クリスマスイブだよ!!!! これから夜勤だよ!!!!ショートの利用者帰宅願望、徘徊、寝ない人含めてうちのフロアに4人いるよ!!!仕事前電車でなんか涙出てきたよ!! 人がいないのに職員は辞めてくよ!!! なんなんだこの会社!!(笑) メリー苦リスマスやないかー!!!!(泣) クリスマス夜勤の方みんな無理せずがんばりましょー
徘徊モチベーション愚痴
リト
介護福祉士, 従来型特養
ここ
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
メリークリスマスです。 お気持ちお察しいたします。 無理せずゆっくりぼちぼち頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
共同生活援助 定員7〜8名 女性専用棟 職員 男性3人 女性3人 (夜勤は週6男性 週1女性予定) これなら初の女性入居対応になるかもしれません。 ご経験者の皆様からは厳しいお言葉を頂くかもしれませんが… 若めの方の場合、生理の時の対応はどのようにしていますか? 入浴順番や湯船は回避くらいでしょうか? 生理用品のサニタリーボックスや、服を汚してから気づくなど 細々、対応や事例があれば教えていただけますと大変有り難いです。 宜しくお願いいたします。
生理夜勤施設
アム
施設長・管理職, デイサービス, 障害者支援施設
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 知り合いが障がい者グループホームに入居 していますが、生理中は世話人(職員)に 伝えてお風呂の順番を最後にしてもらって 居るようです。 生理用品の交換は自ら行っています。
回答をもっと見る
こんにちは。 正社員の夜勤タイムカードにつきまして。 管理者なので基本9-18時勤務としたいところですが、訳あり夜勤をします。 9-18時のまま夜勤を行った場合18-翌9時も勤怠が繋がります。 この場合は給与はどのようになっていくのでしょうか? 22-6時の間で休憩は取ります。 何卒、宜しくお願いいたします。
タイムカード管理者夜勤
アム
施設長・管理職, デイサービス, 障害者支援施設
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
管理職は残業代は出なくても夜間割増賃金は出ますよ。事務に確認してください。 タイムカードも正しく打てばいいだけだと思います。 というより、アムさんは本当に管理者でしょうか?よくあるのは役職名が〇〇長だったり、〇〇主任だったり、〇〇管理者となっているだけで、実態は一般の従業員とあまり変わらないにもかかわらず、客観的に管理者とは認められない場合が多々あります。管理者は経営者に近い立場の人間で給与も一般職員よりもかなり差がつけられ、自分で勤怠管理をする権限がある人のことを言います。
回答をもっと見る
夜勤中に不思議な体験があったり、幽霊を見たことはありますか? 私は一度だけそうなのかな?と思った出来事があったので気になりました。 夜勤中に職員用の休憩部屋に入ったら暗い部屋の中で入居者さんがお煎餅食べてたときには心臓が止まるかと思いました。
夜勤ストレス職場
まや
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
聞き間違いかもしれませんが、巡回で歩いてるときに後ろから上司に呼ばれて振り返ったら誰もいないっていうのはありました。 あとは、床に布団を敷いて寝る方なんですが、巡回したら布団にいなくて、周りをみたら壁のパネルヒーターと床の間の隙間に入り込んでたってこともありました。体の横半分と頭が出ているのを見つけた時は思わず声が出ました。
回答をもっと見る
夜勤は子供がいると誰かに預けて仕事に行くと思うのですが、子どもさんがいらっしゃって夜勤をされている方は、親やパートナーの方とどういう風に連携していますか?
子供夜勤
あや
介護職・ヘルパー, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
来てもらうか、連れて行くかでしょうか?私じゃないけど、お子さんや親のタイプによるみたい。やり易かったり、眠れる方とかかな。 シフトを作る段階で、パートナーから聞いている"いつなら子守り出来ます"と言う日に、夜勤出来ると、伝えています。 最近は、嘔吐下痢が流行ってますね?
回答をもっと見る
来月も6連勤あった、、、🥲 もう静かに誰にも何も言わずに頑張るよ。 看護師さんは人員不足で夜勤が多くなってるせいか、 希望してない2連休や3連休がついてて喜んでる😇 やっぱ人って自分以外の勤務は興味ないから、 誰も6連勤してるだなんて気づかないだろうな(笑) だからこそ大変アピールした方がいいんだろうけど、 自分の性格上そんなアピールはできない✊🏻 希望しないと連休なんてつかないから、 来月はどっかで連休とろうかな〜
連勤看護師夜勤
にっぴ
介護福祉士
社員ですが、夜勤業務がものすごい量です。 事務作業、掃除など利用者対応以外半端ないです。皆様いかがですか?
