パワハラ」のお悩み相談(16ページ目)

「パワハラ」で新着のお悩み相談

451-480/491件
健康・美容

腰、膝がダメでメニエールだから異動は考えてもらいたかったのに特養に異動💦 そして、昨夜より腰が痛くて目が覚め、眠れず。 今日はさすがに休みました。 パワハラにしか思えない😑

パワハラ異動休み

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

42020/05/23

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 腰、膝、メニエールであれば、介護に支障をきたしているかと思います もしケアマネージャーの資格を持っていらっしゃるのであれば、転職を考えてみても良いのではないでしょうか 事務作業なので、腰に負担が来るかもしれませんが、自分のペースで仕事ができるので、今までよりは体が楽になるかと思います ただし、連絡調整役としての役割がありますが、身体的には楽になるかと思います

回答をもっと見る

愚痴

今月から勤務の新しいユニットの特養。もう、、、我慢できない、、、ということがあり、、、辞めようと思っています。 今年の4月オープンの施設なのですが、トップの介護長の女性とあるユニットリーダーの女性が私が入職した時からすでにゴタゴタともめていました。ユニットリーダーが介護長を完全にバカにしてるって感じです。介護長のやること全てが気に入らず、申し送りのノートに殴り書きのように、名指しではありませんが、注意、、、文句?みたいなものが書いてあります。内容は、介護長のことが半分以上ですが、他は職員に対してです。勤務表、業務もなぜかそのリーダーが付けており、、、それも彼女を勘違いさせている要因の一つだとは思いますが、、、今日とうとう私のこともそのノートに書かれました。私は、他のユニットを手伝ってと言われたので、手伝いに行ったのに、業務通りにできてない人がいる、キチンと業務を見るようにと。何かすればすぐノートに書かれ、入職した当初から、そのノートの内容がとても不快でした。それでも、介護長には話しをしましたが、介護長は、私のことが気に入らないから、、、あの人は誰の言うことも聞かないよ、施設長が注意しても、次の日すぐに私に食ってかかるからねと。もう、誰も止められないという感じです。私は介護をしたくて、利用者のことを1番に考えて仕事をしたいと思っていますが、ハッキリ言って何かすれば、ノートにかかれて、あのリーダーの思った通りに動かされているのが、ハッキリ言って不満です。明日、たぶん、リーダーともめてしまうと思うので、事前に施設長に話し、その後、リーダーと話ししようと思っています。 介護の仕事、、、本当にイヤになってしまいました。

パワハラ指導ユニットリーダー

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

92020/05/12

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

そういう人いますよね~ 記録物とかに殴り書き、個人を特定できるようなことを平気でやる人… 連絡ノートはまさにデスノート笑 ストレスをためるのも馬鹿らしいのでぶちまけていいと思いますよ✌️

回答をもっと見る

職場・人間関係

パワハラ三昧の職場から解放されましたー 労働基準監督署駆け込もうかな、もう疲れちゃった

パワハラ

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護事務

82020/05/15

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

似たような場所かもしれないんで参考にしたいです。 どんなして辞めたんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日から、新しい職場でお仕事始めました。 昨日までの職場では、会社のトップが、キレるわ、怒鳴るわ、怒りつけるわ、ゴミ箱や椅子を蹴っ飛ばすわ、すぐ減給だ!と言うわ、反省文原稿用紙10枚って言うわ、毎日パワハラ有りのブラックブラック、真っ黒な職場でした。今度の職場は、普通に仕事できる場所でありますように…と思ってます。 仕事がどんなに大変でも、普通に!を希望してます。 そうゆう職場を選んだつもりですが…まだ初日なので、わかりませんが、とりあえず、今日1日普通に仕事できました。 「明日も仕事行こう!」と思えます。

パワハラ

なり*花

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/05/11

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

いや〜偉い 笑 トップの能力が組織の力を決めますから,中々大変ですね. z是非トップを仮想敵として,皆様でまとまりを持って職務に励まれて下さい.

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨年、8月までいた部署の管理者が未だに私の休み希望や勤務などが気になるようで異動先の部署に探りの電話をしているようなのです。 前部署で男性ですが仕事も出来て頼りになる方がいるのですが、私は片親で父親の様な存在です。その方と何かあるのではないかと色眼鏡で見ては面白おかしく自分がお気に入りの職員と未だに話し必死に色恋沙汰の確証を掴もうとしてるそうです。 何をどうしてもあり得ない事なのに… 部署異動になってからは会うこともないだけに気分が悪いです。元々前管理者とは反りが合わなかったので煙たいのだと思いますが、これはある種のパワハラですよね?

