デイサービス」のお悩み相談(112ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3331-3360/4674件
デイサービス

同業種への転職…。 医療や介護の業界は、転職は他業種より多いと思うのですが、 本当に同じ仕事への即転職は、元の施設のマニュアル持ち逃げ(言い方が悪いですが )みたいにはならないのですかね? リハ型短時間デイ→同じリハ型短時間デイへ移行する職員がいて、どうも気になってしまって。 私が社長なわけじゃないから別にいいのですが…

転職デイサービス愚痴

さつまいも

生活相談員, デイサービス

32021/03/14

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

わたし個人的な意見ですので、お気に障らずにしてくださいね。 マニュアルは、事業所の特徴的を表すものだと考えてます^ ^ だから、マニュアルは、改善に改善を重ねて、よりよいケアを提供できるようにしていくもの、かと思います。 さつまいもさんの事業所のマニュアルが整っていて、それで利用者様に良いケアを提供できているのであれば、他事業所にシェアしてもいいかな、と思います。 それぞれに、事業所の特徴があるから、完コピは、出来ないと思いますし^ ^

回答をもっと見る

介護用品・用具

お疲れ様です。 毎月、体重測定があるのですが… みなさんのお勤め先ではどんな体重計を使用されていますか? ウチは普通のデジタル計です。 車椅子や麻痺のある方の測定に一苦労です💦 マット式の物をおねだりしているのですが…

健康記録デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122021/01/04

MUKU

介護福祉士, デイサービス

うちでは車いすに乗ったまま測れる物です。ただ値段が高いのかな?前の施設では普通の体重計だったので車いすの方は大変苦労した記憶がありますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

なーんか、やる気でやんなぁー。 我の強いクリアなお年寄りほどめんどくさいものはない。 お菓子のやりとりはやめてくださいって何回も理解してくれないのは、もう、利用停止でいいんちゃうん?

トラブル認知症デイサービス

HARU

介護福祉士, デイサービス

22021/03/16

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

それ困りますよね。私のデイサービスでも同じ様なこと有ります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

放課後等デイサービスで働かれている方に質問です。求人サイトに放課後等デイサービスの求人が出ていたのですが、具体的にどのような仕事内容なのでしょうか?

仕事紹介デイサービス職場

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

22021/03/16

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。下のサイトを見てみてください。https://job-medley.com/tips/detail/473/

回答をもっと見る

デイサービス

うちのデイサービスでは利用者さんに食べ物の持参、持参物の飲食は禁止ですと伝えているのですがアメを持ってきてスタッフの目を盗んで食べる人がいます。 最初は上着のポケットに入れて来られてたのでそれを預かって帰りに返したりしてたのですが、手を替え品を替え上手く隠して持ってきてはちょっとしたスキに口に入れてるみたいです。 気がついたらアメの空の袋がテーブルのゴミ箱に入ってます。 喉に詰めたりしなければ良いのですが…

デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/03/15

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

あめ玉が大好きなのですね^ ^ できれば、その意思を尊重したいところですり でも、本人が喉に詰まらせたり、他の利用者様にあげてその人が喉を詰まらせてしまったり、と危険なこともありますね‥。 アセスメントをしてみては、いかがでしょう^ ^ たとえ、あめ玉を持ってきていたとしても、違うことに好奇心がわけば、あめ玉食べたい欲求が減るかもしれないですね☆

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 FIMやバーセルインデックスの評価はどれくらいのスパンで行っておられますか? 機能訓練の前任者も全然使ってなかったようで記録も残っていないのですが活用できればと思っています。

機能訓練デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/03/14

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

BI使ってます。 PTさんが3ヶ月に1回評価されてて、それに基づくリハビリは半年に1回、見直し・家族さんへの説明や意向確認されてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さて、明日から新しい職場。 ありがたいことにお仕事をさせていただけるそうです。 もうくだらない部分で苦痛・心痛にもがきたくないです。 どうか状況や環境の良い職場でありますように。✨🙏🍀

デイサービス介護福祉士人間関係

kaoru

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

12021/03/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 明日から新しい職場なんですね。 良い環境だといいですね(^^) 頑張ってください♪

