施設長」のお悩み相談(23ページ目)

「施設長」で新着のお悩み相談

661-690/898件
職場・人間関係

住宅型有料でパートで働いて半年が経ちました。 夜勤以外にも、早番・遅番まで多くの手当てを掲げており、前の施設と比べると収入は変わらないと計算して入社しましたが、毎月皆んなが何かしら足りておらず、自分も例外なく、平均して1万5千円近く手当てが足りません。 手当ての額も入社時に説明されたものと変わっており、しかし変更の知らせもないので、何の手当てが現在いくらかなのかも誰も分からずの状況で、自身で計算することも難しくなってきました。 変更部位を聞いた方も誤魔化されてしまい。 社長のお気に入りスタッフが計算が合わないと指摘しても改善されず。 入社して1年経つ方が、社会保険に入るはずだったのが半年たっても保険証が貰えず、それを言ったら嫌な顔してはいはいって返事され、更に3ヶ月過ぎた今もまだ保険証を貰えてないらしく。 施設内全面に監視カメラがついてますが、主に職員が使う場所にセッティングされており、実際社長はカメラモニターで職員を見ていることを隠しもしません。 カメラだけでなく、社長のお気に入りが数名、監視役として現場で新人の観察をしてます。 指導ではなく(というのは資格無しの未経験の方だからが)社長へ報告ではなく、チクるための観察です。 粗探し要員です。 ストレス溜まるとそいつらに八つ当たりや愚痴に付き合わされます。 収入のことも含めて、働きづらくて仕方ないです。 信用されないことから始まって、こちらも信用できないでいます。 今時はこんなもんなんでしょうか。 これらに耐えるのが、組織に加入するということなのでしょうか。

社会保険手当施設長

まきこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

311/10

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

労基案件では… 雇用契約書と給与明細持って行きましょう。契約違反になるはずなので、差額を請求できるはずです。 条件満たしてるのであれば、社会保険も2ヶ月超えてる時点で法律に抵触しています…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みんなでご飯を食べに行こう❗ って終業前に施設長。 残業出ますか? はい、心がすれてる私。 ごめんなさい。

残業施設長施設

みなみ

有料老人ホーム, 介護事務

111/06

みのこ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です! 私の職場は、残業手当付かないです(;_;) ご飯代はもちろん出してくれます! 施設長は好意でやってくれているんでしょうけど、就業前はちょっと大変ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です 私とうとう心療内科受診して適応障害の診断を受けました 体重も5キロ落ちて夜も寝れない状態でした ナースやリーダーさんとまがあわず いつもナースの目を気にして仕事してたんです 私派遣だから、時給が少し高いのでそれが気に入らなかったのか…それから 診断書を書いてもらってあるので提出して休んでいます 戻ってくるんやろって施設長は言っていましたが、もう戻る事はない

派遣ユニットリーダー施設長

🅱️eii

有料老人ホーム, 初任者研修

1105/13

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

お疲れ様です。 私は、メンタルの病持ちで働いています。 メンタルの病持ちなのは、上司には伝えて入社しました。 今の職場に入社して一年経ちます。 私も一年で体重が10キロ落ちて、ストレスが溜まるし、不規則な勤務で😢 自分の時間を犠牲にして働いているのは 事実です。😭 診断書を出されたってことは、傷病手当を いただくのですか? 今はゆっくり休んでください。 介護の仕事なら沢山あるので。

回答をもっと見る

愚痴

この10月からデイサービスで働いてます。施設長がとても癖のある方で、利用者の方より施設長。ちゃんと挨拶していても、出来てない。施設長を避けていると言われる。そんな事やってないと思っているのですが、利用者の介助していたら、無意識にしていたのかもしれません。派遣だから、辞めてもいいのですが、どうしたらいいか分かりません。

派遣施設長デイサービス

ノエル

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

211/05

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。施設長がかまってちゃんとか面倒くさいですねw私なら辞めるかな😓そんな人が上にいると何かあった時しっかり動いてくれるか疑問ですし働いていて不安しかないです😇

