デイサービス」のお悩み相談(111ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3301-3330/4677件
雑談・つぶやき

『ショートに行くとますます体が動かなくなるし、ほっとかれるから行きたくない…けど旦那の負担を考えて我慢して行くんだ。ここに来てあなたに会えるとホッとするの。』 って話してた婆ちゃん利用者さんが、特養に入所決定でデイの利用中止になった。 …仕方ないけど、なんだかなぁ(´・ω・`)

家庭特養デイサービス

あきづき

12021/03/22

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

自分もデイだから、その気持ちわかるよ。デイって、入所待ちの人多いよね。

回答をもっと見る

デイサービス

こんにちは! 皆様のお力をお借りしたく、質問失礼致します。 デイサービスに勤務しているのですが、最近マンネリ化している為、なにか新しい風をと…社長からの提案がありました。 今度の会議までにやりたい事、してみたい事を考えてきて欲しいとの事です。 そこでご質問なのですが、皆様のデイサービスではなにか他の施設とは一味違う様な事ってやっておられますか? 例えば、ペットを飼育しているとか、タブレットを導入されているとか…本当になんでも構いません! ご教授頂ければと思います。

レクリエーションデイサービス介護福祉士

さびちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22021/03/13

まさかどん

居宅ケアマネ

こんにちは。居宅ケアマネなのですが、私の担当の利用者様が通っているデイの中で、インスタを積極的に行っている事業所様があります。 個別の個人情報の同意等、色々課題はあると思いますが、ケアマネとしては気軽に見れますし、新規の方に紹介するときにも役に立っています。 既に導入済みでしたらすみません!

回答をもっと見る

きょうの介護

物品やレクの材料 新しく買ったもの あるなら 言ってよ!どこにあるか言ってよ! 自分達で買って 使いよう時は スルーして 終わった後に 新しくいっぱい買ってあったよ って 入らないから 奥に直した とか 仕事終わった後に言うとかおかしいし。一緒にレクしたのにさぁ。マジ 20代前半のチクリマン ムカつく!

デイサービス愚痴人間関係

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

12021/02/04

にゃわん。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様‼️ うちも連携とれてなくてそういうの日常だよ😅 何処も同じだね😭

回答をもっと見る

レクリエーション

高齢者施設でアニマルセラピーみたいなのをやってるところありますか?やってるとしたらどんな事をしていて、利用者さんの反応も教えて頂いていいですか?

デイサービス施設

MUKU

介護福祉士, デイサービス

12021/03/22

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

昔働いていた有料ホームでやってました。 ドッグセラピー専門の方が数匹わんちゃんを連れてきて下さり、部屋のドアを閉めて、ふれあいたい利用者さんだけ入れて、わんちゃんとふれあいます。 すごく喜ばれました。いつも笑わない男性の利用者さんとか、ニコニコ朗らかに触れあっていました。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスに異動して3ヶ月になるのですが、皆さんの施設では電子カルテ化はどのくらい進んでいますか? 紙カルテがメインなので作業時間が多く取られてしまって効率よく仕事したいと思ってて、もし良ければ電子カルテのソフト名など教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

ケアプラン申し送りデイサービス

けー10

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ

122021/03/21

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちの所は全くもって電子のでの字もないぐらい紙です😭😭 新しい施設はもう電子なんですかね?

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 送迎について質問です。デイサービスで皆さん送迎はどのような順路で回っていますか? うちの施設では運転手さん数名と職員で大型のハイエース、小型の軽自動車等で回っていますが各職員によって道順が違ったりしています。それによって時々プチトラブルのようなこともありますが他の施設では決まった順路を回っているのでしょうか?または、やはり個人で行きやすい道を行っているのでしょうか?

