正社員の噂話・出戻り派遣のおばさん(A)の巻 こないだ記録の書き漏れを ぜーんぶ遅出の派遣さん(B)のせいにしたおばさん。 今日の噂話聞いたら 予想以上にひどかった。 Bさんも抜けたとこあるけど 一生懸命してるのにねぇ。 Bさんが洗濯物を分けないで洗ってるのを見て AさんはBさんのことをすっごい罵倒してたと。 いやありえないでしょこんなこと出来るなんて もう辞めればとか言ったって 派遣同士でパワハラする? AさんとBさん 派遣会社は同じという事で 余計にドン引き。 で、Bさんはフロアリーダーに電話 でもフロアリーダーも出先で事態が飲み込めず おざなりな反応になってしまったと それでBさんはリーダーも冷たい・・・とぼやいで 来月契約しないとかなんとか なんか理不尽地獄だなこれ こんなんでスタッフ減るとかアリかよ・・・
契約理不尽パワハラ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
今介護職に転職しようか迷っています。 今年の3月に初任者の資格を取りそこから色々あり今に至るのですが、介護職について情報を集めているうちに、段々と不安になってきました。人間関係や給料や、休日もきちんと取れるのかわからないし 年齢も若いのでナメられてしまうのではないのか と不安が尽きません ここまで考えるくらいなら介護業界に転職しない方が良いでしょうか?
パワハラ老健休み
しゅーぞー
従来型特養, 初任者研修
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
女の世界と言われるだけ…人間関係はあります。が、やる気があれば気に入られますよ。 始めはなんでこの職業にしたの?とかの質問責めにあうでしょうね(^-^) 利用者さんと上手く出来れば大丈夫ですよ。何年経験があろうと、仕事覚えたら1人前です。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
とある大手就活アプリを使い、「株式会社~・住宅型有料老人ホーム」へ就職。個人的理由あり①実母の介護中②うつ病歴12年(寛解状態)。精神科主治医より夜勤(昼夜逆転禁止)の理由により、併設「デイサービス」勤務。給与激安(ボーナス夏期=処遇改善手当10万円/冬期=0円)、年次昇給なし(過去実績=無)。「雇用契約書採用8/17(月)」からであったが、人手不足のため、8/1より私の出勤可能日のみ来て欲しいとのこと。約5日勤務したが、デイ職員の利用者様への接遇に疑問。同じ施設内の利用者様だからか?「~ちゃん」呼び/利用者様&職員マスク無し/排泄介助時、ディスポなしにて職員は素手で対応/利用者様に対して「何で立てないの!早くして!」/食事時は「早く食べて!」と、職員の怒号が飛ぶ始末。午後のレクは、利用者様が室内を囲み、輪の中心で職員同士がレク実行。利用者様は見学のみ/最後、職員連絡帳記載中は「お絵描き」… 斡旋会社の説明と真逆。驚いたのは、寝たきりの方は「つなぎ着用」。車イスの方は座位がとれていても強制?「抑制帯」使用。デイの職員はホーム職員からの申し送り無く、ホーム職員の悪口三昧。私は介護歴20年。失望感と怒り哀しみが混じり「抑うつ再発」し退職。もう無念ですが一旦介護職を離れ、自分と向き合い、再び介護に行きたい気持ちを確かめたいと思います。その間は、好きなドラッグストアーで働く予定です。株式会社(資本金250万円)/離職率80%の職場を紹介されたことも、残念でなりません。今、介護職を頑張っている皆様を尊敬します!私は逃げたダメ人間です。 長文ですみません。読んで頂き、ありがとうございました。
暴言申し送り理不尽
たかぼう
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
凄い悪環境の中 頑張ってこられたと思います。私は来年で20年を迎えますが、たかぼうさんのお気持ちお察し致します。 本当にこの業界は介護従事者としての心が欠落している一部の職員や経営者のせいで、志をもって仕事をしている人が去らなければいけないという現実。非常に残念でなりません。私も2年前 半年は一旦 介護業界から離れた事がありました。 (派遣も地獄でしたが) 今は疲れ切ったお身体、精神をゆっくり休めて下さい。 たかぼうさんはダメ人間ではありません。そういう状況に追い込んだ人達がダメな人間だと思います