回答をもっと見る

職場・人間関係

副施設長、夜勤は何度もしているはずなのに。 副施設長にしかできない仕事を抱えてるのも分かるけど、朝食前の薬、目薬、下剤を飲ませないといけない利用者様が何人もいる。 その中で利用者様を呼びに行ったっきりご飯が来るまで食堂に帰ってこない、食介ものんびりしすぎて相方が薬配って下膳して、ってバタバタ。 今日も主任が「大変だったね…これ見れば分かる(笑)」と、食事記録が真っ白なのを見て苦笑。(記録する暇がない) その他の看護師さんも、「大変だったねぇ」と慰めてくれました。。。 (明けで担会とか忙しいのは分かるけど、食事録をパソコンに打ってくれ。排便チェックお願いします。)

排便記録施設長

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

111/05

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

出来れば入ってほしくないですね💧 副施設長に細かく指示書いて渡したいです😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

日曜の朝、とある事業者のケアマネから電話。 仮申し込みした方のご家族が説明を受けたいとの事。 その日、明けで副施設長がいたから引き受けて用件を伝えて、来所時間(9時20分)を伝えたら 「絶対それ10分じゃ終わらないよね(9時30分退勤)」 と言われ、確かに…、最後の最後で仕事を増やしてしまった…と猛反省。 本当に私の悪い癖、自己判断してしまう所。 後から注意されるんだろうなぁ、と心の中で猛反省。 その後、結局10時前くらいまで説明をしてくれて。 最後に私の顔を見た時、「終わった。大丈夫。」と言ってくれた。 何が大丈夫なのかは分からなかったけど、猛反省していた私には充分助かる言葉だった。(多分、反省オーラ半端なかったと思う) 理論的な考えで、ギャグセンス有りの副施設長。 人間的に、好きです。

施設長夜勤明け家族

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

111/04

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 退勤時間があるにも関わらず、仕事を引き受けられたんですね。 申し込んだご家族の方はその時間で助かったと思いますよ! あまり落ち込まずにやっていきましょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昔の思い出②(私22才) 当時は遠方までの旅行がありました。 ある旅行で、私は2名のおばあちゃまと同室に。 通常であれば、お二人とも自力での排泄ができる方だったので、特に問題はなかったはず、だったのですが…。 私たちの部屋だけ、まさかの和式トイレ😱💦 お二人が使えるのは、洋式トイレのみ…。 慌てて、他の部屋(オムツ使用のため、職員が使うだけなら和式でもいいでしょ〜💧)の扉を叩いて、代わって欲しいと頼みましたが、誰もドアを開けてもくれず。 結局、一晩中、交互にトイレに行くおばあちゃまず(不穏になり、頻尿Maxに😢)の脇をかかえて、ぶら下がるような格好で用を足すお手伝いをせざるを得ず、 朝は朝食時間に間に合わず(食堂までの道のりも、一段が凄い高い階段を、そのままチェックアウトするから両脇に荷物、両手に階段が高すぎて上れないおばあちゃまずを握って13段)、 移動の車中では、施設長から怒られても、睡魔に勝てず。 扉を開けてくれなかった職員が、「夜、全く寝てないみたいだから、寝かせてあげましょうよ😅」と、取りなしてくれたらしい。 若かったからできたことだなあ。

不穏施設長トイレ

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

310/30

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

歳を重ねると、昔の事を思い出しますね たま~に、。僕も思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今からの時季、特に寝たきりの入居者様の室温湿度管理等大変になってきますよね。私の職場に暑がりの年配の職員がいて、出勤するとすぐに各居室の暖房と加湿器のスイッチを切って回ります。理由は布団をかけて寝ているから暑いでしょう!という事らしいです。意味が分かりません。昨日もフロアに加湿器を点けるようにとの施設長からの指示があったのに、点けたら暑いのにどうして点けないといけないのかという愚痴が止まりませんでした。まあ私は入居者様の事を第一に考えて行動したいと思います。