パワハラ管理者ストレス

Haru

介護福祉士, グループホーム

12020/05/09

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

パワハラとHaruさんが思えばパワハラだと思います。 探る人居ますね。怪しんだら余計気になってしゃあないんでしょうね。 自分も以前の職場でありました。 実際付き合っていたんですが、ヤキモチ妬かせようとわざと相手の前で馴れ馴れしく話してきたりする人いましたし探り入れてくる人も居ました。 めんどくさかったんで付き合ってない事にして一緒に辞めました!笑 Haruさんゎなんもないなら尚更腹立たしいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、お疲れ様です😵💦 グループホームから特養に辞令が出て異動になり、心身共に気が滅入ってます😭⤵️⤵️ パワハラ上司に、職場環境も最悪😖💦💨  目眩や吐き気、頭痛、不正出血・・・・・ 体調も崩してます🥺 5.6年前に肩の腱ばん損傷していて よくはなっていたけど、特養で全介助の利用者様ばかり20名の夜勤、離床、臥床、移乗、移動に 負担がかかってるのだと思いますが、 又、右肩が痛くなり力が入らない😖💦 上司に言っても冷たく洗われる始末・・・・・ もう限界で転職考えてます😢💦 北九州、下関市でオススメの(人間関係良く、職場環境の良い。) 施設や病院知りませんか??? 資格は介護福祉士 経験9年

パワハラ異動ユニット型特養

Dremi

介護福祉士, ユニット型特養

72020/05/07

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

こんにちは☺️ 僕が以前に働いていた職場、北九州に複数ヵ所ありますよ。僕は男性だったこともあり早い時点で合わなかったですが、女性同士なら話も弾むかもしれませんね。 給料の相場がわからないですが、ボーナスが年4プラス業績給ありました。肩のことも話してみたらいいかもしれませんね。 ここに施設の名前など書くのはちょっと躊躇います。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

最近、職場の雰囲気が悪くて職員会議で言いたいこと言いあおうとなりました。個人攻撃無しでという条件です。 その時に、起伏が激しい65歳のおばさんに個人攻撃されました。「あなたにパワハラうけました」結んでた髪をほどいて「10円ハゲができた」と見せられ、最後に「あなたが辞めたらどうですか?」と言われました。とても、ヒステリックな怒り方で、思わず会議抜けてしまいました… こうなった原因は、おばさんが楽な仕事を選んだり家族からクレームくる位の態度だったり…他の職員から相談されたのでみんなで紙に書いて上司に提出して注意してもらいました。でも、上司が優しい言葉に書き換えて紙を渡したそうです。それを読んだおばさんが私が全部仕切って指示したんでしょ!と。「あなた何様なの?!偉いの?!」「あなたの方が仕事してないから!!」と言われました。 相談されたので、上司に相談して注意してもらったのにそもそも紙を渡すと思わなくて… 確かに上司から注意されて紙渡されたら逆の立場なら嫌だと思いました。紙を作ったの私じゃないし、相談されたから相談したって言っても信じてもらえませんでした。 心配してくれる人もたくさん居るけど、この先どうしたらいいのか…来週謝るつもりですが、会うのが怖くてトラウマになってます。何よりも上司とリーダーがあまり守ってはくれなかったのもショックです。 私が悪かったんでしょうか? 辞めるか休みたいと言ったけど、とりあえず仕事行くことになりました。 どうしたらいいんでしょうか…アドバイスお願いします。

クレーム会議パワハラ

やま

介護福祉士

302020/04/23

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れ様です。 職員会議には上司は出席されていたのですか??

回答をもっと見る

愚痴

みなさんは入居者さんから暴言を吐かれたら、どのように気持ちを切り替えてますか? 認知症ですが病気というより元々の性格がそうさせていると思います。クレーマーみたいな感じです。 軽度ですが麻痺があるので、排泄は見守りが必要な方です。まあ、自覚がないですから見守りに対してキレるキレる… 女性スタッフにはかなりキツく当たるのに、男性スタッフにはほとんどありません。。 短期記憶がほぼないので、数分前には怒鳴り散らしてたのに、隣に座ってる私の腕を「肌きれいね〜」と触られた日には鳥肌もんです💦 私にはかなり苦手な性格なので関わるのが苦痛で。 正論で言い返してみたり、退室してから心の中で悪口言ったりしますけど、イライラが収まらないです。。 スルースキルってどうやったら身につくんでしょう、、?