回答をもっと見る
仕事できててもパワハラで干されて不当に賃金下げられるとかあるんですね。まさか自分がそうなるとは思わなかったです(泣)まあ次決まってるからいいんですけど。責任取れない上司は駄目ですね(泣)
パワハラ上司
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
マガツ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
賃金を下げるってことは 余程のことがない限りできません。 ましてやパワハラで下げられたなら労基レベルだと思います。
回答をもっと見る
今年介護福祉士を取り 5月に訪問介護に転職しました。でも職場の人と同行してオムツ交換などしましたが 仕事している横から 大きい声で「イライラする」「下手」とまで言われ 一緒に仕事していると萎縮してしまいます。パワハラみたいで…。 またその人は私が愚痴で言った事まで管理者に伝え 何もかも潰されてしまいそうになります。 毎日言われ続けて なんだか居ずらくなります。 どうしたらいいのでしょうか?
パワハラオムツ交換イライラ
キキ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
3rd
デイサービス, 社会福祉士
管理者に相談してみて、改善されないようなら管理者は管理責任能力が無いと判断されます。改善されないなら辞職、改善されるなら残る。 有料になりますが専門家に相談してみても良いかもです。「counce」というサービスもあり介護職悩みの相談にのってくれます。
回答をもっと見る
今、勤めている仕事場、辞めたいのに😣💦⤵️ なかなか面接に行っても良いお返事が貰え無い(泣) もうなんでなんだョ💢😠💢 仕事場では、他の 職員から(あの人、まだいるの❓)みたいに言われ ている場所で楽しく働けますか❓
パワハラ面接愚痴
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ai
初任者研修, ユニット型特養
お疲れさまです。 読んでて切なくなりました… 陰口みたいなのを言われては楽しく働けるわけないし、利用者さんに笑顔で接することが難しくなりますね。 私も以前にそのような事を言われたことありますが長く続かず、思い切って辞めました。 なんかトラウマみたいなのがあって、 慎重に次の職場を探すようになりました。 介護業界は人手不足なので、どこかしら良いお返事来る所あると思います😃
回答をもっと見る
先輩のパワハラ止まりません 教え方が下手なくせに あまりに理不尽過ぎます 今まで何人も辞めているそうです しかも1日持ちません どうしたら良いですか
パワハラ先輩ケア
カビパラ
グループホーム, 無資格
だるま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
周囲の職員に対してはどうでしょうか。それによって問題の所在が変わってくるので。どちらの問題かによって対処法も違います。
回答をもっと見る
明日現職場に退職とパワハラによる損害賠償責任を突きつけてきます。いざとなれば弁護士が出てくる感じですね。
パワハラ退職職場
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
うめ🌸
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
まだまだ大変ですが、いい方向に行けることを祈ってます。 私も生活相談員と色々揉めてるので明日夜勤前に施設長と面談となりました
回答をもっと見る
ichis
介護職・ヘルパー, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ならないです 始末書は状況によりますね
回答をもっと見る
ストレスチェックの結果まだ来ないけど毎年、面談用紙とストレスフルの指導書みたいなの添付されてる。 どうせ今年も同じ。パワハラなんて言葉が浸透してなかった時は面談用紙を上司に取り上げられてたな、、、
パワハラ人間関係ストレス