寝たきり施設長愚痴

薬師寺

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

211/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

年配さんの為に付けて無いので、消さないでよ〜笑。暑がりか、更年期で暑いのでしょうか?? 入居者さんは、寒がり、暑がり、色々いらっしゃいます。室温、加湿方法は、上司が書いて貼ってます。色々な人が色々な主観で付けたり消したり温度変えたりするので、そうなりました。笑

回答をもっと見る

きょうの介護

以前の施設長が、福祉とは愛である、と言われました。その通りです! キリストの教えである隣人愛を理念にする施設、病院もあります。 こういう思想がある施設が増えればいいな、介護業界も良いイメージになると思います。 どう思いますか?

施設長人間関係施設

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

210/31

ふみ

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 初任者研修

経営理念が立派な所はいくらでもあります。 私が働いている所も経営理念に「愛」や「優しさ」が入っています。 でもそれはスタッフに向けられた物ではありません。 利用者からの痴漢行為や暴力行為やお局様スタッフの幼稚な嫌がらせを訴えても「嫌なら辞めたら?かわりはいくらでもいる。」と反対に異論を唱えた方を退職に追い込みます。 思想よりも労働基準法を守りスタッフ・利用者など関係無くのモラハラパワハラを許さないという強い姿勢の施設が増えれば良いイメージになると思います。 パワハラモラハラするスタッフや利用者は排他される安心して働ける職場なら真面目な人が集まり質も自然と高くなるかと思います。 ネガティブな意見でごめんなさい。

回答をもっと見る

施設運営

施設で入所への言葉使いが悪いから注意しましょうと文章で出たが全然変わらない。ってか介護部署のトップがうちの棟は認知、精神だから言葉使いが荒くてもしょうがない、きつい言葉言わなきゃ入所者対応できないって。ってかスピーチロックしても構わないって考えが問題だろうが!トップが率先して言葉正せ、スピーチロックしてるスタッフに注意しまくれー。言葉使い悪いって話しは施設長からの話し。介護トップが注意されてるわけですよ。貴方が出来てないから古いスタッフも転職組みもこの対応、言葉が良いってなりそまる。私は染まらない。おかしいからね。資格なし、経験あり、経験ない新規スタッフ、これが良いものって理解する。これじゃ介護の質が悪いぞー。😭

施設長トラブル資格

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

110/30

サツキ

介護福祉士, ユニット型特養

私の施設も最近、施設研修で接遇や言葉使いはやりましたが介護主任トップからなおりません。やはり、研修の中でも講師の方が話してたのですが、トップレベルがなおさないと下はなおりません。は正しいんだなと思いました。

回答をもっと見る

きょうの介護

現場でスタッフに対するこういう配慮があると嬉しいとかありますか? 僕は上の立場の人、施設長や管理者が現場にちゃんと出てきて、「いつもご苦労さん」というひと言があるだけでも精神的安堵感は全然違くて、仕事に対するモチベーションに繋がるんですよね。 こういう配慮是非してもらいたいです。

施設長管理者モチベーション

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

610/28

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。上の人の現場スタッフに対する配慮ですね。現場がうまく回るようにマネジメントの仕事をしてくれるのが最大の配慮です。

回答をもっと見る

愚痴

従来型特養でケアマネージャーをしています。 社会福祉法人なのでショート、デイサービスが併設しています。 ショート、デイサービスの稼動率が悪く赤字です。施設長からは稼動率を上げろと言っていますが担当の相談員は施設長に対して文句や無視したりしています。 自分からも相談員に対してアドバイスをしていますが話すら聞いてません。(以前に自分も相談員をしており同じような状況になり営業等して 稼動率を上げた経緯があります。) アゲくのはてこちらから話をしても態度が全面に出たりしています。 施設長はそんな事なら相談員に対して辞めてもらいたいて言っています。 皆さんはどう思いますか?

