施設長」のお悩み相談(8ページ目)

「施設長」で新着のお悩み相談

211-240/891件
職場・人間関係

突発性難聴になり今週は休養のためお休み頂きました 昨日義母が職場の施設長に診断書を届けてくれたんですが そこで施設長から 「あんな楽なとこでなんでストレス貯まるのかしら」 と言われたそうです。さらには 義母が話聞いてみましょうか?と聞くと「あなたはだめよお姑なんだから」と言われたそうです。 私は弱いのかな? ちなみに義母とは施設は違いますが同じ系列で働いてます

施設長休み人間関係

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

42023/01/25

防人

介護福祉士, ユニット型特養

貴方は弱くないです。心ない管理者の言葉は気にしないことです。まずは身体と心を休めましょう。

回答をもっと見る

愚痴

さて、去年面談で職員入れろと訴えてから2ヶ月経とうとしているが、現状プラスになったのは2人だけ。 今月までに10人入れます!て威勢よかった割にはあまり変わってないし、何なら早番遅番とれない人に入れ替わってしまったから、むしろ夜勤の負担が増した。最近じゃ早番や遅番が立てられない日もある。 事務室の面々も常にバタバタしているのに、当の施設長はろくに指示を出さぬまま早退したりと自由気まま。 さて、手始めにどこの転職サイトを探そうかな〜…。

早退面談遅番

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12023/01/27

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そんなに人が足りてないんですね いきなり10人を提示するなんて 無理だと思うし 以前より考えてるのであれば 早くから補充されてるでしょうし 勢いだけで発言する人は信用できませんね 転職も一つの選択肢だと思います 良いところが見つかると良いですね

回答をもっと見る

愚痴

ヤバイ 眠れない 16時に仕事終わり帰ろうとしたがまさかのホワイトアウトで‥ 17時には諦めてショートの部屋が空いてるのでそこで泊まってる 施設長と相談員 ナース 管理栄養士 そして介護職員合わせて8名泊まってます今日帰りたいけど帰れるかな とりあえず17時までの仕事‥  明日は休みだ 

相談員施設長職種

もとこ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

12023/01/25

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 大寒波、しかもホワイトアウトとは大変ですね。職場にお泊りでお疲れでしょう。どうぞお帰りも道中気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設長からの嫌がらせに感じました。 仕事に行ったら、いつものスタッフの数はいるのに。入浴も2人で分けてしてるのに1人で全員を介助し。夕方の送迎も私が1人で九割の送りになっていました。 こんな風に業務の量の偏りに疑問以上に嫌がらせにしか思えませんでした。こんな事があるのが介護業界なんですか? こういう事は労基に相談ですか? 教えて頂きたくよろしくお願いします。

送迎施設長入浴介助

海子

デイサービス, 無資格

32023/01/08

たかしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

海子さま  入浴や送迎をほとんど一人でこなされているのですね。大変でしたね。お疲れ様です。 相談場所は労基でもいいと思いますが、電話相談ではすぐに効力は出ないようです(空振りになることもある)。 仮に労基署に出向いて行けば、いつ(年月日に時間)、状況など根拠(事実)をこと細かく尋ねられます。 それが何ヵ月続いているのか? それが身体精神的にどのくらい影響を及ぼしているのか?病院に受診をしているのか?等々 結構疲れます。 なので、この施設で続けて働きたいのであれば、一度施設長に直接お話をしてみてはいかがでしょうか? 感情的ならず(誰かを比較するのではなく)、今一人で業務をするのが辛いと。 それでも改善策が出なければ、労基に行くと施設長に言って反応を見る。反応がなければ本当に労基に相談してもいいのではないかと思います。 私であれば、労基に相談はせず数日体調不良として休み、その間、自問自答をしながら転職を考えますね。 労基に相談する時間がしんどいからです。 それから、介護業界がすべてこのようなことばかりが起こっているわけではないので誤解なさらにように。 ただ、多かれ少なかれ理不尽さがあるのは介護業界だけでなく、この世の中すべてに言えることなので、あとはどこで折り合いをつけるかは自分次第ですよね。 回答になりましたか?長くなりすみません。 介護業界は素晴らしい仕事であることを体感してほしいと願っています。

