デイサービス」のお悩み相談(55ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

1621-1650/4695件
愚痴

皆さんに聞きたい。と言うか愚痴なのかもしれません。 私の職場では月に希望休を2日提出できる決まりになっています。ここからは、私の我儘です。 私は25歳で結婚を考えてお付き合いしている方が居ます。その彼と会う為に希望休を土曜日にいただいているのですが…。 やはり土曜日ということもあり、なんだか毎月希望休を提出すると変な空気になります。 なので、「他の方と被ったら出勤できるので、相談してくださいね」と言ったのですが、なんだか提出しづらくなってしまいました…。 希望休なのだから良いではないか!! って思う半分。 土曜日に月に2日ぐらい彼に会いたい。という私の我儘がいけないのか…。と罪悪感を持ってしまう半分。 皆さんも希望休出しづらい。など、休みが取りにくいな。と感じたことはありますか? 長くなってしまいすみません。

休みデイサービス人間関係

るんパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12022/03/25

でんでんこ

介護福祉士, 病院

私は少ない介護士の中で希望を我慢してる1人です。他の人(子持ちの人)がバンバン希望を出しているからです。被ってもこっちが必ず譲らないといけなくて、ちょっと不満が溜まってます。 お互いに譲り合うというか、ここの土曜日は休みが欲しいから、こっちの土曜日(祝日)出るねという、声かけかなと思います。 お互い様にしておけば、お互いに嫌な気持ちにはならないと思うので。 中には希望を何個も何個も出して、更に連勤は嫌だ!という方もいて、なんだかなぁ…

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスで勤務しております。コロナが流行り始めてからのこの数年、会社の方針として利用者様をお連れしての外出行事は禁止となりました。例年であればこの時期、紅葉ドライブなんかもできたのですが…。同じように外出行事を禁止されている事業所様はありますか?また、外出行事を行なっている事業者様はどういった対策をされているのか教えて下さい。

行事コロナデイサービス

みおな

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

32022/10/06

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

老健勤務のリハビリ職です。 うちもコスモスや藤棚など、季節によって外出してましたが、今はコロナ禍で全く行けていません。敷地内に桜があるので、それを観に行くくらいです。 対応しては、職員が行く予定にしていた紅葉やコスモスなど、近所の名所に行って、動画を撮影したものをレクリエーションの時間にプロジェクターに映して見ていただくなどをしています。 また外出できる日が来ると良いなと思いますが‥まだもう少し先でしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、デイケアにて扶養内パートで働いています。 今までは、130万まで稼げましたが、この10月から社会保険加入条件が変わり、103万までにおさえて働かないといけなくなりました。 働きたいけど、今のところで扶養を抜けて働くという選択肢はないです。 毎年4月に少しずつ時給アップしていましたが、今年は残念ながらありませんでした。 時給アップの交渉をしましたが、来年4月までは上げられないし、4月に上げられる保証もないと…。 扶養内ではありますが、時給があまりにも安すぎるので働くモチベーションも上がらず、転職を考え中です。 時給がアップしたところで扶養内しか働けないのだから…とは思いますが、もういっそうのこと違う職場で時給が良いところで扶養内もしくは扶養を抜けて働いた方が良いのかなと思ったりします。 近所に新規オープンのサ高住が今、オープニングスタッフを募集をしています。 いまのところより、時給がいいです。 応募しようか迷っています。 このまま、4月まで待つか、すぐに転職するかどう思いますか?

転職デイサービスケア

なつ

介護福祉士, 有料老人ホーム

102022/10/05

jmam

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

オープニング経験者です。施設の立ち上げからめいいっぱい貢献したい!という気持ちなら楽しく出来ると思いますが、オープニングは職員も利用者もかなり色んなタイプの方が集まる上に施設の体制が固まっていないことも多いので扶養を抜けるかどうか…と悩まれているようなら大変な思いばかりすると思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

そろそろクリスマス会の準備が始まります。 利用者の方々に渡すプレゼントで喜んでもらえるものを教えて貰いたいです。 食べ物はNGです。手作りでも購入するものでも大丈夫です。 出来るだけ低コストで揃えられるとありがたいです。

レクリエーションデイサービス

まこ

介護福祉士, デイサービス

82022/10/03

ミナト

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

手作りのクリスマスカードの見開きに写真があれば入れてあげるとか、毛糸でポンポンを作って繋げる小さなクリスマスリースも可愛いと思います(〃∇〃)

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービスで勤務している方々 食事代は1日いくらですか? 昨今の時事で値上げしましたか??