相談員施設長特養

さいち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー

210/30

ニニココ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

相談員は施設の顔です。 まずは相談員の考えていることを聞いてみたいです。 赤字の事情のことや施設長の不満も含めて、相談員自身がどうしていきたいのか伺えたらと思います。

回答をもっと見る

施設運営

先日の朝礼で翌日から新しく看護師が 配属されると施設長から話があった。 ぇ? は?? みんなポカンとしていた。 受け入れ体制を整えるの大変だし、前日に発表するとか、遅すぎる。ありえないなーうちの施設長。最低限中間職には言ってもらわないと困る。これだから施設長はみんなから信頼されないんだよなぁ。

施設長愚痴施設

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

410/07

お肉

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

ほうれんそうが出来てない施設は働きにくいです。 うちの施設も正にそう…

回答をもっと見る

職場・人間関係

介福をもってる女ヘルパーに○○さん連れて行っていいよーって言ったらキレられた😂「上から目線で何様だと思ってんだ、あの女」って言われた😂!口が悪くて入居者を怒鳴ったりしてして、近所に住んで人からも入居者とケンカしてる声が聞こえるってクレームきてるのに。施設長管理者は何も言わないって💢 だから仕事出来る人は皆んな辞めていってポンコツヘルパーだけが残ってる。実務者研修が終わったら早く辞めようと🤗

暴言施設長管理者

Cherry

210/27

すずママ

実務者研修

お気を悪くするのを承知でお話しします。「◯◯さん連れて行っていいよー」とおっしゃっているのは、チョコランタンさまでしょうか? ◯◯さん=利用者さんですか? 相手のヘルパーさんも口が悪くてとおっしゃってますが、チョコランタンさまも利用者さまに対しては、大変失礼な言葉と存じます。せめて◯◯さんお連れしてください、そういう言葉掛けって大切かなぁと思います。介護職自体職員が足りなくて常にイライラ感が募るのはわかりますが、せめて利用者さまの前では、少し柔らかい言葉でお話しされる事を、職員同士の会議や研修などで周知徹底された方がよろしいのではないでしょうか。それをする役目は管理者の仕事なんでしょうが。 ハラスメント防止法が施行されて5ヶ月目に入りますが、今は大企業がメインですが、あと2年後に中小企業も義務になります。あと2年間の間に研修なども行い準備を進めていく事も盛り込まれているはずです。 片方が暴言を吐くなら、こちらも言葉が酷くなる事も出てくるでしょうから、少しあなたさまが大人になり、話し方も変えてみたらいかがでしょうか? 利用者さんサイドから、自分より若い人から「連れて行っても良いよー」と言われる事も、仲が良いとか悪いとか置いて、年上の先輩に対しての言葉では無いのでしょうか? そういう暴言を吐くヘルパーに対して管理職が何も言わないのであれば、苦情として第三者委員会とか県や市町などに訴えてもよろしいのかと思います。 その前に、そんな施設入りたくないですわ。他にはいる施設がないから利用者様も黙っておられるのかもしれませんが、私は終のすみかがそういうところは職員でなくても嫌です。 あなたさまも辞めるつもりなら、利用者様に対しての言葉遣いも少し相手の立場にたってお考えください。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場に就職決まったのでますが 介護のハローワークを通して決まりました。 ですがそこの施設長が大変きにいってくれて 引き抜きたいということになり ハローワークを断れないかと言われて 断ってみたのですがバレてしまって とても今めんどくさいことになってます。 そこで1日働いた日に社長から実は 今日出勤じゃなかったんだよ、とか言われ あげくシフト決めたのに明日社長から 連絡あるから休んで待ってと言われたのに 今日待っても連絡来ずなぁなぁにされてます。すごく施設は雰囲気良くて利用者さまのことも好きになれそうだったのになんか 残念で情けないです。自分のした行動が 裏目に出たと言いますが、今の職場に 不信感を抱いてしまってます。 やる気なくすし、今日休みなのに どこにも行けず待ってたのにそれも返せって 感じです。長々愚痴履いてすいませんでした。とりあえず今日施設長からの連絡待ちですがどうなることやら…。せっかく決まって ウキウキだったのにとほほ。です。