掃除正社員夜勤
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
fm
介護職・ヘルパー
お疲れ様です。 同じく、利用者対応以外の業務多すぎです。 フロア掃除。手すり、テーブル、イスのアルコール拭き。陰洗ボトル、尿器の消毒、洗浄。職員トイレの掃除。洗濯物畳み。入浴後の着替え準備。etc…が毎日、それ以外に曜日毎や、週毎にやる事etc…本当どうにかしてって思います。 コレに失禁有れば予洗い〜洗濯物干しまで加わってもう時間内では終わりません。
回答をもっと見る
現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。
有料老人ホーム転職介護福祉士
アルプスのペーター
介護福祉士, 訪問介護
白黒ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
今自分は58歳です正直夜勤しんどいです
回答をもっと見る
夜勤明けって、寝ても寝なくても頭痛くなる🤕 暖房効いた暖かすぎる環境が苦手だから、買い物行ったり仕事してると必ず頭痛くなる...
体調不良夜勤明け夜勤
にっぴ
介護福祉士
ぷさん
施設長・管理職, 有料老人ホーム
わかります・・。
回答をもっと見る
最近見かけた求人なのですが、特養で正社員、夜勤なしの日勤帯のみ。入所系正社員で夜勤なしは初めて見ました。こういうところは夜勤専従職員がいるのでしょうが、その方が病欠した場合は、日勤のみで採用されたとしても、夜勤に入ることがあるのでしょうか?その場合の手当は?もし、上記の条件の施設で働いたことがある方がいれば、教えて頂きたいです。
夜勤専従正社員特養
なみ
介護福祉士, デイサービス
ふーな
介護福祉士, 従来型特養
現在、従来型特養で夜勤以外の勤務をしている日勤常勤です。 私の施設には夜勤専従はおらず常勤職員が夜勤をしています。 私の場合は入社時に夜勤の契約をしていないので、夜勤職員が急な休みになったとしても私に回ってくることはありません。残業で協力することはあります。
回答をもっと見る
夜勤が地獄です。 オムツ外し汚染大量。【洗濯機3,4回レベル】 居室内で叫ぶ利用者。 ちょうワガママな利用者。 NCがもう何秒単位10分足らずで60件超える利用者。 などなど問題行動多めな施設です、、、 本間に精神削られます、、、 皆様の夜勤はどんな感じですか?
トラブル夜勤ストレス
Hello
初任者研修
イクヤ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
自分の施設にも汚染やら何やらとありますが、そこまで問題行動を起こす方はいらっしゃらないですよ!
回答をもっと見る
アム
施設長・管理職, デイサービス, 障害者支援施設
お疲れ様です🥲 苦しい時もありつつ、夜勤や肉体的な疲弊、気遣いと介護士さんには頭が下がります😓 夜勤は仮眠無しでしょうか…
回答をもっと見る
昨日夜勤明けにコロナワクチンを打ちました 打ってしばらくは何ともなかったのですが、夜ぐらいから腕が上がらなくなり、横になって寝るのもつらくなりました 今朝はさらに頭痛と倦怠感です 2度目の方が副反応がひどいと聞き、2度目を打つのが怖くなりました 接種終わられた方副反応とか出ましたか?
体調不良夜勤明けコロナ
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
さめ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私は日勤で打ちました! 働いてるうちはアドレナリンか何か出てて痛くなかったのか、家に帰ると一気に腕が上がらなくなりました… 机より上に腕が上がらなくなり、全身の怠さがあり夜になると微熱、朝になると汗だくの状態でした! 打ってから3日経ちますが、まだ時折腕がジクジク痛みます。まだ体はだるいです😭 2度目怖いですよね…これより酷くなると思ったら…
回答をもっと見る
コロナワクチン明日摂取。 若い人は副反応で熱がでて腕が痛くなり一時的に上がりにくくなる事が多いみたいで、事前にロキソニンかカロナール用意しといてと通達が…そんな僕は夜勤入り。 地獄ですね💦
コロナ夜勤施設
武
有料老人ホーム, 初任者研修
み
介護福祉士, 介護老人保健施設
私も、明日接種です😭
回答をもっと見る
夜勤で出勤したら日中の業務は 残ってるは防水シーツめっちゃ汚いまま 張りっぱなしが数部屋。。 居室のトイレには便がついたままほったらかしで 誰も拭いて無くその掃除もプラスで追加。 最後の最後はオムツ交換に めっちゃ抵抗して手出してくる入居者さんの パッドが小さいの使ってあって もう見た瞬間イラッてした。 大きいパッドなら失禁免れたけど 小さかったから夜勤一発目の交換から 全衣類失禁。。やる気が一気になくなった もっとお互いが気持ちよく 仕事出来るように出来んのかな?って 思わされた夜勤入り。
掃除オムツ交換トイレ
りんご
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
如月
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
コメント失礼します。 それはちょっと許せないですね...
