「初任者研修」に関するお悩み相談が現在722件。たくさんの介護士たちと「初任者研修」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
車椅子介助なんですけど… 浮腫な為ステップに、足が乗せれず落ちてしまう方なんですけど そして、自力で足を上げることができない方の移動時のはなしなんです。 前輪を上げ、ウィリーをしながら移動する! 初任者研修にて、習う!と、後輩が、まだ。免許無い後輩に指導している! 私的には、無し‼️だと思うのですが、今の介護指導的には、ありなのですか? 砂利道も、前輪を上げてのウィリー!と話すのですが、私は、バックで砂利は引っ張り移動と、習った! 正解、不正解は、無いのですが なんか、納得いかなくて
初任者研修研修有料老人ホーム
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
介護士4年目ですが、聞いた事ないです。移動時、ウィリーはダメと、聞いた覚えがあります。 私には、その車椅子が合ってないと思います。チルト付きの車椅子が良いと思います。 若しくは、リクライニング機能付きの車椅子ですね。
回答をもっと見る
やはり、刺青があると介護職は難しいのでしょうか?現在、初任者研修を受け5月より有料老人ホームで正社員として働いているのですが転職を考えています。
初任者研修有料老人ホーム転職
まめ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
確かに人によっては 良くは思われないと思いますが すでに働かれてるのであれば 問題ないのではないですか
回答をもっと見る
皆さんは副業やってますか? 私がいる会社では副業が禁止されています 給料は手取りで14万前後の正社員なのですが物価高で生活にお金がかかり貯金もほとんどできていません。なんなら貯金ゼロです いざとなった時のお金が全く用意できない状態。 さすがにやばいと思って節約してみたりしたのですが、なかなか上手く行きません。 このご時世に副業禁止なのがいささか疑問ですが(・・。)転職する気は無いのです 貯金の仕方教えてください( ඉ×ඉ )
副業正社員初任者研修
みーと
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
14万円はキツイですね…。 メルカリなどで不用品を売ったり、軽い転売などするといいかなー と思います。 家計簿はつけていると思うのですが、もし付けていなければ付けてみた方がいいと思います
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 夜勤についてですが、22時から翌7時までの場合 入り、明け、入り、明け、入り、明け休み、休み と3連勤は普通にありますか? それと休憩なしでされてる方はいらっしゃいますか?
初任者研修夜勤明けユニット型特養
はる
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ka-ry
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士
入明け 入明けまでならあります。 2連勤までですね🧐
回答をもっと見る
遠距離でお付き合いしている方がいるんですけど同棲の話が出ています 同棲する場合、私が引っ越すことになります 予定は1年後…貯金どれくらいあった方が良いですか?
正社員初任者研修給料
みーと
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
のろま
介護福祉士, 従来型特養
給料の4ヶ月分くらい(・∀・)
回答をもっと見る
やはり、刺青があると介護職は難しいのでしょうか?現在、初任者研修を受け5月より有料老人ホームで正社員として働いているのですが転職を考えています。
初任者研修有料老人ホーム転職
まめ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
確かに人によっては 良くは思われないと思いますが すでに働かれてるのであれば 問題ないのではないですか
回答をもっと見る
自分より大きくて重い利用者様のトランスの工夫教えてください 2人でやるのが1番なのですがなかなか上手くいかない、失敗しそうになる時があるのでぜひ教えてください
機械浴要介護初任者研修
みーと
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
ねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
タグを見ると、機械浴と書かれているので、車椅子からシャワーチェアとかに移動ですか?? 私のところは、車椅子と移りたい椅子の範囲を狭くしています。 アームサポート、フットサポートなど取り外せる場合は取り外します💦 ひとりが抱えて、もし職員さんがもう一人いればおしりや腰を持ってもらい移りたい椅子に誘導してもらうとかしてます!💦
回答をもっと見る
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
普通に初任者研修の講義受けていれば、受かります。
回答をもっと見る
ニチイの初任者研修の3月24日からの口座を受付したのですが未だに連絡が来ません… ニチイとは別の会社で働いているため、取ってくれないなどの理由があるのでしょうか? 初任者研修を受けるのにすごくやる気満々だったので悲しいです。講座開始までもう1週間を切りますが連絡が無いので未だに料金も払えていません。 どうしたらいいでしょうか? 別の初任者研修受けれるところを探した方がいいですか?
