デイサービス」のお悩み相談(98ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

2911-2940/4677件
デイサービス

デイサービスですが、帰宅願望から職員に対して暴言を吐いたり1日中歩き回って危険な方がいます。 意思の疎通もほとんど出来ない状態で、困り果てています。 他の事業所ではこのような方にどういった対応をされていますか?

帰宅願望暴言デイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42021/06/25

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 こちらのデイサービスにもいらっしゃりますよ😅 必ず、1人はその方に付きっきりになります。 とにかく、穏やかに過ごせしてもらう為に気も長く接している状態です。 スタッフが足りないので大変なのですが… なんとかやっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

東京は天気が良いよ。 こんなに天気が良くても仕事…。 気分がのらない😑 お局さんがいると思うと憂鬱でしかたない…。 今日もストレス溜まるんだろうなぁ💨 取り敢えず行ってきます🚲

パートデイサービス人間関係

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

32021/06/26

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。 気持ちすごーくわかります😭 無理せず頑張ってください!

回答をもっと見る

デイサービス

デイケアの利用者様で食べ物を持参される方がいます。 最初は堂々と食べていたので、家族さんや本人にも注意。 その後も度々あり、酷くなってきて、トイレの個室で食べていると他利用者から報告を受けました。 皆さんはこういう場合どうされていますか?

デイケアトイレ家族

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

12021/06/26

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

その他利用者の報告で注意はできないので、チームで情報共有し現行犯で口頭注意をしつこくケアマネやリハビリ職含めチームですると思います。この人だけに注意されたとかにならないように、それがチームケアだと思います😃

回答をもっと見る

ヒヤリハット

お疲れ様です。 ヒヤリハットの書き方についてです。 新人職員がヒヤリハットを書く事になりました。 ◯誰が読んでも分かる様に書く。 ◯自分で考えた反省点や今後の対応を書く。 ◯時間を開けずすぐに記入して提出。 ◯情報は全員で共有。 私は自分が書く場合、以上の点について気をつけています。 みなさんは注意されている事はありますか? 同じ様に新人職員にも、これまで提出されているヒヤリハットを参考にしつつ自分の言葉で書いてみる様に伝えましたが… 提出された物を施設長が読んで再提出…読んで再提出…がかれこれ二週間続いています。

記録ヒヤリハット新人

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

62021/06/22

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

書き方というか、文章力の問題ではないでしょうか? もしくは、そもそもヒヤリの概念がわかっていないとか。 古株の方でも、『ヒヤリ面倒』『ヒヤリ描く意味あるのー?』みたいに言ってる人は結構見かけます。 注意している点は、きなさんと同じ感じです。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 利用者様の紳士的、淑女的な部分に萌え萌えです(仕事しろ💦) 絶対に下ネタを言わず、言ってる人をやんわりたしなめて下さる… 職員を名前で呼んで下さる… お金や年齢の話をしない… 嗚呼、数えきれない… みなさんの職場には紳士・淑女はいらっしゃいますか?

デイサービスケア人間関係

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/06/25

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です! 私の職場で、下の名前を気に入って下さり、名前で呼んで下さる入居者様がいて呼んでもらえるとニヤニヤしてしまいます(笑)

回答をもっと見る

新人介護職

デイサービスに勤務してます スタッフは私28さい あとの六名は40代から上のかたになり 私は孤立してます ご利用者さんも、私より上の スタッフとのほうが会話も楽しそうでして デイサービスが合わないのかな?と 名前も覚えてくれなくて…私だけ

デイサービス職員

まいちん

介護福祉士, デイサービス

32021/06/24

ひまわり

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

六名のスタッフさんは、まいちんさんよりデイサービスでの勤務は、先輩ですよね。ご利用様との関わりも長いですよね。デイサービスなので、時間が経てば、名前も覚えてくださいます。 忙しい業務の合間に、ご利用様一人一人と会話をして、その方の喜ぶ話題を見つけて、コミュニケーションをとれば、まいちんさんとの会話も楽しんでくれるようになります。名前も覚えてくださいます。まいちんさんが、どのくらい介護で勤務されているのか、わかりませんが、1年位勤めてみないと、どの施設もわからないと思います。利用者様と、積極的に関われば、楽しく仕事が出来ると思います。頑張られて下さい。長文失礼しました😌

