝れないと思います。 いくら見守り対象が1人とはいえ、緊張が続くので、途中で頭がフッと抜けてしまうのではと今から不安と憂鬱でいっぱいです。 皆さんは通勤時間が片道2時間かかるような夜勤訪問をされた経験がありますか? その場合、どのようにして乗り越えていますか? 私は訪問ですが、施設での夜勤の経験でも構いません。似たような経験された方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ケア愚痴夜勤

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

82022/11/23

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

以前有料老人ホームで夜勤をやっていたことがあります。正社員だったので、月に4.5回は夜勤が入ってくるようなシフトでした。昔は若かったので体力もあり、何とか苦手な夜勤も乗り越えれていましたが、今考えると良くやっていたなぁと感じています。 その時は自宅から片道1時間半はかかっていました。16時〜朝10時までの勤務で、家を出るのが、14時前。帰宅するのが昼は確実に過ぎていたので、職場の近くに一人暮らしを始めましたよ。通勤時間程無駄な時間はないなぁと未だに思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤中の巡視は21時、0時、3時の3回ありオムツ交換を行いますが、オムツ交換のたびに利用者の睡眠を妨げてないかと気になってしまいます。 私が夜勤の時は0時のタイミングで排泄のあった利用者は3時の時のオムツ交換は飛ばして、起床介助を早めに入りオムツ交換を行っています。 オムツ交換は毎回行った方がいいのでしょうか?

起床介助巡回オムツ交換

グリフィー18

介護福祉士, 障害者支援施設

112022/11/11

エリ

介護福祉士, 介護老人保健施設

夜勤の巡視はやはりした方がいいですが、毎回していると大体の利用者さんのリズムが分かります。 いつもこの時間は排泄がないなという方は1度くらい飛ばしてもいいかなと思います。 ただ、その日の体調によっては必ずではないので介護士によっても必ず確認をする人と飛ばす人の両方います。

回答をもっと見る

愚痴

自分の夜勤の時に楽をしたいがために、ある利用者さんをうまく言い包めてオムツ対応にしている職員がいる。 日中は軽介助でトイレに行ける方なのに、そんなことしたら尿便意が曖昧になって本当にオムツになっちゃうからやめてくれ〜〜。 本人も色んなやり方をされて混乱しちゃってるし。居担私なのでそのうちちゃんと言うかな。

トイレ夜勤職員

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

72022/10/26

のあママ

看護師, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 オムツに変更するなら、理由が必要ですよね。 楽したいからなどもっての他。 言っても関係性が崩れないのであれば、きっちり言う必要がありますね。

回答をもっと見る

愚痴

公休の半分が夜勤明けとか終わってんな。 なーんにもできん。

夜勤明けユニット型特養夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12022/10/23
お金・給料

17:00〜翌10:00又は11:00 休憩なし。ナースコールなりっぱなし。 で夜勤手当5500円って安すぎませんか? みなさんの施設ではどうですか?

休憩夜勤

ライムミント

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

182022/09/08

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

休憩仮眠ないんですか? 法律違反ですね

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤明けは寝てますか?寝てない人っているんですかね?ふと疑問に思ったので。

夜勤明け夜勤

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52022/09/13

介護福祉士, 介護老人保健施設

夜勤明けは寝てますよ〜 もちろん夜もしっかりと寝ます!体持ちませんので🐭

回答をもっと見る

夜勤

夜勤で相方休憩中に、センサーが鳴ってトイレ誘導中に、違うところのセンサーが鳴ったらどうしてますか? また、相方休憩時、職員が不在のフロアからナースコールが鳴った時、自分のフロアを置いて対応しますか?それとも休憩中の職員を起こしますか?それとも休憩が明けるまでナースコールの対応を待ってもらいますか??

トイレ夜勤明け看護師

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

92022/10/03

チロル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

私だったら自分のフロアが落ち着いた時点で対応しに行きますね!

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの施設でクラスターが出て、職員が相次いで感染して手薄になって少ない人員で勤務をされた方はいらっしゃいますか⁇ その時、通常の手当てに上乗せされたり、普段以外の手当てが付いたりしていますか⁇ 金額など教えて頂ける方などいらっしゃれば、教えて頂ければ嬉しいです。

特養デイサービス介護福祉士

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

212022/10/08

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

クラスター発生時の手当てありましたよ。出勤日数分。1日いくらだったかは忘れちゃいましたが。 当時職員は誰も罹ってなかったので通常人員いました。 陽性利用者が1人だけとか、職員が罹ってお休み中で人員不足のためのシフト変更や残業には特別手当はないです。残業代はでますよ。

回答をもっと見る

新人介護職

本日の夜勤、遂に独り立ちとなってしまいました! コロナの影響で、当初よりも少ないOJT期間(夜勤4回ほど?)となってしまいましたが、主任さんやリーダーさんからOKをいただいたので今月から夜勤も独り立ちになりました。 夜間は自分の担当フロアだけでなく、隣のフロアも一人で見なくてはならなく、正直不安も残るのですが、なるようになるかな〜って考えてます。 何事もなく朝を迎えられるよう頑張りたいです。