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
ストレスの多い職場でのお仕事、お疲れ様です。
回答をもっと見る
これはつぶやきです 昨日入居者様が昼前から右半身脱力冷感のため理事長に電話しクリニックに受診 CT撮影 CTは以前と変わらないからグループホーム戻って様子見の指示 脱力変わらず言葉もでず管理者休みだったけど出勤してもらい状況説明し管理者から家族を説得してもらい救急搬送し市立病院にてMRI 内頸動脈閉鎖症により左脳に大きな脳梗塞 しかも出血し脳も腫れている状態 今日の状態を入居者の娘さんから連絡ありもうグループホームに戻れないと言われ 理事長に報告すると脳梗塞では出血しないと怒られた 市立病院のドクターから言われたんやしうちらに怒られても… ちなみに理事長は脳神経外科の先生です いつも理事長の機嫌を伺いながら電話や受診疲れる 外来の患者とも喧嘩するような理事長
救急搬送理不尽パワハラ
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
山毛 徹
居宅ケアマネ
ご自身の心身ともに大変なご支援でしたね。お疲れ様です。
回答をもっと見る
暴言吐いたユニットリーダーと面談 最初は思わず暴言吐いたと認めるも、後から言い訳ばかり言い始め。 しまいには、言わせる原因作った貴方が悪いみたいな言い方。 強く言わないと気づかない等(笑) 頭おかしいのか?普通の人は普通に言えば分かりますからね(笑) 主任と施設長は俺に平謝りしたけどパワハラで訴える予定です。 最後にこの施設虐待おこした職員クビにせず未だに雇用してます。
面談虐待暴言
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
とくようしゅにんけあわーかー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養
ユニットリーダーをパワハラで訴えることは仕方がないように思います。 でも虐待をしてしまった職員を退職させないことについては、悪くないと思います。どうして虐待してしまったのか?利用者さんからの嫌がらせやパワハラはなかったのか? 100%初めから職員が悪いと決めつけることはしたくないです。もしかしたら何か理由があってつい虐待してしまったかもしれませんし。 できれば辞めないで、自分を見つめ直して仕事してもらいたいように思います。虐待してしまったことは、もちろん反省すべきですよ。
回答をもっと見る
今まで出会ってきた施設長の中で今の施設長が一番酷い😒表皮剥離は傷害罪だと言われ犯罪者扱い!!事故が頻発してるのはチームプレーを乱しているお前が原因だ!!こっちは動かないクズ職員の分まで動いて休憩時間も無い!退職の意向を伝えても「それはお前の希望でありそんな勝手は許さない!」とのこと。退職さえ許されないってどゆこと??夏のボーナス貰ったら辞めまーす😋今回の件は他の施設職員にも愚痴りますんで益々評判下がりますねー✨✨パワハラで有名な施設長さん!!
パワハラボーナス休憩
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
熱中症で目眩と吐き気の中出勤。 他職員に報告すると帰宅OK出たのは良い。 あとから上司のパワハラ電話。 眠剤飲んでも全く効かず。
パワハラ体調不良病気
真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
体調大丈夫ですか😭? あしたは仕事ですか?? 電話かけてくれるのは嬉しいけど、パワハラ電話は要らないですね。。。 その人どうにかならないんですかね。。。 お大事にして下さい。。。
回答をもっと見る
あなたの勤める職場は法人ですか? 私の勤める職場は法人とは名ばかり…個人商店です 1人の役員の考えが全てまかり通る法人です PDCAなんて全くありません 知らないのかもしれませんけど… 役員が「これね!」と言ったら会議も何もなく決まり 福祉サービスには非常に危険だと私は感じています そして利用者確保、営業を1番に支援は後回し ケース会議よりも営業トーク 営業に向かない職員は切り捨てる 反論したらおしまい 自分の手の平で動かしたいのが見え見え 私は転職考えてます 利用者さんがかわいそうだけど