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 タブレットを導入されている施設や職場も多いと思います。 レクでも使用されている…と言う方はいらっしゃいますか? ご自分のタブレットでYouTubeで懐メロを楽しんだり、アプリで囲碁・将棋を楽しまれている利用者様がいて、他の方も興味がある様子で、お試しに使ってみようか?と言う話が出ています。

レクリエーションデイサービス施設

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122021/06/23

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 コロナで面会ができないのを機にタブレットを導入しましたが、なかなか良さそうです(^^) 意外に使いこなしている方もいたり、ご自身で楽しみを増やしていたり。 絵を描いて塗る、などの本格的なものもあるようで、オセロや将棋、絵画、脳トレ等、楽しまれています(^^)

回答をもっと見る

レクリエーション

夏祭りが近づいてきました。 日にちを分けて2回行うのてますが… スイカ割りとそうめん流しを思案しています。 皆さんの所では何をしますか?

グループホームデイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

32021/06/23

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

夏祭り、楽しみにしてくれていますよね! 去年は、宝釣り(プールに入れたお宝を竿で釣る)輪投げ、ビンゴゲーム、かき氷がありました! 今年も宝釣りはあると思います!

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日問題のある利用者さんが また問題を起こした。 それを夜勤明けの私がたまたま発見。 前にも同じことがあったときに 社員の人に同じことあったら連絡ください。 御家族に報告するのでって言われたから 私はその社員に報告した。 そおしたら社長が勝手なことするな。 どう責任とるの?ってずっと怒ってる。 え?これ私がいけないの? 私は社員に同じことあったら連絡ください って言われたから報告したまで。 その社員が勝手に家族に報告しただけ。 なのにシフトを減らされた。 これパワハラ?

パワハラシフトトラブル

のあ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修

42021/06/22

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。なんだなもやっとしてしまいますよね。 社員さんがそう言っている以上、報告は義務と捉えられますしね。。 どう責任取るのっていうのもおかしな気がしてしまいます。 社員さんがどう報告をするかも含めて上の人と相談をして家族に報告すべきことなのかと、、、 社長さんはなにか勘違いされてるんですかね?

回答をもっと見る

キャリア・転職

明後日、訪問介護の見学となりました。デイケア併設だから病院が主体。履歴書持っていかないとだから ほぼ面接。今月はほぼ働いてないからドキドキ。 前突然辞めたから 言わないけど普通いうものですか?

デイケア面接訪問介護

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

52021/06/21

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

転職において、自分に不利になることをあえて自分から言う必要は無いと思います。 嘘も良くないですから、聞かれたら言う程度でいいのではないでしょうか? 言いたくない理由があるのであれば、それは自分にやましいというか、後ろめたさがあるということです。 そこは自身の弱さとしてしっかり自覚することで、次に生かしていけるのではないでしょうか? 自身の強みと弱みを理解して、言語化できるということが、転職において重要だと思います。 転職活動ファイトです!

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務です。 毎月ケアマネさんへ送るご様子報告、皆さんどのように効率よくやっていますか? うちの事業所の書式はすごく記入するところが多く、毎月かなりの時間をかけてやっていたのですが、今月から毎月使える丸付けの箇所や文章はデータ打込みにして、体重や特記は手書きで、となりました。打込みの内容は段々精度を上げればいいですが、変わるところはどうしても時間がかかってしまいます。。 違う事業所の、ほぼ丸付けで、特記は少し、という書式への変更も検討されています。 これが導入されれば、だいぶ省エネにはなると思われますが、変わる所は後で書くなら、労力はあまり変わらない気もします、、

デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22021/06/22

サラマンダー

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

電話で、やりとりしてましたね。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様の事務所はタイムカード式ですか?自分のところは勤務簿に判子押すのですがタイムカードが楽だなって思ってます

