明後日ウザいI先輩と夜勤…。唯一の救いは副主任も夜勤でいるので、最悪あまりに…な事があれば役職者に報告できる。必要最低限以外は絡む気ないのでいいですが
先輩夜勤
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
りりりんご
看護師, デイサービス
お疲れ様です。嫌な先輩と夜勤組むのは本当に地獄ですよね。勤務表が出たらまず一番最初に確認するのは夜勤メンバーですもんね。私は。お気持ちよくわかります。副主任さんがいて良かったですね。穏やかに夜勤が済みます様に…。応援しております。
回答をもっと見る
この時間の外線とインターホンは焦る💦 他部署だったけど、、 救急搬送時の対応とか改めて確認しとかないとだなー、、 応援行ったけど、コール対応任されただけだったから何とかなったけど、、 これが自分の部署だったらテンパって何も出来なかったかも、、
夜勤
しゃけ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ゴールドシップ
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
しゃけさんお疲れさまです。 朝の時間帯のコールや緊急対応確かに大変ですよね💧 対応マニュアルの確認は定期的にする事で確認できるので大事ですよね。
回答をもっと見る
最近、利用者さんが立て続けに増えて、日中に会議録を作る時間がなくなってしまった。 夜勤中も今はセンサーが8個もあるし、他のフロアの業務もあるしで、パソコン前に座る時間が取れない。 そろそろ期限がくるので、夜勤明けに会議録作るしかない。辛い。残業付けたい。でもこないだ別件で残業付けたところ。 見守りしながらパソコンできるようになったら、かなり時間取れるんだけどなあ。 どうせ、利用者の部屋の前でスマホでゲームしたり本読んだりしてるだけだし。。
センサー会議残業
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
マスク無しで咳をしていた利用者とマスク無しで夜勤でべったり接し、その利用者の陽性が翌日わかり私はそれから一週間から一か月、抗原やらPCRをやりまくりましたが陰性でした。その間まわりでは陽性者がチラホラ出ていました。 ワクチンは半年前に3回目を済ませています。こんなこともありますでしょうか。
マスク夜勤
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼します。 ワクチンを三回やってる私の叔母と母 二人とも後に陽性となる私の娘と接触して口から出したものを二人とも食べています。 結果、私の母だけが陽性になりました。 あるんですよ、謎が
回答をもっと見る
ユニット型特養で夜勤専従されてる方いますか? 夜勤専従するならどこがおすすめとかあれば教えてほしいです
夜勤専従ユニット型特養特養
アザラシ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
パラサイト
介護福祉士, 従来型特養
私の場合ですが実際仕事してみて、特養の夜勤はほとんど休息の時間がなく大変だと思います。 小規模の夜勤もしたことあるのですが、業務量で言えばオススメです。(正社員でなければ) しかし、やはり業務量からして、特養の方が給料面は高いと思います。
回答をもっと見る
結婚考えている相手がいます。 相手は結婚したら私に家計管理して欲しいそうなんですが、私が介護夜勤あり、相手が夜勤なしのデイ看護なので結婚してからぶっちゃけいくら居るかわかんないし、生活して行けるのか・・・
恋愛デイサービス夜勤
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
たな
看護師, 有料老人ホーム
分かります! 私も同じ状況で、相手は専業主婦を望んでいます。仕事にやりがいを感じ始めた頃なので悩んでます。。。
回答をもっと見る
休みたいです。 夜勤は代わりがいないから、そのつもりで、って初めに言い聞かされたので、もちろん分かってはいるんですが、、 認知症ケアに、仮眠がとれない夜間、忙しすぎる朝にもう気が変になりそうで、もう精神的にきつくて。 なんて言ったら、休めるんだろう コロナは検査して診断書出せって言われるだろうし、、
仮眠休みグループホーム
ソフィ
無資格, 訪問入浴
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