回答をもっと見る

施設運営

当施設は元日、施設長が各フロアに挨拶周りします。甘酒なども提供されます。皆さんの施設はそういったことはありますか?ちなみに元日のみ入浴は無しです。

施設長施設

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

32023/01/02

かずず

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

いいねー 人間界だよね それがあ ナイナイ いいなぁ甘酒 いいなぁ あーそういえば その年の絵柄のトイレットペーパーは1人一つあったかな。

回答をもっと見る

愚痴

施設長だから管理者だから「当然でしょ?」って。そりゃそーだよね。自分が一職員だった時、そう思ってたから。いざやってみると夜はお酒も呑めない、休みの日も電話は鳴り続ける、人手不足で現場に入る。事務仕事は終わらない、現場は回らない、頭がおかしくなりそうで愚痴吐かなきゃやってらんないよ、、、ね笑

施設長休み愚痴

社畜

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

42022/11/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

1、2杯は飲んでも構わんでしょう?決まりがあったりするのですか? 事務は事務員にじゃダメ? 人入れましょう。 電話は、アプリで社内に切り替えて、鳴らないように出来ないでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

私の勤めている施設ではある事務員さんがおしゃべりなため色々な個人情報的なものが他のスタッフへ流されてしまいます。私もその被害者の1人ですが…。 最初の被害内容は給料の金額でした。それを知った他のスタッフからいじめにあいそれがいまだに続いていて施設長にも話をしお偉い方とも話をさせていただいたのですがなぜか私が悪者扱いされている状態に。嘘つき女だと上の方には言われてしまいました。誰を信じて仕事をしていけばいいのかわからなくなりました。

施設長給料職員

SNOOPY

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

32022/11/30

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 そのような職場は辞めた方がよさそうですね。 おしゃべりな事務員さんもですが、その内容でいじめてくるスタッフがいるなんて…。信用のできない職員ばかりでは仕事にも支障をきたしそうです💦 もっといい職場、きっと見つかりますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの事業所ではグループラインがありますか? 管理者や施設長もグループに入っていますか? 業務連絡など必要だと思うので入っていても良いと思うのですが、どう思いますか? ラインも間違えると情報が漏れるなど気をつけないと いけませんよね。

SNS施設長有料老人ホーム

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

92022/03/04

日光

ケアマネジャー, 病院

居宅事業所内で業務連絡としてグループラインを作ってます。 便利は便利ですが、ある程度ルールや節度を守ってやる必要はあると思います。

回答をもっと見る

施設運営

特養の中の10室あるショートステイに配属されています。 私のところでは毎日空室が4部屋程ありますが、施設長は「空室は作ってはいけない」と言っていました。 ケアマネジャーさんは「大変な人を断ってる」と言っています。 ショートステイは空室を作ってはいけないというルールが法律が何かで定められているんですか? ちなみに私の職場はここ数年赤字です。

施設長ケアマネ特養

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

92022/11/08

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私もショートにいました。 特養に併設された部署でした。 空室を作ってはいけないという法律や決まりはないですが、極力空室を作らないようにと言う感じでした。なのでケアマネも相談員も空室を作らないように予定を立て、空室があったら緊急ショートも受け入れてました。 リーダーに聞いたら、ショートとデイサービスの稼働状況がよくないと特養だけだと赤字になるからと言ってました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月シフト変更あって 25日わたし夜勤で遅番が 副施設長とか いまから憂鬱なのだけど笑 圧がすごくて ふだん副、現場に入らない分 動きが読めないし なんか、見られてる気がするし わたしは助っ人なんだから、って 言ってたけど いや、仕事しにきてくださいって 感じだし あと伝え方考えてほしい 普段から話ししてることもそうだけど 情報量多すぎて追いつかないし いや、処理能力低いわたしも、わるいのだけど 普通に現場でリーダーに怒鳴ったりしてるし ほんとやだ 圧でひとを押さえつけるひとりーむー そんな人と働けませんーーーーーーー泣