クレーマー暴言パワハラ

まる

介護福祉士, グループホーム

92020/04/03

あやちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

あたしは、気にしません。 気にしてると自分の身が持たないので。 でも、周りの人にもこんなこと言われたからと伝え、周知してもらい、他の人も言われるかもー。と伝えると、良いかもしれないですね。

回答をもっと見る

愚痴

いつも元気なある職員、でもご自分の気分や他スタッフの仕事が遅いやら気にいらないとメチャ不機嫌になるのはやめて、からかいやすいスタッフにはパワハラに近いし入所者に対して好き、嫌い言うのは勝手だけど入所者目の前にして好き、嫌いで態度変わるのやめてくれー。

パワハラ人間関係職員

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/04/04

美桜

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修

私の職場にもそういうような人がいました。 入居者の好き嫌いで明らかにえこひいきするし、好き嫌いで職員への態度も明らか違う。 そんなことをずっとされてると一緒に働いてる身としては気分が悪いの一択ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

派遣です。 日勤帯のみのパートのお婆さんの嫌がらせに悩まされています。 仕事に慣れたら嫌味も減るかと思ったら益々エスカレート、しまいには自分のミスまで私のせいにして怒鳴り散らしてました。 管理者や派遣会社には相談したのですが今の所解決せず… もう顔も見たくない!

いじめパワハラ派遣

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

22020/04/01

ミー太郎

介護職・ヘルパー, 訪問介護

おそらく派遣だから見下されているのでしょうね。おかしいと思ったらみみさんも言い返してみたらどうでしょうか?案外そうゆう輩はビビるはず(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日お仕事の方、お疲れさまです。 お休みの方、満喫できたでしょうか。 皆さんにお聞きしたいことがあります。 シフト勤務で、 この職員が嫌いだから同じシフトにしないでくれと言う職員がいて、それを受け入れ絶対に一緒にしなかったり。 なるべく働きやすい環境を作りたいと言ってるけど、それは、長く勤務をされてる方が対象、新人は結局嫌われ職員と一緒になる確率が高くなり、ストレス溜まったり。 夜勤回数も長い勤務されてる方が多い。 長い職員の方が何かあった時の為にっていう理由ではなく、お給料を沢山貰いたいという理由。 いつもアラ探しをする職員。 毎日、いない職員の悪口。失敗をつついてくる。 グループホームなので、職員人数が少なくてもこの現状です。 と言う施設で働くのと 人間関係は全部素晴らしいまでとはいかない。 合う合わないはあるけど、協力的に働いてる 申し送りもキチンと伝達していて、 昔みたいないじめ、パワハラ、セクハラはないですと言ってくれてる主任さんがいる施設。 皆さんなら、どちらで働きたいですか? あと グループホームと介護付き有料老人ホームの違いを教えて頂けないでしょうか?

セクハラいじめ申し送り

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

192020/03/26

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

介護職はチームワークだと思っています。技術は勝手に上がっていくと思っています。 グループホームで働いています。 少人数で9名✖️2フロアで認知症のご利用様と過ごします。 体操したり、レクリエーションしたり、などです。あとは食事を作ったりします。湯煎で簡単に準備できる施設が多いと思います。 少人数ですし、私はグループホームに勤務出来て良かったと思います。 ただし認知の利用様に耐えれればの話です。 おじいちゃんこ、おばあちゃんこだったら天職に出来ると思います。 うちの施設で働いている職員の8割がそういった家庭で過ごされてました。 私もそうです。 長文になりました。 読みにくくて申し訳ないです。

回答をもっと見る

愚痴

来月、行事あるんだけど行事担当が職員一曲カラオケ歌わせるからって🤣 ヤダヤダ私音痴だしー。歌うのもいけど利用者メインなんだから利用者メインにカラオケしなよって感じ、嫌がる人に歌わせるってパワハラだよ。ってかコロナが悪い、コロナでボランティア無しにしたからこの状態になるのだ。 こっそり行事担当ので書類みたら私夜勤らしいが、違うなら不幸が出来てで休むぞ。自分の体調悪いならコロナとか言われそうだから。頼むからパワハラはやめてくれー。😱