おはようございます! そういう時、本当にありますよね。涙 分かりすぎます。 私は実際にはそれで休んだ事はないですねぇ、度胸がなかったとも言いますが。笑 精神的に来てるなら無理しないで正直に話してお休みするのも良いと思いますよ! 自分の心身が1番大切です。 ご無理なさらずな。
回答をもっと見る
夜勤中の利用者の不穏勘弁して~~ 突然服を脱ぎ出したと思ったら、全裸で食堂徘徊 それも脱糞しながら……… 意思疎通不可、リスペリドン内服してるけど 落ち着かないし不穏💦💦 服着るの抵抗するし、せめてリハパンぐらい履いてくれ~~
徘徊不穏愚痴
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
天然ちゃん
お疲れ様です。夜勤中ですか?大変ですね。
回答をもっと見る
夜勤ワンオペで19時から7時まで働いてますが、 夜勤業務疲れて、ついつい30分だけ仮眠してしまった。 その間に利用者が転んで、朝家族様に「あなたが寝なきゃ私の母は転ばずに済んだ」ってめちゃくちゃ怒られた。 事故報告書には、、今後の改善策って、、もう無理です って書いてしまった。 もう気持ちが落ちた。
仮眠家族愚痴
海5
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
それは大変でしたね… もう、気持ちは死ぬほど(大袈裟でなく)分かります。 さて、実際には難しくても、夜勤中の休憩は認められてますよね? 水分や軽食摂ったり、トイレにも行かないといけない訳ですので、あまり気落ちはして欲しくないです。 あと、ワザワザご家族に「寝て締まった」ところまでお伝えされたのですね。 ごまかしが良くはありませんが、先述の通り休憩は働いている以上必須な部分です。 目を離す時間が生じた・そのタイミングに見守りが出来ていない状況となってしまった…などくらいの報告でも良いのかな、と思います。 業務違反して、悪意とまで言える、しっかりとした睡眠を、利用者さんシャットアウトな環境でとったり、携帯に夢中で気づかなかった等の落ち度ではないのですからねー。 何でも言えば良いのではない、と、正直が一番、の狭間の話にはなるのですけどね… でも、本当に考え過ぎないで下さいね。
回答をもっと見る
私はグループホームで管理職兼ケアマネ兼ヘルパーをしています。人員基準1として、普段は管理職0.2、ケアマネ0.4、日勤ヘルパー0.4として働いてます。 そんな中、月に1回くらいですが、夜勤の職員の体調が当日悪くなったりするとその日の日勤でもお休みでもそのまま夜勤にでなくてはなりません。 そしていつも思うんです。 夜勤本当大変だなぁ、身体疲れるなぁ、17時間も働いてくれて、毎日来てくれて、すごく支えて貰えてるなぁって思うんですね。 他の職場の方も、でられないひとがでたら誰かが変わってくれてるんだなぁ、ご利用者はそんな温かい介護職員たちに守ってもらえてるんだなぁと思うと、本当ありがたくてありがたくて・・。 本当いつもお疲れ様です。 心温まるケアいつもありがとうございます。 昨日も急遽夜勤となり、夜勤者の気持ちになると毎回大変なのに、私が日勤などしているときも支えてもらえてると思うとありがたくて・・。
グループホームケア夜勤
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
されてるかも、知れませんが、そのまま職員さんにも時々伝えてあげて下さいね。 生身の人間、急に夜勤出来ない事もありますよね。 そして、急には入れないのが夜勤です。 睡眠調整などして入るのが、心身を職員さん自体が守る基本なので。 それでも急遽の変更はある… そこを素直に、心から"感謝"と思っておられるゆるふわさんの下で勤務する職員さん方は、幸せと思います。 私の心まで、温かくなりました。 ありがとうございます🍀
回答をもっと見る
新人スタッフさん増やすのは良い。 OJT無しでいきなり利用者の介助⁇送迎行け⁇ 夜勤ぶっつけ本番⁇ 新人スタッフさんと夜勤組むと高確率で話す内容。 新人スタッフさんは困ってますけど_φ(・_・ 主任も現スタッフも管理者も助ける気ない。 教育できない人しかいないから無理かなぁ_φ(・_・
送迎管理者新人
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ゴールドシップ
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れさまです。 新人スタッフはそれでは不安ですよね。新人でもある程度経験がある方だとよいのかもしれませんが…
回答をもっと見る
