夜勤」のお悩み相談(171ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

5101-5130/6702件
愚痴

月にちゃんとした休みは4~5回 日勤したあとそのまま夜勤、明にはまたそのまま日勤や夜勤が入ってくるのが月に10回以上。 よくひっかからないよなあ…。

休み夜勤

まき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

22020/08/06

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

私のとこは入社したては、夜勤が午前中から翌朝まででした。明け休みはあったものの体調崩すこともありました;;それもあって改善され今は普通に8時頃から出勤ですが夜勤明け残業ばかりでその日も夜勤とかあります、、、 まきさんのシフトえぐすぎる、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤終われば3連休だ〜〜〜〜( *˙ω˙*)و

夜勤

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

02020/08/06
夜勤

最悪すぎる 白衣のズボンに便が付いた 拭いたら黄色く広がってしまった😫 最悪すぎる

オムツ交換愚痴夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12020/08/06

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私も制服のズボンや靴とかに付いた事あります。 垂れたり、飛んだりで。。。 あるあるですよね…。 ベプシさんと同じで、拭いたら広がるし凹みます。 白衣なら、なおさら目立つし最悪ですね。 けど、拭かない訳にもいかないし。。 洗って取れる事を祈ります。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中ですが、本日のリーダーさんがリーダー業務を中途半端にしたまま退社したおかげでしわ寄せが今に至る… 挙げ句、昼間に失禁があったのか知らんが、シーツがセットしてなかったり、布団が無かったりと就寝前にバタついたわ(-_-) 今日の日勤&リーダーが課長でした。 さぞ忙しかったんでしょう! いつも事務室に籠ってますもんね!!(#`皿´)

上司夜勤施設

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/08/06
雑談・つぶやき

歳近い先輩と夜勤してるけど、愚痴り合い大会と、職場辞める話してるwwwwwwwww

先輩退職愚痴

🍎

ショートステイ, 初任者研修

02020/08/06
雑談・つぶやき

今日は夜勤なのに早く目覚めて、趣味に浸ってたらあっという間に通勤時間(´°̥̥̥ω°̥̥̥`) 全然昼寝してないけど大丈夫かな((( まぁ、何とかなるべ!!(投げやり) ノー事故でお願い致します!!🙄🙇‍♀️

趣味ヒヤリハット夜勤

🍎

ショートステイ, 初任者研修

02020/08/06
雑談・つぶやき

たまには夜勤とセットじゃない休みが欲しい。あと、熊女要らない。

休み夜勤

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

42020/08/04

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

熊女ってなんですか??🙋🏻‍♀️💦💦 単発休みは大事ですねー! ちょっとしたリフレッシュになるので!!

回答をもっと見る

愚痴

認知症がある利用者様に毎度出勤するたび つねられる、けられ、そして手首を引っ張られ しまいには、手首の靭帯伸びました。労災です。 私だけではなく、他の職員や他ケースへも暴力行為があります。そのケースは、必ずひとり付添対応となっており日勤や、夜勤中ましてや、人手が少ない日はとても困ります。 そして付添対応を行うと、かなりのストレスがかかります。 みなさんは、いつもどのようにストレスを逃がしてますか? そして、暴力行為はどうやって逃れてますか?

暴力認知症夜勤

もも

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/08/05

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

私が働いていたところも暴力行為がすごい人がいました。痣は何回も出来たし、眼鏡は破壊されるし、目をつかれたり… だいたいスタッフひとりの負担にならないよう、入れ替わったりで対応してました。夜勤は一人ですが、その人が不穏になると他の人まで手が回らなくなるので、転倒防ぐために床にマットレスひいて座っといてもらったり、最悪の場合はリーダーを呼び出したり…。リーダーも大変だったら呼んでねって言って下さる方だったのでそこは救われました。 暴力行為のある方の対応って本当にストレスたまりますよね……。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

微熱があっても 急に来なくなった夜勤専従の 代わりしないといけない日々。 朝起きた時 喉が痛いとヒヤヒヤする。 体調不良でも休めない。 勤務ドタキャンしたら 本当にどれだけ人に迷惑かけるか わからないのかな? 一緒に少しの期間でも働いてたのに 残念。