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス利用時に必要な持参物が認知の低下等で準備できないお宅はどうされてますか? うちの事業所では迎え時にカバン開けて確認してきて下さいと言われるのですが自分は男なので女性の利用者さんのカバンを開けて確認するのは気が引けます。 タオルくらいなら良いのですが下着とかもチェックしてきてと言われることがあるので非常に困ります。

デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

42021/03/14

ルナ

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー

うちの事業所は下着はもちこむところではありませんが、極力スタッフが確認してきてます。 もしくはヘルパーさんなどつかわれてる利用者様であれば、ヘルパーさんにたのんで、触らないバッグをつくってもらってましたよー🙆

回答をもっと見る

愚痴

皆さんこんにちは 昨日のお話しなのですが 入浴介助が終わった後の事です 今入浴介助は中介助と外介助含めて6人で担当をしています 掃除は中介助2名、機械浴と一般浴 外介助は2名、脱衣所の掃除、洗濯物干しが担当しています 昨日私は脱衣所の掃除をしていましたが、ストマの利用者様が2名おられ 看護師によるパウチ交換、脱衣所、約20畳分、椅子の掃除、脱衣カゴの掃除、脱衣所のお手洗いの掃除など沢山あり、利用者様が着脱が終わったのが11:53でした そこからの掃除となるのですが、12時には職員は掃除を終わらせなくてはなりません 当たり前ですが7分で掃除ができますか? 私は出来なくて12:05分頃に着替えも終えて出てきました そうすると上司の職員が遅すぎる、もっと早く出てきて、下膳が出来ないと 注意されました 私は上司の職員に無理ですと言いました そうすると上司はみんなやってるからあなただけができていないと言うのです その前に便などで汚染した衣類を漬ける為のワイドハイターが空っぽ 詰め替えなくては次の人の迷惑になると詰め替えていたのも時間がかかった原因なのですが 職員は後の人の事も考えないのでしょうか? 主任に言ったら脱衣カゴを座って拭いているのも時間がかかった原因なのでは と言うのです 脱衣カゴを座って拭くのと立って拭くのと変わりあるのでしょうか とりあえず皆さんには流れが分かりづらいので申し訳ありません 主任に私は言いました 職員はその7分で掃除する為にどういった掃除をしているのか教えてほしいと 私がみる限りでは脱衣所に利用者様がいるのに 掃除を始めているようなのですが、人によったら嫌な人もいそうなのですが、、、

上司デイサービス愚痴

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

12021/03/14
雑談・つぶやき

3.11 デイの利用者&職員で黙祷しました。 5人ほどは黙祷出来なかったけど、なかでもバリバリ認知症で落ち着きない やることメチャクチャのおばあさんに「今から黙祷だよ」って言うと、静かに黙祷してたのには驚きました。 普段、利用者間でトラブルあったりもするけど、あの黙祷で祈った時間は みんな 心が一つだったと思います😌 遠く離れてて、私の住んでいるところは震度4ほどでした。黙祷終わったあとテレビ見ながらみんなそれぞれ、当時何してたかとか話してました。

認知症デイサービス職場

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

12021/03/14

山毛 徹

ケアマネジャー

素敵なお話ですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスでパートで週1から2で働いてます。 今度レクでお楽しみレクを行います。クリアファイルでマスクケースを作る予定です。そのクリアケースにシールを貼る予定で何のシールがよいですか?もしくは、マジックで絵を書いたりしようかな?とアイデアあれば教えて下さい!

マスクレクリエーションデイサービス

えーみ

介護福祉士, デイサービス

32020/09/23

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

シールも良し、マスキングテープ何種類かあるんでしたら、それも模様に使えますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが流行してますが、利用者の方はマスクをつけてますか?? 特養とかだとADLが低いのでそんなに移動する事もなくマスクはあまりつけていない施設が多いかもしれません。 デイサービスは多いでしょうか?

