デイサービス」のお悩み相談(148ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

4411-4440/4824件
レクリエーション

デイサービス職員ですが、七夕の短冊担当になりました。しかし、皆さんご自分のお名前も書けません。職員が代わりに書くのですが、長生きもしたくない、食欲もない、と願い事はさらに少なく…正直、毎年あまり楽しくないのです。 短冊タイムを楽しくする、願い事を上手く引き出すコツなどありましたら、ご教示ください。 ちなみに、短冊は絶対皆さん書いてくださいとの上からの指示です。。。

レクリエーションデイサービス

こたつ

介護福祉士, デイサービス

42020/06/26

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

本人の願い事だと気が乗らない…というのなら、家族の事ならどうでしょうか? お孫さんに会いたい…とか、○○ちゃんが大学に合格しますように!とか、家族が健康に暮らせますように!とか… ウチの利用者さんはダイレクトに「鯛の刺身が食べたい!」とか「家に帰りたい」とか欲望のままに書かれます(書かされます笑) 「(職員の名前を書いて)いい人が見つかりますように」なんていうのもあります(笑)余計なお世話だわ(笑)

回答をもっと見る

愚痴

おはようございます。障害者のデイサービスで働いて、そこを退職をして、今は障害者ヘルパーとして働かせてもらっています。 24日に仲良してもらっていた、前の職場の方と昼食に行って来ました。その時、30代男性が今月いっぱいで退職をする話をしました。その方は、私の一緒で、8:30~5:00迄の勤務で、常勤(正社員ではない。)辞めた理由が正社員になれないし、給料、ボーナスも安いし、仕事になりません。その30代男性職員も次の所を見つけてあるので頑張って欲しいものです。 理事長は「もっと早く正社員にしてあげれば良かった」と言うていたらしく。これは私も同じく聞いた言葉。

障害者デイサービス

プー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/06/26
デイサービス

ディサービスにお勤めしているかたにお聞きします。 利用者さんで100キロ越えている人いますか? 入浴は、どうしていますか?

身体介助入浴介助デイサービス

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

72020/06/23

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

職員に100キロ超えた人は居ましたが‪w 利用者様は皆さんガリガリばかり😅

回答をもっと見る

レクリエーション

黒の模造紙が10枚ほど余りまして 七夕や花火の壁画で考えてるんですが 他にも何か使いみちでいい案あれば教えて下さい! *至急 *緊急事態

デイサービス

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

32020/06/22

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 白いマジックペンで文字を書いて、写真や飾りを貼り付けても、シックな雰囲気で良いかもです。 あとは、文字をくり抜くとか。 ハロウィーンとか雰囲気でます。

回答をもっと見る

デイサービス

あー。やだやだ。 同じ給料もらってるのに 私だけベテランだからって毎日お風呂介助。 ね、それはひどくない?。

先輩入浴介助デイサービス

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

82020/06/24

さくらもち

新人の技術を育てる気がないのか!って言ってやりたいですね、新人にもやる気ないの?って目で見ます。あー、やだやだ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと今日からディサービス再スタート 4月は、5日間しかできなかったし その間ずーっとヘルプにまわっていた ほぼ3ヶ月休止していたにもかかわらず利用者さん元気だった よかった!

コロナデイサービスケア

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

22020/06/23

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

おつかれさまです。 そうなんですね! 皆さん元気で嬉しいですね(^^) だんだんと元通りになるといいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

通所経験ありの入所未経験で一週間しか先輩つかない。なんとか2カ月で少しづつわかってきたげど知らないことが多すぎて泣きたくなる。何々はだめよ。と訂正してくれるのはものすごく助かるけど、いい方が苦手なのさぁー。 でも、それは今日知ったこと。次から頑張る。

先輩デイサービス介護福祉士

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

42020/06/23

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 経験ありだとどうしても先輩方が着いてくださる期間が短いような気がします。 少しづつ慣れていくしかないですが、それはそれできついですよね、

回答をもっと見る

施設運営

私がもう直ぐ辞める会社ですが、 介護経営コンサルタントもやってます。 訪問介護は儲かる!とうたい、 介護保険を守ることと、行政から指摘を受けないよう書類を揃えることを助言する。 福祉食としての肝心な倫理観などは一切ノータッチ。 先日面談に来てたお客の社長は、 儲かるって聞いたから依頼したのにさー とりあえず適当に書類作っておけば良いんだよね? 単価の高い身体介護ばっかとってバンバン派遣しといたら儲かるんだよね? そんな感じのこと言ってました。 そう教えてるんです。うちのバカ社長が。 恐ろしい。 介護経営コンサルタントに出席した人いますか? どこもこんな感じなの?