障害者施設理不尽パワハラ
うるとらしえん
施設長・管理職, 障害者支援施設
つくね
デイサービス, 実務者研修
私は社会福祉法人に勤めていますが、うるとらしえんさんの言われるような法人もあるんですね。びっくりです。うちの法人はそんなこともなくパワハラやセクハラなんかにも非常に厳しいです。
回答をもっと見る
なんで介護って不満が多くて離職率高いんだろ? 一人夜勤だから? 超肉体労働だから? パワハラだから? 安月給だから? 汚いから? 全ては 運営する側の不備で 新人教育が十分でない 職員のスキルにあったサービス提供計画がされてない 行政が十分な支援をしてない。 どれも、未熟な業界なんですよね……
理不尽パワハラ新人
ひーで
介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
夜勤以外、全部当てはまりますが、奇しくも薄皮一枚で離職を免れて居ます。頑張って離職率下げ…(*_*)\((°▽°))
回答をもっと見る
デイの部署で主任のパワハラにより、適応障害になってしまいました。環境を変えようと転職を考えたりしていましたが、なかなか条件にあう職場がなく、今の施設の特養で職員が辞めて不足してると聞いたので、医師とも話て、環境を変えなきゃよくならない=異動願い出すかと思いました。パートに下がりますが、夫も収入があるので、自分をまず守るには部署異動しかないと思いました。モヤモヤも晴れると思うし、元の自分に戻るんじゃないかな?と思いました。特養は前に経験はしてますが、今の施設の特養は職員も業務内容も未知ですが、まずやってみなきゃわからないと思い、夫にも相談したら、特養に行きたい旨を施設長に伝えたないとモヤモヤした気持ち晴れないし、ずっと傷病手当てだと言われました。施設長に掛け合ってみようかと思います
天候パワハラ異動
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
きーな
介護福祉士, 有料老人ホーム
上司との付き合いは大変ですよね…💧どんなパワハラを受けたのですか?私も同じくデイ勤務ですが、このやり方はどうなんだろう…等、モヤモヤした日が続いています。
回答をもっと見る
7月17日。会社で1人1000円で、バーベキューやる。5月15日に、入職して、まだ解雇の話とか、非常勤とか、うちの会社では、正社員になれないとかの話が出ない。つまり7月15日で、試用期間が終わる。介護の仕事を始めて、試用期間で解雇されてきた。会社の理念にあっていないとか、うちの会社ではスキルアップするならば、メンタルやられてしまう。介護を嫌いになってしまうと言われて、それが老健だった。 確かに、1ユニット10人、1人で見るという死角が沢山あった。グループホームの頃は、パワハラも受けた。利用者に、殴られても、何もしてもらえない。老健では、利用者の契約書に、出て行ってもらうという記載もあったらしい。 今の会社は、サービス高齢者住宅だが、お尻触ってきたり。痴漢行為を誘導してくる利用者もいる。触らせてとか、けど、はっきりと利用者を叱れる施設だ。スタッフとの人間関係もいい。しかし、職場の雰囲気に未だに馴染めない。やる事がない時、聞こうとしてないからだと思うが。パワハラもない。パワハラらしきのように叱る言い方はあるが、褒めてくれる時は褒めてくれる。助けてくれる時は助けてくれる。しかし、職場の雰囲気に馴染めない。目標とするスタッフもいない。 私は、決めている事がある。私は元々、人を信用しない。必要以上のコミュニケーションは取らないと決めている。皆様ならどうしますか?
高齢者住宅非常勤契約
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
dos
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 病院
お疲れさまです🌠 私のところのスタッフさんも黙々と仕事をされるザ・仕事人な方いますよ。 全然話しませんが、一生懸命仕事をしてくださいますから、そういった方だとみんな理解して一緒に仕事しています😆
回答をもっと見る
評価結果が改善できていなかったら公表されるそうです。 それってパワハラに当たらないんですか?