新人夜勤

よっし

介護福祉士, ショートステイ

42022/09/14

はちみつレモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

がんばってくださーい! 不安になりますよね🥲 でも、必ず朝は来ます!早番、日勤者が出勤してくれば、フォローをしてもらえると思います。 焦らず、平常心で乗り切ってください🙌

回答をもっと見る

夜勤

従来型の特養の夜勤についての質問です。 何時間の勤務でしょうか? 休憩時間は何時間ありますか 何名の利用者さまを何人で見ますか? よろしくお願いします。

休憩休み特養

たかちゃん

介護福祉士, 従来型特養

82022/09/09

けん

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

お疲れ様です。 前勤めていた従来特養はショート込みで60前後の利用者様を2人で見ていました。 21時から7時半勤務で休憩は一時間半でした。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

私が所属している施設は、大きい法人で産休育休制度が整っているからか、法人同士で結婚する方が多いです。 介護職同士の結婚となると、正直給料が高くないので共働き確定だと思いますが、夜勤などもあり変則勤務の中で子どもとの時間とか確保できるのかなとすごく不思議に思います。 先輩で実際に、新卒から総合職で子どもを3人育てられた女性職員もおられて、正直尊敬します。しかし、プライベートなことをツッコむことはできないので詳しく聞けないのですが、、 介護職同士で結婚した場合、夜勤が被らないようにどのように調整したり、親2人が休みの日がなかなかない中で家族とどのようにお出かけするのか、プライベートな話にはなりますが、教えていただければ嬉しいです。

給料休み夜勤

まな

介護老人保健施設, 初任者研修

102022/09/02

たまご

病院, 実務者研修

お疲れ様です_(._.)_ 私の仲良い先輩が介護士夫婦ですよー! 介護士って給与いまいちではありますが、介護福祉士とったり夜勤入ったりしていたら別にそこそこは稼げるわけであって。 私の先輩の家は、こどもが小さい間は奥さんがパート介護士でした。 なのでお休みは旦那さんにあわせる感じです。 たまたまパートの休みがやりやすい職場やからかもですが。 こどもが中学なったら自分も介護福祉士とって正社員なって、旦那さんと夜勤かぶらないようにしつつバリバリ働きたいいうてはりました!

回答をもっと見る

お金・給料

私の施設は夜勤明けは公休扱いになります。 みなさんの施設はどうですか? 夜勤17:00〜翌10:00又は11:00

夜勤施設ストレス

ライムミント

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

142022/09/08

たつ

介護福祉士

以前働いてたところは、それだと二日勤務したことになります。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん、年収ってどれぐらいですか? 今の施設は夜勤多めなので結構収入としてはいいんですが、今後夜勤少なくなりそうなので、転職も視野に入れています。 異様に給料が多い施設もあるんですが、何故でしょう? 同じ介護職なのに。 何かあるんでしょうか? 皆さんの手取り収入を伺いたいです。 同じ職場の人には聞けなくて・・。 よろしくお願いします。

給料転職夜勤

たま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

112022/07/12

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

20万いかないです。

回答をもっと見る

愚痴

介護は好きだけど 職員が暴力振るわれて「病気だからね」で流されて 泣き寝入りするしかない風潮本当に嫌い… こっちだって人間です。奴隷でもないです。 本当にこうゆう場面に会う度「なんで介護選んだんだろ」って思うことある 今日も顔殴られかけたし(前は殴られた) その人の対応する度震えるから体が拒否してると思う トラウマにもなるよ 係長に話して何とか変わりますように🙏🏻🙏🏻

ユニット型特養介護福祉士夜勤

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

132022/08/18

やすだ

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, ユニット型特養

はるぞうさん、大変でしたね。 泣き寝入りなんてあってはならないことですよね。 立場が弱い職員が守ってくれるのが職場です! こういう風潮が早くなくなるといいですね。

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。僕が働いている所の新しい勤務表が 夜勤入り→夜勤明け→遅番→夜勤入り→夜勤明け→午後半日勤務→日勤→リーダー業務→リーダー勤務→遅番→午後半日勤務という計9日の勤務になってました。これは普通なんでしょうか? 身体が持つかわかりません…😭

休み介護福祉士夜勤

けいすけ

介護福祉士, 介護老人保健施設

122022/07/11

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です。 少なくとも経験上、その様なシフトはありません。 体調に気をつけてください。

回答をもっと見る

夜勤

みなさんに質問します。 今私の施設は職員家族の間でコロナが流行っており職員が濃厚接触者に休みになり絶賛人手不足中です。 勤務を庇ってあげたりして今週は10連勤中です。 しかも普通の月でも夜勤は8回や9回とかが普通です。 他の方はどーでしょうか?

連勤夜勤

ゆうき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

62022/07/23

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

私もです〜〜ロング夜勤を月8回がデフォルトです😭 日勤が月に3.4日くらいしかないです、夜専みたい! 普通は5.6回くらいなんですかね、多分。

回答をもっと見る

介護用品・用具

ユニフォーム(制服)は、支給されてますか? 今、勤務している施設では、通年用で一種類しかなく、夏場は、とても暑苦しいです。 さらに、感染対応の為に、マスク、フェイスシールド、プラスチックエプロン、ディスポ等を装着したら、汗だくになってしまおます。 夜勤中や入浴介助は、Tシャツで介助してます。 ユニフォーム支給される場合は、 夏用、冬用と、二種類ありますか?