回答をもっと見る
今月から転職し初めて介護付有料で働いています。介護の仕事につき、17年目に入りました。 この有料に入り初日から驚きばっかりなんですが、一番驚いたのが、オムツ交換するのに陰部洗浄なくパットだけかえる。便のときだけ下用タオルを使うのですが、枚数も少なくなくなったらそれまでで、なくなったらトイレットペーパーで拭いてくれとゆう上の指示。 そして、もうひとつが転倒のリスクとかもあり、ベッドのマットレスを直に床に敷いて寝せてて、3階建てで58床、夜勤が2人しか居ないのです。これ普通ですか?
陰部洗浄オムツ交換夜勤
ありんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ひろちょ。
看護師, 病院, 訪問介護, 初任者研修
施設により、方法が違いますからね。しかし、尿路感染で熱出そう。人間らしい生活をしてもらいたいです。
回答をもっと見る
眠剤を服用する時間について質問します。眠剤は通常、就寝時に「眠前薬」として服用して頂いていますが、夕食の直後に「食後薬」として服用するように指示のある利用者様が一人おられます(デエビゴ5mg1錠)。時間は大体、18時30分頃ですが、その方は臥床されるのが21時過ぎなので、コールがあって臥床の介助をするために居室に入ると、すでに眠剤が効いて、車椅子上でフニャフニャの脱力状態になっている事が多いです。私としてはやはり、眠前に服用して頂くのが適切と思い、服薬時間の変更に関して医務に相談しようと思うのですが、差し出がましい事でしょうか?看護師の中にはあからさまに高圧的な態度をとる人もいるので、言い出し辛いです。
服薬ユニット型特養夜勤
zero sugar
介護福祉士, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 うちの利用者さんもそのような方がいらっしゃいます。 職員がそれぞれあわただしくなる様子に不安になるのか、夕食後から不穏になり迷惑行為、寝かせれば危険行為で目が離せず、そんな方が数人いて、効率良く動かないと夜勤の都合も遅番の時間配分もどうにもならなくなり、たまらず夕のお薬と一緒に飲んでいただいています。 そんな事でもないのなら、全うな理由を根拠を持って相談されたらいいと思います。
回答をもっと見る
いつも遅番と夜勤ばかりでたまに早番やって…( ̄~ ̄;) 基本的に定時アガリは無く残業するんだが…( ̄~ ̄;) 日勤(9時18時)で完全定時でアガると… 罪悪感に苛まれるのは何故だ?(*´艸`*)
遅番早番残業
正職ムーニーマン
介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
わかるぅ~! 遅番、夜勤多め。 「いつも夜勤やってるイメージ」と人に言われ、たまの日勤には「今日はどうした?何か変な感じ」と違和感さえ与えてしまう始末。 帰りに遅番や夜勤の人に「ごめんね。上がります」と謝ってしまう自分がいます。 早番7時からの19時まで3時間残業が当たり前なのに、月1くらいで単発早番16時上がりだった日にゃ、時間をもてあまし逆にダラダラだめ人間になります。
回答をもっと見る
一人夜勤の介護施設に勤務してます。休憩2時間と規定されてますが、実際に業務から離れて休憩する時間はありません。 利用者対応してない時に、記録、日中の準備、洗濯、朝の起床準備、イベント事等の作成、報告書作成等してます。 夜勤明けの残業も出ません。 何もしてない時間が休憩、利用者が少ないから一人夜勤との事ですが、20人近くの利用者で9割が一部介助と全介助です。 これは違法ではと思ってきました。 一人夜勤されてる方は居ますか?また、それが良くなった方や対応どうされました?