能力遅番ユニットリーダー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22020/11/07

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も無理ですー(、._. )、 私はそんな上司から逃げるため転職してしまいました(、._. )、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護歴4年目です 私は入職当初から、利用者への言葉遣い(友達感覚の言葉遣い)、態度(すぐ怒ってしまう)、テンションが低い等を自分の課題として動いてきて言葉遣いや態度は良くなったと自分でも思うのですが、なかなかテンションが直りません 元々テンションが高い方ではなく、声も大きな声が出ないのでよりテンションが低いと思われがちです テンションを上げるのも大きい声を出すのも、私にとってはとてもエネルギーを使います 例えて言うなら、マラソンをしている感じ 自分の施設は、半年に1回施設長と面談をするのですが、前回の面談の時に 3年ちょっと目標にしてきたのに、直らないって事は頑張ってるフリをしているだけだよね と、言われました。 正直心が折れました。 自分では、小さい歩幅だけど少しずつ直ってきていると思っていました。 テンションを上げられなくても、失礼のない対応をしようと心がけていました。 これからも少しずつ直せて行けるように頑張ろうと思っていた所で、言われたのでもう全てのやる気が無くなってしまいました。 直接私の対応を見てない無い施設長に言われたのも悔しかったですが、何より私の対応をずっと見てきたリーダーや課長が言っていたというのを聞いて悲しくなりました 私の頑張りは誰にも見つからず、認めて貰えないのだと

面談施設長ストレス

山田

介護福祉士, ユニット型特養

42022/09/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

残念な上司ですね。私も、前に3年ほど居た施設で、私のアイデンティティを傷つける言葉を何度も言われて、辛かったです。 私ならその様な施設長の発言、言わないです。何かの物差しで測ると、こう言う発言になりますね。マイナスを言うなら、プラスを言ってくださった方が良いです。 ご苦労されてますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

10年間ずっと気になってる事を聞いて良いですか?東日本大震災の際、既に福祉業界にて数年経験して、嫁と出会う千葉市のとある有料のオープニングスタッフで働いてました。遅番で働いてて、帰りに一杯やって帰ろうと1万数千が財布にあり、東日本大震災が起きました。その時に施設長が入居者がいる2階に上がって来たと思ったら一言、大丈夫ね。と言って事務所に戻ってしまいました。その時の施設長の対応って、それで合ってたのかな?と未だに疑問です。間違ってるか合ってるかはわからないけど。ちなみにわたくしは、その1万数千円で偶然、空車のタクシーが近隣の市の自宅まで乗せてくれたので無事に帰宅できました

オープニングスタッフ遅番家庭

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/01/12

カルピス🍹

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

職場で恋愛してる空気読めない人VS現場の状況読めない上司(笑) どちらも要らない。 くだらないノロけ

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護系の高収入の求人を探しているとオープニング施設の施設長や管理者の募集を見かけます。 資格も介護福祉士やケアマネが必要だったり様々ですが、そもそも未経験の施設で、例えば現場介護しかしたことのない人間がなれるものなのでしょうか? 条件をみると管理者や施設長未経験okとか… (経験あったら尚良いとは書いてありますが) 個人的にその施設に馴染みの無い人間が高収入の施設長や管理者に就き、先輩職員達からいびられたりしないのかとか気になります(^_^;)

仕事紹介施設長管理者

のん

介護福祉士, 従来型特養

22023/01/10

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 私は最初、特養で1年、有料で6ヶ月勤めた後、有料と同じ系列のディサービスの管理者をしてくれないか…と経営者側から言われ、経験はありませんがやってみようという気持ちだけで引き受けました。 先輩職員からのいびりは、最初半年ぐらいは正直ありました。しかし、業務をこなしているうちに、結局先輩職員は管理者の仕事がしたくないから今のポジションにいるわけで、管理者の業務をこなしているうちに、自然と何も言われなくなりましたね。 むむさんも、介護福祉士をお持ちのようなので、高収入だからという理由でも良いと思うので、一度チャレンジしてみても良い思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