カラオケ楽曲パワハラ

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

52020/03/22

サイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

カラオケ嫌ですよね!私も音痴なので地獄です(笑)しかも歌っている最中にクスクスと笑われるので生きた心地がしないです💦 もう心を無にして歌うしかないです(>_<)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

派遣社員ですけど、前の派遣先2度パワハラ有り派遣先変えてもらいました。今残っていた同じ派遣会社の方から聞いた事なのですけれど、その派遣先と取引しないような話でした。去年12月末に派遣先の部長のパワハラでしたが!マネージャーさんも出てきていますが謝罪、説明無し等で即切してました。派遣先が派遣会社を出入り禁止にしたのでしょうか?そうなら、担当、丁寧な方で良くサポートしていて下さっていた方なので自分自身が原因だったら申し訳無くて 今派遣先担当エリアが違うので担当違う方にはなって見学等の連絡入れていますけど、何かあれば連絡する方はマネージャーになっています!

パワハラ派遣

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

22020/03/22

えむえふひ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

貴方はパワハラがある(あった…か、過去形か)って分かってる派遣先にスタッフを送るんですか? 送らないでしょ? 派遣元はスタッフを守るためにあるし、てかそれで「なんでこんな所に送った!」ってスタッフに訴えられたら困るのは派遣元。

回答をもっと見る

愚痴

練馬の施設のパワハラって初耳だった

パワハラ

派遣元ちゃん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

12020/02/13

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

派遣先で社員のパワハラは担当者だけで対応してました!その後に施設苦情申出先本人がパワハラでした!担当者がすぐに施設に来いて言われたから上のマネージャーに話して、説明求めたけどしなくて派遣元から即切してもと判断ありました!派遣だけで夜勤以外回している部署があるのてどうなのですかね?派遣元はその派遣先とやり取り今いる方も、他にと進めているかな!

回答をもっと見る

愚痴

グループホームで働いています。うちの施設の管理者のパワハラが酷いです。1階と2階のユニットなのですが、業務を統一するとかいきなり言い出したり、人手不足なので明らか無理なのに、やり方次第で出来るとか言ってきます。毎日入浴は3人。それ以上もそれ以下もダメ。退勤の2時間前から入浴やって終わるわけがない!でも時間で帰れ。『○○さんのお風呂にどんだけかかるの?』と昨日は文句を言っていたそうです!自立じゃない人だから時間かかって当たり前だと思うけど、それも分かってないんです。同じくらいケアマネと看護師もダメです!職員みんな限界にきています(´×ω×`)

パワハラ管理者ケアマネ

えむ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12020/01/18

ねぎ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

まったく利用者さんに寄り添う気持ちが無い管理者さんだとグループホームとしてのケアからは解離していきますね。 ホーム全体が画一的に運用されれば管理は簡単にできるんでしょうが、 利用者さんの個性やユニット毎のケアの柔軟性を認めないと言っているに等しいと思います。 夜寝る前に入浴したい方やゆっくり時間をかけてお風呂に浸かりたい方も居られるでしょうしね。

回答をもっと見る

愚痴

辞めたい理由 1、新人いびりがひどい (若いからなにも知らないみたいに上から目線) 2、異様に上下関係に対するこだわり 3、資格差別がひどい 4、先輩の言うことは絶対 5、自分らしい仕事というより先輩の駒 6、パワハラを受けていて体に悲鳴 限界すぎて無理 (使用期間中の25歳)