送迎トラブルデイサービス

けー10

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ

62021/03/21

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 まず、思ったことを率直に申し上げます。多少、失礼な発言をするかもしれません。その送迎は事業所本位の送迎ですよね。送迎のルートや到着時間を決めることの意味は考えてないのでしょうか?ルートや到着時間を決めることは利用者様や御家族様の支度、さらには安心を与えることに繋がるんです。それをスタッフが各々に好き勝手にやれば、どうなるか分かりますよね。管理者は、それを許しているのでしょうか?だとすれば問題ですよ。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 入浴時の脱衣時の状況でどこまでが見守りでどこからが介助という認識になるのでしょうか? 例えば腕、頭を通す部分を示して渡してあげるだけ、靴下を縮めてはきやすくして渡してあげるだけ等は介助の域に入るのでしょうか? 今日何気なく職場でそういう話になったので皆さんにご意見いただきたく質問してみました。

リハビリ入浴介助デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

62021/03/17

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

認定調査の場合は更衣という部分では、着やすくしてあげる衣類の用意は一部介助という認識でした。 詳しくは認定調査表を参考にしてもらうと良いかもしれません。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで、送り迎えの時に、利用者さんや家の人から、何かくれようとした時に、いただいたりしますか? 私は、以前に、飴玉や一口チョコなどをくれようとした人がいました。 皆様は、そういう時は、どのように対応していますか?

送迎家族デイサービス

はな

看護師, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院

22021/03/21

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

家の人からは頂いています。 利用者様からはもらいません。 利用者さまが家の物を家族が知らず勝手に渡してしまいトラブルになった事がありました。

回答をもっと見る

デイサービス

皆様の施設では、今後、CHACEへのデータ提出とかは言語実施していきますか?

口腔ケアデイケアリハビリ

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

22021/01/25

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です なんだかそうな流れですもんね、うちの施設でもやって行く方向ではあります

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスについて。 デイでは現在、機能訓練として位置付けた外出は認められているのでしょうか? 私の市では、以前は機能訓練の位置付けをして外出をしていましたが、あくまでもデイは施設内でサービス提供をと通達が来てから実施をしていません。 私の知る限りでは、通常規模のデイは外出しておらず、地域密着のデイは外出してるところが多いです。地域密着は普通に外出良いと聞いたこともありますが、実際そうなんでしょうか? 地域によって解釈が違うのかなとは思いますが、モヤモヤしてるので質問しました。 ちなみに今はデイの現場から離れケアマネをしています。

機能訓練デイサービス施設

ヒゲのバウアー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ

22021/03/20

まさかどん

居宅ケアマネ

私も昔勤めていたデイで、同じような事で悩んだり事がありました。自治体からは、本来はデイ内で行われるべき機能訓練であるが、外出さきのその部分に行かないとできないような内容であること、その必要性を、ケアマネがプランに落とし込んだ段階で初めて可能になるという、解釈でして、そうなると、公園の階段昇降や、スーパーへの買い物で金銭授受などしか基本的にはできなかったように思います。おっしゃる通り、通知が来てからは、実施ほぼしなかったように記憶しています。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスで働いてるんですが利用者様が楽しめるゲームを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします😭

デイサービス

🤪💗

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

92021/01/06

チャリ男

介護福祉士

以下の事を教えていただけますか? ・利用者様の数は何名ですか? ・レクに関われる職員は何名ですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

介護業界は、ICTやIT化が、遅滞しているようですが、皆さんの事業所は、どのような取り組みを行っているか教えて欲しいです。あと介護ロボットの導入とかは、されているのでしょう?

ショートステイ有料老人ホームグループホーム

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

22021/03/09

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

うちの事業所ではまだまだ紙媒体が主流でICT化はすすんでいません。介護業界では、FAXの利用も多いと感じています。 介護ロボットは導入されていませんが、人力ではなく福祉用具は腰を守るためにも導入しつつあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

雇用契約書には7時45分出勤と書いてあるのですが、主任に7時30分には出勤してと言われました。 これって違法ではないのですか?

正社員施設長管理者

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

12021/03/21

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

以前の職場ですが。 会社規定は7:30出勤。実際は遅くても7:00には出勤して朝食準備が当たり前とする年配スタッフ達。一日の流れが朝で決まるんだから!とのこと。 どのシフトでも15分前にはフロア入りしして申送り・記録確認をしますが、それも遅いと。 どこでもあるんですね。

回答をもっと見る

デイサービス

4月の行事で花見以外って何かありますか?