デイサービス

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

32022/09/21

クリームパン

看護師, デイサービス

うちのデイサービスは800円だったと思います😊 値上げはまだしていませんが、今後どうなるかは分からない感じです。 私も他所のデイサービスの食事代を知らないので気になります😊

回答をもっと見る

小規模多機能

高次機能障害の人がおられます、 以前ここに載せました 最近は、酷くて泣いたり怒ったりされることが多いです 言うことが本当に2歳3歳の子供と一緒… 大きい声で言われるので、他の利用者様がかわいそうで仕方ありません(;_;)  正直めちゃくちゃ迷惑な気がします… 病気だとわかってるつもりでも…やっぱそう思ってしまいます。  その方は、お家でも大変みたいで、家族様が介護疲れが出てきてるみたいです……。 この前、管理者と家族様がお話されたそうです、この先どうするか…と。   高次機能障害は、特定疾病に該当するんですか?どなたかわかる方教えてください! その方は、自立ですが、生活するのに支障があるので、要介護3です。 年齢は50代女性です。    身だしなみも自分ではできない、食事、入浴は見守りが必要状態。    障害施設入所か、特養に入所か… 該当すれば申し込みされるそうです、 出来たら早くそちらに…行って…と思ってしまいます… 職員みんな、精神的にやられてます…  みなさんはこの方のことどう思われますか?

不穏病気食事

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

72022/10/02

花子様

介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

1番大変なのは、ご本人様。 私達は、一日の数時間だけ接しているだけ。 と、自分に言い聞かせる感じですかねえ~

回答をもっと見る

レクリエーション

最近利用者さんの人数が少ない日があります レクレーションかなり悩みます テーブル席で出来るゲーム。何か楽しいゲームがあれは教えてください

レクリエーションデイサービス

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32022/10/02

もみじ

介護福祉士, 有料老人ホーム

ペットボトルのふたを使ったゲームは どうでしょうか? テーブルの先に何点と書いた箱を取り付けて、ご利用者様に指でおはじきのようにはじいて入れてもらいます。 ペットボトルのふたはひっくり返して使うとよくすべります。力がなくても意外と出来て、点数をつけると盛り上がります!!

回答をもっと見る

レクリエーション

日々のレクを考える中で、よく案を持ってくる機能訓練士は、どうも利用者の身体能力のみでプログラムを考えているようなんです。私たち介護職は、いつも身体能力+認知機能や精神状態なども考えている為、そこで機能訓練士と介護職員との間に温度差が生じてしまいます。皆さんの職場ではどうですか?どのように対応してるのでしょうか?

機能訓練レクリエーション認知症

まっきー

介護福祉士, デイサービス

72022/10/03

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

レクリエーションは、デイサービス利用の中で一回ですか? 個別レクや少人数レクは入浴待ち時間などに提供されていますか? そして、集団訓練(集団レクリエーション)は、司会はリハ職もしますか? S会で、よーく「今のままの生活がしたい」と類似の意向お聞きしませんか? そのためには、 下肢筋力やバランス筋群の訓練はとても重要です。 なので、どのような時間、個別性の有無、担当職員、1日トータルでのレクリエーション(運動機能も含む)を組まれているかによりますが、リハ職から見たら「まだまだ基本の運動が足りない」と思えてるのかもしれないです。 介護職の方は生活モデルなので、レクリエーションだけでなく、生活部面での運動や刺激、何より楽しさにも目がいきますよね。どちらの意見も、偏ったとしても大事だと思います。 互い(合同)に、一人の利用者さんについて、じっくりカンファレンスする時間を持てると、良い方向に向かうのだと思います。日々の業務もあるなか、大変ではありますけどね…

回答をもっと見る

お金・給料

30代男性で通所、デイサービス、デイケア等で介護スタッフをしている方いらっしゃいますか? 自分は持病があり夜勤ができません 現在デイサービスで介護福祉士として働いています もうすぐ30代を迎えます 結婚しており子どもはいません 残業をして手取り18万〜19万です もうじきリーダーになってもらうと 上司にいわれてますが リーダー手当も少しだけいただけますがそれでも 20万いくかいかないかです。 ちょっとお給料的に子どもができた時など 先のことを考えて 副業をするか、転職か悩んでおります 同じ悩みがある方などご意見いただけますと嬉しいです!