体調不良コロナ愚痴

アップルパイ

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

22020/08/04

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんにちは! 大変ですね。 突然来なくなる人って、確かにいますよね! ありえない!! 体調悪くても代わってもらう人もいない状態なの分かっているんだろうに。 今はコロナがあるから、余計喉とか痛むとどうしていいか分からなくなってしまいますよね。 無理しないでくださいね。 そんなことしか言えなくてすみません(>人<;)

回答をもっと見る

施設運営

夜間転倒のリスクが高い人は見守りができるようホールで寝てもらうねぇ。。なんだかなぁ。。

老健愚痴夜勤

パンダ🐼

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22020/08/05

3rd

デイサービス, 社会福祉士

スタッフ間や本人や家族で決まったんですか?それなら良いですけど、スタッフで一方的に決めてしまったのならどうかと思いますけど。何のための夜勤スタッフなんですかね(>_<)

回答をもっと見る

夜勤

マジで今日の夜勤嫌だ 2人介助必須男性拒否強すぎの利用者いるのに、女性認定されない人と男性2人と私の夜勤…… これ腰壊すんじゃね…?

2人介助愚痴夜勤

やもん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/08/04

いちゃこ15

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

夜勤は少人数のスタッフで対応するので大変ですよね。おまけに難しい利用者さんがいるとストレス倍増しますね。男性は体重が重たいので腰に負担がかかるのでコルセットおすすめします。コルセットしていると暑いですがメッシュ素材でマジックテープで着けたり外すのも簡単です。腰痛は持病になると本当に辛いので、自分で自分の身体を守ることはとても大事です。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤バイトをしている方はいますか?

夜勤

トリッピー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 実務者研修, ユニット型特養

72020/07/27

アテンティ

介護福祉士

してまーす!

回答をもっと見る

夜勤

今日コールが酷すぎる。珍しく普段怒らない先輩もキレてる(笑) その先輩が尊敬できる方だからまだ気は保ててはいる方だけど。皆寝てよ、夜なのに…。

コール先輩愚痴

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

12020/08/03

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

当たり夜勤 ですよね。それ。 んー。わかります汗

回答をもっと見る

夜勤

今日は他フロアの夜勤。普段はショート夜勤なんですが今日はロング夜勤。眠い🥱💤後7時間。きっつ💦

特養夜勤

かんちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

12020/08/03

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

二交代の夜勤はほんとに 大変 おつかれさまです

回答をもっと見る

夜勤

夜勤前の憂鬱メンタルは尋常じゃない… 夜勤行きたくなーい

メンタル夜勤

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

42020/08/04

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。 猛烈に共感します。 私は今度の土曜日夜勤です。今から嫌だ🤢

回答をもっと見る

職場・人間関係

このアプリの色んな投稿見て良く考えると今働いてる仕事場は意外といい所なのではと思えてくる。 髪の毛の色は自由。ピアス耳たぶからぶら下がってなければOK。ネイル、ネックレスOK 仕事中でもタバコ吸いにいっっても怒られない。暴言、暴力、認知症の酷すぎで他の利用者に迷惑がかかる人を入院または退去ですすめていってくれる。これを思うとかなり自由な所ではないでしょうか。 夜勤回数は少し多いのと職員の離職率が高いのが難点ですけれど…

タバコ暴力認知症

有料老人ホーム, 初任者研修

112020/08/02

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

うらやましいです! 逆になんでそんな環境なのにすぐ人が辞めるのですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤月に10回プラス早番2回はキツいほんとに… 結局昨日15時に目覚めて夜寝付けなくてオールで早番になってしまった😔 サ責の実績入れるのも、頭がふあふあしててミスしそうだから断念 身体がこわれはじめてるきがする笑 夜勤やってから生理が3ヶ月おき位にしかこなくなったし大丈夫かな

生理早番夜勤

ももちゃん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/07/30

まぁ

グループホーム, 初任者研修

やはり人間の身体って朝日と共に目覚め日暮れで眠る様に出来ている気がします。私の8月のシフトですが夜勤が9回、早番1回、遅番4回…毎月こんなものです。時々の昼間勤務が辛い…夜勤が多いのでなんとか生活が成り立っているのが惨めです。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

夜勤入りでミスからの気持ち入れ替えをして、明けで平和の夜勤の幕が閉じる中、ベットから転落事故が起きてしまった(^_^;) 対策どうしよう‥‥

ヒヤリハット夜勤明けケア

介護

介護福祉士, 従来型特養

422020/08/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ベッドを1番下迄下げて、床にマットを敷く

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりに昨日はゆっくり休めた(´°̥̥̥ω°̥̥̥`) 夜勤行きたくないけど(程々に)頑張ろ。。。

夜勤

🍎

ショートステイ, 初任者研修

12020/08/04

m.