パワハラストレス
Ⓡ❁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
グループホームで働いてます。今母親の癌治療に毎週付き添い、私自身シングルなので正社員として働き母の事、家庭の事、全て一人でこなしてます。 先日、疲れから体調を崩し熱があるなか出社したけど早退。病院に行き点滴をしてもらったことも管理者には報告してます。自分なりに頑張って働いてはいるつもりですが、管理者は早退や休む事を迷惑だと思っているようで全く関係のない他部署の管理者に早退した事を話してました。これまでも、母が体調悪く休ませてもらった時も今回と同じ他部署の管理者に話をしてます。 これって、ある種のパワハラでしょうか? 正当な理由でも影で文句を言われ管理者への不信感しか今はありません。こんな、会社行きたくないです。
早退文句パワハラ
Haru
介護福祉士, グループホーム
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。介護休暇の制度は利用できませんか? あと、施設の欠勤者の話を他の管理者に話すことはパワハラではないと思いますよー。
回答をもっと見る
サ高住で働いて2週間で、納得いかない出来事があり退職しました。利用者に対して、めちゃくちゃなケアの仕方をしていたのもありますし、伝票も訪問する前に書く。利用者が自分でしている項目に☑︎が入っていて、職員がやっていることになってる。1時間の休憩も早めに食事を済ませて戻る。買い物同行を利用者都合で代行にかえるとお金が取れないので、なんとかして同行させるよう言われる。プラン上、〇〇時〜〇〇時訪問し、生活援助となっていても時間無視で前倒しで入る。上司から、休憩したらダメだと思ってる?全部早めに終わらせてたら、休憩してもいいんだよと言われる。辞めたいと話した次の日にはいきなり、次の月のシフトを作成し、辞められないようにされましたが、辞めました‼️ こんなもんですか? 私は、はじめての介護職でこれが普通なのか異常なのか分かりません。 職員に対するパワハラや、感情で怒鳴ったりすることがあまりに酷かったので、市の福祉課か労基に話そうと思っています。
パワハラサ高住休憩
moco
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ブラックサ高住ですね。辞めて正解です。 監査で引っかかると思います(^◇^;)
回答をもっと見る
サービス高齢者住宅の、デイサービスで就労していますが、今日、16時の、おむつ交換で、利用者と足がぶつかり、わざとやったという職員、謝ってくださいと、言われた。他の職員にいい、わざとやったと、私の事を生意気と、できもしないくせに、積極的に入らないでくださいって、それをわざとやったと言った職員に、わざとなわけないでしょ、たまたまでしょ、私も切れて、わざとやるわけないじゃないですか? そしたら、そのちくられた職員が、わざとやるわけないじゃん、ていうか、貴方だいい加減にしたら。貴方のやってる事は、パワハラに近いし、いじめだよ。生意気とか、出来ることはできてるんだからさ、もっと言葉を考えてあげなよ。貴方みたいな態度は離職率の原因に、なるんだから。 私も、さすがに今日は切れました。入職して1か月、パット交換暦9か月弱、 さすがに、切れました。生意気かもしれないけど、認めてるけど、ムカつかないのは私だけだろうか。
高齢者住宅いじめパワハラ
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
明日(今日)退職届を上司に提出します!5月の末に退職の旨を伝えましたが、何も無かった様に話もありません。 伝えた通りに6月の末で退職と書きました。 サイトによると、 『民法では、「2週間前までに退職(辞職)を申し入れる」ことで、退職(辞職)が可能。 しかし、多くの会社では、就業規則で1ヶ月前や3ヶ月前までに退職を申し入れること、と書かれているようです。 このように、民法における「2週間前までの退職(辞職)の申し入れ」よりも長い期間を会社が定めていても、基本的には無効と考えられることが多いです。 なぜなら、会社の就業規則や雇用契約よりも、法律の方が優先されるからです。 そのため、基本的には、会社に退職(辞職)を申し入れることで、2週間後には自動的に退職することができるのです。』 と、書かれていました。 明日がちょうど2週間前になるからです。 退職理由として、本音は社長のパワハラと異動先の仕事内容が合わないと私の体調不良です。 頑張ってきます!