ケア夜勤施設

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

182022/07/24

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちも1種類です しかも何故か七分袖です 生地は丈夫め なので暑いです どうにかなりませんかね 機能より見た目重視らしいです

回答をもっと見る

特養

同僚で体調が不安定という理由で変則勤務や夜勤をやりたくないから日勤のみの部署に異動したいという人がいます。現状、その人が夜勤やらないと人手不足で他の人が夜勤7回、8回になってしまいます。私はまだ子どもが小さいので夜勤は1回しかできません。深刻な人手不足で困っています😢

ユニット型特養介護福祉士夜勤

さーり

介護福祉士, ユニット型特養

72022/06/14

Sato

介護福祉士, ケアマネジャー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

介護業界はどこも人手不足ですよね。それぞれの人にそれぞれの理由があって勤務形態が違うのは仕方がないかと思います。代わりに夜勤業務ができる人が入って来てくれたらいいんですけどね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ショートステイで働いている方に質問です。利用者さんで不穏になり過ぎて帰宅願望が強くなり手が付けられない時どうしていますか?例えば、他の人に迷惑かけたり暴力などで一発アウトってありますか?私の施設では、どんな事があろうと引き受けるみたいで、結構しんどくなっています。

不穏ショートステイユニット型特養

さちゃみ

介護福祉士, ユニット型特養

62022/05/21

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

うちもそうです

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤をされてる方は健康に気をつけてることとかありますか?私も以前夜勤してたのですが、不規則な生活、眠気覚ましの間食をしてしまいなかなか痩せれず💦デイに行ったら早寝早起きの生活で痩せました笑笑 ですがその後入居に戻った為に再度のリバウンド💦 夜勤明けのマックが美味しすぎた故のことだろうと思ってます.

健康夜勤明けデイサービス

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/05/21

よぴ

介護福祉士, グループホーム

私は小さい子供がいるのですが、出来るだけ家で寝溜めして、夜勤中はモンスターを飲みながら、抱えている業務を寝ずにやりきる!って感じです。 夜勤中に業務を終えれば、無駄な残業せずに早く帰れますし。 家にいる時間を増やすことが健康の維持に繋がるかと思います。 外にいたらジュースとか飲んじゃいますし。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

お金・給料

知り合いで夜勤専従で働いてる方がいます。 お給料が月に総額45万円だそうです。 介護としとは、いい方なのでしょうか?

夜勤専従給料モチベーション

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

92024/05/01

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

お給料自体は良いですよね! 夜勤専従とのことですが、月に何日勤務なのでしょうか?それにもよるかなと。

回答をもっと見る

新人介護職

特養に勤務して2ヶ月目です。 4/1の最初よりは徐々にケアを覚え、その都度メモをとり実践し、身体に覚えさせてますが中々定着しないものだなぁと思ってます。未だに、パッドの当て方がずれたりオムツ交換は課題だと思ってます。 ケア以外の仕事は、当然自ら行動して漏れなくやれているかなと感じます。 皆さんは、どのくらいの期間で身体で覚えられるようになりましたか?  ※私は先輩に教えて貰ったことを定着させようと 必死になってます。ただ、まだ試用期間なため3ヶ月で契約を切られてしまう可能性もあるかなと 不安になってます。

ケア

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

62024/05/01

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 とても努力されていらっしゃいますね。 お仕事が身につくのは人それぞれで、ベテランであっても日々精進されていると思います。 いつまでに〇〇ができるようにというのは介護でしょうか? パットひとつとっても入居者様のADLも日々変化していくものですから あまり焦らずに変化に気付くということの方が課題のような気がいたします。

回答をもっと見る

障害者支援

障害者グループホームの介護についてですが、 この前見学に同行させて頂いた際、管理者やエリア長始め職員がみんな○○ちゃんとほぼ入居者全員に対して呼んでいました。高齢者施設では、注意されると思うのですが、障害者施設では、当たり前なのでしょうか?

生活支援員障害者施設グループホーム

プーさん

生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

62024/05/01

まるめがね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

状況によるのかな、と思います。 障害の方は、若い人もおられるでしょうし、知的障害の方などは「ちゃん」付けの方が、ご本人が安心されるなどの事情があれば、全てが失礼に当たる訳ではないのでは、と感じます。 ただ、全員に対して、という状況には違和感を感じますね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります😢ありません😊その他(コメントで教えてください)

670票・2024/05/08

全額会社が出してくれます一部会社が出してくれます全額自己負担ですケアマネではないので分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

657票・2024/05/07

家族や両親に何かプレゼントなど🎁自分にご褒美♡仕事で必要なものや本など📚貯金や投資生活費だけで終わりそう…その他(コメントで教えて下さい)

709票・2024/05/06

早朝の早番日中の中番夜までの遅番夜勤その他(コメントで教えてください)

774票・2024/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.