残業夜勤明け夜勤
マイク
介護福祉士
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
違法だし、疲れちゃうし、会社に対する信頼感が減ってきちゃいますよね。 私の場合は、コロナクラスターが発生して、ユニット封鎖のため、夜勤中の休憩回しがない時がありました。 その時は2時間の休憩時間は残務扱いで処理されました…が…その2時間の残務給与では済まされないぐらいに疲れました😢
回答をもっと見る
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。介護老人保健施設のユニット型で働いています。夜勤では、日によって様々です。 ①翌日の顔拭き用のホットタオルの用意 ②フロアの食卓の消毒 ③24時間シートの見直しやご利用者様のADLの変化に合わせて記録などを見直し、変更があれば記入 ④カルテの記入 ⑤日々のご利用者様の様子を1人1冊あるノートに記入(退所時などにご家族様に渡します。) ⑥イベント前(敬老の日など)はカードなど渡すものの作成 ⑦日中ハリ絵をされる方がいるので下絵を書く くらいですかね?あとは朝離床してからその日の入浴準備などをします。 夜間徘徊の方も見えるので、その都度対応しています。
回答をもっと見る
おかろこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です 夜勤のオムツって大変ですよね… 私のところは一人で20床をみるのですが、そのうちほぼオムツで15人とかはありました。 30人となるとなかなかですね…
回答をもっと見る
夜勤の明け、起床時間に利用者さんが転倒して、緊急受診に行くとなると、離床介助できる職員がいなくなるんですが、皆さんの施設ではどうしてるんでしょか??
ヒヤリハット夜勤明け夜勤
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
gozira1945
介護職・ヘルパー, 従来型特養
お疲れ様です。 私は特養の介護士です。 私のところは3フロアあり、夜勤者4人で対応してます。 各フロアが必ず1人常駐できる体制にしてます。
回答をもっと見る
16'〜10'夜勤 1フロアに対し職員1名 夜間帯の職員数5名 人員不足で夜勤者15'入りが続いています。 18時間又は19時間の勤務で仮眠とれないはきつすぎません?
仮眠愚痴夜勤
🦜
介護福祉士, 従来型特養
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
仮眠は取ったことは無いけど、休憩はしっかり取る派です。
回答をもっと見る
施設の勤務は基本、早番・日勤・遅番・(入所系なら)夜勤だと思います。 あなたの施設でのそれぞれの勤務時間を知りたいです。特殊な勤務があれば、それも! 私のところは 早番→7:00〜16:00 日勤→7:30〜16:30 遅番→12:00〜21:00 夜勤→15:30〜翌9:00 ◎勤→9:00〜18:00(女性) / 9:30〜18:30(職員数足りないとき。男女どちらも可) / 10:00〜19:00(男性) です。
遅番早番シフト
にっこりりとる🐼ིྀ
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちは 早番07:15~16:00 遅番10:00~18:45 夜勤17:00~10:00 ごくごくたまに08:30~17:15 があります。
回答をもっと見る
私は夜勤ありの現場で働いています。 夜勤明けの際、せっかく半日あるのに寝たらもったいない…と思う反面、身体が疲れているので寝た方がやっぱりいいのかな…と葛藤する時がよくあります。 「そんな事、どっちでもエエわ」と言われるかもしれませんが、自分の夜勤明けの過ごし方の良い方法が見つかるかもしれないので、もし夜勤明けにオススメの時間の過ごし方などあれば、教えて頂けたれ嬉しいです☺️
夜勤明け夜勤
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
波蔵
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ゆっくりお風呂に浸かって、2、3時間寝てから、近所を軽くサイクリングしてます♪ 夜もぐっすり眠れます😊
回答をもっと見る
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
くずもち様 夜勤専従でしたが、地域や特養、老健等で若干の違いはありますが平均月収は30万〜35万となります。 非正規職員でしたら1300円から1500円位の時給が相場ではないでしょうか?
回答をもっと見る
転職を考えてます。いくつか声をかけて頂いてる所や求人で一人夜勤の所があります。 条件も丁度良いのですが、一人夜勤が休憩はどうしてるのか・急変時等の対応等が不安です。 皆様の意見をお聞きしたいです。何人を一人で見てたのか等。20人近くを一人夜勤はきついよなと思ってます。
転職夜勤
マイク
介護福祉士
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
私は1人夜勤も複数夜勤も経験してますが、1人夜勤は休憩無いところもあればあるところも。施設によりけりです。 1人夜勤での急変は当直のスタッフ、待機のナースや別のフロアのスタッフを応援に呼ぶ感じです。 少しでも参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
夜勤中の巡視は21時、0時、3時の3回ありオムツ交換を行いますが、オムツ交換のたびに利用者の睡眠を妨げてないかと気になってしまいます。 私が夜勤の時は0時のタイミングで排泄のあった利用者は3時の時のオムツ交換は飛ばして、起床介助を早めに入りオムツ交換を行っています。 オムツ交換は毎回行った方がいいのでしょうか?