パワハラ先輩新人

MISIA

有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

252020/03/05

人として

無資格, ユニット型特養

余り無理せずに、他に良い職場があれば転職も有りかと、、、😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職をし1ヶ月経ちました。仕事の流れも掴んできて少しづつ慣れてきたのですが、1つだけ問題が、、、 問題の男性看護師がいるのですが利用者さんがいる場で自分の気に入らない職員の小さなミスを怒鳴り散らしたり、移乗介助の時に利用者さんの腕を力任せに引っ張ったり、ストレッチャーや車椅子で廊下を移動するスピードが異常に早く乗っている利用者さんや廊下を歩いている利用者さんが危ないなど、色々と問題が数多くあるのです、、、 その男性看護師が出勤の日は、とても怖く看護師長に相談したのですが「キチンと注意しておくからね」と言っていたのに全く改善されません。。。 周りに聞くと過去に男性看護師が夜勤した時に利用者さんの顔や体に痣が出来る事が多々あったみたいで、利用者さんの安全や安らぎを守りたいのですが問題行動を見る度に注意するのが恐ろしく萎縮してしまい見ているだけの自分が腹ただしくて仕方ありません、、、この場合は看護師長に相談しても改善されない場合は誰に相談するのがいいのでしょうか。何故部署異動やクビにならないのか不思議で仕方ありません。

虐待パワハラ異動

もっちもち

介護職・ヘルパー, 病院

82020/01/05

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

利用者様からクレーム出していただければいいのでは?

回答をもっと見る

愚痴

入った時から、差別してくる人がいました 無資格の私に、あんた!とかそこの人!など 名前すら呼ばない方です!特に施設長が休みの日には やりたい放題!その方は月金だけしか来ません! その方は、あんたは無資格でフリーなんだから 草むしりでもしてきてって袋と軍手を渡され、私が呼びにくるまで草むしりしといて!って言われたので逆らう事できないし、その日に限って施設長が休み……9時30分に始まりいつ呼ばれるんだろうって思いやってました。 そして私が居ない事に気づいた人がいて、外にきて 何してるの?草むしりは掃除屋さんが来るから やらなくていいだよーって言われました! えっ……私〇〇さんに頼まれたんですって伝えたら あぁ〜あの人は嫌いな人にはそう言う攻撃するから 気をつけてって言われました。私は事務員さんと話し合い 施設長と月曜日話し合いする事になったんですが コレは絶対パワハラなので許せません! どうかクビになりますように!

掃除無資格パワハラ

美桜

デイサービス, 初任者研修

52020/03/14

凄い…昭和のイジメですね。。 しかも週二回しか来ないパートの人。別にその人からお給料貰って いる訳でもないから、その人の 指示は聞かなくてもいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

系列のデイから移動で 新しく入った子の教育を任されやってきて 歳が近いせいか友達感覚が抜けない後輩。 口が悪く仕事にやる気がなく、頑張って教えていたら上司からのあらぬ疑いの元にパワハラ発言、 教育から外されその子が落ち着くまで 一緒に帰る施設長。何もかも私が悪くその子が必要のようで立て直そうとしている。その中で聞かされた後輩の適応障害。だから甘やかしてどうにかしようとしているのか。なら必死に尽くしてきた社員を見捨ててまで育てる価値があるのか。施設長がいる時と居ない時の差が激しいのはちゃんと適応出来てるのではないか?ただ、人を馬鹿にしてやる気がないだけなのではないか?そう自問自答しパワハラ発言をされた私は行きたくないとまで思い、施設長にも相談できず思ったことを言っても否定される。はたから見たら私否定されすぎてやばいやつ

後輩パワハラ

あ。

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/02/15

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

全く同じような経験があります。私の場合は教育係が教育を放棄してしまった後輩を自ら進んで教育をしたら、いきなり怒り始めて、上司に詰めより私をクビにしろと事務所で大騒ぎ。何故か上司も真に受けて私が加害者扱いされ、部長まで出張ってきてお説教会。私は呆れ果てその職場は辞めて、今の良い環境で仕事してます。働きやすい環境に出会えると良いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

同じ職場でヘルパーからサ責になられた方に質問です。決断された理由って何ですか。 今、実際にサ責になって良かったこと、後悔したこと教えて頂けませんか。 今、サ責にと話があります。 以前の職場で初めてサ責になり怒鳴られのパワハラが今でもトラウマで決断出来かねてます。

パワハラ

ゆずあや

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

42020/03/09

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

事業所にも依りますが、 私は、訪問介護のサ責をしてます。 サ責になって良かった事は、給料が格段に上がったこと。後悔はいまのところないですねー😃 勿論、叱責もありますが、やりがいも大きいですね😃サ責にならないか⁈の打診は事業所側にもメリットがありますからねー。ご存知かと思いますが、その事業所でサ責登録すれば、利用者様の受け入れ人数がサ責1人につきMAX35人増えますからねー😃仕事量も増えますが、売上も増えます。その分、処遇改善加算も同時に増えますね。売上に対するパーセンテージが処遇改善加算ですし。私はその分を踏まえて、手当て交渉しましたね😃あとは、事業所次第って感じですかねー😅