パワハラ体調不良退職
ハル
介護福祉士, デイサービス
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
頑張って下さい。
回答をもっと見る
ゆい
デイサービス, 初任者研修
気になります、それされてる方周りにいてるので…
回答をもっと見る
退職届出してきました。 病院からデイサービスに転職して1年半。 エージェントから聞いてたのと待遇も全然違うし、一生昇給は見込めない、退職金なし。ボーナスも寸志?? 処遇改善は申請が面倒くさいからしない…(笑) 仕事の振り方もおかしくて、私には面倒くさい利用者さんばっかり押し付ける経営者ご一家。 一回振られたらそれはずっと私の仕事。 安月給でやってられないのと、コロナの感染対策を緊急事態宣言出てから慌ててやり始めたなど、不満が募り。 医療行為を介護職がやっちゃったり(おそらく社長は無資格?) 表向きは家庭の事情ということですが、怖すぎるので逃げる準備で転職活動をこっそり。 無事内定いただきました。 年収も病院時代よりも良いし、頑張るしかないです。 有休消化させてくれるみたいなので、あと7営業日!! バイバイ!ブラック企業。
理不尽パワハラデイサービス
フルール
介護福祉士, デイサービス
アツロー
介護職・ヘルパー, ショートステイ
私も退職届出しました❗️ また、すぐには辞められないので一応の規約まで頑張ります^ ^
回答をもっと見る
ただいま、夜勤中😆 今月からシルバーシェアハウスからホームへ移動。P交換は大変だけど、仮眠時間取れるしお風呂借りれるから汗かきな私にとってよかった?かもしれない。 シェアハウスのケアマネからのパワハラに悩んでいたから、移動出来て助かった😅
仮眠パワハラケアマネ
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ゆい
デイサービス, 初任者研修
えっ 夜勤者シャワーできるんですか?仮眠中?
回答をもっと見る
あれこれと小さな事を見つけてはグチグチとしてくる先輩に心が折れそうです。指摘が正しく正当なら受け入れることが出来るけど、指摘するわりに自分は大変な仕事を押し付け、簡単な仕事しかしない。明らかにパワハラです。たぶん… そっけない態度や無視も当たり前です。コミュニケーション?連携?伝達?はぁ?貴方はどこの立場から注意してるんですか?ぶっちゃけ、貴方がいると仕事がまわりません。 こんな何十年も働いてる先輩にどう接すればよいのでしょう。気疲れしすぎて一緒の働く日は辛いです。
パワハラストレス
虹の架け橋
介護福祉士, 障害者支援施設
トニー滝谷
介護福祉士, 従来型特養
おはようございます 心中お察しいたします その先輩は私から言わせればつまらない未熟な人間です 「所詮その程度の人間なんだ」と鼻で笑ってあげましょう そしていつかこの先輩を見返してやる、くらいの気持ちで臨んでください 私は虹の架け橋さんのお力にはなれませんが、応援しますよ
回答をもっと見る
初心を忘れないための覚え書きです 4世代同居を始め、義父母は現役で働いていたため 育児をしながら、徘徊する義祖母を在宅介護していました。 ある日、義祖母の具合が悪くなり救急車を呼び、その後、認知症もありデイサービス、グループホーム、特養、介護医療院で経鼻頸管栄養と15年お世話になりました。 100歳で他界し5年になりますが、いまだに義母から 「あの時に救急車を呼ばなかったら、もっと年金が残ったのに」 と言われます。 私は、義祖母がお世話になった施設へ他界後に入職、 どんな介護をされていたのかを目の当たりにし 介護職が体を酷使する大変な仕事だということ 何を基準に「生きる」とか「幸せ」というのか 「本人は望んでいるのか」など、今まで以上に考えるようになりました。 胃ろう、経鼻頸管栄養、点滴、食事介助に嚥下食 口から食べれると言うこと、食べたらもちろん排泄がある、年齢もあり業務内容が覚えきれない、忘れやすい、ベテランからのパワハラ、親の介護問題 考え出したら、答えは出ないですが、自分自身の体と心を壊さないよう、寄り添えたらいいなと思います。
胃ろう育児徘徊
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