初任者研修研修デイサービス
みりゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 無資格
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私、5年ぐらい前にニチイさんで初任者研修受講しました。その時、開講の随分前に受講料を振り込み教材が届いたので予習してレポートも書き始めることができたのですが…。 私は別畑からの転職組でしたが、受講者の中にはニチイさんにお勤めの方、別の施設にお勤めの方様々でしたのでみりゅ様に受講資格がないわけではないと思います。 受講の振り込み用紙などお手元にいですか?送られてきませんか? ニチイさんに早急に問い合わせなさる方が良いかと思います。 頑張ろうとなさる矢先になんだかモヤモヤするかもしれませんが、陰ながら応援します。エイエイオー!
回答をもっと見る
初任者研修を受けて介護職をされている方に質問です。講師の方の話で心に残っている言葉や今も活用している知識がありますか? 以前講師をしていた時に同僚から「とにかく眠くて早く終わんないかなーとしか思ってなかった」と言われたのが(私の講義のことでは無いのですが)、本当になんの為にもならないのかな…と寂しく思いまして…。 この同僚は自分の糧にしようと思わなかったとか、やる気がないとかの話ではなく、単に初任者研修という数日の一期一会でも何か得たものがあるというエピソードが聞きたいです。よろしくお願いします☺️
講師初任者研修研修
kkrhy
介護福祉士, 有料老人ホーム
とらじろー
介護福祉士, デイサービス
初任者研修はずいぶん前に受けましたが、利用者さんにとって当たりの介護士になりなさいって言葉は今でも心に残ってますね ハズレ介護士にならないように頑張ってます
回答をもっと見る
「無資格、初めての介護の仕事」で以前質問させていただきました。 その時アドバイスいただきましてありがとうございます!🙏 いろいろ面接行きまして…無資格可、未経験可でも、ほとんどお断りされました(笑) その後応募したところで、初任者研修講座はもう申し込んでいる事を伝え、色々お話しさせていただき、無事採用となりました。 またご質問させて頂くのですが、この初任者研修後取った方が良い資格(実務者は後々取る予定です)腰痛防止とか疲れに何をした方が良いとか…教えていただければありがたいです😊
採用実務者研修初任者研修
みけ太郎
無資格
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
みけ太郎様 採用おめでとうございます㊗ 他資格として実践者もこれからということでしたが、認知症介護基礎研修は受けられましたか? 初任者研修を受講されていますが、無資格の場合、認知症介護基礎研修も必須要件になっておりますのでベースアップ含めて受けてみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
私は今23歳で、本来なら新卒として内定を頂いてた会社で4月から介護士として働く予定でした。ですが最後の最後に単位を落とし、留年してしまい今年の9月に卒業しました。留年してすぐは、内定先で働きたいと思っていたので23卒として採用して頂けると言って貰えた時はそれでお願いしますと頼みました。一人暮らしをしているので、この1年バイトをしないと行けない状況でした。介護については全く無知だったので、私は少しでも慣れておきたいと思い、4月に介護派遣でグループホームの方へ配属されました。派遣更新前に、ホーム長から直雇用で働かないかと言われ、今は直雇用で勤務しております。ここで悩んでることなのですが、今のところ4月からは内定先で就職する予定です。内定先は有料老人ホームで、各フロア部屋がありご飯をいただく時は食堂に集まるなどの施設だと思います。なので今ほど利用者さんと関わりが持てないと思ってます。今働かせて頂いてるグループホームでは一人一人の利用者さんと関わることが出来お話が出来てとても楽しくさせて頂いてます。リーダーさんにもここで正社員ならない?と言われるぐらいです。今働いてる職場と内定先どちらで働くか悩んでます。1年も待たせて内定先をお断りするのは悪いことなのでは無いかなと思ってしまいます。何を考えて職場を選ぶと良いでしょうか…。
正社員初任者研修給料
ノ
グループホーム, 初任者研修
gugu
介護福祉士, グループホーム, 病院, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。コメント失礼します。 すごく悩みますよね。1年待たせて断るのって学校のメンツもあるしなかなか辞退しにくいと思いますが、現在の状況を伝えて有料は断るのがいいのかなと個人的には思いました。 まだこの時期であれば4月まで少し時間ありますし、逆を言えば入社してすぐ辞められるより先に早めに断ってくれたほうが会社的には助かります。 自分が働きたいところなんて変わって当たり前なので、自分を信じて良いと思いますよ(*^^*)