回答をもっと見る

愚痴

妊娠2ヶ月 施設長に相談するも「正社員で」と。 早番遅番夜勤できないけど、産休や育休取るには 正社員でいた方がいいとのことで継続することに。 たださ、副施設長は 「来月から試しにフリー夜勤付けるからそこで夜勤やったら?」 「リーダーに就いてる手前、遅番だけってあれじゃん。病気じゃないんだし」 ん?ん?ん? マタハラかな〜? パワハラかな〜? ただの思いつきだから夜勤やれってことではないから! ですって!www 安定期前ですよ〜 これで流産したらなにか責任取ってくれるんですかね? というかだったらリーダー降ろせ パートとして働かせろ じゃなきゃ辞めてやる っていうことを 明日事務長に話ししてくる 頼れると思ってた副施設長の発言は落胆した。

マタハラ妊娠育児

M▷Kちぃちゃまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

32020/03/07

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

絶対に安定期乗り切るまでは無理しません。 安定期なる前に介護の仕事を無理して続けて、生まれた子供は障害ある状態でした。 障害者施設で働いていてなんとも言えない気持ちになりました。 絶対に休むべきです。 産んだパートの女性はあの時無理しなければ良かったと後悔してます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日管理者よりパワハラとも取られかねない発言が幾つかあり、あまりにもショックで久しぶりに過呼吸が出てしまいました。 その職場は今月いっぱいで退職するのですが...去るモノに対して当たりが強く感じました。

パワハラ管理者退職

横ちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

42020/03/03

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

大丈夫ですか? 私も前の職場で嫌がらせをされて一時期、不眠症になった時期がありました😥

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今の会社での使用期間中の出来事です おとといに施設長から 「あなたよりよかったら もう一人若い子が来る(面接に) 比べて、ダメだったら 使用期間中にやめてもらう。 あなたは今の会社ではいらないと思いました」 と、言われました。 出来事は朝に課長とやりとりした発言が あまりよろしくないものと 判断されてしまってのことだったそうです。 「だいぶなれた?」と、課長の問いに 「先輩に合わせるのが大変ですけどね!」 という会話だったのです。 それは周りも聞いていて それも理由の一つだと施設長から言われました。 「縦社会をもう少し学んだ方がいいし危機感なさすぎるので、あなたはないと思います」 とのことでした。 何社も介護業界を経験していますが 私の場合ほとんど虐待があった施設ばかりでした 縦社会をそもそもにこの年齢で理解しているのが今では常識なのでしょうか? と、思った次第です。 この発言により、あっけなく私は会社に勤務をすること自体 怖くなってしまい、出勤していません パワハラとも思えて仕方がありません 私の感覚がおかしいのでしょうか?

パワハラ面接先輩

MISIA

有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

682020/02/23

ヤコプ

有料老人ホーム, 初任者研修

思ってることをそのまま 言葉に出すということはどうなんでしょうか? 貴方を批判する気は毛頭ありませんが一般社会にくらべ介護職は変わり者が多いとよくいわれる意味がなんとなくわかる気もしますね。いわゆるKYというヤツです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同僚が浮かない顔をしてるから聞いたら  「次の夜勤から暫くリーダーがついて指導になった」とのこと 夜勤帯で事故が何回かあったことと 不穏になる人がいるから それで指導だと説明されたそうです 事故なんて いつ起きるか分からないし  一人で夜勤してるんだからトイレ誘導中だったら離れられない時もあるんじゃない センサー鳴っても すぐ行けないこともある 他の人も トイレ介助中で すぐ行けなかったら転けてましたって 事故報告に書いてるけど  お咎めなし いつも  この人だけ … パワハラですかね

センサーパワハラトイレ介助

くるみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/02/24

緑のカリフラワー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問介護

パワハラと決めつけるのは如何かと思いますよ、何故事故になりやすいか防げるなら見て一緒に防ぎたいし不穏が続き他の職員や利用者との兼ね合いが今後悪くなったらその人が夜勤やりにくくなっても困るだろうし、リーダーも時間割いてミットにつくわけだから私からしたらちゃんとした職場だと思うけど… なんなら確認や指導されずそのままだったら私なら嫌だけどなぁ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職として、福利厚生扱いですが 着物の着付け教室へ通うのはありですか? 受講料はタダですが、着物の用意や必要経費は全て自己負担です。 「受けたくない」と何度拒否しても、代表に強く説得され同行させられています。 これは強く断れない私の自業自得なのか、パワハラなのか分からず、代表に対してすごくイライラします。

パワハライライラ職種

あとみっつ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42020/02/23

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

着付け教室に行く目的は何でしょう?