タイムカード有料老人ホームグループホーム

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

102021/03/13

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

タイムカード式です。 最近まで小さいものだったせいかすぐに壊れてしまっていましたが、大きくしてからは順調です。 ただタイムカードになれるとネームのカードでピッとできると楽だなーと感じています

回答をもっと見る

デイサービス

糖尿の男性利用者さん。 自宅では奥さんもあまり厳しく言わないようで結構好きなものを食べてるらしく血糖値の増減が激しくて余裕で300超えてる時もあれば入浴後低血糖起こしてチアノーゼ、意識消失起こすこともあります。 デイサービスでは食事やおやつは当然制限してますが自宅ではやはり難しいんですかね。 あれはダメ、これもダメと監視するご家族も大変だと思いますが…。

食事認知症デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

52021/04/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

放任主義で、病院嫌い。頑固な旦那さんと愛情薄い奥さん。 …これは、うちの両親の事ですが、身体に良いもの食べて運動するけど、検査して病気を未然に防ぐとか、初期に発見して完治させる等の、センスが全くありません。 勝手に買って来ちゃうんじゃないでしょうか?もう、疲れてるかもの知れませんね。

回答をもっと見る

介助・ケア

送迎ドライバーってどこまでされていますか?? また、送迎との間で一時的に空く時間などは何をされていますか?何もせずに車で待機されているのをみると、みんなが働いているのに、、、ともやもやします。

送迎トラブルデイサービス

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32021/06/10

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

送迎ドライバーの雇われ方によりますかね。うちの施設は、ドライバー兼営繕だったみたいで、空き時間は、施設の周りの環境美化、電気交換などしてくださっていました。雇用時に、業務内容が、ドライバーだけなら、なかなか出来ないかもしれないですね

回答をもっと見る

デイサービス

今日もお疲れ様でした🌈 朝起きて「あーGWーなのにー🥺」て思いながらの出勤。 朝送迎時、他のデイサービスと送迎が一緒になって 「おはようございます」とあいさつ。 『自分だけじゃない、よし、頑張ろ』て思え1日スタート。 今週も頑張ろ✊🏻✨

送迎デイサービス

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

52021/05/03

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

今日もデイサービスの車がいっぱい走ってるのを見掛けました。 利用者、家族はとても助かります。

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能について聞きたいです。 看護師が常駐する看多機があると思いますが、通常の小規模多機能と比べて看護師がいることによってどのようなメリットがあるでしょうか。 いまいちイメージがつかないので、こういう利点があった、等経験した方がいれば伺いたいです。

看護師デイサービス

zaubereiharz

病院, 社会福祉士

22021/06/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私は、ユニット型特養ですが、系列に看多機があります。 デイで通って方が、こちらに入所されたりします。見取りをした話を聴きました。(点滴はなしです)

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションの準備を家に持ち帰ってやっています。 お休みの日にレクの準備が続くと、毎日仕事をしているようです。 皆さんが勤めているデイサービスは、レク準備をどのようにされていますか? 回答宜しくお願い致します。

レクリエーション休みデイサービス

いくみ

介護福祉士, デイサービス

22021/06/19

nkmaea

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お仕事お疲れさまです。 以前、デイサービスで勤務していました。3ヶ所のデイサービスで勤務した事があるのですが、それぞれ事業所によって違ったり、準備をする人によって違ったりしました。 勤務中に時間をもらったり、残業をしたりしていました。 また、いくみさんと同じように家で準備されてる方もいました。 私は準備も仕事だと思うので、家ではしなかったです! レクリエーションを考えたり、準備するの本当に大変ですよね! お互い無理をせず頑張りましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

デイに勤めて一年半になります。 チームワークで行う業務が苦手なのでデイは向いてないと感じています。 レクやイベントも苦手です。 逆に風呂介や排泄介助などのような一人で行う業務は苦にならないです。 現在、デイを辞めて同じ施設にある訪問介護に変わろうか悩んでいます。 正社員なので訪問介護は体力的に大丈夫か不安です。 ちなみにうちの施設の訪問介護は一日7件くらいだそうです。