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 現在58歳、就活中です。 先日、従来型特養(新設)の面接を受けました。 が、求人票には定年は65歳と記載されていたのに面接では60歳と言われました。 60歳以降は1年ごとに更新になるそうです。(ハローワークには求人票に記載されている定年が違う事は伝えてあります。) この1年ごとの更新が引っかかっています。 契約を解除される事もあり得ますよね? やはり、正社員で65まで働きたい気持ちがあるのなら辞退した方がいいですよね。 定年後もお給料は変わらない。と言ってましたが。 凄く悩みます。 でも、結局は自分がどうしたいか?ですよね。泣
正社員初任者研修給料
はる
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
どうでしたか?印象などは?ユニット型と従来型は、違います。簡単に言えば、お風呂も歯磨きも就寝介助も流れ作業です。歯磨きは、1人ずつ誘導は無理だと思います。数人並んでして頂きながら、順番に仕上げていく感じかなと。その辺はスピードを求められますが、如何でしょうか? 定年と更新についてですが、良く、手首痛めたから介助出来ませんって言ってる年配の方がいます。離床、風呂、移乗、パッド交換出来ないけど、洗い物や見守り、食介は出来ますって事で、働いている方がいます。そう言う事だと思います。 今現在、どこか悪い所があって、治療が上手く行っているか?悪くなっているか。私はそこだと思います。その他、聴力なども、健康管理をしているか、して居ないか。 更新の話は、良く聞きます。体調不良で業務に支障があれば、更新でなくても、年数回の面談で指摘を受けると思われます。 最終的には、人柄かと思いますし、人柄が良ければ、短時間パートでも残って欲しいと言われ、洗い物など続けていらっしゃる方、知ってます。 また、昨今の定年廃止で、夜専や、日勤で働かれている60代後半入職の方も知って居ます。どうやっても自己管理出来なければ、その時諦めればいいと私なら考えます。介護士でなくても身体のメンテナンスは、欠かせません。薬も飲むし、注射も打つし、運動もしています♪
回答をもっと見る
介護を始めて10月で2年になります。 今、初任者研修を持っていて今年 認知症ケア准専門士の試験をうける予定でいます。 実務経験が3年になる頃には介護福祉士と認知症ケア専門士の試験も受けようと思います。 体が動くうちは現場で働こうと思うのですが、介護を続けていく中で体がついて行かなくなった場合困るな……と。 そのようになった時につける位置??とは何になるのでしょう。
初任者研修認知症
おびびくん
介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修
砂糖
介護福祉士, 介護老人保健施設
ステップアップしていくためにもいいと思います!体力的にしんどくなりますよね(^^;こういった資格をとっていけば管理者などになれるのではないでしょうか? わたしはそうなれたらいいなと思っています。
回答をもっと見る
特養に1月から働いています。 去年の5月から介護職を始め、グループホームからの転職です。以前のグループホームでは、ショート夜勤を5~6回して手取り15万くらいでした。 特養で 夜勤なし 資格は初任者研修のみ。 手取り13万は普通ですか? 良ければ教えて下さい。
初任者研修給料特養
泰
グループホーム, 初任者研修
るるるん
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
お疲れ様です。 お住まいの地域によっても異なるかと思いますが、夜勤なしですとそのくらいの施設もあると思います。処遇改善費が毎月支払われるような施設ですと、夜勤をしていなくてももう少しもらえる気はしますね。 転職活動して感じたのが、やはり経験年数ですね。介護の経験年数(学歴も含む施設もありますが)によって基本給がかなり変わると実感しました。
回答をもっと見る
中途半端な髪が好きというか それしか出来なくて、肩あたりか上か 伸びると下あたりになります。 顔出すのがイヤで、1本まとめには していません。 介護スタッフは、だれもいいませんが 年配の女性生活のパートさんに 言われて結んでいます。 食事に髪の毛や仕事上、結ぶべきは わかっているのですが… 皆さんどこまでなら、許されるますか? ご自分の施設では、どうでしょうか。 また、施設で規則はありますか?