入眠を促した際に 「さっきアンタが叩いたで」と 言われることがありました。 もちろん夜勤者は1人。 そのさっきが分からず 引き続き介助をしていると 話が膨らんで 「さっき殴ったで」と言われ 今度は益々酷く 「どつかれた」と グーパンチ✊💥のアクション付きで 言われました。 ニュースで取り上げられている 虐待の話も1人で夜勤を やっている私からしたら めっちゃ身近な話すぎて ドキドキしています。 身に覚えが無くても何度もくり返し言われ 守ってもらえるとしたら【カルテ記載】して ある内容しかないので この仕事をいつまでたえられるか メンタル面でもつ気がしません。
介護福祉士愚痴夜勤
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
あい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
介護士あるあるです。認知症が原因の場合もありますし、分かって嫌がらせをしてくる場合もあります。こんなことで「虐待だ」なんて話になることはまず無いですよ。記録に「叩いたとの訴えがあった」と正直に書けばいいです。周りの職員も「はいはいいつもの妄想ね」くらいの反応だと思います。それより今すべきは、この利用者さんとの信頼関係を作ることです。人間誰しも「あまり知らない、仲が良く無い」人に対しては警戒してしまうもの。けれど逆に信頼できる人や仲が良い人のことは贔屓目に見たり庇ったりしますよね。嫌われている苦手だと思ったら、逆にどんどん話しかけに行って気に入られたほうがいいです。そのほうが仕事がしやすくなります。うちの施設にもそういう妄想の激しい人いましたけど、仲良くなってからは割と何やっても許してくれたし庇ってもくれましたよ。
回答をもっと見る
今日の夜勤中の上司達の会話が好き。 👩🦰「もうこんな所やめよっかな!?」 👩🏻「まって!今あなたが辞めたらこの職場焼け野原になっちゃうから!」
上司夜勤職場
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
くに92
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
焼け野原ですか笑 かなり大変な状況なのですね。 いい人、出来る人ほど辞めてしまうのはあるあるですよね。 がんばる職員を大切にしてほしいものですね。
回答をもっと見る
昨日、股関節の痛みで一晩寝れず仕事を、休んでしまいました。 整骨院に行き、骨に異常なしで安心しましたが、痛みは直ぐに治る訳もなく今も痛いです 飲み薬を飲んで今日は仕事に行きます なかなか、仕事が早くならず迷惑をかけてしまっているのに、休んでしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです やる気はあるけど、身体と頭が付いて行きません。 腰を出して長期休みにならないよう、焦らす仕事してきたいと思います。 ちなみに今日は準夜勤、明日は夜勤 身体が持ちますように 特養向いてないのかなぁー とか、思い始めています 勤務して4ヶ月目、何処が自分にあっているかわかりません 体重も4ヶ月で7キロ落ちました。 頑張ろうって気持ちと、駄目かもと言う気持ち半々です この気持ちは、誰に相談すればよいのでしょうか?
休み特養夜勤
チビ
従来型特養, 初任者研修
よっつー
介護福祉士, グループホーム
真面目で頑張りやさんなんですね。 そんな方が入職されただけでも会社側も利用者様にもチビさんの印象はとても良いと思います。 職場ではお相手の事を見たり考えたりして身体を使う仕事もあるので、出来れば日頃から柔軟したりと自分の事にも目を向けられたらいいですね。 整骨院に行って骨には異常がないとの事で骨ではないとゆうことがわかったにせよ、 痛みが続いてるようなので、よく自分を観察して、ご家族やお友達、職場の人にも今の件を伝えてみてください。自分だけでは考えつかない事のヒントをくれるかもしれません。自分だけで悩まないで、こちらのサイトやネットを上手に活用して、頑張り過ぎない方法が見つかると良いですね。
回答をもっと見る
産休明けて、復帰された時 勤務形態はどんな感じでしたでしょうか? すぐ早出・遅出・夜勤と入ったりされてましたか?
復帰遅番早番
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
私は子供の預け先が民間の託児所だったので普通の保育園のように長時間勤務ができません。なので子供を理由に育休復帰後は時短勤務させてもらってます。家庭第一!