介護保険派遣訪問介護

ヨッシー

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/06/20

みーたん宅

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ジョージさん お仕事お疲れさまです。 他の分野から来た経営コンサルを受けたことはあります。 コンプライアンスの遵守、社会貢献、顧客満足度、働きがいのある職場環境などが必要と話されてましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けなのに何故か自然と心の奥底から涙が溢れ出て来た‥‥

夜勤明け休みデイサービス

介護

介護福祉士, 従来型特養

182020/06/20

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

お疲れ様です🙏🏻😭💦💦 心身共にお疲れなのかなって思うので..湯船に好きな香りの入浴剤を入れてゆっくり浸かって身体の疲れをほぐしながら後はお布団に入って休みましょう😢 介護さんはきっともの凄く普段から頑張られてると思うので😌✨ たまにはゆっくり自分を労ってあげましょう😊✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日ちょっと怖くて苦手だった先輩職員に「だいぶ手早くなってきたね」って言われて嬉しかった…! 社交辞令的な言葉かもしれないけどもっと認めてもらえるように頑張りたいなぁ🥰

先輩デイサービス

なな

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12020/06/23

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 私も苦手な先輩職員に話しかける様にしてます!! 今でも言われて怒られっぱなしですが... 分からないままにしないように自分から 頑張って話しかけてます💦 怖くて苦手な理由は... 私がこの会社に入ったのは高卒の頃でした。 その先輩職員に結構怒られ泣いたのがきっかけで苦手で嫌いな先輩職員です😅💦 今も嫌いですが... 今からドンドン新しい職員が来たりするので 分からない部分を今のうちにしっかり聞くのがいいと思います!! 苦手な先輩職員に言われると嬉しいものですよね♡ よかったですね( *´꒳`*) 毎日仕事頑張りたくなりますもんね! やる気も出るし1日楽しくなりますもんね! (*´罒`*)いー(*´□`*)なー 私...言われたことない。 ありがとぉ...なら言われますけど‪w‪w アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃 今日もがんばりましょーね♡

回答をもっと見る

デイサービス

今日デイサービスの終わり頃に社長が来て「○○さん(利用者さん)は休み?」と他のスタッフに聞いていて、その利用者さんは足が痛いとの事で休まれてたんですが、それを聞いた社長が「そんなのただの我儘だから説得して連れて来ないとダメでしょ」と言ってたのを耳にして、介護事業所の社長が言うセリフとは思えなかったです・・・

デイサービス

セッキー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修

22020/06/11

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

クソですな

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスで45分ほどのレクリエーション をしているのですが、それを仕切ったり、盛り上げたりが難しいです… 元々大人しくて、盛り上げ役という感じではないので、仕切るので精一杯です😅 皆さんの施設ではどうですか?

レクリエーションデイサービス

もみじ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, 無資格

42020/06/21

riku777

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

自分のところもレクリエーションをやっています。 高齢者が多い中でやるのは中々、難しいですよね💦 盛り上げないとって気負わない方がいいと思いますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

お風呂でセクハラ三昧でお風呂禁止に 真夏でも寒いとクーラー止めさせ、お風呂40度で風邪ひかせるのかと怒鳴る親父もお風呂禁止 意外と介護士を守ってくれる相談員を見直した

相談員入浴介助認知症

ダット

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー

22020/06/22

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんにちはー 最近特にわがままなご利用者が増えてきましたよね。うちの方でもただのわがままって感じる方が増えてますよ。 これからはある程度、職員さんを守っていかないとダメですねー。 良い相談員さんで良かったですね。