訪問介護転職デイサービス

michi

介護職・ヘルパー, デイサービス

312021/06/16

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

7件ですかー 正社員=サ責だったら訪問に加えて事務仕事もあると思います。 私は4件でいっぱいいっぱいです。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの方👋🏽

デイサービス

えーちゃん

デイサービス, 無資格

72021/05/21

ぽちゃ

デイサービス, 無資格

( ´ ▽ ` )ノ

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れさまです。 デイサービスのレクリエーションがマンネリしてます。 何か工夫をされていることはありますか?

レクリエーションデイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

42021/06/06

hoshikuzu

生活相談員, 従来型特養

お疲れ様です。レク活動考えるの大変ですよね。私は、これから団塊の世代が要介護となり、サービスを利用すると今までのようなみんなで体操、同じレクというのは通用しなくなると思ってます。男性なら麻雀とか将棋、女性なら絵手紙とか刺し子など、徐々に少人数でやりたい事を聞きながら取り入れたりしてます。ご利用者の介護度にもよりますけどね。

回答をもっと見る

レクリエーション

スヌーズレンを行ってみたいと思っているのですが、どんな方法でやっているか教えてください。 レクの時間が短く、あまり大掛かりなことはできないので、短時間で手軽に提供して楽しめるようなものが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

知的障碍者入所施設レクリエーションデイサービス

あーちゃん

介護職・ヘルパー, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12021/03/19

キウイ

介護福祉士, 病院, 障害福祉関連

私の職場でも、保育や余暇活動でスヌーズレンを行っています。 スヌーズレングッズがまだまだ不足しているのですが…、虹色に光る光ファイバーのグッズなどを使用しています。 室内を暗くして、オルゴールやリラックス音楽をかけて、ペットボトルにジェルボールを入れたものなどをライトに当てたり、ライトを壁面に当てて光の変化を楽しんだりしています。 自宅用のプラネタリウムの小さなドームを壁面に当てても良い雰囲気でした。 100円ショップでスイッチを押す丸型のライトがあるのですが、ライトのところに薄い色合いの折り紙をちぎって貼ってライトをつけても綺麗でしたよ。 私の職場は香りを楽しむまでは行えていないのですが、色々なアイディアを私も教えていただきたいです♪

回答をもっと見る

愚痴

転職して今月から1人立ちした送迎ですが、利用者さんに普通にシートベルトをしたら「首をつりそうだった」とクレームがありました。 生活相談員から首に当たる方の紐は腕を抜いて脇に挟ませてる?って注意され。 これまでは車椅子送迎の添乗だったので、シートベルトをそんな風にしているとは気付かず。 以前、勤めていた施設でもそんなシートベルトの仕方をした事もなく。 送迎時に警察に捕まりそうな事が多く、なんだか憂鬱です。鋪道に乗り上げて停めたり、狭い道路を車で塞いだり。 実際、デイサービス用だとわかる車輌なので大目に見て頂けてるのか? 先週、年配の新人ナースが突然辞められたせいか、私も辞めちゃうのではと警戒し、少し優しくしてもらえてたと思ったのも束の間。 本当に理不尽な事で怒られる。

クレーム送迎デイサービス

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12021/06/18

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 自分は毎日のように理不尽なことで怒られてますよー(笑)

回答をもっと見る

新人介護職

新人職員さん、経験あるほど面倒くさい… メモぐらい取らないか…?