デイサービスケア介護福祉士

さつまいも🍠

有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

112022/04/10

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

はじめまして。収入不安ですよね。賞与は、ありますか?夫婦2人働けばなんとかなりますよ☺️ 今は貯金しておくとか☺️

回答をもっと見る

愚痴

何のために僕は初任者研修を獲得したんだ。虐待やハラスメントを見るために介護職員になったわけじゃないんだ。利用者を笑顔にしたいために介護職員になったんだ!今の病院は危険だと思う。デイサービスに転職しようかな…。あと最近起きるのがアラームより早くなっているし食欲も低下してるような気がする。

職種研修転職

賢雄

介護職・ヘルパー, デイサービス

52022/04/15

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

それは、「笑顔の利用者を見たい」のであって、「利用者を笑顔にしたい」とは違うのでは??

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れさまです。 デイサービスの介護スタッフが初任者研修を受けに行くという話を聞いて、 ふと、今の講義や実習はどんなことをしてるのかなと思いました。 自分はもう十数年前にヘルパー2級の講座を受けたのでその頃からするとだいぶ内容は変わってるんですかね。 訪問介護の同行実習が男性は受けてくれるお宅が少なくて予約取るのに苦労した思い出があります。笑

資格デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

12021/09/17
職場・人間関係

仕事中に怪我をしました。 血がドロドロ出るもの。原因は車椅子。 施設でスタッフに処置をしてもらったが悪化した為、通院することを上司に伝えました。 そしたら、仕事中にやりました!って言わないでね。と!くっそー!労災だろ!労災にすると面倒だから…って言われました。 全額自己負担で治療してきます! ♯労災隠し

感染症未経験正社員

介護未経験です

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

42021/08/03

はてな

初任者研修, 実務者研修

仕事中に怪我したのは業務上の怪我なので労災扱いになります。 病院受診しないといけないならば、労災指定の病院で、仕事中に怪我をした旨をきちんと伝えて下さい。 怪我をさせられてしまったなら尚更です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここの趣旨とはズレるかもですが… Twitterで流れてきて気になったので… 愛知県岡崎市の放課後デイより自閉くんかと思われる小3の男の子が 5日夕方に離設し現在も行方不明に… 警察発表ありなので岡崎の方はご存知かもですが…

警察SNSデイサービス

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22021/07/06

ゆりっこ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

こんにちは。まだ見つかったとの一報は入っていないんですね…。 私の息子も名都くんと同じ学年、自閉症で放課後デイサービスを利用しています。とてもひと事とは思えません。 親御さんのご心配は、如何許りかと思います。無事早く見つかって、お家に帰れますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイサービスです 今日フロアリーダーでした 日の終わりのミーティングで 全員の前で 社員さんに 「リーダーがそんなことを言っててどーするの。わかってるぅ?ちゃんと全体を把握して,報告して」 ってキツめに指摘するのん 見せしめみたいでやめて欲しいなー

上司デイサービス人間関係

mo

介護職・ヘルパー, デイサービス

12021/07/07
お金・給料

介護福祉士でデイサービスのフルパート勤務です。今日、処遇改善もらいましたが4万円と少なすぎてビックリしました。みなさんはいくら位貰ってるのでしょうか? 貰えるだけありがたい?

デイサービス介護福祉士

らじろー

介護福祉士, デイサービス

12021/06/19

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

月によって変動ありますがだいたい毎月7〜8万円ぐらいですね。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

私は初任者と同時に老健施設で8ヶ月働いて居りましたが、色々見てみたくデイサービスに採用され入浴介助専属になったのですが、お局リーダーが「ガシガシ洗わないと汚れが落ちない!ここは美容院では無いから!貴女は子供にもそんな指先でしてるの??汚れ落ちないよ」「貴女は身体も撫でる様に洗ってるけどシッカリゴシゴシ洗わないと汚れ落ちない!分かった?」と仰るのですが、私はマッサージをして老廃物を押し出す、皮膚剥離しないように身体は泡で優しく洗うを心掛けていますが、間違いなのでしょうか…

