夜勤」のお悩み相談(103ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

3061-3090/6822件
雑談・つぶやき

今日は夜勤でしたが熱計ったら37度以上連発だったので 職場の上長に電話☎️して指示を仰いで結局は今日明日は熱の状態もあるので安静にして下さい。と言われ急遽今日明日休みになりました。 明日また電話☎️くれと言われけど体調がどうなるか? わかりませんね。 コロナワクチン接種も2回終了してますけどね。 体調の様子みながら安静にして休みたいと思います。

病気休みコロナ

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

02021/09/14
愚痴

自分が夜勤明けの時の話。愚痴です。 勤務始まってから夕食前後の介助をして、少し精神的に疲れる服薬介助をし、夜間は25人のオムツ交換を2回、コール対応もして…まあ夜勤としては平均的な疲労感だとは思うのですが、それなりにヘトヘトになった状態なのに、翌朝早番が力のいらない業務ばかり横取りしてしまう…。(離床介助せず食堂で食介に専念、その後も臥床ラッシュのさなか居室にいる利用者をゆったり食介、口腔ケア、トイレ介助している等) 相手は先輩なので何も言えず、搾り取られるように体力削りながら働きました。もう少し明けの身体にご配慮いただけないでしょうか…とモヤモヤしたなあ!て話でした。愚痴です(2回目)

夜勤明け先輩ケア

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

92021/09/13

マルコ

介護福祉士, 従来型特養

夜勤お疲れ様でした どこにでもいますね 私のところは後輩ですよ 本人は私こんなに頑張ってるのに って… 何を頑張ってるのかわかりませんが

回答をもっと見る

夜勤

派遣やパートが良い意味でなぜか増えて来た。それはかなり嬉しく助かるんだけど、専従ではないのに夜勤だらけで、夜勤手当で稼げるけど日勤帯が1か月のシフトで2〜3日なので日中の業務を忘れそう。

手当派遣シフト

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/09/12

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

私も前々職場では人手不足で夜勤専従状態経験あります😅それはそれでまぁ良かったのかもですが・・・

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従の方が増えて正職員の夜勤が来月から減るらしい。給料面で下がるなら転職も考えないといけないかなって思いますが、この考えはダメでしょうか?ただ、新人さんに色々教えてるが、慣れたらタイムスケジュールを頭に入れて動けると思うのですが、三回同行ついて4回目から一人立ち。大変だろうな~って思い、出来てなかったら、指導した職員が悪くなるのでしょうか?

介護福祉士夜勤人間関係

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22021/09/13

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

今、そういう所、増えてます。夜専の方が、給料安くすむからですよ。夜専の人は1回いくらでしょ?正社員だと本給に上乗せだからね。

回答をもっと見る

きょうの介護

「今日帰ります!」「今日お風呂入れないの?」みたいな不安何回も訴える利用者さん達にそのたびに何回も説明してたら管理者とアラ還の仲間達が「無視したらいいのに💢」「余計な事言って混乱させて💢」ってさも私が悪いみたいに言われたけど 話しかけられたくないから逃げて、話かけられたら怒り口調で言い返した人達に何も言われたくない しかも私の声掛けで不穏にならなかったじゃん 無視とか虐待でしょ この管理者と仲間達が日勤の日に夜勤だとみんな不穏で落ち着いてもらうの大変 なんでお年寄りのこといつも気持ち悪い!部屋からでてくるとぞっとする!動物みたい!臭い!とか言う人達が介護選んで長年の働いてるのかなぞ 管理者と仲間たち以外のスタッフ役立たずって言う位仕事できるのにね? 給料仕事内容の割に高いしと休みちゃんと取れるからまだ続けるけどどっちか崩壊したら辞めよ

トラブル入浴介助休み

山川

介護福祉士, グループホーム

72021/09/08

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんばんわ。管理者もそんな感じとなると私なら社長なりトップの方理事長クラスに言います!なんかそういうスタッフたまに居ますけど毎回飛ばされて行ってまた変な人が飛んでくるみたいな感じですがどこでもそういう人いますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