介護福祉士, グループホーム

わたしも今日夜勤です( ´ •̥  ̫ •̥ ` )程々にお互いがんばりましょう( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

回答をもっと見る

健康・美容

汗や職場の石鹸等で肌が炎症を起こしてしまっているので 皮膚科で塗り薬をもらってます。 処方箋貰うために診察必要だけど… 診察の待ち時間長すぎる…😭 夜勤多いから明けとかで行くんだけど、 眠過ぎてクラクラするー… 毎回同じ塗り薬もらうだけだから 診察なしでも薬貰える世界になってほしい… そしたら本当助かるしめっちゃ楽なのにー

夜勤明け特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/08/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

皮膚科は待ちますね〜!掛かり付けだったら、多めに出すか、薬だけ…と、融通してくれる時ありますけど。私も、汗で痛かったり、痒かったりで、塗ってます。 某アプリを導入していると、待ち時間が分かるので、楽です。アプリの方に、リクエストして、その後、導入された病院もあります。因みに 私入場券 を外国語にした名前です☺️お疲れ様です♪

回答をもっと見る

愚痴

2夜勤目終わったーー! いやぁ。ショートステイの方で3時頃から起きてこられて。。仕事進まない。。。 他の方起こしに行ってる間に転倒したら。。と思うと。。 パット交換したら確認。離床して確認。洗面中は扉開けさせてもらい確認しつつ。。 時間内に終わるわけないよね。。

ショートステイオムツ交換ヒヤリハット

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

02020/08/04
きょうの介護

利用者さん対応について とても頑固で こちらの言う事を聞いてもらえません。頑固と言うか、少し妄想なども入っています。例えば、コロナ対策でお部屋の換気をお願いしてもダメ!熱中症対策でエアコンをつけると暑くないと拒否!換気扇をつける事も決まっていると言ってもうるさいから寝られないとすぐに消される!血圧が高い為、あまり興奮させたくないのですが、これらのことを言うと とても興奮して怒ってきます。妄想も入り あなたは目が見えなくてすぐ死ぬんだから 自分の事だけやって、余計な事しないで!と怒ってきます。 皆さんは、こう言った利用者さんにどう言って対応していますか?

血圧コロナグループホーム

ジミン

介護福祉士, グループホーム

42020/08/03

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

この利用者さんが元々どのような環境で過ごされていたかを聴かれたことはありますか? 会話が出来そうなくらい落ち着いている時に少しコミニュケーションを取ってみるのはいかがでしょうか??

回答をもっと見る

愚痴

昨日は本当に散々だった(;▽;) 100越えのじいさん寝ない&車椅子からは立ち上がるで業務が進まないし、危なくて目が離せなかった。夜勤看護師の方が割と寛容な方で、必要あれば身体拘束もありきな考えある方だったので、その日は申し訳ないが、オムツ交換中とか目を離さなきゃ行けない時に車椅子に座ったまま腰にベルトしたよね(^^;; 前の知的障害施設でも、御家族に了解得て、見守りができず危険な時にはやってました。今回は本当に落ち着きなく、1分も座ってられない時もあったりで…。認知症進みすぎて、正直、認知症外来行ってきて欲しいくらいです。 もう無理で危険だよって医師にも言ってるのに、ぜんぜん薬変えようとしないし。マジでお前が夜勤やってみろや!って言うか、変えなければ仕事辞めます!って言ってやろうかと思ったくらい辛かった( ノД`) 1番辛いのは身体拘束しなきゃいけなくなるまで行動変容しちゃってるのに、なにも対応しようとしない医師が嫌。課長変わって良くなるかと思ったら施設長の医師が変わってこんなになるとは。でも、このまま変えないつもりなら、本気で次探そう。怪我させて嫌な思いするくらいなら、辞めて安全圏のところで働いた方が自分の身のためだな。