入浴介助デイサービス愚痴

ヒョっ子

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修

442022/09/28

わちよ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

そのリーダーヤバくないですか?ガシガシって物じゃないですよ。

回答をもっと見る

愚痴

先週の金曜日に4回目のワクチンを打ちました。 オミクロン株対応のワクチンで ロキソニンを飲んでも熱が中々下がらず、昨日も37度以上ありました。(今日は36度になりました) 副反応か下痢続き、腕の痛みも残っていてあまり体調が優れない為、就業時間前に勤め先に休む連絡を入れたのですが 所長からは「熱が無いなら大丈夫だよね。腕痛くても事務仕事とか出来るでしょ?」と言われ休む事が出来ず出勤しました。 事務仕事を任されるのかなと思っていたら、入浴介助の担当になり午前中は入浴介助をしていました。 熱がないのに休むのはいけないのでしょうか? 勇気を振り絞って電話したのにそう言われ泣きながら出勤しました。

新人休みデイサービス

ととほし

介護福祉士, デイサービス

32022/10/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

良い悪い じゃなくて 代われる人が居るか居ない じゃないかと思います。 仕事って 厳しいですね😔 近々打ちますが、怖くなりました。

回答をもっと見る

感染症対策

うちのデイではコロナ対策でアクリル板を設置していました。 しかし最近の研究で逆に感染を促進してしまうことが明らかになったということで、アクリル板が撤廃されました。 皆さんの施設ではアクリル板をして運営されていますか?

コロナデイサービスケア

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

102022/09/29

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格

スタッフの食堂ではアクリル板で仕切って食事してます。 毎回消毒してます。 そんな研究結果出たんですね。 このコロナ苛で当初はいいとされていたことも何の効果もないとか変化したこといっぱいありますよね。

回答をもっと見る

施設運営

調べましたが、特養や老健は専用設備となってました。通所介護はどうなのでしょうか?通所介護終了後にお泊まりデイサービスは記述がありましたが、体を鍛えるジムや極端な話しで、別で許可申請すると夜間は保育園。ラーメン屋など出来るのでしょうか?。ご回答宜しくお願いします。

デイサービス

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

62022/10/02

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

事務所の跡地ということでしょうか? 何かビジョンがあるのでしょうか。 定款や登記、申請次第だと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで勤務しています。定時は8時から17時ですが、朝は受け入れ準備、夕方は掃除や終礼で結局定時からは大きく外れている状況です。 そこで質問なのですが、デイサービスで二交代勤務をしているところはありますか?二交代勤務であれば早番、日勤等といった形である程度定時に沿った働き方ができるのではないかと思っていました。

デイサービス介護福祉士

みおな

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

32022/10/02

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

今は、出来ていない分は、残業となってるんでしょうか? 余り代わらない気がします。朝の準備2人でやったら、10分。 4人でやったら5分。 間に合わないと結局今より、早く出てこないといけなくない?ですか? 帰りも一緒、掃除を出来ないと、人数が少ない分やる事増えませんか? 帰りも同じくじゃないですか?人数削っても、何処かしらヒヅミが出ると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

変な質問です。 全員に平等にを心掛けてはいますが、わたし的な言い回しだと「推し」になるんですけど、ついかまってあげたくなる他の方以上に優しく接してしまうっていう患者さんが数名います。(現在透析クリニック勤務) 目上の方に失礼だとは思いますがすごく可愛く思えるんですよね。 みなさんはそういう方いますか?

透析認知症グループホーム

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格

72022/10/01

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

私たちも人間ですからありますよ。露骨に態度で示したりはしませんし、他の方を適当にしてないならいいと思います。その人との交流が癒しになればモチベーション維持に繋がりますし

回答をもっと見る

認知症介護

最近利用するようになった男性利用者さまがいるのですが少しでも思い通りにならなかったり気に入らないとすごい勢いで大きな声で怒鳴ってくる方がいます。 奥様曰く昔から短気な性格ではあるけど ここ最近は昔よりも短気で怒りっぽくなってきていると言っていました。 やはり認知機能の低下が原因で 感情コントロールなども上手くできなくなってきてる のもあるのでしょうか? 私は怒鳴られたりするのが苦手な為 その方への対応に苦手意識が付いてきちゃって いるので治したいなともおもっています。