マスクコロナ特養

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

112021/03/06

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

皆さんマスク必ず付けていただいていますデイサービスです。

回答をもっと見る

介助・ケア

うちのデイサービスではおむつ交換が必要な利用者様は1日あたり1〜2人いるのですが、おむつ交換する時にお尻拭きシートを使いません。温かいおしぼりタオルなどもありません。基本的に陰部やお尻を拭くためのアイテムがないのです。 働き始めた頃とてもビックリしてお尻拭きがないことに納得いかず、使い捨ての物でも良いから購入してもらえないかと主任に相談しました。すると消耗品購入担当のお局さん(50代ヘルパー・サ責)と管理者が必要だと思わない物は買ってもらえないとの事。主任は他人に強く意見できない人のようで「仕方ないですよ」と言われて話が終わってしまいました。 現在、おむつ交換時は尿取りパッドだけの交換で済む場合、陰部やお尻は拭かずにパッドを取り替えて終わります。 排便があった場合は事前にハサミでカットしておいた布切れでお尻を拭いてます。その布切れに洗面台でお湯をかけ絞って使うようにと言われやっていますが・・・見たところ柔らかめの布が多いのですが、排泄介助用に準備された特別な物ではなく普通のハギレ?ただの布切れでした。人様のお尻を拭くのに衛生面はどうなのか、せめて清潔な布を使えないのか疑問を感じてしまいます。 経費節約なのか、なんなのか、こんな事やってるのはうちの施設ぐらいじゃないかと思ってます。もし、同じような対応をしてる施設があったら教えてください。

デイケアオムツ交換グループホーム

あおい

介護福祉士, デイサービス

222020/09/27

ゆうき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

そんな現場あるんですか、、。あんまりです。自分が介護を受ける側になった時それで良いと思っているのか。長く介護職をしていると普通はしないとか、そういうことが分からなくなって来るって本当ですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

勉強会で虐待防止法について実施しますが 他所でのそう言った勉強会などの実態を伺いたいと思い投稿しています 皆さんのところでは如何ですか?

特養デイサービスケア

みんたん

PT・OT・リハ, 病院

52021/03/12

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

勉強会はしてません。

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスでは、基本的に午前中に入浴されることが多いと思いますが、午後からはどういったことをしていますか。うちでは散歩や季節に合わせた外出やゲームや雑談、歌をうたったりなどしています。みなさんのところはどうしていますか。

レクリエーションデイサービス

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

42021/03/13

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

りんごさん コメント失礼します。 こちらは、機能訓練をとっているのですが…だいたい流れが決まっています。演歌などかけながら歩行訓練を午後2回行い体操をして後は脳トレやゲームですね。たまにカラオケしたりしていますが、あまり変わらないかもしれませんね😅

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様の休暇はいくつですか?自分のところは月8休固定なので年間96日です

休暇有料老人ホームグループホーム

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

22021/03/13

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 うちは月は土日の日数分休みです。 年間予定は114日です。 ちゃんと114日かは誰も気にしてないかもしれません…

回答をもっと見る

きょうの介護

なんで介護が時給が安いんだろう。 時給が、すごく良ければ介護に興味を持ってくれるのにと思う。 私は、介護はデイサービスとグループホーム経験があるが、仕事していてやり甲斐があると思っている。本音を言えば疲れますが。

認知症デイサービスストレス

およよ

介護職・ヘルパー, デイサービス

32020/10/29

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

時給880円です😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

派遣にして早9ヶ月。 人間関係なくて楽でいいなぁと思う日々。 今の職場が合ってるのかもしれない。

派遣デイサービス人間関係

いちご

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22020/10/21

ももも

介護福祉士, 障害者支援施設

おつかれさまです。 派遣いいですね✨ 介護って人間関係で悩む方が多いですもんね

回答をもっと見る

デイサービス

転職して2週間くらいたちます。 今の施設は自分にあってる気が します。 どこも人間関係はあると思いますが 普通に仕事を頑張って行きたいと 思います❗️

デイサービス

えみ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

32020/09/13

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんは! ご自分に合った職場が見つかって良かったですねー(^^) これからも頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

愚痴

思ったことを言うのは大事だし、 介護が未経験なら尚更、疑問に思うことも多いはず。 でも、それをどう伝えるか。 私が歳下なのもあるだろうけど、 「〜〜〜…注意していきましょう。ね?」 あれ、指導されてる? (昔は別業界でそこそこ上の人だったらしい) いや、私の方が歳下だけども。なんか、こう。 もう少し新人らしく、、、ってこれはエゴですかね。 どの職員にも対しても最初からフレンドリーだし。 話す距離近いし。 ちょいと皆さんから引かれてますよ。 なんでクセ者しか入ってこないの…ってボヤいたら、 他の職員が 「まほさんでもそんなこと言うんだ…」と。 言うわ!言うよ!どこからどうみてもクセ!クセ!