数年前に高待遇のデイサービスの面接を受けた。正社員、日勤のみ、日祝休みで27万。 でも面接当日になって、介護士はもう決まってしまったけど、カイゴカイさんと一緒に働きたいから副施設長として働いてくれないかと言われた。 しかも待遇は正社員と変わらない契約社員。 意味が分からない。 ガソリン代と時間を返せ。 こうやって騙す施設があるんだな、気をつけようと思った出来事。

正社員施設長休み

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22022/11/21

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

騙しの求人は結構あるので、 面接時でまだ良かったです。 働き始めてから待遇悪くする施設もごく稀にありますし、正社員かと思ったら契約社員だったりもします。 お互いに気をつけましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ドタバタ夜勤明け…帰ろうと更衣室で出勤してきたスタッフと 天気の話しつつ着替えて… 夜に友達が陽性やったって連絡あって 一昨日一緒にいたんやけど… (._.?) ン?連絡した? してない… やめてくれ((((;゚Д゚)))) 会ってた日がワクチン接種と重なるなんて余計にやめてくれ.˚‧º·(∩д∩)‧º·˚. そのまま施設長連絡(´・ω・`) あとの対応は施設長に全振りしてww 今までも濃厚疑いで休んだり連絡対応と…周りみんなしてたじゃん( ̄▽ ̄;) 知らなかった( ̄▽ ̄;)ってなんでよฅ(º ロ º ฅ) 聞いた時に連絡くれてれば(´・ω・`) まぁ型によってはあたしゃ感染リスクないからいいけど フロアに持ち込まんで( ̄▽ ̄;) 抗原するみたいだがさっさと帰ってくる 禁止されとる更衣室でのお喋り怒られるかな?ww 距離とってマスクしてるし 明日が怖い((((;゚Д゚))))

施設長夜勤明け夜勤

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12022/09/29

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、夜勤の相方だったおじいさん職員が陽性になりました。

回答をもっと見る

夜勤

ただいま夜勤中。 昨日出勤したら私がいるフロアがとても大変なことになっていた!! 職員3名利用者10名がコロナ陽性!! その中には、今回の夜勤の相方も入ってる。。。 感染フロアだから、他のフロアからは人を借りる事は出来ない… つまり!私は一人夜勤だ〜! いや、いいんですよ。 昔は一人夜勤だったし。皆寝てくれりゃ〜一人でも問題ないし。 でもね?いくら一人夜勤大丈夫といっても、配膳下膳口腔ケア、一人は無理よ?ましてや感染者は隔離だから、ガウンとか着て配膳しないと、だし。 施設長であるドクターが手伝って頂いたので、いつもの倍以上の時間かかったけど、何とか終わったし。オムツ交換一人でやったけど、何とかなったし。 そーゆうのはいいんですよ。 ただね、一人夜勤で私はいつ休憩取るの? 今夜中の3時です。本来なら私の仮眠タイムです。 でも誰もいないから仮眠取れません。 18時間ぶっ通しですか!? そんなんだ。18時間ね、 へー。

オムツ交換施設長コロナ

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/12/28

はっしー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

お疲れ様です。いい事あります様に。🫡

回答をもっと見る

デイサービス

地域密着通所介護事業所です。 ご利用者様の名前の呼び捨てってどこまで許容範囲なんでしょうか?私は施設長として、介護職員としてもいかなる場合でも下の名前はNGだも思っております。〜ちゃんとかあだ名でお呼びする方はいらっしゃいますが。あるパートさんは信頼関係ができれば呼び捨てでも大丈夫と考えております。皆様のご意見を伺いたいです。

施設長パートデイサービス

メカドック

施設長・管理職, デイサービス

22021/08/13

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

デイサービス勤務です。 利用者様の名前を呼び捨てなんて有り得ません。 苗字であれ名前であれ、必ずさん付けです。 呼び捨てって、例えば、山田とか一郎とかですよね? だいたい、利用者様の事を呼び捨てにしようなんて思う人いるんですか? 友達じゃあるまいし。

回答をもっと見る

愚痴

異動する前にいた施設の職員さんから連絡が来て「今の施設長、買い物支援する時信号や横断歩道渡らずに車椅子押して行く。他の職員さんもやってるし、近いからいいんじゃない?」って言うんだけどやばくない?って。人として問題あるよな、、、って言いたいけど言えない私も小さな施設長。

