夜勤」のお悩み相談(20ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

571-600/6702件
雑談・つぶやき

夜勤明けの朝7時頃いつもお腹がなってしまいます。仮眠終えて仕事始めるまでに何か口にされていますか?これは食べやすくてお腹のもちいいですよ、とかあれば教えてほしいです。

夜勤明け夜勤

フラワー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

162024/01/06

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 現在、転職したてなのでまだ夜勤していないのですが、以前の職場であるユニット型特養での夜勤はワンオペでまとまった休憩は取れませんでした。朝、5時頃まだ利用者さんを起床介助する前にSOYJOYや一本満足バーなどを食べていました。時間もかからず食べられますし腹持ちもいいと思います。

回答をもっと見る

施設運営

夜勤帯の仮眠はありますか? 私の施設は18:00〜翌朝10時までが夜勤業務です。 ちゃんとした仮眠は無く、空いている時間にソファで横になるくらいしかできません。その間にナースコールがあれば対応しなければなりません。 コール対応や寝ない利用者の対応で休めない時もあります。 そもそも、仮眠室が無いのですが、これは大丈夫なのでしょうか? 労働基準法など引っかかるのでしょうか?

仮眠夜勤

gan

介護福祉士, 従来型特養

72024/01/06

ぼんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ウチも同じです。 聞いた話しでは法律的にはグレーらしいです。

回答をもっと見る

夜勤

拒否不穏強い。態度表情も突然豹変したり。トイレ介助全然出来ない利用者さんのせいか ストレスかな?頭痛してきて夜勤辛い。 夕食後薬と就寝薬は遅番さんが言葉の戦いをしながら飲ませてくれたからこっちの負担減ってありがたかった。

トイレ介助不穏夜勤

みんと

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

12024/01/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

大変ですけど、それが介護です。 普通に暮らせるなら、私達の存在意義は… 本当に大変なんですが… なので、私はそれは、その対応は仕方ないと思います。 なので、休み=心のガス抜きと、それに見合う給与、最低40万など、がついてくるのが必要だと思います。 どこかの、月六千円付けるのが妥当と思う…なんて机上の人がかんがえるのでなく、ですね。本当に2040問題など、介護職が足りなくなり、社会が回らなくなりますよね、今の待遇では、なり手がいない、感染症で休まないといけない、他に負担がかかる、、、この循環は断ち切る思い切った施策実行が、本気でほしいと思います。決して贅沢ではないんです、普通に精神と技術に対した対価が認められて欲しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、YouTubeで主に看護師さんの動画になるんだけど、夜勤明けの過ごし方とか仕事終わりの過ごし方のvlog系の動画見るのにハマってる🤭 自分もこういう仕事してると同じ境遇?生活リズム?の人が気になって、知らない人の夜勤明けの過ごし方とか気になって色々見ちゃう!

夜勤明け看護師夜勤

にっぴ

介護福祉士

22023/12/30

さあ

看護助手, 病院, 小規模多機能型居宅介護

夜勤明けで、遊びに行く時もあります。

回答をもっと見る

お金・給料

私はグループホームに勤めているんですが 夜勤手当が1回2500円で、夜勤時間は22時から7時までの9時間夜勤です。これってやっぱり少ないですよね? 夜勤は人手不足のため、月9回やってます。

手当人手不足グループホーム

あこ

介護福祉士, グループホーム

32023/10/25

gan

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 グループホームは分かりませんが、私は特養で6,000円です。勤務時間は18時から翌朝10時までです。 6,000円でも安すぎると感じます。 それならば、ホテルの夜間警備をやっていた方がいいのかな。と思う事が多くあります。 現実的には厳しいですが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんのところでは、夜勤は月何回ですか?