就職施設長シフト

ねね

有料老人ホーム, 初任者研修

1010/22

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ハローワークを通すのと、通さないの、何が違うの?派遣じゃあるまいし… ちょっとその辺意味が分かりません💦 金銭絡み? …としたら、普通はハローワークを通した方が施設も得なはずですが… 施設だけ得するようもしくは、ハローワーク掲載と違う内容での雇用状況にしよう…なんて施設にはまさか騙されてはないですよね??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

双極性障害と適応障害をオープンにして働いています。施設長や前の部署、今の部署は病気のことはわかっていて、無理なことは言わないんですが、フリーでヘルプで来ている職員に甘え病だ!気の持ちようだ!と言われると気分悪くなります。病気になりたくなくてなってるのに、自ら望んで精神的に病を患ったと言われた時は、泣きながら副施設長に話に行き、帰りに施設長に話に行きました。なりたくてなったわけじゃないし、周りが嫌がらせとかするから患ってしまうんだよな…ほんとに仲良くやれないものだろうかと施設長も頭悩ませていました。そのフリーでヘルプで来ているのが、前の部署の上司で、いろいろ問題起こして主任降格、デイ追放になったらしいです。そんな人にあーだこーだ言われたくないです。

いじめ病気施設長

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

408/31

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

おはようございます。酷い人ですね。 ガンでも何でも病になりたくてなった 人は誰1人いません。 さぞかし自分が病に罹った時は 弱いアピールを出すのでしょうね。 そんな方とは一線 引きましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月転職活動して退職する旨を伝えるのは施設長、主任(生活相談員やリーダークラス)の順番でいいでしょうか? 今更ですみません。

生活相談員相談員ユニットリーダー

うめ🌸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

610/21

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんにちは。 退職するんですね。 退職の意思伝達は、基本的には直属の上司がいいと思いますよ。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんの施設で 自己負担金が未納の場合、どのような対処をされていますか? また、支払いがない場合どの程度で通達していますか? 私は半年くらい入金待っていたら 事務長にめっちゃ怒られました。←当たり前ですけど。 しかも、滞納している利用者さんご家族 その方の年金やら給付金を自分達の生活費に充て 払えるお金がないと開き直られたことがありました。←再び、怒られる。 入金しないと今すぐ退所してもらうと伝えたところ 何とか支払いをしてもらえ、その後も分割という形でしたが入金もあり事なきを得ました。

会議理不尽ショートステイ

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

410/14

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 家族の使い込みはよく聞きますね。 息子とか。 有料老人ホームなら追い出されるか、関連の病院の療養型とかに転院になったりしてましたね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の行っている施設 転倒事故が絶えません 施設長さん 手抜いています 人間関係最悪です 良い施設と思いますか。

実務者研修施設長人間関係

パンダ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

810/20

ぽん

介護福祉士, ユニット型特養

最高責任者として職員側も不安ですよねそれ泣 お金が良くても人間関係が悪いと仕事したくないですよね… 精神面、お体大丈夫ですか?私は赤の他人かもしれませんが同じ介護職員として心配です…

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっと両親説得出来たので堂々と転職活動できる! ただし動くのは来年以降だけど。 転職活動のスーツがオールシーズン対応で良かった。長袖のシャツを買うだけ。 次は来月施設長に話すことかな。一応来月で勤務1年だし。 さすがに主任による利用者の前でダメだし、20分~夜勤のパッド交換の合間の2時間の説教(本人曰く手加減してる方)や、利用者のベッドの整理や布団のたたみ方、来年以降受けるつもりだった実務者研修の相談をしたら「貴方には早すぎます」と申込用紙と資料を目の前で破られるわと、心折れた。 原因は自分の落ち度だけど、それでもやりすぎではないかと。 注意や叱責、指摘は有難いがもっと要点掴んで言葉をまとめてから言えないのかと。 先輩たちや施設長の注意も聞く気がないから終わってるわと思った。仕事はちゃんとやる人なだけに残念だわ。