未経験新人デイサービス

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12021/03/13

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私の職場の65歳の新人も 新人は、利用者の顔と名前を覚えてもらうため、1〜2ヶ月は朝のお茶配りをする決まりになってるのですが、 「私がやりましょうか?」 いやいや、あなたの仕事って話したよね。 お茶を作る時、湯沸かし器から直接ヤカンにお湯を入れるのですが、お茶を作っているのを忘れて50人分のお茶を配り始めてしまう。 別のスタッフが 「食堂が水浸しになってるよ‼️」 と大声で叫び、他のスタッフが見に行くと、大きな食堂の床半分が茶色の水溜り状態。 1人が新人を探しに行き、数人で掃除を始めると 「私も手伝いましょうか〜」と、今は移動になりましたが少しイラッとする新人がいました。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスなど通所系の施設で勤務されている方に質問です。 コロナで利用者さんの人数には変化はありましたか? また新規利用者さんの受け入れや営業などはどうされていますか?

新規利用者デイケアコロナ

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

42021/03/11

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 ご家族の意向でキャンセルされる方やショートステイを多めに利用することになりデイをキャンセルする方は、コロナ前に比べると増えました。 新規利用者様は1~2名に留まっています。 営業はしていませんが、ケアマネからの紹介が多いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイサービスなのになんで居宅内介助せないけんのだ……しかも内容は度が過ぎてる。なんなん。

居宅デイサービス

あきづき

22021/03/11

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 うちの事業所でも結構多いです。 毎回リハパン履き替えを介助してから出発するとかならまだいいのですがひどいところはゴミ出ししておいてとか。 ゴミ出しは流石にケアマネに報告して今後ないようにしてもらう方向ですがお手伝いさんとか家政婦とかと勘違いされてるのかと思いました。 デイサービスの送迎も訪問介護もごっちゃになってるんですかね💦

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスの送迎で、利用者宅にバックで入って行き右前方にブロックがあることに気付かず、そのままブロックにめり込んでしまい、音もなく利用者も無事です。が、車両事故の扱いになり、今後の対策を考えなければならなくなりました。何か良い案はありますか? ※ちなみに送迎の留意表には、利用者宅に車があるときは、バックで入らず路駐と書かれてあります!(見ていなかった職員も悪いですが、、、)いつもは車がありませんが、この日はありました。前方目視するも受理されないです。

送迎デイサービス職員

あやまま

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/03/11

だんだん

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設

あやままさん お仕事お疲れ様です うちのデイケアはキャラバンが主で、ドライバーと添乗職員の2人体制での送迎。バック時は必ず、添乗が下車し誘導します。 あと、原則路駐で、利用者宅の駐車スペースには入らないようにしてます。

回答をもっと見る

デイサービス

来月から 仕事量増える。。 介護保険報酬改正 で 益々 大変になるみたい。。 おいおい。今の業務で いっぱいいっぱいなんですけど。。。

介護保険デイサービス人間関係

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

12021/03/11

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

私もそうです。。。 今ですら手一杯なのに、介護報酬改定のせいで新しい加算も始まるし、今よりさらに忙しくなると思うとゾッとします… 体壊さないように、お互い気をつけながら ゆるゆると頑張りたいですね。。。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの管理者の仕事は何ですが?現場には一切出ません。担会にも出ません。請求、シフト以外で9時間も事務所に入るのはなぜでしょうか?

管理者シフト上司

メロン

生活相談員, デイサービス

62021/03/11

アマデウス大村

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

私の会社では管理者も現場に出ます。他には書類の整理や請求等の金銭周り。生活相談員に仕事を振ったり、会社の売り上げを上げるために出来ることを計画したり等です。個人的には職員の心身の体調管理等も仕事かなと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

退職にあたっての利用者様からの心遣い…。 日頃、施設スタッフが利用者様から何かをいただくことは禁止しています。 が、退職するスタッフがいただくのはどうなのでしょうか?皆さんのところはどうですか? ①手作りの品( 布小物など ) ②菓子折り ③中身不明のラッピングされた品 どこまで許容してますか? ちなみに今回起こったことは、③です。 『小さいお菓子だし、会えなくなるからもらって』と言われ、まぁお菓子か…と受け取ったら中身はダイヤのイヤリングでした…。 上記報告を受け、あぁぁぁ…と思っています。