夜勤

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

12024/01/03

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

だいたい5回位です。多い時8回の時もありました。

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。 みなさんいつもお疲れ様です。 介護の仕事とは少し関係ないですが、職場で少しモヤっとしたことがあったので愚痴らせてください。 私はユニット型特養に勤務しています。 先日、私の所属するユニットで忘年会が行われました。 ただその日私は夜勤でしたので、不参加でした。 他にもいくつか候補日はありましたし、私はそういう飲みの席とか集まりが苦手なので不参加となったのは全然良かったのですが、、、。 次の日、グループLINEに 「昨日は楽しかったです!また飲みましょう!」 的なメッセージが流れてきました。 正直私は配慮に欠けてないかなと思いました。 私の目に見えないところでやって欲しかったなと。 これは私の感覚が間違ってるんでしょうか。。。

飲み会愚痴夜勤

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22023/12/30

もも

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

コメント失礼します。 私の職場でもそんなことがありますが、私は全然気になりません。 逆に、来れなかった人にも伝えたくて飲み会最中に写真を撮ってラインに上げたりするくらいなので。 不参加の人は「今日は行けないけど心はそこにいるよー、みんな楽しんでね−」と返事したりして。 自分が参加出来なくても、単純にみんなが楽しそうにしているのが嬉しいです。 私が変?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝食後に痛みの訴えがあり、内出血を発見。でも痛み方が半端なくて受診を依頼したら骨折。いろいろ調べた結果ビデオで転倒発覚。夜勤者からの報告はなし。内出血発見の時点で夜間の様子聞いたのに、何もありませんって。 転んでんじゃん。床から車椅子に乗せてんじゃん。ビデオ見たらバレるのに何で隠すかなーーーーー。

介護福祉士夜勤

こたろう

介護福祉士, ユニット型特養

12023/12/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

人は誰しも、自分の不利を守りたいと感じてしまうもの、なんですよね。つい、なのか、堂々と隠そうとしたのか、心理作用は人それぞれではあります。 しかし、人としては、人様を支える仕事の身としては、それでも報告し、その後も気にするのが当たり前です。責任感よりも、自己保身が先にだったのでしょうね。信用にはなりません。私の関係ある人には、そんな人の居る施設は利用させたくありません。

回答をもっと見る

新人介護職

私は夜勤の経験ありませんが、 娘が新卒で4月から有料で働いていますが、休憩時間が1時間しかないようです。仮眠も取れず。16時45分から翌朝9時45分が定時のようですが、 定時で上がれず、帰って来ると 魂抜けた感じで、倒れるように横になり泣きながら寝てました。 どこの職場も夜勤は そんな感じなんでしょうか?

仮眠夜勤

カムカム

介護福祉士, デイサービス

112023/08/16

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

フル夜勤ですね。ただ、ずっとその時間を動きっぱなしという訳ではないと思います。基本は夜間は利用者も寝てる時間ですから。今はまだ仕事に出れば気は張りっぱなしで、先輩の目もあるし、力が抜ける所がわからずに辛いと思うでしょうが、慣れてくれば精神的には楽になると思います。手当もつきます。ただ、娘さんが悩みなどあるなら、早めに娘さんが相談を信頼できる上司にした方がいいと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

16時間夜勤で30分前には出勤して、情報収集してます。 皆様、睡眠時間夜勤時はは何時に寝てどれ位睡眠をされてますか?

夜勤

マイク

介護福祉士

22023/12/21

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

まず30分前に出勤して情報収集してるってことはサービス残業してるってことですか?だとすれば今すぐそれはしなくていいと思いますよ。情報収集は勤務時間内でやるものなので。 こういう話をすると大抵“勤務時間開始してからだと送りを見る時間がない”と言う方もいますが、見る時間がないならそれでいいと思います。見ないまま勤務して、見ないことにより事故が起きてもそれは施設の体制の問題なので、事故報告書にも勤務開始から送りを見る時間がなかったと書けばいいだけです。むしろそういう事故が起きたほうが体制が変わるきっかけになるかもしれませんけどね。それでもサービス残業を強要してくる施設なら労基に申告が退職が最善であり働き続ける必要ありません。サービス残業=奴隷です。中には奴隷のように働くことを"人としてあたりまえ"とか"社会人としてあたりまえ"みたいに洗脳されて美徳としている社畜職員さんもいますけどね。 本題ですが睡眠時間は勤務前にってことなのか勤務中なのかどちらでしょうか?勤務前は普通に夜中寝て朝起きてそこからまた3〜5時間寝てから出勤します。勤務中は休憩時間があるので休憩入った瞬間から終わる1分前までガッツリ寝ます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤前は、入浴(シャワー)、済まして行きますよね❓

夜勤

りりひゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12023/12/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はい。そうしておりました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

福祉系大卒の新人職員が夜勤を先輩職員に付いて教えて貰う初めての夜勤の時からゲーム機ハード(本体)を持ち込んでいます。1ユニットのグループホームで夜勤は完全1人体制です。教えて貰う初めての夜勤にPS5を持ち込んでいました。現在はWiiやスイッチ等、色々なハードを持ち込んでいます。仕事中も常にスマホをチェックしてたりして注意しましたが夜勤中は一人なので隠して持って来ています。いくら休憩があるとは言え、いくら1人夜勤で時間があるとは言え勤務中にハードを持ち込ち込むって事が理解出来ません。上に言っても辞められたら困るからと黙認してる状態で、更に悶々とします。これって私の心が狭いからですか?私の頭が固すぎるのでしょうか?皆さんの意見が聞きたいです。

グループホーム夜勤ストレス

にゃにゃ

介護福祉士, グループホーム

62023/12/22

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

慣れてきたらいいのかなーとは思います。 私も福祉大から介護やって異動でGHの夜勤やりました。 仕事中に触るのは良くないけど、入眠中の落ち着いた時間はぶっちゃけ暇だし寝てアクシデント起きるよりはゲーム触って起きてる方が良いかなーと。 アクシデントそっちのけでゲームはダメですけどね。黙認はやばいです。言われたなら注意しないとアクシデントの際に会社が大変ない思いをすると思います。

回答をもっと見る

夜勤

新しく入った職場で、先日、先輩と一緒に夜勤をしました。 巡視の時間になったので、一人ずつドアを開けて、近くまで行って意識確認、呼吸確認しようとしたら、ドア開けたら利用者様が起きちゃうから開けないでと先輩の一言が… 会社の考え方としては、巡視は基本二時間おきですが、万が一、呼吸停止、心肺停止があるので、一時間おきにと言われてます。 それなのに、先輩からドアは開けないでって一言が、朝亡くなっていたらどうするの? タブレットに「巡視、入眠中」って入力だけしていいわけないですよね。見てないし、確認もしてない訳だし… 前の会社で事業所は違うけど、二か所で朝亡くなってましたって事(事件)がありました。 警察も来たらしいです。 なので、先輩のやり方はどうかなと思って、投稿しました。 今の職場では、転倒の危険性がある方は、ドア開けぱっなしです。 皆さんの職場では、どんなふうに巡視されてますか? 参考までに教えて下さい。 宜しくお願い致します。 長文ですみません🙇‍♀️

巡回先輩認知症

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32023/10/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ドアにガラスがはまっていて、中が見えます。 全く見もせずに、巡視が成立しているのですか? (…まさか〜) 偶にはドア越しに、呼吸や覚醒も見ますし、開けてからも見ます。

回答をもっと見る

きょうの介護

今年入って2回目の救搬対応。そしてこれは日勤の時間帯ではあるけど、看取りの方が亡くなった、ちょっとハードな夜勤。 でもこう思っちゃいけないんだろうけど、救搬対応中とかじゃなくて、日勤帯が出勤してから亡くなってほんと良かったと思う。(排泄入った職員さんに、「あっ、止まったかも」って言われてちょっと焦った) にしても今回の守衛さん、内線とか電話とか繋がらなさすぎでしょ(°ㅂ°ꐦ)

看取り特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32023/09/27

わんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 訪問入浴

何度か夜勤帯に救搬や看取り対応をして来ましたが、1人夜勤なのでハードでした。日勤帯にお願いと思ってしまう事あります(時間帯によって) うちの施設は訪問診療だから、家族連絡なども1人で対応がほぼです。 救急搬送時、家族がすぐ来られない時は職員にヘルプの連絡します。 分かってはいるものの

回答をもっと見る

夜勤

私の職場夜勤18時間なんですが、長すぎですよね!? 皆さんの所は何時〜何時ですか?

夜勤職場

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

32023/12/18

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私の施設は22時〜8時までの夜勤です。2時間仮眠あります。 18時間ですか。仮眠時間はどれくらい取れるのですか?

回答をもっと見る

夜勤

珍事件! 夜勤最中…ガチャンと物音が聞こえ 「うわぁ〜っ。」と声が。。。 思わず急いで向かうと… トイレの手洗い場の蛇口🚰が 根本から外れていて 利用者様が全身びしょ濡れ💦💦💦 床もびしょ濡れ💦💦💦 転ばれていなかったのとケガがなかったことが せめてもの救いですが😮‍💨 認知症の方であった為、 発見時まで何が行われていたかは不明です。 「びしょ濡れ。」と言われ 困ってみえたため急いで更衣介助し その後蛇口はなおせず、使用不可。 洗面台を覆う為…ダンボール探しして ガムテープで固定しました。 年末も近付いているから 直してもらえるのだろうか?

認知症夜勤施設

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/12/20

きよちゃん

お疲れ様です。 一体なにが起こったんでしょうね。まさに珍事件ですね。 確かに直すにも年末年始が近づいてますからね。 しばらくの間、大変な状況になりそうですね。

回答をもっと見る

夜勤

サ高住での夜勤中…認知症の方の弄便行為+便食を発見(›´ω`‹ )手も顔も口の中も便だらけ(T^T)オムツ替えて顔口手をキレイに拭いて対応してたら暴言吐くは叩くは蹴るは噛み付くはで大変😰数時間後またもや…(´×ω×`)他にも徘徊する方やナースコール頻回な方、転倒リスクが高くてセンサーの対応…自立の方も数名いらっしゃいますが1人で入居者40人はキツイ😭

暴言サ高住認知症

きっおー

介護福祉士, 看護師, サービス付き高齢者向け住宅

32023/12/16

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

きっおーさん お仕事お疲れ様です🙂 私も新卒でサ高住経験しましたが、サ高住?って思いました笑 本当にお疲れ様です… ご無理されないでくださいね!二人夜勤など提案できそうであればしてみてください…!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

すきぴが帰るときに「風強いし夜遅いから気をつけてね、変な人いたら電話して」って言っててきゅん。 「すきぴ夜勤だから助けに来れないでしょう」って言ったら「近くだったら行くよ」って言っててさらにきゅん。 はよバレンタイン来い!

夜勤

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22023/12/16

アイリス

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 訪問入浴

優しい…🫣それはきゅんですね。 わたしだったら声聞きたくて電話しちゃうやつです。。。笑 バレンタイン楽しみですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

日中の仕事に不満があり転職しようか悩んでます(. . `) 現在は平日9:00~15:00まで働いているのですが、子供のことで休むことが多く、十分に稼げていません。 休むと迷惑もかかるし自分もなんだか申し訳ないし、休み明けに出勤するのも億劫になります💦 休憩も30分しかないのでそれもなんだかなーって感じです。 休みの日は訪問介護のアルバイトをしています。 なので日中辞めて週1.2回だけで済む夜勤専門の介護にしようかと悩んでいます。 夜勤なら子供が熱とかで日中休んでいても夜は家族がいるので見てもらって出勤出来るなぁ🤔と思いどうするのが1番いいのか…と思っています。 皆さんの意見参考にしたいので教えて頂きたいです🙇‍♀️

子供パート転職

楓🍁

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42023/11/18

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 わかりますー! 子供の体調不良で欠勤って仕方ないけど苦痛ですよね。 夜の方が給与いいし、同じように夜から朝までの仕事してる方いますよ! あと、昔は朝早い新聞配達の仕事や23時からパチンコ屋が営業終了後の掃除を掛け持ちしている方もいました。

回答をもっと見る

グループホーム

夜勤て何時から何時までですか? 16時30分〜10時30分って長いですよね? 昨日友人と話していてそんな勤務らしく驚いてしまったのですが‥。ちなみにグループホームです。

グループホーム夜勤

MUKU

介護福祉士, デイサービス

92023/11/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

内と同じです。夜専も居ますが、職員でフルシフトもいます。2日分ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居して3ヶ月経った利用者からのクレーム。 男性利用者の靴音がうるさくて寝れない、隣りの利用者の独語がうるさくて寝れない、仕舞いには夜勤者の靴音がうるさくて朝方寝れないと_φ(・_・ 靴音立てる利用者は認知症があるので靴なしだと、靴がない事で不穏になる可能性あり、隣の居室の利用者は 精神科の薬を飲んでいたはずなのに、主治医が勝手に  内服しなくても良いと言い始め中止。 案の定毎日大声をだして叫んでいる。 夜勤者の靴音に関しては極力配慮しますけど、 それなりに朝は忙しいんで多少はうるさくなるけど。 そもそもクリアな利用者が何故うちの施設に来たのかが謎_φ(・_・

シューズクレーム不穏

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

52023/07/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有料でしょうか?? 一人暮らしだと、何かあった時に、危ないから? でしょうか。。。 お話は、多床室の特養っぽいですね。 こちらにも、一人暮らしで入院され、そのまま、施設の空きを待って入所された方がいらっしゃいます。

回答をもっと見る

障害者支援

精神疾患等の方々がいる、施設の夜勤アルバイトをしています。精神疾患等の利用者様に「ただいま、休憩中です。ベッド室にいますので、用事がある方はドアをドンドンと叩いて下さい」と書いて上手く伝わりますか?失礼な文章になってませんか?

アルバイト休憩ケア

はるるぅママ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設

62023/09/14

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 この文章で伝わる方には伝わると思います。 しかし、文章の読解力の低い方の場合はイラストなど、分かりやすくすると伝わりやすいかもしれません。

回答をもっと見る

夜勤

夜間コールの基準は施設で決められていますか? 例えば発熱38.5度以上あれば連絡 排尿何時間なければ連絡など

夜勤施設

かな

介護福祉士, ユニット型特養

32023/12/15

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

かなさん お仕事お疲れ様です。 有料ですが、人によっては基準が決まっています。看取りの方はおいておいて、BP上80切ったらの方がいます。あとはSpO2 90%切ったら基本病院に連絡入れることになっています。

回答をもっと見る

愚痴

オープニングから働いてる社員が腰痛を訴えてて夜勤の仕事放棄。。難癖つけては社員とトラブル起こす人でした。勤務表ができてる中、自分も含めて働いてるのにどうなんだろう。と思いました。ちなみに辞めた方は他ユニットリーダーです。ロッカーには荷物なく、退職届まで出してありました。

ユニットリーダートラブル夜勤

ちひろ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設

22023/12/12

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 よく荒波を立てている人は、最後まで荒波を立てますよね。 それにしても、そのような方でもユニットリーダーになれるのですね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤入の日皆さんは何時に起きますか? 日勤帯と同じくらい時間に起きるのとそれより少し遅めに起きるので試しても勤務中どうしてもしっくりきません(?) 夜勤は16時間勤務でそのうち2時間しっかり仮眠ありです。