実務者研修施設長研修

うめ🌸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

210/18

ももも

介護福祉士, 障害者支援施設

仕事は出来ても、職員にきちんと指導出来ないのはダメですよね😨 優しい言い方はできないのか💦 次の職場では良い職員さんがいることを願っています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

放課後ディサービスに働いてます。 仕事歴が2年ぐらいの資格もなにも持っていない指導員さんが今月から施設長になりました。 その人は、子ども指導とか全く理解してない人です。事務仕事も適当の人です。 自分は、施設長だからと言って、私たちの意見も聞かず、俺が施設長だからと言っていますが、子どもに対しての問題など、先延ばしにして、解決にいたりません。 それを経営者に伝えると、そんな人だから、多めにみてあがて、タダの男性スタッフと力仕事とか男児のトイレ介助、男性しかできないことをしてもらうだけでいいです。と言われました。 そんなに人が施設長として、私たちより給料高くて良いのでしょうか??

施設長給料デイサービス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

410/18

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

職場全員で協力して、その方を教育していくしかないでしょう。 逆らうなら、上司を呼んで会議にかけて話し合うしか……。 施設長不信任決議して理解してもらうとか。

回答をもっと見る

愚痴

オープニングの施設に転職して1か月。 私ともう一人の方は、介福を持っていての経験者。 他の数名は未資格未経験。 私は障害者や高齢者の仕事をしたのはたった5年ですが、正社員をしながら副業をしてたので、相乗効果になるように働いてきました。 どの職場も、教育や助け合いなどほとんどなく、オープニングで働いたら、良い職場作りをしていきたいと思っていました。 施設長も他業種からの、介護経験3年未満。 パワーはあるけど、一つの施設でしか働いてないから、 もう少しこうしたら、わからない人がわかりやすいと思いますよ。 と言えば、今はあの人出来ないんだからやらせなくていい。出来る人がやればいいと言われました。 バイタルでどうみても不整脈の人がいて報告すれば、不整脈が出たって、介護士として何も出来ない。と。 糖尿の方が朝から低体温で、寒いと言ってるのに、汗が出る。味覚もおかしい。血圧高い。 日勤者からの申し送りが、その人が帰る時に聞き、慌ててバイタル測って、ご飯大好きな方がイビキをかいて、起きない。普段こぼさないお水をこぼしてた。 もしかしたら低血糖なのかな⁇と思って施設長に報告。しばらくして嘔吐して救急搬送。 私は意見をしっかり言うタイプだから、文句もしっかり言われる😭

申し送り施設長人間関係

こた

介護福祉士, 有料老人ホーム

110/16

ぷー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ

初めまして、私も?納得いかないと言い返してしまう瞬間もあります。

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんは パワハラをされたらどうしますか? 先月の25日終礼後、施設長に呼ばれ部屋に入りました。そこには、二人の男性、一人は人事部長、もう一人は人事の○さんそしてエリマネが入って来ました、4畳ほどの小さな部屋に権力者4人と何の役職もない1職員の私。そこで10月1日から他事業への移動辞令を出されました。考える猶予はその日から4日後の月曜日。この状況どうしますか?

パワハラ施設長デイサービス

おん大将

介護職・ヘルパー, デイサービス

610/16

チャリ男

介護福祉士

異動の理由は、しっかり説明されたんですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日からグループホームに勤務する20代介護経験ほぼゼロの新人です😣!! 職場の先輩方には、知識も経験も無いので即戦力にはなれずガッカリされてしまうと思うんですが、皆さんでしたらどんな事が出来る未経験の新人だったら【この子が来てくれてよかった!!】って思いますか😔?? 初めて見学に伺った時に対応してくれた施設長さんがとても素敵な人で、初めての介護職で不安が大きいけどこの人の元で絶対働きたいと思い面接を受けました!(初出勤日までに分からないこととか聞きたいことがあったらいつでも連絡してくれて大丈夫)等、とても親身に相談にのってくださり😭 しっかりメモを取り、でもメモを取ることだけに集中せず利用者さんに気を配り、少しずつでも利用者さんに受け入れて貰えるように頑張ります! なにかアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです! ⚠️初出勤日の時やロッカー等に、会社側から言われなかったけど〇〇なもの持って行って役立った!って物があったりしたらそちらも一緒に教えてください😭 長々とすみません(;ω;)(;ω;)(;ω;)