行事デイサービス

MUKU

介護福祉士, デイサービス

32021/03/20

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の施設では、ドライブ🎶🚗💨🎶に行きますよ❤️

回答をもっと見る

デイサービス

最近暖かくなってきたから送迎中眠くなってしまうのて危ない…。睡眠時間は取れているはずなのに。注意しないと。送迎やっている方々、お互いに気をつけましょう。

デイケアデイサービス

MUKU

介護福祉士, デイサービス

12021/03/20

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

同じく帰りの送迎でうとうとしてさまうことがあり、スカッとするのど飴で凌いだりしています!気の緩みで事故らないようにしないとですね。

回答をもっと見る

施設運営

4月の介護報酬改訂でデイの入浴加算が40単位に減算。入浴計画を作成した場合は減算にならないようですが、計画の詳細についてはまだ分からない事が多いようですね。御存知の方がみえたら教えて頂けたらと思います。

介護報酬加算入浴介助

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

12021/03/14

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

在宅の浴室環境に合わせた入浴訓練をするんでしたっけ。アセスメントができてもデイの環境で対応できるかどうかが難しいですね。マンツーマンで行うのにも限界がありますし。

回答をもっと見る

デイサービス

今デイサービスは、どこの事業所もそれぞれが差別化を図ろうと努力しているかと思います。私が働く地域はデイサービスが多いのですが、運動特化、宿泊デイ、短時間入浴デイ、洗濯してくれるデイ、認知デイ、施設内通貨があるデイ等、様々あります。皆様の地域では、全国でも珍しいやこんな事やっている等あったら教えて下さい。個人的にはよくTVで取り上げられる夢のしま?が特徴的だとは思いますが、興味本位で知りたいと思い投稿しました。

デイサービス施設職場

ヒゲのバウアー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ

42021/03/13

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

わたしの地域では、施設内通貨があるカジノデイがあります。 利用者もそれなりにいて、送迎車も黒光のエルグランドを使用しており、高級感漂わせています。この地域では、珍しい取り組みをしている事業所です。

回答をもっと見る

きょうの介護

お昼休憩が1時間無いなんて…ありえない! って愚痴っていた新しく入った看護師さん 皆さんの所ではどうですか?ちゃんと交代で取れていますか?職員が少ないから必然的に時間が短くなってしまう…長年いる私は別に不思議に思わなかったんだけど😅確かに交代で食べて見守りをする事もあったがやっぱり職員が不足してしまい応援に駆けつける。 いいですよ!貴方はじゃガッツリ とってください。労働基準法でも決まってますから!って思った私でした😰

休憩デイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

142021/03/13

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

派遣ですが、前の作業が終わらず15分しか休めない事が続きました。 スタッフ不足が原因ですが、施設と話し合いその施設は辞めてました。 残業も付かないので、全くのサービスでした。他の職員さんも当たり前の様に1時間の休憩は有りません。それが普通になってました。

回答をもっと見る

レクリエーション

トランプ、花札、かるた、百人一首のカードゲームがありますが、本来のルール以外で何かレクのアイデアになるような遊び方ありませんか? うちでは百人一首で坊主めくりをしています。かるたでは文字遊び(言葉作り)など。 それ以外で、各カードを使った面白いゲームや遊び方などありましたら参考にさせて下さい。

趣味機能訓練リハビリ

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

52021/03/18

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! トランプでアップ⤴️ダウン⤵️ゲームは、どうでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今1ヶ月間のみデイケアに研修行ってるんですが、 デイケアに馴染めないのです。 どうしたら馴染めますかね?

デイケアデイサービス

介護福祉士, ユニット型特養

12021/03/19

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

私はデイケアではなく施設ですが未経験で入社して3ヶ月くらい馴染めませんでした(>_<)気乗りしない?合わなさそうな人達との食事会は無理するだけなので断ることもありました(・・;)特に無理せず自然にしてたらいつのまにか食事に行ったりする同僚もできて少しずつ馴染めました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

放課後ディサービスに働いてます。 信頼できる人が次々と退職して 今では、古株は私と男性職員がいます。 責任者がないので、男性職員が施設長になりましたが、その人が全然、何もしてくれません。 っと、言って私には責任者の器はありません。全ての責任を請け負う自信もありません。 でも、男性職員よりは、仕事はできると思いますが、新規契約や事務的な事は苦手だし、親御さんと話すのも苦手です。 最近、常々思います。このままだと、この仕事場に成長は見られないと思います。 不甲斐ない私が、施設長をしてもダメになると思いますが、私が施設長をした方がいいのでしょうか??