認知症デイサービス

ぽん

介護福祉士, デイサービス

22022/10/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

んーー、大変ですね。色んな利用者さんがいるものですが…認知症ではないのでしょうか? デイサービスですよね?集団訓練(レクリエーションやストレッチ体操など)への参加率、その時の言動はどうでしょうか? 方法としては、完全に気に入られる人物に、無理にでもなる事です。 認知症の方への対応にも似ていますが、受容と共感の繰り返しです。 そして、入浴されるのであれば、趾間もしっかり声かけて洗う、普段から無駄話に注意して、「あなたはよく動く!」と思ってもられるほど、利用者さんへの関わりを他の方へも丁寧かつ余裕をもって=臨機応変にやってみて(されてるのでしょうけどねー💧)下さい。 そう言う方は、職員も見ているものです。 プランを達成する為に、今やってなければ、自ら股関節ストレッチなどの提供を説明して少人数でやるなど、いわゆる背中を見せてみて下さい。 あとは、女性をしたに見る利用者さんかも知れませんし、逆に男を寄せ付けたくない考えかもしれません。いきなりやるとうまくいきません。受容と共感、その余裕から…が福祉人の基本になると思います。 ただ、冒頭お尋ねしましたが、認知症の中で、嗜銀顆粒性認知症があります。こればかりは、怒りが、文句が先行する認知症で有名なので、受容くらいでは、怒りタイムは抑えつけられません💦 簡単ではないのですけどねー…

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイケアの勤務大変ですか?

デイケアデイサービスケア

さくらもち

介護福祉士, ユニット型特養

32022/10/01

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

デイケアの場合、自立してる人が多く、介助という面においては、人数の割には、そんなに大変さはないと思いますが、その代わり、人の名前やそのその人の状態など利用者が多ければ多いぶんだけ覚えることも多く、日によっても利用者が違ってくるので、覚えることが施設介護に比べると膨大な量になるので、頑張れるかということですね。 あと場合によっては送迎も絡んでくるので、送迎もできるかということが別の課題として出てくることはありますね。 いずれにしてもデイサービスに限らず どんな状態でもそれなりに大変だと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

機能訓練重視型デイサービスってどんな感じですか?半日デイで、入浴もなく楽ですか?

機能訓練入浴介助デイサービス

さくらもち

介護福祉士, ユニット型特養

32022/10/01

satochi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

半日デイサービスで勤務してます。風呂なしでラクですが、午前終わった人、午後からくる人の送迎があるので、忙しいのはそこだけです。 身体はラクですよ!

回答をもっと見る

資格・勉強

現在デイサービスに勤めていて 介護福祉士の資格は持っているのですが この先なにか資格を取りたいなと考えています。 介護の仕事をする上で役に立つ資格などありますかね? 今はパートですがいずれはキャリアアップも目指しています。

資格デイサービス介護福祉士

ぽん

介護福祉士, デイサービス

42022/09/30

コタロー

居宅ケアマネ

個人的にはレクリエーションインストラクター、福祉住環境コーディネーター、福祉用具相談員です。特に介護士で福祉用具系は本当に頼もしいと思います^_^

回答をもっと見る

レクリエーション

10月の行事で運動会としてなにか身体を動かしてやれるレクを考えなくてはならないのですがオススメのレクなど何かありますかね? デイサービスなのでわりと皆さん活発に動かれる方が多いので身体全身を使って楽しめるようなものが良いかなと考えております! 皆さんも案があったら教えてください😖

レクリエーションデイサービス

ぽん

介護福祉士, デイサービス

42022/09/27

ままま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

初めまして。 行事で運動会いいですね! 小規模多機能ですが、デイも兼ねているので 沢山レクしていたのでコメントさせていただきます。 まず王道かもしれませんが、風船バレーは人気でした! 座ってできるので誰でも参加出来ますし、元気な方は落ちる寸前の風船を足で蹴り、セーフとなった時はみんな笑っていますね。 あとは人気だったのは、うちわリレーでした。 私のところは椅子を用意して1チームごとに1列になりました。 1人1個うちわを持ち、ボールや紙コップ等、いろいろなものを乗せて自分のうちわから次の人のうちわへ乗せて渡していくゲームです!先に最後の人がカゴに入れると勝ち!とやっていたのですが、 ボールは転がりそうになり落とす方続出…(笑)意外と大変だったけど面白かったのは風船を使うのが面白かったです!なかなか浮いてしまって渡しにくいのと、最後カゴになかなか入ってくれなくて皆さん大笑いしていました。 元気な方が多いなら、 お玉リレーみたいに歩いてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