回答をもっと見る

愚痴

新卒で入社してもうすぐ3ヶ月経とうとしてますが未だにミスするし、先輩からの指摘も多い……正直向いてないのかな?って思ってしまいます。 今日も沢山ミスしてしまって上司にも申し訳ない気持ちでいっぱい… 明日も怒られるんだろうなと思ったら憂鬱です😞

新卒デイサービス愚痴

ゆゆ

32020/06/21

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

新人の内は誰でもミスをするものです 指摘だってされて当たり前 最初から何でも出来る人なんていないんですよ 先輩達も最初はそうだったはずです。 一年働いてみて向いてるかどうか考えてみてはどうでしょう? 頑張って!!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月末で退職決定、昨日事務長に届け出 送迎ドライバーの見守り兼務って山ほど募集がある ベテラン介護福祉士退職で新たにベテラン介護福祉士入社で、前からのやり方全否定で、混乱中、逃げる事に、長年の試行錯誤のルールを全否定はきついですね

退職デイサービス人間関係

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/06/21

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

自分も6月から新しい職場に変わりました。その職場によってやり方があると思うので全否定はしませんが少し様子みて改善できることはやっていこうと思っています。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

服薬拒否のある利用者の食事に薬を混ぜ込んでから配膳する。この行為はどう思いますか?

服薬食事デイサービス

なお

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

272020/06/19

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

色々試してそれ以外の内服方法がないのであれば、致し方ないように思います。

回答をもっと見る

デイサービス

病院のドクターか受診中に利用するなら○○デイサービスがいいよ!とか言っても問題ないのでしょうか。 勿論ドクターとデイサービスの経営者は仲の良いお友達。

デイサービス

六助

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

52020/06/19

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

なんか言い方もありますよね。 当病院と提携しているデイサービス、施設を紹介しますねとか。

回答をもっと見る

デイサービス

88歳の母親が居ますが、今年の1月に認定調査したのですが、認定されませんでした。現在別居中なので 訪問介護やデイサービスを利用させたいと思っていました、何か良い案がありますでしょうか?

訪問介護デイサービス

ターチ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

72020/06/19

ほしぞら

看護師, 訪問看護

はじめまして。 自立で認定がおりなくても、高齢でお一人の生活だとこの先いつか公的サービスを利用しての生活が来ることが予測できます。 お母様に他人と関わることや通所サービスに少しづつ慣れて頂くことも大切だと思います。自立の方が利用できるイベントや自費で受けれるサービスも多くあるので地域の福祉センターにお困りごと、心配ごとを相談されてはどうでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

なんだかなぁ! サ責や登録ヘルパーやデイのパートさんがいっぱい頑張ってサービスしてるのに、経営者が評判落としてる。 お金にケチやし、言ってる事よくわからないし。 資格取っても手当てないし。 コロナや利用者の体調だって色々あるのに利用者減ったとか契約取って来いとか。。 そりゃコロコロみんな辞めて行くよ。 残ったスタッフは利用者の為に一生懸命やってます。 それでもダメなら経営者だよ、問題は。。 と私は思う。。

パート訪問介護上司

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/06/19

まめこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

それは、ほんと、思います。 私が前いた訪問介護事業所は、 元々建設業やってた社長が立ち上げた。 介護の知識もろくになくて、見た目ヤクザ。 ケチで、職員みんな安月給、サ責にすら、ボーナスも出さなかった。そのくせ、オフィスの家具やらコーヒーマシンやらしょっちゅう買うし、自分の車は高級車って… 新規、新規って、利用者の顔がお金にしか見えてないみたいだった。 他事業所が捨てた様な、クレーマー利用者だって、お金になれば、みんなにやらせる。 辛かった。 畑違いの経営者が立ち上げることも多くて、困ってしまいますね。