退職デイサービス施設

さつまいも

生活相談員, デイサービス

22021/03/10

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

えええ!💦

回答をもっと見る

愚痴

今の職場で私はスキルアップと思い、相談員を志望して入りましたが…パソコンを打つのが遅いし、あまり触る機会がなかったのもあり、教えて貰いながらしようと思っていたら、所長に「パソコン苦手なんやろ?私はできる所を伸ばしたんで良いと思うんだけど…介護したらいいんやない?」と、言われ相談員としての業務は一切させてくれなくなりました。相談員はパートが一人いるのですが、その人が休みとかで担会が入ったら私が行き、リハの先生がパソコンの相談員業務をしてくれています。 昨日は職員さんたちが「今はパートさんがおるからなんとかなるけど、おらん時にリハの先生が相談員業務してたらリハ間に合わんよね〜どうするんやろ?」って話してました。 肩身の狭い思いをしながら、ナンチャッテ相談員してます。 もちろん、職員は私を相談員とはみてません。あくまで介護職員です。

相談員デイサービス人間関係

ハル

介護福祉士, デイサービス

92021/03/07

きよたん

お疲れ様です。 私も、パソコンは触る機会はありません。不慣れ過ぎと不器用過ぎなので、全く触ろうとも思いません。ですが、ハルさんは触る機会がなかったからって言っても、それでもパソコンを触ろうと思う気持ちはいいと思います。 「苦手だろう」「不慣れだろう」 なんて言うのも、思うのも失礼だと思います、私の感覚ですが。 肩身の狭い思いされているのは、辛いことでしょうが、なんちゃって相談員されてるのは、利用者さんやご家族に対して、失礼だと思いませんか?

回答をもっと見る

愚痴

15名定員のお泊まりデイサービスです。 現場としては、13名ほどで留めて置きたいのが本音です。トップは15名を目指して、すぐに増やしたかがりますが、現場はコロナ禍の中、狭いフロアでテーブルにアクリル板をしたり、介助の際はマスクとフェイスガードのダブル対応でヘトヘトです。 うっかり、ケアマネとトップがツーツーの仲の新規ケースを定員一杯だと断りました。 すぐに、ケアマネからトップに連絡がいき、こちらから今、他の新規ケースが一杯で定員一杯だと思いこんでいたと取り繕いました。 すぐに断らず、内容を聞いて、管理者に判断してもらったら良かったです。 トップはネチネチ言うタイプなので、職場内での人間関係についても言われました。 給与も安いし、体力面にもきつくなってきていて転職するなら、年齢的にも最後のチャンスかなと過ったりもします。(アラフィフです) 皆さんの職場は、売り上げ最優先ですか? こんな私に、アドバイスやトップへの関わり方を教えて頂けたら幸いですm(._.)m

トラブル給料上司

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/01/19

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私の所は、デイサービスです。売り上げの事を言ってきます。 特に最近では、コロナを理由に休んでる人も多くなってます。確かにコロナなのでの出入りは、気になる所ですよね。 しかし、私の所は収支の開示をしていて実際売り上げが不味い状況になってきてます。 それを、目の当たりにしたら、ボーナスカット、給料カットがちらつきます。 なので、今は売り上げアップを優先的に動いてます。 みわさんの所は、大丈夫ですか? トップの売り上げにこだわるのは、職員の給料を支払わなければいけないと言う義務もあるので、焦ってるのもあるかもしれませんよ。 恐らく、利用者1人で売り上げのかわりっぷりは、想像以上に落差があります。 一度1人少ないと、どれくらいの損失がでているのかを開示してもらったら、逆にやる気出さないといけなく感じるかもしれませんね。 後、トップと仲良くするには、ですが方向性何かを読み取ってみては、どうでしょうか?やはり逆行する人より、同じ道を考えてくれる人の方がいいですもんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、内辞が出た。4月より異動。 法人内の他のデイサービスに異動。 初めての部署で不安、不安。 泣きたい💦