回答をもっと見る
みなさん、お疲れ様です。 夜勤をしていらっしゃる方、ショート夜勤とロング夜勤、どちらが好きでしょうか? 私はロング夜勤しか経験がありませんが、拘束時間が長くて後半飽きてきます😅 ですが、ショートは休んだ気がしないとも聞きます。 子供がおりますので、夜ご飯も作って仕事に行くのですが、確かに、ショート夜勤ですと、家事をしていては寝る時間がないのではないかと考えるようになりました。 転職活動をしていて、ショート夜勤とロング夜勤の施設で迷っています。 みなさんのお話をお聞かせください。参考にさせていただきたいです。
子供夜勤明け家族
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
お疲れ様です。 私はどちらも経験しました。 ロングは明けの翌日休みのことがほとんどなので、自由度が高いです。仕事は体力的にきつかったです💦ショートは明けが休み扱いなのがけっこう苦しいところです。明けの翌日仕事はしんどいです。 ショートはお子さんが小さいと玄関先で泣かれちゃうのは、あるあるかもしれませんね。私は明けと休みで2連休気分になれるロング派です。
回答をもっと見る
近々、老健からグループホームへの転職を考えています。 そこで心配なのが、1人夜勤がどうなんだろうと思ってます。 何かあったら、今まで夜勤は2人で対応していたのが1人夜勤は、1人で判断をしないといけないのか?と、不安に感じています。 1人夜勤をしていらっしゃる方、どうですか?教えて下さい。
グループホーム転職夜勤
ビスケ
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
私は、少し前までの過去形です、夜勤は。 GHと有料の勤務、ユニット型特養への応援、の夜勤をしておりました。 一番長いのがGHでしたが、2ユニットあり、その頃は各ユニットに1人の設置義務でしたので、助け合う場面もあり、立場の違いはあります。 しかし、同じビル内ユニット型特養があり、そこへの夜勤応援では、2ユニットを1人で見ていました。 急変に三回遭遇しましたが、バイタル➡️当直に知らせる(当直が責任者(管理者、ナース、相談員など1人)にオンコール)➡️119➡️心マ➡️(当直が)AED持ってくる➡️AEDセット➡️心マ継続➡️救急車が先なら当直に見守り以来し、同伴して病院決定したら当直に電話連絡…でした… 早く助けたいので、当直いないとつい玄関や119対応が置き去りになりえますがら、1人なら、なお119と玄関明けは先に!ですよねー… 当直なしだと、ちょっと大変ですね、事業所の取り決めを、確認しておくとよいですね、だれが夜間でも駆けつけてくれるかは、ですね。施設搬送なので、基本は救急車付き添いと、搬送先の発信(事業所とご家族)は必須ですよね…
回答をもっと見る
くー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ここはがっつり家系ラーメン!ライス付きで! 夜勤がんばってくださーい。
回答をもっと見る
たな
看護師, 有料老人ホーム
わたしも、明後日夜勤です。。 一緒に頑張りましょう
回答をもっと見る
皆さんの職場にもおりますでしょうか?注意しても聞かない職員さん。私の職場で利用者様からクレームで一昨日夜勤入りのときに「涙目をしながら今日の夜勤あなたと夜勤パートさん。夜勤パートさん来ないだパット替えてってコール押したのに替えてくれなかった。来てはくれたけど、イイコスト使用してるから替えなくても夜中の3時まで持つからと言われ替えてくれなかった」って話を聞き、遅番でいた副主任ヘ報告しメモ書きで主任のポックスへ入れる その後夜中の2時過ぎにコールがあり行ったらオムツが凹んでおり、21時に長時間パットを入れたはずが長時間パットが入っておらず‥何故か簡単パットが入っており本人に聞くと「23時頃コール押したのに来てくれなくて自分で替えた」ってという話を聞く 明けの業務終了後職員Sさんに「ゆずさん、利用者の○○さん何か夜勤パートさんのことで何か訴えてなかったですか?」って聞かれ利用者様から訴えていた内容を話すと Sさんから「夜中に一人でトイレへ行った話は聞いてますか?一人で夜中に行ったと」って言われ私は「夜中にコールがあってパット替えに行ったら自分で替えた」って話は聞きましたって伝えましたが‥ また朝パートさんから利用M様から「M様朝起こした人わかる?朝起こした人から汚い!!って言われ何が汚いのか本人もわからず気にしているみたいなんだけど」ってとりあえず後日役職者へ再度伝えるつもりですが‥‥皆様はどう対応していますか?
ケア夜勤ストレス
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
グルホで夜勤し始めて2ヶ月あまり。 辞めることにしました。。 何回も言いますが…… 勤務は18時〜9時なんですが、ホントに仕事量が多すぎる。。こんなに仮眠取れないとは思いませんでしたし。日勤帯に仕事は残さないでほしい、と言われますが、オムツ替えにトイレ付き添い、着替え、食介に洗い物、記録にと朝方は目が回るような忙しさ。。 取れた時で、30分が、2回くらいかなぁ、、 でも休憩で4時間ひかれてる、、
仮眠グループホーム夜勤
ソフィ
無資格, 訪問入浴
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
15-4って、2じゃなくて、4.なのが、分からないです。笑 私は18時間拘束で2時間休みで、8時間労働×2になり、スッキリします。 トイレは、ポータブルでお願い出来れば少しマシでしたか?