未経験初任者研修施設長

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

810/11

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

不安もあるでしょうが、尊敬できる施設長さんの所での採用、良かったですね。 周囲のスタッフも、ゆんさんが新人とわかっているので大丈夫ですよ。 私が新人さんに求める事は、わからない事は素直にわからないと言ってくれる事と、「何かできることはないですか?」と聞いてくれる積極性です。 あと、新人ベテラン問わず、明るい挨拶と笑顔も大切ですよね。 ゆんさんが楽しく仕事をされるのを願っていますね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

母が、脳梗塞で倒れたりで欠勤が、続いていたのに 次男も元々喘息が、あったのですが、 体調悪くて小学校を休みがちになっていました。 治療を続いているにも関わらず今朝38°近くの熱まで上がり かかりつけ医へ診察に行き気管支炎をこじらせているとの診断で 仕事をとるか母親をとるか泣く程迷っていて こんな無責任な事をしていて何やってんだ!と 自分を責めていたのですが 友達に仕事場は、変わりは、あるけど 子どもは、ないよ!と背中を押してくれ あと3日休みをとることにしました。 施設長には、涙声で申し訳無い気持ちと 休みの申請を承諾していただいた今日。 何とか次男の元気が、取り戻せますように🍀と 願う日々。

欠勤病気子供

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

1210/12

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も子育てしながら仕事してます。急に熱が出たり、荒天で学校が休みになってしまったり、休んでしまった事があります。 ホントに仕事は変わりがいるけど、母親の代わりはいないと思います。自分にもそう言い聞かせます。でないと、やってられない。 言うのは簡単ですが、ご自分を責めずに、お子さんの体調が早くよくなりますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です! 皆様の施設では『受け入れ拒否』はありますか? あるのであればどのような理由ですか? 教えてください(__)

相談員ショートステイサ高住

ぶどう

介護職・ヘルパー, ショートステイ

1310/06

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設は、基本的に何でもどんなADLの人でも来い!というスタンスなので、どんでもない方が入居されたりする事もあります。 基本、受け入れ拒否はなしですね。 明らかに精神の人だろって人とか、家族や引受人が連絡取れなくなったりとか、引受人がめちゃくちゃなクレーマーとか色々です。 受け入れてから、「やっぱり私達の施設では見れません。見きれません。他探して下さい。」等、ケアマネが家族に話するパターンです。 だから、しょっちゅう現場の私達ヘルパーVS入居対応するケアマネ・施設長で言い合いになったりしてます。 ただ、医療行為に関しては、透析患者・インスリン・胃瘻・尿道カテーテルはOKですが、それ以外は全てお断りしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しく入った施設長5月目くらい? がおります。 ひたすらしゃべるのみ仕事しないスタッフA 悪口、あら探し、協力を平気でまったくしない 他のスタッフを巻き込んで人間関係を悪くする やる気あるスタッフをパワハラ何度もやめさせる 仕事しないのだから明らかに害しかないと認めているが長年放置らしい そこへ施設長が来た ひどいから正さないといけないと私にはいつも言ってるが、自分は新しく来たのでまだまだ言えないと言う 施設長という立場を持ちながら、恐れや保身に聞こえてしまいます。 実際本人の前では顔色伺ってます。 自分が新しく来てターゲットだったのが、次に新しく入ったわたしがターゲットになった?感じで?喉元過ぎて適当に言ってる感あります。 実際、負ける負けないではなく、このままではこちらがあほ施設に三行半つけてしまいそう。 あきらかに業務に害しかなく首レベルのスタッフに対し言い訳じゃないですか? 不審感MAXです。 新しく入ったらそんなものですかね? わたしなら即刻対応します。