新人デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22021/06/17

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! その気持ち、よ〜く分かります。経験のある新人って前職と比べたがるんですよね〜。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスです。 嘔吐があった利用者さん家族さんと連絡取れ次第すぐ帰宅してもらってますか? 今日嘔吐があった方がいて、すぐ帰宅してもらったのですが、ケアマネよりえ?みたいな感じで言われました…

デイサービス

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

12021/06/16

hoshikuzu

生活相談員, 従来型特養

お疲れ様です。体調不良のご利用者の判断って難しいですよね。今回のようなケースの場合、私の事業所だとまず嘔吐があった事実とその後の様子についてお伝えします。ご本人の体調により、そのまま事業所で様子を見れるような状態であれば、それを伝えて何かあれば再度連絡、その際お帰り頂く可能性も伝え、ご家族に気持ちの準備をしてもらいます。すぐに帰って頂きたい場合も、まずワンクッション入れると話もスムーズに進みやすいです。 ケアマネについては、家に帰ると面倒事が自分のところに来てしまう…と嫌な顔する人もいますね。えっ⁉︎みたいに言われると、こっちもえっ⁈何か悪いことした⁇って不安になる気持ち分かります。長文失礼しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

すみません。先程質問した者です。 間違えたので訂正させていただきます。 介護職から、看護助手に転職された方いらっしゃいますか? 仕事内容なども教えていただきたいです。

看護助手職種デイサービス

ふさ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22021/06/16

あいちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

現在は施設勤務ですが、以前看護助手をしていました。病院によって業務内容は変わってくるとは思いますが、わたしのいた病院は、オムツ交換、入浴介助、ベットメイキング、食事介助等で施設で働くのとあまり変わりませんでしたよ!医療器具の洗浄や検査への送迎や検体を運んだりする所もあるので、直接確認するといいかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんたちが、ご飯食べ終わって、トイレやら、歯磨きやらで、一番バタバタするときに、利用者さんたち無視して、全然ちがうことする職員はどこにでもいるのだろうか。

デイサービス人間関係ストレス

みさ

介護福祉士, デイサービス

22021/06/13

はてな

初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 利用者さんを無視して、違う業務を行う職員はいないと思います。 違う業務を行うとしても利用者さんを全く無視しているわけではないです。 そんな職員ばかりの施設だったら、利用者さんも不満を抱かれるでしょ?ここの施設、職員が全然、知らんふりだよ…何もしてくれないよと。 それこそ問題になります。 違う業務に入る時は、他の職員に一言言ってから業務に入ります。 もしも黙って違う業務をやられているなら、その人はマナーが悪いだけ。 記録などはその都度行わないと、曖昧になってきます。リーダーなどであれば、緊急に対応しなければならない事が多々出てくることだってあります。 フロアに自分一人だけになってしまって、不安になられたりする事もあるかもしれませんが、信用が無ければ一人で見守りさせたりする事はしないでしょう。信用出来るから任せているわけです。 長文、失礼しました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン2回目接種無事に終わりました。熱はありませんでした( ̄- ̄)ゞ

休暇生活相談員休み

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/06/16

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

お疲れ様でした。 私も2回目が控えていて少し緊張しています💦

回答をもっと見る

夜勤

デイサービスで常勤勤務しながら、サ高住で夜勤専従(週一回程度)しようと思っています Wワークされている方、夜勤専従の方からのアドバイスお願いいたします 特に苦労とか不安な面はどんなところでしたか? 何年も夜勤から離れているので、不安です

夜勤専従サ高住転職

ちえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

32021/06/03

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お勤めのデイに併設されているサ高住なら、初対面の入居者様も少ないでしょうし不安は少ないと思います😊 新たな職場の夜勤単発なら、 出勤時と退勤時に 申し送られ申し送る がきちんと機能している職場なら安心ですね。 急変時の対応やお看取りであるか否かはシッカリ確認してました。 頑張ってくださいね✨

回答をもっと見る

施設運営

管理者や事業所の方に質問です(*^^*) コロナ禍で売上が落ちている事業所もあると思いますが、何か対策をしていますか? 売上に関して何か言われますか?