回答をもっと見る
夜勤は、1人で働くので頑張る自分にコンビニスイーツ準備して行く事があります。皆さんは、何を夜勤に食べたり飲んだりしてますか?
夜勤ストレス
パッチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
一応みんなで食べれるようなお菓子持って行ってました。 みんなそんなかんじなので、いろんな種類食べながら夜勤してました
回答をもっと見る
私は、現在夜勤をして手取り15万くらいで少ないです。 ボーナスは2月分で年収200万です。8年以上働いてます。みなさんなら転職しますか?
ボーナス給料転職
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 私ならもう少し給料の高いところに転職しますね。 すごく人間関係良くて働きやすいなら悩みますが…
回答をもっと見る
今月から8時間夜勤が始まりました それによって遅出が変わり13時から22時という勤務があり‥昨日今日とやりました ただ一言疲れた そして他の職員からその時間ができるなら夜勤も出来るのでは?と意見があったそうで 夜勤は22時から7時です 経験なし まだ無理なような‥
夜勤職員
もとこ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
超遅って言いますか?私もよく入ってました。夜勤に引き継ぐので、落ち着いてないと、がっかりされる感が辛いので、四苦八苦してました笑 まだ、自信ないですって、言ったら無理にさせないのでは?気が早い職員さんですね笑 全ての時間に入って初めて、入居者さまや利用者さまの全体が把握出来たと言う事になるって言われてました。後、夜勤してやっと一人前とも言われますね。そして少し、認めて貰えた感がします。 夜勤と、超遅と、早番が人が少ないと言われますよね〜
回答をもっと見る
tantan
生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士
お疲れ様です!夜勤専従のお仕事、大変ですよね😭あともう少しで戦いが終わりますね✨頑張って下さい‼️ 無事に夜勤が終わることを祈っています✨
回答をもっと見る
高確率で微熱が出るorz 心の中で出社拒否したいのかな? 微熱の時は大体、足元寒いが頭はのぼせてます 24歳(体内年齢40代)、更年期か??
健康ショートステイモチベーション
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 夜勤の度に微熱が出るのは辛いですね。 夜勤自体も辛いのでしょうか、、 日々頑張られていると、疲れが出てしまいますよね。 ゆっくりできる時はゆっくり休んで下さいね😭
回答をもっと見る
現在、正社員の夜勤専属やってます。グループホームです。 条件として、系列のグルホの掛け持ちがあります。 月に11回入ります。 A施設…6回 B施設…5回 と、いう感じ。 A施設から、人手の足りないB施設に応援に行くというスタンスです。 どこも同じなのかな?
夜勤
もこりん
介護福祉士, グループホーム
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私はグループホームではないので分からないのですが、掛け持ち大変そうですね😭 どうかお身体ご自愛ください!
回答をもっと見る
ショート勤務です。夜勤中です。併設の特養を手伝いながら、1人でショートステイを見ています。 何故苦手かと言うと、先ず私を娘だと勘違いして、文句を言って来ます。帰る、車で待っとく、何故ここに居らないかんのか、どこに行く…等等。 そして、短期記憶も悪いので、答えた後に同じ質問されます。延々と繰り返されます。マスクとフェイスシールドしていて、外さないと分かって貰えないです。そして、繰り返される話。 説明文はあります。施設名、泊まりに来た事、娘は仕事で居ないことが書かれています。 しかし、私に付いて回って、帰ろうと言います→名を名乗ります。違うと分かるが娘はどこか言う→居ない、仕事で居ない言います→なんで居らんのか言います→ここはどこか、帰る、他にも色々言います…を無限に繰り返します。 仮眠以外、他の職員に代わって貰えません。今から戻ります。 私が喋らなくても、見ていて寄って来て話しかけられます。ストーカーみたいで、キツいです。 コール対応すると、居室に入って来ます。 薬飲んで寝てくれと思いますが、ありません。 "部屋に入って下さい。寝てください"で、2時間半位静かでしたが、もう、復活されました。 BPSD出そうですが、私も持ちません。 車椅子で連れ回してましたが、もう直ぐに立つので危なくて出来ないです。 どう接したら良いか、アドバイスいただけないでしょうか?ストレス溜まります(泣)
文句ショートステイ認知症