身体拘束施設長認知症

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

02020/08/03
夜勤

夜勤 する方へ(していた方) 夜勤 する前日って ①夜更かし する しない ②早寝して日中活動し 昼過ぎから夕方まで寝る どの様に整えてます?久しぶりに夜勤ありまして、睡眠のや体調の整え方 どーしてるか気になります。

仮眠夜勤明け介護福祉士

ひーで

介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/08/03

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

こんばんは、夜勤経験者です。 前日はここぞとばかりに夜ふかしします(笑) 16時~翌9時夜勤でしたが、緩くブラック施設だったので公休を挟まず基本連チャン夜勤で夜勤→明け→夜勤→明→休のサイクルでした。 9時で明けてから午前は活動、午後に昼寝、夜は夜ふかし、次の日の昼まで寝て午後から活動しつつ16時からの夜勤のモチベに持っていくという流れでした。

回答をもっと見る

愚痴

今日も100歳超えじいさん寝ない。 そして、車椅子移乗しても立ち上がり酷すぎて完全にマンツーマン対応。 不眠時飲んでても眠気あまりでず。ベッド寝かせてと直ぐに起き上がる。もう、身体の限界なんどろうね。指示もぜんぜん入らない。耳の聞こえも悪いから尚更。頭の中、整理ぜんぜんついてなくて、「行くか」「餅焼くべ」「何か食べるものあるだろ」。家じゃないよって伝えてもわかってない様子。 自分が何してるか、どこにいるのかもよく分かってないんだろうな。 オムツ交換してる間は、壁とテーブルの間に車椅子乗って挟まってて貰いました。次のオムツの時には寝かせるかな。まとまった睡眠は3時間半が限界だから。そのくらいに寝かせれば起床時間に起きるはず。

認知症愚痴夜勤

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22020/08/02

みーさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です😭 私も100歳目前の方、寝てもすぐ来てトイレいって、をずっとずっと繰り返します。センサー入っているので、常になりまくっています。家族からは認知が進んで欲しくない、これ以上転倒して欲しくない、の理由で眠剤は飲ませていませんし飲むこともできません。 不思議ですよね、私たちだって寝ないとしんどいのにずっと起きてて不眠で尚且つ、次の日の日中も寝ない方って…。 夜勤の時に一睡もしない方対応に追われて愚痴がでてしまう気持ちとても分かります!!

回答をもっと見る

デイサービス

今度 デイサービスで働くことになりました。 人間関係で注意すべき点はなんでしょうか 教えてください

デイサービス夜勤人間関係

さとっさん

デイサービス

22020/08/03

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。 デイサービスは在宅生活をされている利用者様で、しっかりとした利用者様も多いですので、言葉遣いに気を付けてください。 職員のことを名前で呼んでくれる利用者様も普通にいます。 職員に関しては特にデイサービスだから、特養だからというものはないと思います。 きつい言い方をする職員はどこに行ってもきつい言い方をします。

回答をもっと見る

夜勤

早番さん来るまでまだまだだね😢 頑張ろ 早くストレスから開放されたい

夜勤ストレス

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/07/14

もぐ

介護福祉士, ユニット型特養

早番さん来るの7時😔 それまで頑張ろ

回答をもっと見る

夜勤

今日、夜勤明けは私の誕生日です(*´∇`) たまに職場で誕生日迎えることがありますが(笑) 昨日・今日の夜勤は皆さん落ち着いていたので良かったです(*^▽^)/★*☆

夜勤職員職場

あや

介護福祉士, 従来型特養

42020/08/03

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様でした そしてお誕生日おめでとうございます 平和な夜勤でよかったですね

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の日、家を出るまでの憂鬱さ(笑)通勤に向かってしまえば「さー今日もやるぞ!」に切り替わるけど、夕方に出かけて仕事に行くのが憂鬱😅そんな今日も夜勤。ダラダラのんびり、準備中♪(´ε` )

夜勤

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

12020/08/03

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

あるあるですよね。 行ってしまえば気持ちが切り替わりますが、家を出るまではなんとなく、憂鬱だったりしますね。 お疲れ様です(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤なう。。。 ナースコール少なめ、0時排泄もお通じの方なく。。。追加下剤服用者もなし。。 このまま早番者くるまで平和であってー!

コール早番看護師

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

12020/08/03

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 平和な夜勤でよかったですね 夜勤が平和に終わると嬉しいですよね ゆっくり休んでください

回答をもっと見る

171

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

482票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

655票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.