この前の続きですが…あれから体調不良で、片耳の耳鳴り、倦怠感、フワフワ...

ハル

介護福祉士, デイサービス

この前の続きですが… あれから体調不良で、片耳の耳鳴り、倦怠感、フワフワしている、眠りが浅い、などがあり、昨日の休みに心療内科へ行きました。 社長の言っていた事を話すと、 「そっか…そんな社長の下で頑張れる?辞める方向で考えた方がいいかもしれませんね。貴女の顔にしっかり出てますよ。限界って…体がそう言ってますよ?」 「そうですか…今が辛い時期で踏ん張り時だと思ってましたが、無理だと感じてます。私が休んだのがいけなかったんです。迷惑をかけたんです。痛くても仕事をするべきでした」「いいえ。違いますよ。前回は足にきていただけであり、足に来たのは仕事内容のストレスです。今回は社長の貴女へのパワハラにも取れる発言に加え、新しい事業所での馴れない仕事に体全体が悲鳴をあげているんですよ。今言わないといけない話だったのでしょうか?余計な不安を煽る社長って貴女の事を考えてないんでしょう」 「そうかもしれません。体が言っているのなら辞める事を考えてみます。次を探しながら時期を伺って辞表をだします」 こんな会話をしました。 仕事はキツイですが、利用者さんとの交流は大好きなんです。早めに次を見つけたいと思います。

2020/05/28

4件の回答

回答する

こんばんは!初めまして! 前の文章も読ませて頂きましたが、ひどいですね😭何だか泣けてくるくらいひどい対応ですね… そこまで体調不良が顕著で、通院もされているなら、そこまでして今の職場で働く必要ないと思います! もっともっといい施設絶対あります! ゆっくりゆっくり、自分のペースで次を見つけていきましょ!

2020/05/28

質問主

ありがとうございます😭 私が悪いって思って罪悪感です。 家庭の事情で次の仕事見つけてからの退職を考えてます。

2020/05/28

回答をもっと見る


「パワハラ」のお悩み相談

愚痴

あの言い方腹立つ。そりゃ自分の体調管理がなってないから、コロナになったかもしれないけど、鼻で笑いながら、バカじゃないみたいな言い方しなくてもよくない。なりたくてなったわけでないのに。自分はコロナなった事ないからって、そこまでバカにしなくても。看護師からすれば、オムツ交換しか出来ない奴らとしか見えてないから、あの口調、あの視線なんだろうな。そんな看護師ばかりじゃないのに、ついてないや、今の職場辞めたいや。

パワハラモチベーション人間関係

みゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

42025/06/12

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

看護師は介護士を見下している人が圧倒的に多いです。 そんな謎の上から目線の看護師をかつて薬の知識で論破して黙らせた事が有ります。看護師なんて極端に言えば、注射が打てるだけで大した事有りません。 その看護師は過去に一度も感染症に罹った事が無いのでしょうか?今後、もし罹ったら心の中でざまーみろ!と叫びましょう。笑 余りにも目に余るようなら、パワハラとして訴えた方がいいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人が入ってきたのですが、 なかなか仕事を覚えてくれません。 今居るスタッフに、どのように指導したら良いのか? アンケートを書いて欲しいと上司から配られました。 ある日、同僚から「アンケートとかパワハラだよね!みんなでボイコットしない?」と言われました。 私は別に何とも思わないので、私は書きますよ。と言ったら「私を抜け物にするのね!」と言われました。 呆れてびっくりですよ。 皆さんはこの「パワハラ」「みんなでボイコット」 こんなアンケートで、そんな風に思う同僚がおかしいと思うのですが皆さんはどう思いますか?