リハビリ

私は病院と老健にしか務めたことがありません。 リハビリの考え方はどこでも似ていると思うのですが、老健以外の施設ではどのようなリハビリ(週に何回とか、PTが介入しているのかとか、1回何分とか、そもそもリハがないとか、代わりにやっていることとか、なんでも!)をしているのか知りたいです! 勉強も兼ねて、現場で働いている人の声を聞けると嬉しいです! よろしくおねがいします😊

訪問介護グループホーム特養

りいこ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

82022/09/29

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

デイサービスでは、PT(OT)のいるいないで、かなりの差があります。ナースでも個別機能訓練加算が取れはしますが、やはり専門職がいて、専任的にやるべきでしょう。 うちのデイサービスは、高齢の職員が信じられない程多いです。 その中の非常勤ナースが、余裕のない、まじめ一辺の方ですが(良くも悪くも)、「私は、もう80や90の人はデイにくるだけ、楽しとかだけで良いと思ってる」と言いました。 次の日に、ケアプランなど見せて研修との形で説明しました。 「本人や家族も養老院に入りたい、入って欲しい人はほぼ居ませんよ。皆さん自宅で(今のまま)生活したい、とサービス担当者会議では意向がでますよ。年齢でもういいか、と考えるのは、勝手なこちら側の思い込みに過ぎませんよ。今の生活を続けるには、少し高い目標があって然りです」とプランを見せて接遇しました。 うちはリハ職なく、要支援の運動器機能向上加算の計画書も、何年も複写して、杖歩行の安定でも、歩行の維持向上でも、ボール挟み10回のお粗末なものでした。 やはり専門職の有無は影響ありますよね。 今、(介護予防)通所介護計画書において、ナースと介護福祉士に、せめて股関節ストレッチと起立訓練はやるように話をしています。私が休みでなければ、私がしています。 本来は、自立支援の施設なので、そこが足りてない所、多いと実感しています。 ADL維持の加算などまで取っている所、うらやましいです。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで勤務しているのですが、利用者のセクハラ発言をどのように対応してますか?独居の方で外出はここだけの週一回利用の方に今日もその発言で通えなくなる可能性もあると説明しているのですが、本人はあっけらかんとしているし、管理者としても利用者が減るのは困ると多少の発言は我慢してくれスタンス…何かいい対処というか方法はありますか?

指導デイサービス人間関係

おかか

看護師, デイサービス

102022/09/26

ヨナ

介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, ユニット型特養

私もセクハラ発言されることありますが、笑って誤魔化して流すしかやってないです、、、 手とかも出て来ればその方の対応を男性職員に任せるとかですかね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス看護師勤務半年の者です。皆様のところでは爪切りはしてますか?「サービスでやってるんだから、言われたからって毎回切ってたら身体足りなくなるよ!」と話され予約制で行っているのですが…私としては爪切りくらいやってあげても…と思ってしまいます。

看護師デイサービスケア

おかか

看護師, デイサービス

42022/09/23

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

ケアプランの、清潔保持の所、人との交流の視点(汚い爪では会話の橋渡しのソガイニなりますよね)、色んな意味でやって上げてマイナスはありません。 私も介護職ながら、よーくやってきました、老眼かけて。 目の前の利用者さんを、必要ならやってあげよう…普通の福祉人としての、正しい感覚だと思います。 良いことやってるのに、そこをやらないならまだしも、否定的な意見を言う感覚、明らかに間違えてます。

回答をもっと見る

お金・給料

時間外にある場合、その分の賃金は出ますか? 私のところは会議は出ますが、研修は出ません。 一般的にはどうなのでしょうか。

グループホーム特養デイサービス

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

72022/09/29

りいこ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 私のところでは、会議も研修もフルタイム勤務の方は残業として申請できます!あ、でも社内研修のみです。個人的に行くような勉強会では出ません。 社内の研修って半ば強制なものありますよね?それなのに給料出ないとなると、私は勉強になるとはいえやる気無くなりますね(笑)💦

回答をもっと見る

55

話題のお悩み相談

介助・ケア

パット交換時間帯って大体何時間置きにしてますか? 私の施設は巡視が2時間置きなのでその時に交換してます。 2時間置きにみても出てない方居るので利用者さんのパット交換時間帯を改めて確認した方がいいのかなと思ってます...(睡眠を妨げてしまい起きてしまう方居るので...)