まだまだ若輩者ですが、最後の顔が安らかであれば、幸せだったのかな?と思うようにしています。 人生100年 最後は食事も口から取れなくなっても、家族が側にいてくれたお婆さまは幸せだったと思います。 義母のような方は捨て置いて、人生を生ききった方には『お疲れ様でした』と見送って差し上げるのが、私達だと思います。 わさんは素敵な介護士さんになれてると思います^ ^
回答をもっと見る
こんばんは質問をさせて下さい。 私は今サ高住の訪問介護にいます。今年の7月1日で4年目の正社員です。ナースさんのパワハラで悩んでます。今日サ責にナースさんから私に対してのクレームを受けたと話があり聞くと例えばAさんを9時半から10時半まで入浴介助してる時に訪問看護に入っているBさんがトイレに行きたいと言われたと入浴介助をしている私に依頼されたとして、私が今入浴介助中だから出来ません。って断ったら、その依頼したナースさんが他のスタッフやサ責に私にBさんのトイレ介助を依頼したら断られたんです。って苦情を言ったみたいで私が悪者扱いされています。訪問介護なので、住宅対応もあり、住宅はバイタル測定したりその時間帯で訪問介護を入っていない人からナースコールが鳴ったら対応しないといけない為今から〇〇さんがナースコール鳴ったので対応しないといけないのでできませんって断ったら対応してくれなかったと苦情を言われます。毎回です。ナースは自分が忙しいときに呼ばれると怒るくせに断るくせに私達介護者が忙しくて対応を依頼されてもできなくて断ったら苦情を言われる毎日です。今後どうやってナースさんと関わった方がいいかわかりません。教えて下さい。
クレーム訪問看護パワハラ
かおち
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
こつぶにゃんこ
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
そのナースは人としてダメでしょ。 こちらの「出来ない」理由が物理的のものなのに、まるでやりたくなくて拒否したみたいな・・・! 年寄りナース?それとも、大きい病院かなんかでバリバリやってきたナース?
回答をもっと見る
職場の人間関係について伝えたい 特に上司と部下の関係がについて考えたいと思う。 あらゆる会社において「職場の人間関係」は、常に退職理由の上位に入る。 問題がパワハラのような実害が出ているような場合は、粛々と対応し処理していくのだろうが、メンバー同士の不仲というような場合は、どちらにも言い分があったりするので難しい。 事情を聞いていて「おいおいそんなことで...」と思うこともあるのだが、当事者らにとっては “そんなこと” こそが超重大な問題なのである。 リーダーにとって何が恐ろしいって、当事者が相当なストレスを抱えながら仕事をすることになるだけでなく、次第に周りもそれに気を遣い始めた結果、いつしかチームの目標を達成することよりも、何事もなくただ平穏に1日が過ぎることの方が優先!みたいな感じにチームの雰囲気がなってしまうことだ。 そんなことになるくらいならと、スキルや経験よりも、「人当たりの良い人」や「感じの良い人」を採用しようとするのも、まぁ理解できなくもない。 一方で、僕は、メンバー同士の不仲の有無に関係なく、チームが、チームとして常に機能して成果を上げられないものか?とも思うのである。そのためにやるべきことがあるのではないか?と。 不仲なことそれ自体がダメなのではない! 少し脱線するが、僕が大学を卒業して23歳で就職したばかりの頃、会社の先輩が昼飯中や一服の場で、仕事の愚痴を言いまくっていたことに驚いて、親父に相談したことがあった(笑)。 僕が入った会社は、入社前から厳しい社員研修があり、そこで接する人事部の方々は皆厳しく熱い方たちばかりだったので、きっとそのイメージとのギャップにびっくりしたのだと思う。そして親父は僕にこう言った。 “ええか、愚痴を言うこと自体は大した話とちゃうし、別に言うてもええねん。肝心なのは、一服を終えてデスクに戻ったら、切り替えて自分の仕事に集中してるかどうか、ただそれだけや。休憩が終わってるのに、そういう空気をいつまでも引きずってる奴が最悪なんや。お前も気をつけろ。” これ、不仲の問題も同じことが言えると思う。 