個々のプライバシーに配慮しつつ、あなたの“”入居者さんに癒されたお話”が聴きたいです。 私は最近、夜勤中に徘徊していた入居者さんがオムツが尿でいっぱいで重たくて下がってきたのか、これでもかというくらい腰パン(もちろん半ケツ)でガニ股でよちよち歩き、「もおだめだあ〜><」とぼのぼのよろしく、かわいく仰るのを笑いを堪えながら居室まで誘導した時、ふふ、かわいい奴め、はよ替えてやろう!と癒やされました。 夜勤中は疲労で知能も下がります。それはもう小学生くらいまで。 お願い。疲労困憊、満身創痍の私に皆の癒されエピソード聴かせて。

グループホーム特養夜勤

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

212021/09/07

a a

介護福祉士, 有料老人ホーム

出勤したときに 〇〇ちゃん(私)おかえりー! って入居者に言われた時は 癒されました🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤ナウ。外が、やけにガタガタ鳴るなぁと思ってベランダを確認。ダストホースの上に鳩が2羽。カワイイけど、苦情が絶えない。

夜勤

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

12021/09/09

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

苦情が、絶えないのは ストレスに繋がりかねないけど ハト2羽は、可愛いですね?🐦

回答をもっと見る

夜勤

今から夜勤だぁー 行きたくないが明日の朝まで長い闘いが… 頑張ろうー

夜勤

みどり

介護老人保健施設, 初任者研修

12021/09/12

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

夜勤きついけどファイト🔥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中。 看取りの感想を なぜやらねばならない?? そもそもそんなんいるのか??

看取り夜勤施設

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/09/11

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れさまです。 デスカンファレンスですかね? 亡くなられたあとになにか他にできたことはないか、家族さんへの配慮ができていたかなど振り返ることで次にお看取りをする方へのケアの参考になったりと勉強になるということですね。 もちろんその人によって振り返りも違うのでそれをカンファレンスすることで共有したりすることができます。 看護師さんがよくされたりしますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームの一人夜勤。慣れてはきたけど、不安なことはまだまだたくさんある。 利用者さんが傾聴してもほっといても大声で怒り続ける時とか…急変とか… 別にそういう持病とかはないけど、もし自分が急に倒れたら、早番が来る朝まで、誰にも気付かれず、もしかしたら場合によっては死んじゃうかもとか。一人だと悪いことばっかり思い浮かぶ。

1人夜勤早番グループホーム

びっきー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12021/09/12

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

一人夜勤って不安だよね(T ^ T)

回答をもっと見る

夜勤

明日の夜勤が大変そうで怖いです。 亡くなりそうな人がいて、トイレ起きだし頻回で歩行が危ないショートの方が来る、特養でも寝ない人がいてもうしんどい… ロング夜勤なのぬ休憩時間0分の時あるし…

休憩特養夜勤

ななこ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 初任者研修

22021/09/10

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

わあ!おまつりですね!(うちのところではそんな日をおまつりと言います) そういう日に限って不穏覚醒、頻尿、弄便、失禁、ナースコール頻回、脱落、転倒(ヒヤリハットノルマがあるし、多忙で尻もちや座り込みに変化)、ベッド転落(ヒヤリハットノルマが…ずり落ちに変化)とかあるんですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夜勤も相方さんが、帰宅願望ある利用者の対応が大変で辛いとヘルプが来たので、 となりのユニットへ行き利用者さんと落ち着いた状態でお話ししたら解決し入眠した。 相方さんは朝から再びイライラしてるし。 こっちのユニットまで声聞こえる。 後で理由を聞いたら、帰宅願望のある利用者さんが起床後から、突然車椅子から立ちあがろうとしたり、車椅子から椅子に移ろうとしたりと それを見ただけでイライラしたようで。 イライラしたら遠慮なく呼んでくれ、一人じゃどうにもならないしさ。とちょっと偉そうにアドバイスしました。

帰宅願望イライラ夜勤

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/09/11

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。うちもそういう職員多いです。年配の人が特に。 認知症ケアを理解してほしいですがなかなか。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なのですが、暴力する男性がいるのですが怖くてやってられないです。 部屋に行くとベッドの上で立ってそのまま頭の方から降り始めて壁にぶつかっていたよー 薬の副作用でイライラがおさまらず抵抗され顔と腕殴られてやる気ゼロです。