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の親睦会の会長にさせられそうです。昔気質の組織で飲み会も上司の接待のようなことをさせられ全く楽しくないです。他の人も出来れば行きたくないと思ってるようなパワハラセクハラモラハラのオンパレード。堅苦しいご挨拶から始まるような空気が大嫌いなんですが引き受けなければ居場所が無くなるような雰囲気です。皆さんなら引き受けますか?

モラハラ飲み会セクハラ

たまご

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/02/22

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

えー💧 引き受けたくないです~‼️😭 でも。 やらなくちゃ、なんですよね? やるなら(無理を承知で書きますが💦)空気を全然読まずに「今まではこうだった?え?なんですか?」で通して、親睦会自体を無くす方向へ持っていく🤣 どうでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

愚痴になります。気分が悪くなったら、申し訳ないです💦私は仕事の要領も悪く、他の方から見たらイラッと来る事をしているかもしれないし、話下手すぎで誤解を招く事も多々あり、周りが全て悪いと言う訳ではないのですが、仕事に意欲が湧かず、やる気にもなれません。 それに、上司がパワハラでは?と思い始めています。 気に食わない事があると当たり散らす。事故報告や質問に対して圧力的な対応で、「骨折させて何も思わないんですか⁈」や、オムツ対応の方で排便があった時に、「遅すぎる。20分位かかっていて、時間ぎかかりすぎ⁈」など、かなり細かいところまで言われます。(あげたら、キリがないのですが。)年上職員にも、「そんなんで、他の職場に行ったら大変ですよ。俺は良かれと思って注意をしている。他に行ったらもっと酷い言い方をされるよ。皆と同じやり方で、自己流でやらないで。自分の良いようにやらないでほしい。会議中にあくび………ちゃんと聞いてるんですか⁈」と言われました。正直((はぁ?!みんなと一緒って何⁉︎一回のあくびがダメ⁈))と思いましたが、その発言を聞き、完全に折れました。もう、職場には行きたくありません。 追記(2.22)、その日の会議は夜勤明け?の参加で夕方からでしたので、我慢出来なかったのもあるかもしれません。言い訳じみていたら大変申し訳ありません。

水分補給掃除パワハラ

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22020/02/20

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

ごめん 文章読んでてよく理解できなかった 皆と同じやり方ってのは 統一したケアや介助方法のことですかね? 会議中のあくび 会議中眠くなるのもわかります あくびしたくなるのもわかります ですが、会議中であるならばあくびしそうになっても我慢しましょう 社会人ですよね?って思いました 1回のあくびがダメ?って考えもよくわかりません 会議中に他の方はあくびしてましたか? 愚痴る時ってイライラしたりするので、バババッと書いてしまいますが、読み手もいるので もう少し分かりやすく書いていただけるといいかなと思います 中には共感してくれる方もいらっしゃると思いますよ

回答をもっと見る

愚痴

訪問で頭痛がする中、手袋を取りに事務所へ行ったのに、小雨の中三十分待たされた。◯ね◯◯と、家でブチギレ。パワハラ上司に殺意湧いて2年になります。そろそろ上に報告する準備しています。クビか転勤でよろしくお願いします、って言ってやるつもりです。

パワハラ

ぽちどあ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

122020/02/11

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です😊 良く2年間も我慢しましたね(^^; うちにもパワハラする同僚います…。 そいつのせいで何人辞めてったか。。 自分は我慢できずに上に報告してます! じゃなきゃ人手不足も解消しないし、嫌な思いをさせられる人が増えてくだけだし。 会社に不利益なだけですから…。って! リスク回避の為にも報告させていただきました!って何回も言っています☺️ お互いストレス発散しながら程々に頑張りましょう👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