回答をもっと見る

愚痴

あー ムカつくくそばゎ イヤホンで音楽聞きながら仕事しんてんじゃねーよ そのくそばばあ 介護員として調理はいってる イヤホンで音楽つけながら仕事するな

デイサービス介護福祉士人間関係

和子

介護福祉士, デイサービス

12020/06/19

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そういう人がいますよね!! 見るとはぁってなりますよね 携帯持ちながらとか!しかも注意しない主任わりに人には色々といってくる

回答をもっと見る

デイサービス

はじめまして。友達がデイの相談員してて、営業回りしないといけないみたいですが、営業がいまいちうまくいかないとの事。 営業の仕方など色々教えもらえたらうれしいです。

相談員デイサービス

こっちゃん

従来型特養, 実務者研修

32020/06/18

みゆき

介護福祉士, グループホーム

初めまして。 私も以前デイサービスの管理職してました。 私は、その月の行事や食事のカレンダーを持って回っていましたよ。 利用されている利用者さんのケアマネさんにお渡ししたり、居宅や施設に挨拶回りをしていました。 毎月回っているうちに利用者さんを紹介して頂けるようになって施設目標を達成しました。 今、利用して下さってる利用者さんの事に対しても変化等あればこまめにお伝えしていたのが、信頼に繋がり、他の方の紹介に繋がったのかなと思っています。

回答をもっと見る

愚痴

イライラする あれも嫌、これも嫌 お前何しにきてる? 一人一人のワガママ聞き入れる程仕事って甘くないわ。あー腹たつ💦 それをまたわざわざあいつこんなって言っていたよーって言いにくるってイライラさせたいんか?

イライラデイサービス愚痴

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

22020/06/17

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

共感します。自分の職場も、まさにそれです! ワガママ言う奴に限って仕事は遅いし、しゃべったりしてるんですよね! 他の施設じゃ通用しねーぞ!と心の中で叫んでます

回答をもっと見る

デイサービス

利用者様の声かけの仕方について、上から怒られました。いつも、◯◯さん。すいません。トイレ大丈夫でしょうか?とか。皆さん。いいですかね。体操はじめてもいいでしょうかね。など、言葉をかけていると、おかしな言葉使わないで。気持ち悪い。とか。介護10年近くやって、生活相談員なのに、なぜわからないの?と言われます。 このような、声かけの仕方はいけないのでしょうか?

生活相談員デイサービス人間関係

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

182020/06/15

クロ

介護福祉士

文章だけで見てみると特に問題ないと思いますが、、、、口調とか仕草でしょうか❓ 極端な話しをすると敬語で話してても語気が荒かったりすると威圧感を与えてしまいすし。 でも何がいけないかその生活相談員が教えてくれたらと思いますけどね。 より良い介護をしていく為に職員同士での注意や指摘が必要だと思いますけどね。

回答をもっと見る

介助・ケア

入所施設やデイなどで入浴介助をされている方に質問です。様々な年齢の利用者の方がいらっしゃると思いますが、同性介助を希望されている方の対応はどうされていますか?

入浴介助デイサービス施設

くまとも

病院, 社会福祉士

62020/06/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

前のユニットに居ました。 そうしてあげてましたよ。

回答をもっと見る

お金・給料

ご存じの方、教えて下さい。 デイサービスで働いています。以前は介護スタッフでしたが、現在は生活相談員として勤務しています。 介護スタッフの時には処遇改善加算が頂けましたが、生活相談員でも現場を手伝ってます。 特定処遇改善加算は頂けないのでしょうか? よろしくお願い致します。

特定処遇改善加算処遇改善生活相談員

ガジュマル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

32020/06/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 下記をご参照ください https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000070796.pdf ここの1ページ目に ※同加算はあくまで直接介護職に対するものであって〜 との記述がありますので、生活相談員単体での業務をされているのであれば、介護職員処遇改善加算の対象にはなりません。 ただし、勤務表などに生活相談員兼介護職員等の記載がある場合に関しては、介護職員処遇改善加算の対象になるかと思います。 特定処遇改善加算については、勤務表に記載されている職員全てに配布されることになるので、生活相談員であっても、事務員であっても、調理師であっても、勤務表に記載されていれば、特定処遇改善加算の対象になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームってなに? グループホームのやり方はないの? グループホームに働いてて、 しょっちゅう業務のやり方、入居者さんの接し方で、 「有料は…老健では…デイでは…こうだ」 と言われ、混乱してます。 私はグループホームのこの施設のやり方を教えて頂きたいです、、