不仲であることそれ自体よりも、そういう空気を引きずりながら仕事をしている状態がダメ なのである。愚痴の問題もやる気が無い問題も不仲の問題も、結局本質は同じだ。 リーダーはどうすればいい? 当たり前だが、愚痴を言う人よりも言わない人の方が良いし、メンバー同士の不仲なんてものはもう無い方が良いに決まっている。だからこそリーダーは、普段のコミュニケーションを大事にして、良い関係を築く努力が必要なのである。やっぱり飲み会もたまには開催した方がいい、楽しいしね。 でも、そればかりにリーダーの時間と労力を投下し続けてはいけない。仕事や、お客や他のメンバーに影響が及んでいる場合は、毅然とした態度で臨むことも必要だ。 「あなたは所属するチームのためにもっと仕事に集中すべきだ。自分の思い通りにならないことや、誰かのせいでやる気が出ないことは、それができない理由にはならないはずだ。」と。 ほんとはみんな頭ではちゃんと分かっているし、リーダーが愛と勇気を持って伝えれば、きっと理解してくれるだろう。 ただしそこで話すのは仕事の話であり、不仲がダメだとか、どうしたらあなたのモチベーションが上がるかとか、やる気を出せとか、そういうことではない。
飲み会就職採用
あちか
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
とても共感しました。
回答をもっと見る
ユニット型特養で「居室にトイレが無い」ケース、現場のリアルですね。ユニット内に3箇所しかトイレがないと、どうしても利用者さん同士のタイミングが重なって“トイレ争奪戦”になりやすいです。 特に、夕方の排泄介助ラッシュや夜間帯は大きな課題になります。 自立の人はトラブルの原因にもなり、何かいい対策があれば教えてほしいです。
ユニット型特養
なび
介護福祉士, ユニット型特養
ぼっぽー🐦
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養
ユニット型と従来型の中間みたいな感じなのですね。 自立の方だと、こればかりは生理現象なのでどうにもならないですよね。 食事の時間をずらして、排泄の時間をずらす、とも考えましたが、生活リズムの問題もありますよね。 トイレ3箇所で自立の方は何人なんだろう、どういうキャラの人かな、と想像しています。
回答をもっと見る
派遣社員から直接雇用になれるという部分ではとても感謝です。でも片道1時間は遠すぎと思いながら通勤してました。もう少し近間で転職したいと思ってるけど、どのタイミングで伝えたらいいのか。おしえて
転職職場
のぞみ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
やっみぃ
看護助手, 病院
それは、派遣先もしくは派遣元が聞いてきた時に、正直に伝えるべきです。
回答をもっと見る
お世話になっております。 来月に季節のイベントがあり、ハロウィンのレクリエーションを行うことになっているのですが、音楽療法士として少し関われたらな…と思います。 秋にちなんだ曲(小さい秋見つけた、虫の声)などは通常の音楽療法でも行うのですが、ハロウィンにちなんだ歌謡曲や唱歌をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 昔の曲ではなくても、反応がありそうな楽曲をご存知の方がいれば教えて頂けると嬉しいです!
音楽療法士レクリエーション
ぱすぴん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ちゃんなか
介護福祉士, デイサービス
初めまして。デイサービスで働いています。 AKB48のハロウィンナイトはいかがでしょう?
回答をもっと見る
・枕を好みのものにしています😊・マットレスにこだわりが…✨・寝る前には食事を控えてます🍚・アロマなどを使っています!・パジャマをお気に入りに💗・特に何もしていません・その他(コメントで教えて下さい)
・食事に秋の味覚が出てきたとき🍚・利用者さんの服を冬物に替えた時👔・夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱・朝晩の空気が涼やかだったとき🌞・感じません💦・その他(コメントで教えて下さい)