暴力イライラ夜勤

ヨッシー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32021/09/11

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

それは怖かったですよね、、、 やる気ゼロになってもおかしくないです… ひどいようであれば上司に相談してみるのが一番だと思います◎

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤無事終了。

夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/09/11

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

お疲れ様です☀️

回答をもっと見る

愚痴

夜勤2回目で、トイレ誘導の際、利用者さんに頭を叩かれました。教育担当の方は、トイレにお願いしますと、一緒に行動していない時でした。 その後、報告したら、やっぱりダメでしたかと言われ、突然、立腹すると言われました。なんで教えてくれなかったのか。人見知りとしか聞いていなかったんですが。

愚痴夜勤ストレス

ユタ

介護福祉士, 従来型特養

22021/09/10

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです、 そういう情報っていつも後からですよね。初めての職場で頭をゲンコツで殴られた事あります目から火花出ましたマジで、後から「あの人精神病んでるから」と教えてくれました…精神科から出てきて行く所ないから入所させられてた〜。そこは休憩時間も20分と言う過酷な職場で3ヶ月で辞めました。

回答をもっと見る

お金・給料

Wワークされている方にご質問です 介護の職を2つやられている方いますか? 例えば、日中はデイ 他で夜勤など。

デイサービス夜勤

こう

デイサービス, 初任者研修

32021/09/09

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。きつくて辞めちゃったんですが以前は朝6時から9時まで遅出の日は老健の食介で昼間はグルホ勤務してました。

回答をもっと見る

お金・給料

小規模特養に務めております。 病気があり、夜勤勤務が出来ないため、 現在パートで働いております。 20代にしてボーナスがないのは やはり厳しいです。 職場の雰囲気も明るくとても働きやすい環境で 長く努めたいと思っているのですが 金銭面が辛いです。残業は社員さんはつきますが パート職員は出ないので そこのところも少し辛いなと思う日々です泣 うーんどうしようか悩んでます(><)

パート特養夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

32021/09/10

えりりん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

はじめまして 回答失礼致します。 たなかさんのお気持ち、よく分かります! 私も現在は育児休暇中なのですが、元々手取りは低く、小規模なので仕方ないのかな…と思いつつも割に合わないと思うことが多々ありました。 スタッフはみんないい人ばかりで恵まれているので、辞めるにやめにくい状況です。 でも金銭面も大事ですよね…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けですがやられたー😱 ピコで、水下痢多量… 朝まで😢 初めて知りましたが、水下痢って吸収されないんですね… おむつとパットをのけようとしても溢れてるので、めっちゃ手こずった。 下着や上の服まで汚染で、更衣。 全介助の人で、水下痢の場合どうやればうまく対応できますか?

認知症グループホーム夜勤

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

42021/09/10

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

夜勤お疲れ様でした 明けで全更衣キツいですよね… 下剤とかで便失禁確定の利用者はパット入れないでオムツだけにしちゃいます。 パットは水分吸収に優れてても、目が細かい作りなので便などの不純物があると目詰まりしちゃうんですよね。 オムツは通気性を良くするために目が荒く作られていて目詰まりしにくいので、下痢でも吸収力が落ちにくいんです。 これで私は何回も助けられてます☺️ ぜひ試してみてください(ダメだったらすいません🙏)

回答をもっと見る

夜勤

みんな熟睡してください。 今日は失禁してもいいので寝てください

失禁特養夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12021/09/10

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

そういうタイプなんですね。

回答をもっと見る

夜勤

連勤の夜勤が終わり明日は久しぶりの連休。 明けの日は、温泉に行きたくなる。ただ、天気が悪い時(雨)の日に露天風呂に入るのが何故か楽しい。変なのかな

天候夜勤明け休み

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

12021/09/10

yk

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

夜勤お疲れ様でした。 雨の日の露天風呂、私も好きです! 雨水か入って、決して綺麗ではないのですが(笑) 頭だけ雨が降って温かいお湯に浸かるのもなかなか気持ち良いですよね。 温泉に行きたくなりました♪ ゆっくり休んで疲れを癒やして下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者を寝かしたり起こしたりする事なんて言いますか?

特養夜勤施設

なみたん!