老健グループホームデイサービス

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

02020/06/18
施設運営

重複してしまいますが、入所施設は確かに空きがあれば極端な営業かけなくても、利用者さんはくるなあと感じています。 デイサービスですね、やはり。 ケアマネさんへの営業、FAX、ポスティング、折込、インスタなど、考えつくのはやってきましたが、あとは何があるのでしょう。 電車の中吊り広告? 結局、必要としているタイミングでその広告にあたらなければ…

生活相談員デイサービス施設

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

22020/06/18

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です そうですね 入所施設はなんとなくお客さんが来るんだろうな、いいなと思ってしまいます。実際は大変なこともたくさんあるんでしょうけど。 通所はなかなか集まらないこともあり、どんなことをして集客をしようかと悩みますよね

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に学生バイトさんいますか?

機能訓練員有料老人ホーム訪問介護

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

62020/06/10

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

学生さんは居ないですね。よしこさんの施設には居らっしゃるのですか? 新しい試みで面白いですね!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介助に、正解はない。人それぞれの介助の仕方、安全安心を心かけると教わりました。周りを見ると、人として対応してない方がたくさんいます。介護度の高い方や認知症がひどくても人ですよ。ちゃんと見てあげて対応して下さい。

認知症特養デイサービス

ねーね

介護福祉士, デイサービス

22020/06/18

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

本当に対応の仕方に優しさを感じない方が多いかも。 私の施設の場合は男性スタッフの介助が怖いと言われる方が何人もいて、男性スタッフの話し方や対応に問題に問題あり。認知症の方が多い施設なので対応が大変なのは分かるけど舌打ちや目の前で文句言うのはどうよ? 介護歴長い方だけど、対応の仕方に介護歴は関係ないって思った。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は、久しぶりに利用者さんの出身地の話(母親と同じ出身地だったから話が合った)で盛り上がってちょっと話できた😭 こんなの久しぶりだなぁ……デイで働いてた頃以来(普段は忙しすぎてなかなか話せないwww) 自分が本当に心から思ってるような介護ってなかなか出来ないのが辛い(((

デイサービス

🍎

ショートステイ, 初任者研修

02020/06/18
148

話題のお悩み相談

排せつケア

はじめまして パットのジャバラ折りについてのご意見をお伺いしたいです。 私自身は仕事や家族の介護経験から特にメリットは感じず、職場でも誰もしてなかったのですが、最近入職された方が「ジャバラにすれば漏れない」と主張されます。 昔々はやってましたが今はパットもだいぶ改良されておりきちんと当てれば大抵漏れないと感じています。 (何より痛いですよね、自分でやってみると) ネットでも色々調べてみましたが納得できる情報はなく、ご本人に聞いてもその方が漏れないから…と 排泄介護は本当に色々なやり方があるので もしご存知の方がいたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

ケア

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

182025/05/07

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

臀部に皮膚めくれがなど皮膚トラブルがある方にジャパラ折りをしています。ジャパラ折りにすると臀部まで汚染しにくいので。なので漏れないからという理由でやっている訳ではありません。

回答をもっと見る

介助・ケア

就寝時たぶん入れ歯を外し忘れて帰ってきてしまいました。急いで連絡するべきですか。

入れ歯人間関係施設

しなもん

グループホーム, 初任者研修

32025/05/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

口腔ケアは終わっていますか? そして、その方の義歯はそのままだと誤嚥に繋がるのでしょうか? それがないのなら、問題ないはず…との事が一つですね… そして、そんなに気になるなら、問答無用で、電話1本すれば、とも思いますが… それでモヤモヤがなくなら、一言確認依頼をされれば、と思いますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います)   皆さんはどのように対策していますか? 

特養ケア職場

こう

実務者研修, ユニット型特養

72025/05/07

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

293票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

600票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

662票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.