異動デイサービス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/03/09

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

かなり不安になりますよね。しかも何故自分だったのか?って

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームで働いている方に聞きたいです。 今度、面接の予定があるんですが、デイしか経験がないので、有料の仕事内容が全くわかりません。デイから転職して出来るのか不安です。 デイでは、排泄、入浴、着脱介助をしています。

面接有料老人ホーム入浴介助

ひ弱なアラカン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

82021/03/09

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして。 ほとんど変わらないですよ。強いて言えば、夜勤があるだけです。

回答をもっと見る

112

話題のお悩み相談

障害者支援

障害者施設の生活介護にて勤務しています。 利用者への声掛けで「??」と思った事があります。 ①思うようにいかず泣きそうになった利用者に対して「泣かないよ!」と何度も言う。 ②落ち着かなくなった利用者に対して「あっちの部屋行くよ(利用者はその部屋が苦手)!」と腕を引っ張る。 言い方を変えた方がいいのでは?と思いますが、周りの職員は誰もおかしいとは思わないみたいです。両方とも、御局様が言っているので誰も意見出来ない感じもありますが。 皆さんならどう声掛けしますか? ちなみに私の対応ですが、①は対応させてもらえません。(御局様がやるので) ②は手遊び歌が好きな方なので一緒に手遊び歌をして、気を紛らわす方法を取りました。(他に職員何名か居ましたが、リーダーからは周りの見守りするよう注意されました)

声掛け障害者施設障害者

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102025/02/10

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

それが御局様ならめんどくさそーですね💧 まぁ、①本人に言う ②それが難しい場合フロアリーダー等から言ってもらう ③リーダー等からでもダメなら施設長等の管理者クラスと面談してもらい、再教育の是非を問う。 これらの体制が無い施設なら諦めるしか無さそう💧 たまにそういった職員にも真っ向から立ち向かい、相手が辞めるまで打ち負かす強靭な職員を見たことがありますが(笑) 普通はなかなかねぇ💧難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

8年勤めたグルホを退職予定です 面接を受けたりしていて今は特養の採用不採用の連絡待ちです。年齢(57 )からいうとギリギリな気もしますが月の途中での退職って大丈夫なんでしょうか。

グループホーム転職特養

ゆうゆう

介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

月の途中で、と言うより多くは給与の〆か、月末で退職が普通と言えます。ゆうゆうさんの法人、事務長など事務職の考えはいかがでしょうか? 尋ねられたら、と思います。 また、どーしてもこの日で辞めるとのお考えがあるのでしたら、法人で決まっている退職届けの提出すべき日数があれば、本来は自由ではあります。 お年は、まだまだ若い部類ですよー、と申したいのですがほぼほぼ私と変わられないので、自分では言えない感じです。もう少し先輩か、逆に後輩にあたる方には申しやすいですけどね… でも、今どき57辺りの転職なんて、山ほどありますよ、、新しい出会いがあるのは良いことだと痛感しています、楽しまれる気持ちで、次に行かれて下さい❢

回答をもっと見る

キャリア・転職

分かってはいたのですが… 転職をするため、現在有給消化してます。 日勤勤務だったのですが、人手不足で夜勤にまわり、結構体がギリギリでした。 今までできなかった、休養や部屋の掃除や、家のこと、介護の知識深めるために勉強などしてますが…。 日中家に居ると、ご近所の目が気になる…💦私の車が動いてないことをきっと察知されてるので…。 私のところは雪国で毎日雪かきをしてます。多い日は、朝昼晩っとすることも…。ここんとこの寒波で、毎日ご近所と顔を合わせるので、なんか気まずく…💦 こうなる事は分かってはいたのですが、次の職場に万全の、体調で行くためには夜型から昼型に変えないといけない。複雑です。

休暇退職転職

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

日勤から夜勤に回り、体力的にも精神的にも大変だったようですね。お疲れ様でした。 確かにご近所の人たちにしてみれば家にいるじゃん。と思われるかもしれませんが、仕事の時間になれば出勤をしていたことも近所の人達は分かっているとおもうので、あまり気にせず、とりあえず体を休めまた新しいところで頑張ってくださいね。 それと、この寒波で毎日雪かきで大変とのこと。ニュースで雪かきによる事故も多いと報道されているので気をつけて雪かきしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

269票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

628票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.