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
春夏秋冬くん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です😌💓 認知症があり帰宅願望の強い方とみうけました。安心して会話と気持ちが伝わればいいですが頑固そうですね。 一度思い込みが強いとエスカレートからの終息も時間がかかり気を紛らわして何か別の事で安心させてはいかがかしら? 不安だらけだと思います。 家が一番の人や家族に会わせてやら安心出来る要因を探して繰り返し伝える。 果てしなくエンドレスですが。(無限に近い 妥協しないことです。 繰り返しが多くストレスになり嫌な気持ちになりましたあくまでも利用者様 ショートなら短期間です。頑張って👊😆🎵 また投稿待ってます。 )
回答をもっと見る
カップ麺、コンビニ弁当をやめました 寝付きがよくなった気がします 夜勤の時はごっつ盛りが食いたくなるけど 我慢してパスタと大福くって 明けに筋トレしよう
夜勤明けケア夜勤
あもん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
お仕事お疲れ様です! 寝付きの良さとカップ麺・コンビニ弁当には…そのような関係があったのですね~ 夜勤ファイトです!筋トレえらい! パスタと大福もいいですね😊
回答をもっと見る
サービス付き高齢者住宅の夜勤について。 夜勤専属で働き始めたのですが、夜間、施設に介護職員1人しか従事しておらず、休憩も定まっていないのは普通なのでしょうか?(コールの合間で仮眠をとるスタイルらしいです) 特養では休憩時間を定められており、その間、見守りを行う職員が居てたので不思議で(^^;; もし職員自身が夜勤中に倒れたり体調不良が見られた場合どうなるのでしょう?
高齢者住宅仮眠休憩
のん
介護福祉士, 従来型特養
すぎ
PT・OT・リハ, 病院
夜勤対応でも最低2人は勤務あてて欲しいですよね…私のところも休憩はきちんと回せるよう配慮しております。
回答をもっと見る
転職活動中で、今回も障害分野で福祉職を探していますが一度福祉を離れるのも一つ手かなとも思います。 介護福祉士と社会福祉士の資格あるのですけど、他に役立つ道はあるのでしょうか??
転職
さっくん
障害福祉関連, 障害者支援施設
きよたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 社会福祉士の資格をお持ちなら、病院でソーシャルワーカーのお仕事がありますよ。 私は、ソーシャルワーカーの先生にお世話になりました。とっても助けられました。 さっくんさんは、どう思われるかわかりません。社会福祉士と介護福祉士の資格をお持ちで離れるのは勿体ないと私なら感じてます。 最終的に決めるのはさっくんさん次第です。
回答をもっと見る
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
それは辛いですね。あまりに少なすぎる気がします。夜勤8回と残業30時間なら手取り30くらいはあって普通くらいですよね(;゚д゚)ェ… ちょっとそれだけ働けるポテンシャルあるなら転職したほうが同じ時間でもっといい給料もらえると思いますよ。
回答をもっと見る
今日は朝から久々に気持ち悪さを伴う頭痛があった。でも、今日は出勤人数が少なくて自分が休んだらもっと回らなくなるって分かってたから鎮痛剤飲んで出勤。あんまり効かなくて1日中身体が重だるくてしんどかった。 でも、人はいないしで気遣って動いて。終業30分前になってセンサーの人がなったから行ったらカーテン閉めてほしそうなジェスチャーをされた。でも、失語があって+すぐ怒る人で、カーテン閉めたらいいかなって思って閉めて退室したら、その直後物音がして転倒してた。思わず「最悪」って呟いちゃった。 そしたら同じ部屋にいた後輩くん(リハスタッフ)が来てくれて一緒に引き上げてくれた。こんな時になんだけど密かにいいなって思ってたから状況が状況だけど、嬉しかった。 今日はもうお風呂入って食欲もあまりないからアイス食べて早めに寝ようかな。明日は4連勤目。明日頑張れば休みだから頑張ろう。
失語食欲後輩
もっぴ
介護福祉士
コタロー
居宅ケアマネ
お疲れ様でした。少しでもいいなと思う瞬間があったは救いでしたね^_^ この時期の体調不良にはくれぐれも注意してください。ただの頭痛でも、軽度脱水や貧血のこともあるので、しっかり水分と食事を取るようにしてください。また、自宅にいる時はリラックスしてくださいね。
回答をもっと見る
・何もしない🙅・マスクの下であかんべーする🤪・言い分があれば、言い返す🙄・さらに上司や同僚に言いふらす💦・その場でファイトする(戦う)🥊・しれっと無視する😊・その他(コメントで教えて下さい)