トラブル退職デイサービス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

22021/03/19

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

2人で一役なさればいいと思いますが。 施設長という役職にこだわらず。 そんなわけには、いかないのでしょうか?

回答をもっと見る

施設運営

個別での入浴も大事だけど、大きなお風呂目当てで来る利用者さんもいるんだよな。 コロナで利用者さん減ってるなか、加算も取りにくくなって減収確実です。 皆さんのところではどんな感じですか?

相談員コロナデイサービス

花花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22021/03/18

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 うちの事業所でも入浴介助加算Ⅱを算定するかどうか議論中です。 自宅で入浴できるようになるのを前提にというところが確かに引っかかるところですね。 そもそも自宅で入浴できるレベルの方が要介護認定されることもこのご時世では少ないと思うのですが… まだ4月からの改定の中でも不確定な部分も多くて管理者、生活相談員と話し合いの最中です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職を続けてもう15年は経ってるなぁ。 今が1番やりがいがあって楽しい。 利用者も沢山出会って、別れて、また出会って沢山の事を学んで来た。 なーにもわからない私の手を優しく握ってくれた方、涙を笑顔に変えてくれた方。 昔は利用者や入居者よりスタッフや先輩達の方が怖かった事もありました。 自分の経験値が上がるに従って、余裕を持ってサービスができるようになり、周りに目が向けれる様になっています。 それと同時に、なんか物足りないのです。 何でだろう。私はこの先何を求めているんだろう。 皆さんは物足りないと思う事ありますか?

職種先輩訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42021/03/18

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

特養に勤めてます。 全然余裕がなくて利用者さんとゆったりと会話できません。 職員の人数は足りてるそうなのですが多動でみんなに迷惑をかける利用者さんがいるので見守りが必要です。 いつも利用者さん同士でけんかになってしまい困ってます。 物足りないくらいになりたいです。

回答をもっと見る

愚痴

うちのデイでは 午後14:30〜15:30 の時間にホールでレクレーションを行います。 それまでは入浴など大きな仕事があるのでほぼ全員同じように働くのですが、 この時間帯になると主任や相談員は業務をこなす為、事務所に入って仕事をするのですが、 この時ホールでレクレーションをするパートさんや介護職の職員さんが「正職がホールを放置して事務室にこもるなんてどうかと思う」「業務くらい残業でやればいいじゃん」と当たってきます。 確かにホールには利用者さんもいるので、一理はあるでしょう。 しかしながら業務を放置する日々が続けばどうなるかなんて想像するまでもないですし、 『出稼ぎの夫と主婦の妻』みたいなもので、「お前はいいよな、ずっと家にいれるんだからよ」「家事なんて徹夜でやれ」と言われてるようなものじゃないかと思うんです。。。 共感していただける方、いらっしゃいますか?

レクリエーション転職デイサービス

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

12021/03/18

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

残業してやれば、と言うのは乱暴な意見ですね〜 残業しなければ出来ない仕事自体 どのポジションでもあるのがおかしな話です。 皆が皆同じ仕事をやっている訳ではなく、役割があるので それか理解出来ないのは 低レベルな頭しかないと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

今は、パートでちょこちょこって仕事をしています。七月で失業保険が切れるので延長手続きをしようとハロワークに行ったら就労証明書を書いて貰って下さい。との事でした。この手続きをしておくと子供が3歳になる迄育児や体調不良などでどうしても就職出来ない場合は延長になります。 だけど…社長に何度説明しても失業保険を今まで貰っていた人しか延長出来ない!今まで貰っていたんだろう?いいえ、貰っていません。のやりとりの繰り返し… ちゃんと延長届けの内容をプリントアウトしてりのに理解が出来なくて時間の無駄!結果疑問があるなら直接ハロワークに聞いて下さい。で終わりました。 あ〜きちんとした事務員が欲しいよ〜 と嘆くめぐりんでした。