異動施設長トラブル

社畜

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

12022/12/16

隕石ダイナマイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイケア・通所リハ, 介護事務

なんともゆるーい感じですね。何も起きないことを願っています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

酸素ボンベ交換 血糖測定の際の血液絞り出しは 医療行為なのに 施設長 サ責はそんな事も知らない 平気でヘルパーにさせてます

施設長上司施設

オカン

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

32022/12/06

ナム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

それは一度指摘をされるべきですね。違反行為を繰り返しているのは、非常に問題があります。それでも聞かない場合は外部に通報しましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入職4ヶ月で、主人の仕事の都合で引っ越すため退職すると上司に伝えました。 近いうちに施設長と上司と私と3人で話す場が設けられるようですが、なにを話すのでしょうか?

施設長

きょんぶー0904

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32022/12/08

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

こんなに早く辞めるのなら、そうなる事も言って欲しいかった、 または、そんな事は聞いていない。他の候補者を断った… 最悪それもあるかも知れないと思います。 しかし、急な話での展開なら、仕方ないのですけどねー…

回答をもっと見る

キャリア・転職

この前施設長との面談で人員補充の事とか昇給の事とかずけずけ聞いちゃったけど、具体的な数字や時期を確認できてひとまず安心した。しばらく様子見ね。 あと嬉しいことに、「何で社福持ってるのに現場にいるの?うちの相談員やらない?」と声をかけていただけた…! 以前系列病院のMSWにも声かけてもらってたけど、やっぱり介護施設の相談員の方がやりたい気持ちが強かったので嬉しい! 日々介護職として奔走していたので本来の目的を忘れかけてたけど、ソーシャルワークに携われる日が近いかも。

面談相談員施設長

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

32022/11/24

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

社福は使ったほうがいいと思います。宝の持ち腐れで、何年も経つと勉強した事も忘れますし、使わないと錆びていくもんだと思います。

回答をもっと見る

施設運営

同一建物で有料の施設長と訪問介護の管理者は、兼務できるのでしょうか?曖昧な感じでハッキリと駄目ではなさそうですが、わかる方おられましたら、お願いします!

施設長管理者訪問介護

りそら

施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

42022/11/21

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

兼務できると思います。たしか管理者は兼務可能だと思います。ただ有料老人ホームの施設長は、責務が大きいので、兼務が可能かどうか。 介護施設の管理者配置にする場合、県民局か市の福祉課への届出が必要だったと思います。届出して却下されたら兼務できないでしょうから、事前に県民局に兼務が可能かどうか聞いてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、救搬に付き添うときワンオペの方は施設長などに連絡しますが、夜中だと車ならない方はタクシーでかけつけるのですか?

1人夜勤施設長夜勤

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

42022/11/18

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

僕が居た施設では緊急時に夜間呼び出される役割の職員がいて施設の車を出して迎えに行ってました。 呼ばれて出勤すれば時間外が付きますが、呼ばれなかったらソワソワしながらどこにも遊びに出れない苦悩と戦ってました。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの施設では施設長や上司などと面談などはありますでしょうか?

面談施設長上司

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

32022/11/16

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

あります! 冬のボーナス前なので、そろそろだと思います(^^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設長に介護の取り組みを理解して頂くためにはどおすれば良いでしょうか?

施設長

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

22022/11/08

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

順序立ててお話されてみて下さい。 聞いてもらう時間をもらってありがたいお礼から始めて…

回答をもっと見る

職場・人間関係

今、特養に丸い5ヶ月経ちました。 仕事もだいぶ慣れたのですが、 先月、別ユニットにいた派遣社員が 異動してきました。 リーダーの前ではキビキビ動くのですが、 その他の社員、契約社員の前では、 圧をかけた命令口調で話してきます。 いい争いもしてしまいました。 あまりにも嫌気がでて、施設長に異動届け提出しました。 前のユニットもクレームがでて、派遣会社から指導されたと、聞いてます。 人手が足らないのはわかるんですが、 契約切れないものでしょうか? 派遣会社からの指導はどのようにされるのか教えて下さい。 毎日が苦痛です。