起床介助巡回オムツ交換
グリフィー18
介護福祉士, 障害者支援施設
エリ
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤の巡視はやはりした方がいいですが、毎回していると大体の利用者さんのリズムが分かります。 いつもこの時間は排泄がないなという方は1度くらい飛ばしてもいいかなと思います。 ただ、その日の体調によっては必ずではないので介護士によっても必ず確認をする人と飛ばす人の両方います。
回答をもっと見る
自分の夜勤の時に楽をしたいがために、ある利用者さんをうまく言い包めてオムツ対応にしている職員がいる。 日中は軽介助でトイレに行ける方なのに、そんなことしたら尿便意が曖昧になって本当にオムツになっちゃうからやめてくれ〜〜。 本人も色んなやり方をされて混乱しちゃってるし。居担私なのでそのうちちゃんと言うかな。
トイレ夜勤職員
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
のあママ
看護師, デイサービス, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 オムツに変更するなら、理由が必要ですよね。 楽したいからなどもっての他。 言っても関係性が崩れないのであれば、きっちり言う必要がありますね。
回答をもっと見る
公休の半分が夜勤明けとか終わってんな。 なーんにもできん。
夜勤明けユニット型特養夜勤
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
カーテン一枚で仕切って男女同時に入浴するとか、入浴の人数を多く捌くために、ADL問題ないのに機械浴で入れるとか。会社の利益をあげたいのもわかるけど、これってどうなんだろうって思うことがあります。 みなさんのところはどうですか?
入浴介助デイサービスケア
まゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
デイサービスの方が長い、ケアマネとして意見述べますね。 まず、カーテンで仕切ってあれば、入浴は全く問題ないかな、と思います。時間的に余裕なく感じている職員さんも、一定数はおられるでしょうし… ただ、機械浴の必要のない方をそれでやる、のは論外です。担当者会議でどう説明共有されてるのでしょう、との思いです。介護保険の3本柱、時には振り返らないといけないですよね、プロとしてお金を頂く以上は、ですね… そのうちの2つ、利用者選択の自由(本来は通所先などを選ぶとの捉え方が占めるのですけども)と、自立支援の双方に当てはまりませんね… 資格を持ち、お金を頂く立場として、職務怠慢です、、失礼な申し方ですけど… 改善に働きかけて頂きたいところです……
回答をもっと見る
タカ
介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院
実務者研修と介護福祉士持ってますが、理学療法士の資格もあるため、今は理学療法士として勤務しています
回答をもっと見る
施設で20年近く働いて、訪問介護に転職しました。 日曜日は固定休で、あとの休みはシフトで作られた公休日に従っています。 希望休2日まで可能となっていますが、実際のところは休むことが出来ません。 正社員は1日6件あるので、休んだときに代わりに訪問してもらえる体制がないのです。 親(83歳)も高齢ですし、この先亡くなることもあるし、絶対に勤務表通りに休まず働けるとは限りません。 訪問介護は好きだし、ずっと続けたいですが、この点だけが不安です。 他の訪問介護事業所は、正社員が休むときはどのようになっているのか、参考までに教えて頂きたくて投稿しました。
希望休訪問介護休み
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
も
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護
回答失礼いたします。 現訪問介護で働いているものです。 僕も何度かインフルやコロナで休みに呼び出された事があります^^; 主観ですがどうしても急務の場合はそういったお互い様精神や結婚式や葬式といったものであれば空気を読んで変わってくださるのが常識……という風潮は訪問介護は特にあると思います、余りよろしいことかは別としてですが… 僕も家族の介護の為に休ませて頂く事が何度かありますが1番はなるべく早く管理者に伝える事かと思います。確定していなくても「もしかしたら休むかも…」というだけでもいいと思いますよ、正直それで苦い顔をする管理者さんは余り宜しくないのかとも思います。 質問者様と違い若輩者の意見かも知れませんがまずは相談してみるのが1番かと思います。 長文失礼しました。
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください