はぁー夜勤しんどい 記録終わらんしコール鳴り止まない… 休憩時間終わらないでほしい…
コール記録休憩
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
やもんさん、お疲れさま、ものすごく 良く 分かります。 頑張って、時間は過ぎます。
回答をもっと見る
夜勤中 ばぁちゃん 寝ながら誰かと話をしてる。日中、自分から話をしないのに、ペラペラと話してる。たのしー。
夜勤
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
サチ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
えー!楽しい😂それ気になりますね!
回答をもっと見る
夜勤ですが、お腹空いたーと部屋から出てきた利用者様の片手には、パット(笑)チンして食べよう、アンタに食べさせようと取っておいたんだよ。と微笑まれて笑ってしまった。一緒にお茶とチョコ食べてから就寝されました。 これだから介護辞められないし楽しい(笑) さて、今夜は無事に越えられるかしらー。
夜勤
ゆき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
アシカママ
介護福祉士, 有料老人ホーム
なんだかほっこりしますね☺️ こちらも夜勤です。今夜も平和な夜勤でありますように。
回答をもっと見る
グループホームで非常勤で働いています。夜勤もしているのですが、手当が正職員の半額以下なのですが、何処も一緒ですか?
非常勤手当給料
まみ05
介護職・ヘルパー, グループホーム
ツー
介護福祉士, グループホーム
事業所によりますが、あり得ないです
回答をもっと見る
暑ーい..!! 今夜は熱帯夜の中の夜勤..(´-ω-`) 事務所内が快適で涼しいから出たくなーい..😆✨ 早く朝になって欲しーい\( 'ω')/
夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
お疲れ様🙋 やはりと言うか…今夜も夜勤ね😭 水分補給しっかりしてのんびり頑張って🙆
回答をもっと見る
お盆中の夜勤..行きたくない( ・᷄ὢ・᷅ ) けど、行かなければならない..(´-ω-`) そんな今夜の夜勤のBGMはとなりのトトロをTVで 流しながら夜勤しようと思います(`•ω•′)キリッ それでも終わってしまったらBGMも終了なので..😱💦 一緒に今日の夜勤を乗り切ってくれそうな人 いませんか??|・ω・`) 途中仮眠入るけど🥺← ゆるっとお話出来れば嬉しいです(*´ω`*)ノ❤️
夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
けたこさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム
僕も夜勤です。(^-^)お互いに頑張りましょう
回答をもっと見る
お局介護員、今日も暇なのか遅番が退勤した20時過ぎに職場に来て管理者のおばちゃんと文句大会を始め早2時間が過ぎた( ´Д`)頼むから、仕事でないなら来ないで欲しいんだけど‼️うるさい👂️💥から。今月で退職する私はラストの勤務をストレス少なく静かに朝を迎えたいんだよ( ´Д`)=3
退職愚痴夜勤
みるる
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
6勤の間に夜勤なぅ 明け休みじゃありません 早→遅→日→夜→明→遅→研修 週0休
休み愚痴夜勤
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) そうなんですね。。。 明けの後休みじゃないのは辛いですね。。。 研修もあるなんて!
回答をもっと見る
初めまして、人間関係に付いて、スタッフの中に自分の言う事を聞きなさい!福祉士が居ます、間違っているんだ、やる事 する事 どのような対応すればいいですか?
夜勤人間関係ストレス
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
ai
初任者研修, ユニット型特養
いますね! 自分のやり方を押し通そうとする人。 言う事を聞いて!って顔とオーラに出す人。 自分は自分、相手は相手って割り切ってます。。
回答をもっと見る
夜勤あるある 虫を1人で◯す 同僚の中には虫にも優しく「森へおかえり」て 逃すこれぞ福祉の心の持ち主だと思う人もいるけど 私には無理です…… アースジェットでギャーギャー言いながら退治!!! 利用者さん誰も褒めてくれない悲しさ…… さあ25時間勤務、この夜超えたら終わり!!! 今日は朝9時から頑張った!夜何もないといいな
同僚夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
アルコールスプレーで動きを鈍らせてペーパータオルでさようなら。 ハイタースプレーでさようなら。 洗剤垂らして、はい、これまーでよー! などお別れの儀式は色々ですが、送る人には祝福を。
回答をもっと見る
26日の夕方から27日夜7時まで仕事して今日1日休んだ後29日朝から30日朝まで仕事ーー25時間勤務の疲れを1日で取れると思う???しかも夜勤帯寝てないぞ。昨日昼間会議ばかりだったけど頭回ってなかったぞ。夕方とか吐きそうだったぞ。なんなのこの職場 10月に辞めるけど、9月有給消化してるのに夜勤8回だぞ???
休暇会議退職
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ふみお
介護福祉士, 病院
本当に酷い法人多いですよね。この業界。
回答をもっと見る
なんで私の出勤の時だけ死亡退院多いんだろ。 なんでうちの病院霊安室ないんだろ。 今月エンゼルメイク3人目です…ターミナルの患者多い… しかも今日仕事終わったらバイト先の夜勤なんて泣きたい。
アルバイト夜勤
びれがん
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
精神的に参りますね 私も連続で対応するときがあります。
回答をもっと見る
これから夜勤。何事もなくご安全に終わると良いなー。 夜勤の皆様、頑張りましょう(つ≧▽≦)つ
夜勤
ゆき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
伽羅
介護福祉士, 障害者支援施設
私も夜勤です 退職前最後の夜勤なので安全に終わると良いです(o^^o) 夜勤の皆様平和な夜になりますように
回答をもっと見る
朝の4時に『痛い!痛い!』と101歳のお婆ちゃんの声がする。心配して訪室すると寝言だった😂
認知症グループホーム夜勤
みっくす
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
夜勤お疲れ様です。 寝言だったんですね!事故でなく良かったです。とはいえどんな夢見ているのか心配ですね(笑) 101歳で大きな声を出せる体力にもびっくりです。
回答をもっと見る
夜勤中です。 男性利用者が夜中中叫びまくる。正直ストレス 。
夜勤ストレス
あや
介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
アシカママ
介護福祉士, 有料老人ホーム
それ、かなりしんどいですね💦
回答をもっと見る
グループホームで働いている方に質問させていただきます。 夜間、1ユニットに1人の職員配置になっていると思います。これが、2ユニットに1人の配置になったとしたら仕事は大変になりますか? また、人感センサーやバイタル測定などの見守り機器って導入が進んでるものですか? もしかしたら、来年あたりにこの基準に変わるかもしれないらしいです。
センサーグループホーム夜勤
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
アネモ
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。 ユニット型特養ですが、1ユニット10名×6の満床60名です。夜勤は宿直員なしで職員のみ3名です。仮眠交代があるので、基本は30名を1人で見ます。センサーマットや衝撃緩和マット、低床ベッド、部屋中に畳など、危険がないように利用者さんに合わせた居室作りをしています。 ご参考になれば。
回答をもっと見る
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
ち さん、夜勤前ですか、僕は昼夜逆転の時も有ります。身体を休ませないといけないですが… ち さんは夜勤に入るのに緊張するのですか?
回答をもっと見る
夜勤が、本当に憂鬱だ。 センサーマット、鳴りっぱなしでずっと夜中に対応。 センサーマットつけてても、転倒したのか橈骨骨折。 そして、昨日も転倒。車椅子のブレーキ掛けず。 伝えても本人は、笑ってごまかすだけ。 その姿みて、イライラしてしまう(T . T) 職員がブレーキ掛けても、ブレーキが掛かったまま動き出す。もう、どうすれば良いのかわからない。 夜中さえ、寝てくれれば良いのに寝れないから、職員も仮眠も取れず、オール。シンドイ。明日、センサーマット外すかで、カンファレンスする予定だったのに、外せなくなりました(T . T)行きたくない。
夜勤ストレス
Alice
初任者研修, ユニット型特養
ワンころ🐶
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院
Aliceさんに同感です。 転倒リスクの高い利用者さん。センサーマット使用しているにも関わらず転倒あり。上司に伝えるも「いつもの事だから」とスルーされ…。『おいおい、わかってんだったらもう少し対応策考えて 』と思いますが? 夜勤者にとって辛い事は【仮眠が出来ない】です。一度180分間の仮眠をとってみたいです。(求人表に書いてあった)
回答をもっと見る
16時から翌朝9時とか10時まで続く地獄の夜勤。 普通に考えて、17~8時間をたった一時間とかの休憩時間だけて乗り切れるでしょって一番最初にこの勤務体制を作って日本中に広めていったのはいったい誰なのでしょうか? 正直なところ、もっと合理的で働きやすいシフトの組み方はいくらでもあると思うのですが。
休憩給料夜勤
ふみお
介護福祉士, 病院
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 私も前にいた職場が夕方17時から朝10時まででした。 夜勤は1人体制なので休憩はなかったです。 通勤が1時間30分でバスと電車を使っていたこともあり、24時間ずっと起きっぱなしもありました。 それよりもきついのが夜勤明けの日に行われる委員会などの集まりです。 上司には「この日は研修で私は発表するので、夜勤明けにしないでください」と希望休を記入する用紙にお願いしましたが、なぜか通らず…。 そのままのシフトで伝達研修で発表しました。 今の職場は夜21時から朝7時ですが、夜勤が立て続けに最高3日間、明けの日は休み扱いです。 誰が考えたか知りませんが、どっちもどっちな気がします…。
回答をもっと見る
職場嫌だー 何でみんなピリピリしてるのーやってられねぇええええええええ あ、お疲れ様です(´-﹃-`)Zz… (※夜勤明け)
夜勤明け夜勤職場
🍎
ショートステイ, 初任者研修
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 ゆっくりお体休めてください! ピリピリしててもこっちは無にならないとうつっちゃいますからね。
回答をもっと見る
夜勤明け、申し送り終わって、新人さんに指示だして、看護師さんに相談報告もして、さあ!お先に失礼します❗と、モジモジ腕を引っ張ってくる利用者さんがいる。「あの、お疲れ様、おうちに帰ったらこれ食べてゆっくり休んでね(照れ)」と、包みを渡してくれた。 まだ温かい尿取りパッドだった。 ああああああ!もう一回トイレ誘導するべきだった! でもありがとう!気持ちは嬉しい!そして引き出しとかにしまわないでくれてマジ助かります。
トイレ認知症グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
アネモ
介護福祉士, ユニット型特養
お仕事お疲れ様です。 ふふってなりました😊明けで疲れてるのに優しさ全開の対応にこっちまで嬉しくなります。感じ方次第でこんなにスッキリした気持ちで仕事を終えられるんだなと感心しました。 良い明け休みになりますように😌
回答をもっと見る
夜勤なう🤣全く寝ずに徘徊の方1名。他の人の部屋入るし収集癖あるし、、正直イラつくって気持ちだけどその前にまずはその人の気持ちとかも考えてあげないとなーーーっていってる側からまた他の人の部屋入った(笑)
徘徊ショートステイユニット型特養
natsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ツー
介護福祉士, グループホーム
お話し聞きますよ
回答をもっと見る
今更だけど…私が入社した時利用者が20人なったら2人夜勤って言ったのに全然2人夜勤やらない+25人増えてるよ! あえりない。
特養愚痴夜勤
R.M
介護福祉士, 従来型特養
ツー
介護福祉士, グループホーム
きついですね。
回答をもっと見る
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
休みがないですよね 研修報告書を提出しなきゃだし。。。
回答をもっと見る
さて夜勤入り行ってきます(^ω^) 明けの入りが5日程続いてます(^ω^) 頑張ります(^ω^)
夜勤明け夜勤
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
夜勤、ご苦労様です!
回答をもっと見る
介護実習でも行ったこと無いしデイサービスって、どんなのだろう 夜勤ないのは羨ましいけど、日によって利用者変わるの大変そうだしな まあ、新人だからデイサービスには行けないけどね( ・ε・)
新人デイサービス夜勤
納豆
介護福祉士, 従来型特養
こたつ
介護福祉士, デイサービス
日中はバタバタしますが、よいところですよ(*´ω`*) うちはデイサービスの最後の砦と言われているので介護度の高い方が多いですが、他のところだと手作業なんかもみなさんと話しながら座ってできます。 日によって利用者さんは代わりますが、みなさん週2、週3なのでそんなに大変でもないです。
回答をもっと見る
さぁ、いまから夜勤。 それも主任と、、こないだ揉めたばかりなのに。 言いたいことも言わせて貰えず挙句の果てに「食ってかかってきた、腹立つ」って他の職員に広められて。食ってかかってないし、主任が勝手に火がついてあたしに怒鳴ってきただけ。 お年寄りさんじゃなくて主任と平和に夜勤が終えれますように。
虐待イライラ上司
あや
介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
緑茶
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護
どこの施設にも、宇宙人みたいな変わり者がいるね。 宇宙人に、日本語話しても言葉は伝わらないから、自分だったら割りきって仕事してます。 不思議なんだけど、現場を知らない上司(例えば、管理者や施設長クラス)は知ったかぶりをして、周りを見て仕事出来ないんだろう? 仕事出来ないなら、隅っこで胡麻を朝まで、すってればいいのにね。
回答をもっと見る
昨日の夕方から、1人の入居者さんが発熱… ずっと37℃代… 本来は面会は自粛してもらってますが…この方の御家族様… 窓越しにて面会を毎日の様にしています。窓越しですので御家族様が何を喋ってるのか分からない為…入居者さんが窓を開けてしまい…そのまま面会しています。もしスタッフが気付いたら、入居者さんにマスクはしてもらってます。 今、このご時世なので…ホーム長に、主治医に電話しなくて大丈夫ですか?コロナの事も考えて隔離した方がいいですか?と聞いてみましたが… 様子見との事… まだ発熱が見られて1日目だから様子見なのかも知れません。 皆さんのところは直ぐに主治医に報告して、対策などしてますか? どのくらい様子見にすればいいのだろうか
コロナグループホームケア
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ゆい
ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
コメント失礼します。 今はコロナに敏感な時期ですよね。わかります。コロナは無症状もあるので心配ならやはり主治医に相談してもいいかもです。
回答をもっと見る
勤務の時間や職場の形態にもよるかと思いますが、皆さんは月に何回くらい夜勤をされていますか?わたしの施設では、16.00-9.00で月に4回前後です
夜勤施設職場
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
MAO-2JSB-2ND
介護福祉士, 訪問介護
一応17時~9時ですが16時30分から申し送りです。 月は6~7回です。
回答をもっと見る
サチ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
夜勤はある意味何が起こるか分からないのでワクワクです😆頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
介護を三年→IT 一年半 転職を考えている者です。(27) 色々考えてやっぱり、人と話して、人の助けになっている仕事をしたいな…と考えてまた介護での転職を考えています。介護で今後、吸引等の資格をとってケアマネになれたらなと少しばかり思っています こんなことは考えなくてはいいと思ってはいますが、親には若いうちからやる仕事じゃないと否定されてます。もちろん言っていることの意味は分かります まだ若いうちに他の仕事を経験しとくべきなんでしょうか?…
給料資格転職
かっちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
親御さんが言っている事は世間一般の介護に対するイメージで言っているだけでしょうから、あなたはあなたでしっかりした将来設計を持っているので、自分を信じてやりたい事をやればいいのではないかと思います。
回答をもっと見る
エンシュアやイノラスをトロミをつけて提供だと飲み込みが難しい方にゼライスで固めてゼリーにして提供しょうと思ってます。ゼライスの説明書通りに作ると固くなりすぎてしまうため1袋の半量を使って作ってます。エンシュアやイノラスをゼリーにして提供した事のある方作り方のアドバイス頂けないでしょうか?
食事介助ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
神田
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 エンシュアやイノラスの摂取は大事ですよね。 飲んでもらうに一苦労なので、うちでもゼリーにして提供する場合もあります。 ゼライス(ゼラチン)の分量通りだと固いとなると、減量して適量を探すやり方になると思います。 うちでは嚥下に問題がない方のためにゼリーにしているので説明書通りで問題ないです。 あとは、夏場は凍らせてフォークで崩してシャーベットにして提供しています。
回答をもっと見る
・1日以内に辞めた職員・言葉遣い、態度が悪すぎる職員・先輩、上司に対して態度がでかい職員・不適切ケアや虐待を行った職員・特にいません・その他(コメントで教えてください)
・朝からすでにしんどい・食欲が落ちてきた・保冷剤やタオルが手放せない・元気なのは利用者さんだけ・夏バテはしていません・その他(コメントで教えて下さい)