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

12021/09/10

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

寝かせることを日中は臥床、夜間は就寝。起こすことは日中は離床、朝なら起床です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもは出来ることを、何故か夜勤中に限って やってほしいと訴える利用者さんが増えている。普段ならほぼ居室しにかいないのに、 夜勤の時に限って構って欲しいと言わんばかりにユニットへ来る。 就寝したかと思えば、主人がいなくなった、家が心配だから帰ると帰宅願望がでる利用者。 できる範囲で対応し落ち着いたかと思えば、 日勤者の対応が悪く再び帰宅願望。 案の定すいませ〜んって大声で呼ばれる。 そうなるとホールにスタッフ誰もいなくなる。 上司パソコン作業⁇で無視。 見えない死角で雑談してるスタッフ多いなぁ。 そんな人達に何にも言われたくないしね。

帰宅願望トラブル上司

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/09/10
老健

4日の夜勤でアクシデントを起こしてしまいました。 1番注意しないといけない利用者なのにもう1人の女性職員はセンサーのスイッチ入れてなかったのに入れていたと言ってるしね。 ちゃんと確認しなかった私も悪いが。 衝撃吸収マットも敷いてなかったしね。 なんかアクシデントに巻き込まれた感じです。 防げば防げたアクシデントですね。 こちらのミスですけどね。 納得いかないけどね。泣

トラブル愚痴夜勤

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

32021/09/08

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

ああそういうトラブルあるんですね。 私転職先が老健なんでなるほど。 夜勤もやるので勉強になります☀️

回答をもっと見る

ヒヤリハット

今は夜勤中ですが、バイト先のグループホームで、私がお腹が痛くなり利用者様をリクライニングに座らせていたのですが、リビングの方からゴンと言う音がしました、急いで行くと床に右側から倒れているのを見つけました、フルバイタル計りましたが、外傷などは見られず、ただ食事介助中でしたので、こういう場合はどの書類に事後報告として上げれば良いですか?それ以降の報告は、早番で構いませんか?

食事介助早番食事

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

92021/09/03

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

どのと言われても 職場によって 書類が、数種類あるなら 対応の仕方が、違うでしょうし。 ただ ヒヤリ。事故報告書の 2種類に分けられているのなら 事故の報告書になりますね。 あと フロアノートなるもの フロア内でスタッフ同士が、 報告し合うノートみたいなものは、 ありますか? あるなら それにも書いた方が、 個人的には、良いと思います。 皆に知れ渡るので 知らない 見なかった.という点が、なくなり その後の業務も気をつけて対処できるからです。 自分の出勤時間外は、 その後の出勤者が、経過を観察して 記入する事が、あるならするでしょう 今までいた所は、そうでした。

回答をもっと見る

夜勤

毎夜勤、害虫(固有名詞を書くのも言うのも嫌なやつ)に遭遇しています。 害虫駆除手当、害虫遭遇精神保護手当がほしいくらいです。 殺生は良くない?は?いえ、私はクリスチャン。敵は敵。サーチアンドデストロイの精神です。 歴戦の勇士、皆様なにを使って殺処分してますか?

ユニット型特養グループホーム特養

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

112021/09/08

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

今日2匹出た! 夜勤の相方と共闘しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日・明日と6時から10時の朝4時間だけの勤務・・・。4時半に起きるってどんだけ・・・寝付けずあまり寝れずの中出勤したよ・・・帰って来て少し寝たケドまだ夜勤で夜勤明けの方が良いと思った。。この時間だとやる事知れてるのにさ・・・早く夜勤多いシフト、正社員に戻れる様になりたいわ・・・

正社員シフト夜勤明け

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

92021/09/09

みどり

介護福祉士, グループホーム

転職おすすめです

回答をもっと見る

夜勤

夜勤だー。 何事もなく、無事に終わりますように🙏✧︎ そして、夜勤1人立ち。 あー、緊張する。 頑張るぞっ︎\ ♩ /

特養夜勤

ずび。

介護福祉士, 従来型特養

22021/09/09

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

焦らないで ゆったり働いたら 利用者さんが助けてけれます。楽しんで働いて下さい。

回答をもっと見る

夜勤

今日から、夜勤連続だから辛い。 行きたくない。

特養夜勤ストレス

S.K

介護福祉士, 従来型特養

12021/09/09

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

私夜勤好きです。自分のペースで働けて スムーズに終わるし 良くないですか。

回答をもっと見る

愚痴

半年ほど経つ早出専門のパートさん… 最近仕事のアラが目立つなぁ(´・ω・`) 午前の水分提供してなかったり 昼からの排泄最終が14時代とか… オヤツの片付けも放置で何してるんだろう… そういう日に限って退所ないんだよなぁ… って…カップ回収したらすぐ洗えば済むのに… 遅出や夜勤って…暇じゃないんだけどなぁ…