パワハラ同僚指導

そら

実務者研修, ユニット型特養

142025/04/24

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

アンケートとかパワハラだよね。って言っていた同僚さんですが、 自分は書きたくないから書かなきゃいいじゃん。 だけど私は書くよ。っていう話なのに 書いた人たちに対して自分をのけももにするのか。なんて、アホなことを言っている人を相手しなきゃいけないので大変ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パワハラおばさん 早番が午前中に前に出て、体操をやらなきゃいけないのにYouTubeの体操だけ流してフロアの見守りをする早番。 パワハラおばさんから、他の職員は前に出て体操してるのに、貴方はいつも体操の動画を流すだけよねと指摘。 この事を施設長に報告します。それと会議の時に体操の事を議題に上げますからね!!ってキレ気味のおばさん職員。 これってある意味脅しですよね?普通こんなこと言いますか?

会議パワハラ早番

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

92025/04/25

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

いつもお疲れ様です! 言い方、あまり良くないですね。私はその早番さんはある意味効率よくていいと思いますが。人手が足りなくて何の時間を削り、何に優先するかは大切です。 報告してもらって、色々考える場になるといいですね!

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

みなさんの施設では、勤務中に着用する服は支給ですか?自前ですか? また、自分で準備した方は、トータルでいくらほど掛かりましたか? 私が以前働いていた施設では、年に一度ポロシャツが支給されていました。しかし、経営が厳しくなってきた時期から支給が無くなっています。

施設

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

442025/07/19

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

私のところは貸与なので退職する時は一応返すことになってます!2年?使ったら返却しなくても良いとかあったような🧐 ズボンは会社のもの使いにくいので似たようなものを購入してます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

362024/08/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

212021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護の仕事で、支援を終えて事業所に戻ると、次の支援先に間に合わなくなってしまうことがあります。 そのため、事業所には戻らず、コンビニなどで時間をつぶして過ごすことがあります。 空き時間をどのように過ごすかは、毎回少し悩むところです。 他の方は、このような空き時間をどのように使っているのでしょうか。 それとも、そもそも空き時間が出ないようにシフトが組まれている場合もあるのでしょうか。 ぜひ、皆さんの状況も参考にさせていただければ嬉しいです。

訪問介護

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42025/07/25

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

サービス提供責任者です。パートさんの場合は、15~20分の移動で次の支援先に着けるように組んでいます。 正社員の場合は、時間が中途半端なときは一度、事務所に戻って事務処理等をしています。 移動のことも考えつつ、利用者さんとの相性も考えて担当ヘルパーを決めるので、理想的なシフトを組むのはなかなか難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供が体調悪くなった時にお母さんがお父さんどちらがお迎えに行きますか?うちはほとんど私が行くのですご、通勤時間に1時間もかかるので結局早く上がっても意味なし。もう転職活動しようかな、、、、と考えてます

子供転職

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

12025/07/25

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 家事育児と仕事の両立、本当にお疲れ様です。 私は特に活躍できるような資格もなく、夫も家事育児に協力的ではなく、夫の給料の方が良いこともあり文句も言えないので、子供たちが小さい頃は私が仕事を辞め専業主婦をしていたり、パートで家事育児をメインにできるライフスタイルにして生活してきました。ほぼ1馬力ですのでとても貧乏でしたが😅 今は子供たちも手がかからなくなり、逆にお金がかかるようになりましたので、正社員で働いています。 子供が小さい頃は、なかなか全てをカンペキにはできない時期だと思います。家族の協力があると助かるのですが、ご主人は無理そうですか? hままさんは看護師さんですよね?もし、お近くに施設があるのでしたら、融通のきく働き方ができる職場に転職するのもアリかなぁと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供達は夏休みに入っていますが、こうゆう時子供は一人でお留守なのでしょうか?まだうちは小さいので絶対にないですが、キッズとかいってるんでしょうか? 長期休みを考えると通勤に1時間もかかるところより近場がいいですよね、、、、

子供休み

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

22025/07/25

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

うちの職場の小学生を持つお母さんの3人のうち二人の職員は近所に住んでいます。残りの一人は多分自転車で20分のところに住んでいるんじゃないかなと思います。 他の家族が子供の世話ができないなら,ママさんがしないといけないのでは?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

でます出ませんその他(コメントで教えてください)

504票・2025/08/01

泣きました最初は泣きました泣いたことはありません看取りの経験がありませんその他(コメントで教えてください)

593票・2025/07/31

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

639票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

666票・2025/07/29