仮眠健康夜勤

りと

介護福祉士, ユニット型特養

62023/12/11

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

ロング夜勤だとお昼前後ですかね。ショート夜勤だと午前中に起きます。夜型人間なのでショート夜勤中は眠くならないです。帰ってからは爆睡ですが。笑

回答をもっと見る

お金・給料

お金の話をして申し訳ないのですが… 現在小規模多機能型で介護職をしています。 現在基本給15万+処遇改善手当2万5千円+通勤手当4千円=17万9千円 税金等引かれて、手取り14万1千円で生活しています。 基本的に夜勤は専従がいますので、していません。 毎月3万円程度不足して、カードローンなどを崩して対応しています。 夜勤しておられない方は手取りいくらぐらいですか? 言える範囲でお聞かせください。

処遇改善手当職種

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

182021/04/04

かりん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

大阪で訪問サ責、日勤のみ。週休2日、残業月10時間未満。 手取りでだいたい22万5千円くらいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴です!お疲れ様です!🙇心境な思いです!以前働いていた!小型多能性介護施設に隣接して勤務して居たことがあります!グループホームと隣接していて!やれ赤信号で止まるなどとか!とか黄色信号で進めとか、進めとか!面倒くさい人でした道路交通法が全く分からない人で円滑に走りましょう!(制限速度40キロです)これを制限速度以上に走れとか、指示して!送迎車にドライブレコーダーなしです)その後あってもいないのに花壇にぶつけたとか!あだこうだいった事お悔やみします!(最後に看護師特養進めてくれてありがとうございます)

レクリエーション認知症特養

びっち

介護老人保健施設, 初任者研修

12023/12/10

あかね

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

文章がちょっとわかりにくいですが… 交通ルールを無視して思ったように運転しろと言う利用者または職員がいたのでしょうかね?お疲れ様です。

回答をもっと見る

新人介護職

異動もありまして、障害者支援施設で勤務になりました! 5年高齢分野で働いて基礎の基礎だけでも身に付いたのかなと自分の中でも思っています、本当にお世話になったなぁと。 利用者様は『生きる教科書』なんて言われることもありますが、表現がどうかは置いておいてとても共感出来るものがありました。 次は障害者支援施設という事で、全く初めての形態です。 正直20代後半になって全く違う分野に挑戦するというのは実感が全然湧きません。笑 今更ではありますが新人の頃ってどんなだったんだろう? 11月から勤務でもう3日くらい経ったんですが感覚がつかめず。 皆さんの新人時代ってどんな風でしたか? 教えてください!

夜勤人間関係施設

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32022/11/05

りいこ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

コメント失礼します! 新しい分野に挑戦できるのってすごいと思います👏頑張ってくださいね😊 私の新人時代は、指導に恵まれてるといえばそうなのですが、いつまでも指導が外れず、1人で行動できても上からの目があって自分の思うように仕事ができない感じでした😂今3つ目の職場ですが、やっと独り立ちできたような気がします💦 独り立ちできるほどまだまだ立派なものではないのですが、上からの目にビクビク怯えながら仕事をしていた新人時代に比べると気が楽ですし、自分の意見もしっかり言えて尊重してもらえる環境に感謝です! 指導してもらうのってありがたいことなんですが、度が過ぎると私は萎縮してしまうタイプだったので逆効果でした😅 新しい環境で是非頑張ってください😊

回答をもっと見る

愚痴

記録なにも打ち込んでないです の報告から始まる夜勤地獄すぎるんだけど なんのために夕方からも人いるようにシフト組んでるかわからんてこれじゃ… 本当に泣きたい、辞めたい

記録シフト特養

たなか

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12023/12/05

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

夕方人がいても、帰ることで頭がいっぱいなんでしょうかね。申し送りが頼りですね。。。困りますね!

回答をもっと見る

夜勤

ストレスがたまります… 精神疾患がある気がするのですがまだ精神科にかかられていないので精神薬は出ていません… 早く平和な夜勤に戻りたい…

有料老人ホーム認知症愚痴

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32023/12/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

辛いですね。こちらが、ストレス緩和するのも、アリですよ。

回答をもっと見る

20

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

484票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.