育児子供施設長

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

22021/03/17

ゴッドたぬこ

従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

そういうとこは、早く、やめたほうが、いいですよー、社長が、やってはる、と、いうことは、個人の、小さな、介護施設だと、勘案します、いい、施設は、いま、いくらでも、あります、介護士が、施設を、選ぶ時代ですから

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問で、毎回体調どうですか?痛みなどいつもと変わりないですか? などと伺いますが、よくよく自分の手や足を見るとあちこちアザやガサガサ感はあるし、肩腰腕と痛いですわ。 利用者さんの年齢になる頃には変形膝関節痛とか坐骨神経痛とかになってそう。 やる気搾取ってやつで、ついつい頑張り過ぎてしまう私です。。 今の仕事から今年で7年、後から来た人どんどん辞めていきます。

健康訪問介護デイサービス

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

02021/03/17
職場・人間関係

以前デイサービスで働いたことがあるのですが、 半日型のリハビリ型デイサービスもあるということを知りました!半日型のリハビリ型デイサービスで働いていらっしゃる方、業務内容や働き方(常勤やパートなど)など教えて頂きたいです!

リハビリパートデイサービス

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

22021/03/17

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 現在は一日利用のデイにいますが、過去には半日(3時間)に勤めていました。 そちらでは午前と午後で入れ替えて利用者様が来所されるので30人定員でしたので1日60人の利用者様が来所され、お名前を覚えるのが大変でした。 業務内容は8時から17時までの常勤も、半日のパートさんもいました。 運動とリハビリがメインでしたので、入浴は無く、送迎、バイタルチェック、リハビリ補助、ティータイム、送迎…と言った感じでした。 少し前の事なので参考になるかは分かりませんが💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度、転職する事に決めました。今、自宅の近所にグループホームの求人が出ているので、面接受けるか悩んでます。ただ、グループホームは、認知、精神と聞き、どんな感じなのか想像がつきません💦 今までは、デイケアで平均要介護1程度だったので、新たなチャレンジだと思ってます。 グループホームで勤務されている方教えて頂けたらと思います。

要介護デイケア認知症

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

92021/03/14

こん

介護福祉士, グループホーム

グループホームでは基本料理、掃除、洗濯、買い物、その他身体介護を主に行います。 また、利用者様は介護度にもよって変わりますが認知症の方しかいないのでレビーで幻覚が見えたり、鬱になっていたりと身体的、精神的にも大変な職場です。 人員配置、職員の人柄、利用者などによって変わりますがよく考えて決めた方がいいかと思います。 いい職場につけますように。

回答をもっと見る

デイサービス

知り合いの男性で今年67歳になる方がおり、デイサービスの送迎ドライバーをすることになりました。募集要項の年齢は大丈夫だったのですが、年齢的に心配なようで、励ましたいと思っております。皆様の事業所のドライバーさんのご年齢はおいくつくらいまでの方がいらっしゃいますか?よろければお教えください。

送迎デイサービス

まさかどん

居宅ケアマネ

22021/03/16

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

送迎ドライバーさんの高齢化はかなり進んでますよね。ウチはデイですが送迎ドライバーは雇わず、スタッフで回してます。 でも最近ヘルプで姉妹店へ行って送迎の添乗をしてますが…ドライバーもなかなかの高齢者でちょっと怖い時あります。 でも皆さん大変なところ、頑張ってます。 やはり70歳前くらいですね。

回答をもっと見る

デイサービス

介護士やって5年ですが、 モニタリングはともかく、 ケアプランが有効に活用されている場面を見た事がありません。 また、記述されている内容も 『転倒無く、施設で落ち着いた生活を過ごす。』 などモヤっとした目標が普通にあります。 ケアマネや生活相談員がすべき仕事は他にもっとあり、 少しでも無駄な作業は減らすべきだと思うのですが 何故無くさないのでしょうか?