施設長

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

210/10

光を追いかけて

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

お局や問題児を是正するのが施設長の仕事ですよ。管理職だから。全て把握しているのに対応しませんからね。何しに職場に来ているのですかね😡

回答をもっと見る

愚痴

正社員だから当たり前、管理者だから当たり前、施設長だから当たり前… なんでも当たり前になってきて疲れる ありがたいとか迷惑かけてるとか思わないのかな 自分の意見ばかり言ってきて もっとまわりのこと考えないのかな だからみんな正社員が辞めていくんだと思う なんで辞めさせてしまったのか、なんで精神的に追いやってしまったのか考えないとダメだと思う。 それは職種も関係ないし、役職も年齢も関係ない。 みんなで働きやすい職場をつくらないと。

正社員施設長管理者

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

510/10

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

こんにちは! すごくわかります! 仕事をこっちにまわした理由を聞いてみると、だって施設長でしょ?って言われます。 いやいや、自分でできるならやって報告してくださいって思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しく入った施設長5月目くらい? がおります。 ひたすらしゃべって仕事をしないスタッフA 悪口、あら探し、協力を平気でまったくしない 他のスタッフを巻き込んで人間関係を悪くする やる気あるスタッフを何度もやめさせる 仕事しないのだから明らかに害しかないと認めているが長年放置らしい そこへ施設長が来た ひどいから正さないといけないと私にはいつも言ってるが、自分は新しく来たのでまだまだ言えないと言う 施設長という立場を持ちながら、恐れや保身に聞こえてしまいます。 実際本人の前では顔色伺ってます。 自分が新しく来てターゲットだったのが、次に新しく入ったわたしがターゲットになった?感じで?喉元過ぎて適当に言ってる感あります。 実際、負ける負けないてわなく、このままではこちらがあほ施設に三行半つけてしまいそう。言い訳じゃないですか? 不審感MAXです。 新しく入ったらそんなものですか? 即刻正すべきでは?

施設長

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

110/10

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

来たばかりでも、施設長なわけだし、色々と修正して欲しいですよね。新しく来たとか関係なく、自分がターゲットにならないように逃げてる感じが卑怯だと思います…

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホームです。会社との賃金契約書があるのに無視 責任者がしてもいない残業時間をつけ時給を調整してます。無資格パート職員 日勤固定 タバコ大好き一時間休憩はしっかりとります。利用者様からもタバコばかり吸っているとクレームが多数あり 施設長とリーダーもタバコスパスパです。リーダーは仕事中居眠りしていても休憩無しで残業つけてます。 

タバコ施設長給料

りんちゃん

介護福祉士, グループホーム

110/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

闇が見えますね〜

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

障害者支援

転職で障がい者の生活支援に応募して内定をもらいました。実務経験証明書を持ってきてくださいと言われたのですが、前職の一ヶ所だけでいいのでしょうか?

転職

ふう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院

113時間前

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

契約に関わってくる事なので早めに内定先に問い合わせた方がいいかと思います。 前職以外も、となると時間もかかるので。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設では感染対策の一環として、入浴の際、介助事に機械浴のストレッチャー等を洗剤で洗ってから次の方を乗せていますか? 今までは介助事にシャワーなどで流してからやっていました。

機械浴入浴介助特養

爽太

介護福祉士, 従来型特養

39時間前

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

普通にシャワーで洗い流すだけでしたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場の人がここの正社員絶対ならないわって言ってた。ここにいるうちはパートでいいと。 同じ気持ちの人いて安心した。 正社員なれるところに今のうちパートでうつってたがいいかな?

正社員パート転職

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

39時間前

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、私は去年11月に運良く?老健に正職員に採用されました。前職は工場夜勤です、約4年前迄は有料で夜専してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

437票・残り6日

職場結婚です違う職場の介護職の人です他業種の人です独身ですその他(コメントで教えてください)

603票・残り5日

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

650票・残り4日

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

661票・残り3日