巡回オムツ交換施設

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

32025/02/23

fes

介護福祉士, 従来型特養

お仕事お疲れ様です。 入所1週間でパターン把握してから、個別で交換時間を変えています。 早朝まで排尿がないので朝まで見ないという人もいます。 2時間おきは間隔が短すぎるかなというのが率直な個人的印象です。

回答をもっと見る

グループホーム

どこの施設も人手不足で大変だと思います。 皆さん本当にお疲れ様です。 グループホ―厶勤めの方に聞きたいのですが、今は看取りもありGHでも重度化の利用者も居るかと思います。 私のGHは重度化の利用者も居ます。(ほぼ車椅子が多いです..) 上司から会社系列が同じGHでは職員の業務負担を減らすとのことで利用者様の着替えなどを少し省いてるそうです。 同じ系列で勤めてる同期の施設GHはパジャマも着替えする人は9人中3人(元々パジャマで寝ない方も居るそうで..)身体的に大変な方(車椅子)は汚れたら衣類を変えるそうです。また朝はほぼ着替えする人居ないそうです。同期が「大変だったから楽だ」と言ってました。 私の施設も徐々に負担を減らさないと 職員辞めてくし大変だからと上司に言われました。 利用者様自身が着替えするのが身体的に苦痛だったら 分かりますが、着替えをしないのは利用者にとっても メリハリがつかない、着替えをすると言うのは週間でもあるし家族のことを考えるととなります...。 負担を減らすなら他の業務を減らすほうがいいのではと思ってますがどうでしょうか?

グループホームケア施設

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/02/23

さにぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者

お仕事お疲れ様です。 私もグループホームに勤務していたことがあり、同じようなことがあった記憶があります。 その時は、全体ミーティングで、提案してみんなに意見を聞いて話し合って決めました。 管理者や上司によって、状況も変わって来ると思いますが、まずは同僚の方の考えを聞いて見るのも1つの解決策かも知れません。 自立支援を念頭に置いて仕事されておられるの、とても素敵です。 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

お金・給料

知人が働く特養では、サビ残はいっさいありません。 特養ならよくあるサビ残 ・食事介助に時間がかかる利用者の為に残ってサビ残 ・日勤者が少ない日は夜勤明け者がサビ残で手伝い回す ・徘徊者をサビ残で見守り ・早番が、定時より早く来て朝食前の介助 この様なサビ残は全て残業になるので、毎月の総支給は30万円以上になるそうです。 方や、旧来のサビ残というチームワークで回す特養は手取り16万円なんてのも珍しくありません。 介護職が低賃金と問題になるのは、サビ残させないと、サービスの質を保てない体質が理由ではないでしょうか?

徘徊食事介助早番

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

12025/02/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

昭和スポ根で、早出残業サービス当たり前だという意識が抜けない事が最悪だと考えています。それがどれだけ、モチベーションを下げてストレスなのか分かって居ないです。定時出勤定時退勤の職場に居ました。打刻機前に行列が出来ますので、誤差は3分以内がベストでした。労基を充分に理解しているからこそ、打刻に7分も違いが出ているとお咎め喰らうのだと思いました。有休の他、リフレッシュ休暇なるものもあり、使った時は嬉しいご褒美感でした。 後、シフトの作り方が下手だと分かりました。頭が良くて数字に強ければ、何時に人が足りないか、数式や関数で割り出せます。無駄がないので、仕事の効率も求められます。 また、介護保険しか収入がない施設と、有料のレクレーションや介護用品の販売まで行っている施設では、後者の方が、ボーナスもあって、給与が良さそうに勘違いしますが、所得税が少なくなる様な仕組みを作っていたりしていました。労務士は外注しがちですが、税理士など職員が出来れば、その方が内部で分配出来ます。定時出退勤は、他の施設でも真似して頂きたいと思います。後、前もって申請していない残業届は、病欠の人員補充以外、認められませんでした🌱その上で、おやつ代や、飲み物代、有料レクレーションを行うと、良いんじゃないかと思いました。収益が介護保険だけじゃ、限度があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0-1年2-4年5-7年8-10年10年以上その他(コメントで教えてください)

526票・2025/03/02

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/03/01

ちゃんと伝えます。伝えられる自信はありません。生命に関係ないなら言いません。その他(コメントで教えてください)

662票・2025/02/28

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

720票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.