ケアプランデイサービス

フジケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

62021/03/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 確かに馬鹿げているような目標とかありますよね。 そんなの当たり前じゃないか…みたいなことよく思います。 ケアプランも普段のケース記録をそのまま書いたようなパターンだったり… おそらく、契約したご家族にどのような方向性でケアを行うか、提示するためだけにやっている気がします。

回答をもっと見る

111

話題のお悩み相談

障害者支援

障害者施設の生活介護にて勤務しています。 利用者への声掛けで「??」と思った事があります。 ①思うようにいかず泣きそうになった利用者に対して「泣かないよ!」と何度も言う。 ②落ち着かなくなった利用者に対して「あっちの部屋行くよ(利用者はその部屋が苦手)!」と腕を引っ張る。 言い方を変えた方がいいのでは?と思いますが、周りの職員は誰もおかしいとは思わないみたいです。両方とも、御局様が言っているので誰も意見出来ない感じもありますが。 皆さんならどう声掛けしますか? ちなみに私の対応ですが、①は対応させてもらえません。(御局様がやるので) ②は手遊び歌が好きな方なので一緒に手遊び歌をして、気を紛らわす方法を取りました。(他に職員何名か居ましたが、リーダーからは周りの見守りするよう注意されました)

声掛け障害者施設障害者

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102025/02/10

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

それが御局様ならめんどくさそーですね💧 まぁ、①本人に言う ②それが難しい場合フロアリーダー等から言ってもらう ③リーダー等からでもダメなら施設長等の管理者クラスと面談してもらい、再教育の是非を問う。 これらの体制が無い施設なら諦めるしか無さそう💧 たまにそういった職員にも真っ向から立ち向かい、相手が辞めるまで打ち負かす強靭な職員を見たことがありますが(笑) 普通はなかなかねぇ💧難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

8年勤めたグルホを退職予定です 面接を受けたりしていて今は特養の採用不採用の連絡待ちです。年齢(57 )からいうとギリギリな気もしますが月の途中での退職って大丈夫なんでしょうか。

グループホーム転職特養

ゆうゆう

介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

月の途中で、と言うより多くは給与の〆か、月末で退職が普通と言えます。ゆうゆうさんの法人、事務長など事務職の考えはいかがでしょうか? 尋ねられたら、と思います。 また、どーしてもこの日で辞めるとのお考えがあるのでしたら、法人で決まっている退職届けの提出すべき日数があれば、本来は自由ではあります。 お年は、まだまだ若い部類ですよー、と申したいのですがほぼほぼ私と変わられないので、自分では言えない感じです。もう少し先輩か、逆に後輩にあたる方には申しやすいですけどね… でも、今どき57辺りの転職なんて、山ほどありますよ、、新しい出会いがあるのは良いことだと痛感しています、楽しまれる気持ちで、次に行かれて下さい❢

回答をもっと見る

キャリア・転職

分かってはいたのですが… 転職をするため、現在有給消化してます。 日勤勤務だったのですが、人手不足で夜勤にまわり、結構体がギリギリでした。 今までできなかった、休養や部屋の掃除や、家のこと、介護の知識深めるために勉強などしてますが…。 日中家に居ると、ご近所の目が気になる…💦私の車が動いてないことをきっと察知されてるので…。 私のところは雪国で毎日雪かきをしてます。多い日は、朝昼晩っとすることも…。ここんとこの寒波で、毎日ご近所と顔を合わせるので、なんか気まずく…💦 こうなる事は分かってはいたのですが、次の職場に万全の、体調で行くためには夜型から昼型に変えないといけない。複雑です。

休暇退職転職

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

日勤から夜勤に回り、体力的にも精神的にも大変だったようですね。お疲れ様でした。 確かにご近所の人たちにしてみれば家にいるじゃん。と思われるかもしれませんが、仕事の時間になれば出勤をしていたことも近所の人達は分かっているとおもうので、あまり気にせず、とりあえず体を休めまた新しいところで頑張ってくださいね。 それと、この寒波で毎日雪かきで大変とのこと。ニュースで雪かきによる事故も多いと報道されているので気をつけて雪かきしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

402票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

640票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

675票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

675票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.