デイケア訪問介護コロナ

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

22021/06/15

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 うちの事業所も徐々に売上下がってます。が、売り上げ売り上げとは言われません。 代表の考え方が、ダメな時は何をやってもダメ❗️ダメな時に対策をしても良い結果が生まれない。思考がネガティブになるだけ。時間の無駄❗️だからダメな時こそリフレッシュタイムを推奨されます。趣味や資格取得の為の学校に行くように言われます。だからといって、給与が下がる訳ではありません。とても居心地良い事業所で助かってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小規模多機能に見学に行ってきました。 同じ様な仕事内容でこじんまりとした家庭的な雰囲気の所でした。 担当してくださった職員も『 前向きに検討お願いします』と言ってくれました。 退職決まったし面接検討します。

ショートステイ転職デイサービス

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

42021/06/11

りのまーま

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 障害福祉関連

前向きに…と仰ってくれてるのは嬉しいですね☆新しい施設に飛び込むのは不安も大きいですが、新たな気持ちで一から頑張る事も楽しみの一つ(^_^)私も転職します!

回答をもっと見る

98

話題のお悩み相談

施設運営

みなさん日々の業務お疲れ様です。 私は特養、訪問、有料、障害サービスを一社ずつと、最近は単発バイトアプリを数回使い有料の現場に入っていきましたが、どこも人手不足で大変だなと感じました。 そこで人手不足に対してここは妥協して体制の仕組みを変えた、又はどうしてもこういうところは変えられない等みなさんの働いてる環境の対策などありましたら教えていただきたいです。

ケア職員職場

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52025/02/11

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設系で凄く効果がありそうだったのは「遅番をなくす」でした。 早、日勤で日中回して就寝までやって、あとは夜勤にお任せスタイルです。 あまり業務にも支障が出ず素晴らしい!と思いました。 サ高住だと、バイタル測定など自立の方はご自身で計測してもらって紙に書いて持ってきてもらうなどして自分でできることをなるべくやってもらってましたね。 排泄やリネン交換、入浴着脱なんかは、経験者ならOJT要らないんで、単発アプリスタッフにアウトソージングが1番効率いいですよね。 わたしも色々見てきたので、1番効率のいい経営について考えてしまいます、、笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

家の事情(介護や子供関連)でパート勤務してたのですが諸々落ち着いたのでまた正社員として勤務したいなと思っています。 現在は有料でパート勤務でこちらで正社員勤務の話もいただいたのですが正社員になるには夜勤必須。 ただ夜勤に入りたい職員さんが過半数なので入ったとしても1回くらいかな?という感じです。 しかしながら家の事情が落ち着いたとはいえ夜勤はちょっとという感じもあり転職しかないかなと思ってますが皆さんの職場(デイや就労系以外)はやはり夜勤必須ですか? 以前いたグループホームは正社員と別に夜勤ができない人のために準社員(早遅込の日勤のみ)というのがありましたがそういう所は少ないのでしょうか? ↑もちろん正社員と準社員では待遇に差はありました。 このままフルタイムパートでもいいような、でもどうせ働くなら正社員がいいなとも思いつつ悩んでいます。

転職介護福祉士施設

あひる

介護福祉士

22025/02/11

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

グループホーム正社員しています。早日遅夜のシフト勤務です。準社員はないです。準社員があったとしてもパートと待遇は変わらないのではと思います。常勤 は誰かが休めは変わりに出たり、それなりに厳しいです。夜勤ができないのであればパートしかないのでは…

回答をもっと見る

訪問介護

デイサービスの送り出しで「今日はどこも出かけたくない、家でじっとしてたい」 という認知症の方。 外食やマッサージと言って大体行けていたのですが行けなくなってきてしまいました。時間を置いたり、話を変えたりしてもダメな日はダメなんですかね😅 皆さんは行きたがらないご利用者様のお声どのようにされていますか?参考に教えてください!

訪問介護認知症デイサービス

どび

介護福祉士, 訪問介護

12025/02/11

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 「娘さん、息子さんからお願いされてるんですよー」とか「えー、この前行くって約束したじゃないですかー、約束は守ってもらわないとダメですよー」とか「みんな〇〇さんが来ないと寂しがりますよー」とかって感じです。 認知症の人って、毎回同じ対応をするのが正解ってわけではないから難しいですよね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

284票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

644票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

687票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

707票・2025/02/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.