早出パート夜勤

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02021/09/09
夜勤

うちの夜勤21時から7時で大体の介護施設より短いんだけど今眠たいよ🥱(笑)

無資格未経験ユニット型特養

あい

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

12021/09/09

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

ゆっくり休んでくださいね♪

回答をもっと見る

103

話題のお悩み相談

キャリア・転職

有料で三年ほど働いていた者です。 一度介護から離れましたが、またやりたいと思い 重度訪問介護の転職を検討しています 資格をとって、サ責やケアマネを目指したいなとも考えています。 訪問介護、特に重度訪問介護ともなればケアの難易度が高いとおもいますが、働かれてる方いらっしゃいましたらどんな感じなのか教えて頂けると幸いです。 また、日勤夜勤どちらの比率が高いでしょうか?…

資格訪問介護モチベーション

かっちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

82025/08/22

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 障がい者介護にはなりますが、うちの職場は創業当初から重度訪問介護を行ってます。 重度訪問介護の場合、基本的には寝たきりのご利用者が大半なので、日中は起床介助に始まり更衣・食事・排泄あたりが主なケアになります。 一方夜勤だと、ご利用者が就寝されるまでの見守りが主なケアなので、日勤と比べると楽です。 比率については正直事業所によって異なると思いますが、うちの場合だと対象となるご利用者が24時間対応なので、比率は半々になります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

おはようございます。 少しご相談なのですが、 訪問介護で転職を検討していて ある事業所の会社紹介で、未経験半年で管理者になりました〜 みたいなコメントがあったのですが、経験者ならまだしも未経験半年で介護についてきちんと学べるとは思えないのですが、、そんな人が管理者になっていいのでしょうか… みんなさんのご意見いただけると幸いです…

未経験管理者給料

かっちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

32025/08/22

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

管理者に「させられた」んでしょう。 適当なことしてケアマネからも「あそこの事業所大丈夫?」って噂が流れるだけ。 それこそ介護保険のこともわからないんだから訪問介護でヘルパーがやっていいことわるいことなんかもろくにわからない。 へたすりゃ家政婦みたいなこともオッケー。 そんな人に既存のヘルパーを「守れる」とは思えないから、ヘルパーは「なに今度の管理者バカじゃないの」ってヘルパーと管理者との信頼関係がなくなる。 「利用者さまからこんな扱いを受けた」「家族からこんなこと言われて困っている」 ってなったとして「いやーそんなこと私に言われても」って自分を守ろうとするような管理者だったら?まぁこれは経験未経験関係ないでしょうけど。 なんだか妄想も入ってしまい申し訳ないです。

回答をもっと見る

きょうの介護

老健で看護師として勤務しています。 日々介護士さんと連携してケアにあたっていますが、介護士さんから見て「看護師にもっとこうしてほしい」と思う場面はどんな時でしょうか? 例えば、急変時や発作時の対応、皮膚トラブルの処置、バイタル報告を受けた時の対応、家族とのやりとりなど、どんな関わりがあると介護士さんにとって働きやすいのか、具体的に教えていただけると嬉しいです。

老健看護師職場

まる

看護師, 介護老人保健施設

22025/08/22

神田

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 自分に出来ることを探して前向きに頑張っていらっしゃる事、尊敬します。 私が看護師から提案してもらって助かった事なんですが、「爪が伸びている人がいればピックアップしておいてほしい」ですね。 介助中に爪が伸びている入居者がいても、時間がある時に切ろうと思っていても、中々行動に移す時間がとれない事が多かったです。 その提案以降、リストにして看護師に渡して、切ってもらう事が定着しました。 良かったら試して下さいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

456票・2025/08/30

1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

564票・2025/08/29

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた保冷剤やタオルが手放せない元気なのは利用者さんだけ夏バテはしていませんその他(コメントで教えて下さい)

613票・2025/08/28

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

679票・2025/08/27