老健で働いてますが、配属されたのは認知症利用者のみの認知棟、120名の認知症利用者を見た事がないので、正直怖さが出ています。でも職員の人間関係が凄くいいのでその怖さも解消されていますけど、今までの会社、介護以外も含めてパワハラ指導が全てだったので、今の会社はパワハラ指導もない。先輩が厳しくいいすぎると、謝ってくれます。ていうか、もっと酷いパワハラ指導を受けているので、正直全く怖くないんです。悪口禁止の会社で、パワハラ指導もない。新人の私でも初日から溶け込めています。初日から先輩とゲラゲラ笑いあっています。今迄は、パワハラ指導だったので、萎縮してしまう自分がいたのに、でも今は指導受けていても、一切萎縮せずに、見られていても緊張萎縮している自分はいない。 けど、ホワイト過ぎてメンタルがやばいんです。上司に相談したら時間とってくれるそうです。 本当幸せだ。自分のやりたかった介護が、今の会社ならば、全てできています。幸せすぎです。

メンタルパワハラ指導

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

42020/02/07

ktm

介護福祉士, グループホーム

本当に良かったですね😃 自分の理想の介護が出来てるって 数%の人ではないでしょうか? これから入社してくるであろう、後輩達にも優しくしてあげて下さい❗ なにより、あなた自身が優しくて、良い人だから、溶け込めてるんだと 思いました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の老健に入り2日目、悪口を認めない会社と上司にオリエンテーションで言われた。私は、悪口、陰口が本当に大っ嫌いです、面と向かっていわない、言えない、だから本人がいない所で言う。本人に向かい言う事はできない。今迄、悪口、陰口を普通に言う会社にいました。仕事できないとパワハラ的に、聞こえるので先輩の視線を物凄い感じてました。つまり萎縮です。けど、私は介護士に戻りましたが、介護と言ってもたった6カ月です。アトピー性皮膚炎と喘息、マスク禁止の施設で、介護から離れましたけど、今は介護に戻りました、当時は、先輩の視線、上司の目がすごい気になってました。指導の目の怖さとかです。 けど、今は入ってまだ2日目だけど身体介護、生活援助をやってきたけど、今の職場で身体介護を指導の元やらせて頂きましたが、全く萎縮している自分がいません。今迄の自分は、先輩、上司の見た目から質問しにくく、入ってイメージ的に何でも聞いてと言われて質問するなオーラが漂ってました。勿論、被害妄想とか言うでしょうね、犬大好きさん 悪口大っ嫌いなんじゃないですか?犬大好きさんの職歴とかだと、大っ嫌いというか無理ですね、付き合えないです、友達やめてきましたからね、無意識に、だから犬大好きさんが、うちの会社にあってるって判断ができたんです。 今の老健に採用されて、本当に感謝しています。何でも気軽に聞けて、指導受けて、ちゃんと礼を言える先輩は今まで存在しませんでした。なんか教えてやったという圧が凄かったからなのかもしれません。あなたのためとか時間割いてやったのにとか以前の職場では何処でも言われました。 正直、今の老健で介護福祉士、スキルアップできそうです。何より入って2日目なのに、先輩達と笑いあってるってのがすごい楽しいです、よく見つけたなーって思ってます。 介護ジョブの応募でしたけど、今の会社からメールが届いて、見学だけでもいいので、来てみませんか?質問も何でもしてくださいと、メールが来ました。自転車で行けるから、本当気軽な気持ち、自主トレがてら、散歩気分で行ってみよーかなーーっていう、本当に軽い気持ちでした。見学というよりは、介護施設行きたいなーーという本当軽い気持ちです。採用されたいとか一切考えてなかった。採用のさの字もなかったです。見学して志望動機だけ書いてないですねと答え、2日後に向こう指定で決まりました、面接日に採用が決まり、今考えるとあの時、会社のメールを無視していたらどうなっていたのか考えると、本当に恐ろしいです。

採用パワハラ指導

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/02/02

yumiko

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 自分に合わない施設は本当に辛いですよね… 裏で陰口はすごく聞きます、自分が言われていなくても違う職員のことが言われていたら絶対自分も言われているんだろうなと思います。 今の施設に入職されて、良い職員に恵まれて本当によかったですね! 介護は職員同士がギクシャクすると本当にキツイし成り立たないので、良い巡り合わせですね。 これからもお体に気をつけて頑張ってください。

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

112025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

299票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

582票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

626票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/08/05