指導施設長ユニット型特養

フチ

介護職・ヘルパー

62022/10/31

ajane

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, 看護助手, PT・OT・リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 学生, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 社会福祉士

看護師怎麼了

回答をもっと見る

職場・人間関係

ペルー人の職員さん 嫌なこと、我慢出来ないことを 上の施設長、副施設長に告げ口をする。 ただ次にやらなくてはならないことを指示しただけなのに…私がきつく指示をするとか 他の職員の嫌なことすると、課長、主任に言わず 飛び越えて施設長、副施設長など偉い方に泣いて言うらしい 日本で頑張ってる人に対してもっと優しくしてあげなさいと上から言われる… だから、私はきつく言ってるつもりはないけど… 嫌な気持ちにさせていたらごめんね…と言うと施設長にそんなこと言ってないです。不満なんてない!と言う… いつも同じシフトなので 、協力してもらわないといけない…どうしたら良いのか…分からない。

施設長上司特養

かめ

従来型特養, 無資格

22022/10/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

んー、 やりにくいですね。 もう、文化が違うのか、性格がよくないのか… 一つ言えるのは、施設長クラスの人に、普通の日本人職員も信用して欲しい、と思う所ですね。 きちんと、実情を発信して、現場の事は私(達)に任せて下さい、くらい訴えて下さい。 でも、何か嫌ですね、親身性をもって関わっているのに…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急な社長との面談 何か改善点とかある?と言われてパッと思い付いた事は言ってきたけど そんな面談するなら先に教えといてー! もっとあー言えばよかった、こー言えばよかったと後からたくさん意見が出てくるのよー😂😂 また何かあったら直接言ってきてねって言われたけど言えるかーい!笑 みんなと面談するって言ってたけど、今回の意見がどんだけ通るのか……聞くだけな気もするけど😅😅

施設長職員職場

マロニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/10/27

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

そうですねー… でも、嘘でも(失礼💧)そう言ってくるだけでも、良い経営者ですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れさまです。 特養で派遣で働いています。 色々とあり辞めます。 派遣会社と派遣先でまだ話し合いがつかず現状保留状態です。 今は適応障害の診断を受け休職中です。 良くなったので11月からゆっくりと仕事したいですがまだ今の特養に在職となっています。 11月から辞められるかはっきりしてません。派遣会社に連絡しても施設長が忙しく話し合い出来てないと言われてます。 どうしたら辞められるのですか? 身動きとれないです。

施設長退職転職

みゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42022/10/24

如月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

コメント失礼します。 退職届けは1ヶ月前から出していますか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスの夜勤専従として働いています。 会社としては社長がいてその下が所長なのですが、 職場では所長が1番トップの立場になっています。 そんな所長が、退職届を持ってきたスタッフに向かって 「部外者なんだから玄関から一歩も入るな」と言ったり 給料に波があるのはキツいと言ったスタッフには 「家賃高いんじゃないの?安いところにしたら?」 と言ったりしています。 退職したいことを伝えたスタッフは、なぜか就業後 外でご飯を食べながら理由等の話をしたそうです。 そういった話は職場でするべきではないのでしょうか? 何かあれば他のスタッフに言わせ、自分は悪者にならないようにしています。 こんな上司、皆さんどう思われますか?

施設長上司デイサービス

ちぇ

介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 初任者研修

42022/10/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

すみません、外でご飯食べるくだりだけは、双方が嫌でないなら良いのでは、と思いました。 デイサービスで夜勤? お泊まりデイの勤務なのでしょうか? 専属との事で、いつも夜勤なのですよね、大変だと思います… さて、ようやく本題になりますが、私は、「部外者だから入るな!」⬅️非常に気に入りませんね。 高飛車極まりない、と思いました。できれば皆退職を、社長と所長2人同時の目の前で、理由を合わせて伝えるくらいしても良いのでは、と思いました。 人を全く大事に出来ない所長ですね、着いていく価値はありません。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

454票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.