未経験初任者研修パート
ここあ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
まふゆ
介護福祉士, ユニット型特養
身だしなみの項目で長い髪は束ねる…もしくはまとめる、となっています。肩下となると、長めだと思うし、私は不衛生に感じます。そもそも自分の髪が何かに当り汚れる…心配もあります😅
回答をもっと見る
初任者研修の試験は落ちる確率はどのくらいですか? 本当に取れるか不安です。 自宅学習はどんな感じでやってたか簡単に教えてください。 50代でも大丈夫か心配です。
初任者研修
あいあい
介護老人保健施設, 無資格
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
初任者は落ちないも思いますよー!!!
回答をもっと見る
無資格で一年ほど経ちました!! 初任者研修受けずに実務者研修受けるとしたら難しいでしょうか?
無資格実務者研修初任者研修
あいうえお
無資格, 小規模多機能型居宅介護
わるすけ
介護福祉士, デイサービス
大丈夫でしょう、頑張って下さい。
回答をもっと見る
55歳、男です。 介護職への転職を考えていて すぐには転職も出来ず、現場で働けないけど 少しは勉強しようと思い、現在、初任者研修 に通っています。 30年以上、他業種でしたので、この年から 全くの初心者未経験で、出来るかどうかすら もわかりません。 その前に、雇われるかどうかの問題もありますが。 同じような方、いらっしゃいますか?
未経験初任者研修勉強
キャッチー
介護職・ヘルパー
介護マン(レベル0.6)
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
60超えてから他業種からの無資格で転職→初任者研修→今現在実務者研修の方がいますので体力気力運次第と存じます。 この世界は50代で若手、60代でバリバリと聞くぐらいです。
回答をもっと見る
介護職に就いて一年以上だったのですが中々利用者様全員が 盛り上がることがなく担当になると憂鬱になってしまいます。クイズ、ボウリング、輪投げ、ピンポン玉入れのローテーションでやっています。 新しいのをやってみたい気持ちはありYouTubeなどで見るのですが私が働いている所では難しい物ばかりで結局いつもやっている物になってしまいます。 これは盛り上がったよて言うのがあれば教えてください。 海外の方もいるのでその人も楽しめるものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
初任者研修レクリエーション
てっつー
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
クロウ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
定番かどうかわかりませんがボッチャなんかどうですか?簡単に言えば玉を投げたりするタイプのカーリングみたいなやつでパラリンピックにもある種目ですが座ったままでもプレイできますよ。ルールは本格的にまでしなくてもいいので、
回答をもっと見る
初任者研修取って介護職に就く目標はあるのですが、はたして50代の私でも就職できるか不安でいっぱいです。 住宅型有料老人ホームを考えています。 どうでしょうか? 気になるところは何ヵ所かおさえてます。 初任者取っても仕事なかったら悔しいので。 アドバイスください。
就職初任者研修研修
あいあい
介護老人保健施設, 無資格
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です。 50代でも就職先はありますよ。 法人によっては条件が付く場合もありますが…。 例えば、夜勤も含めた全時間帯で勤務できるなら正社員。無理なら契約かパートとか。 ちなみにうちの施設には50代の新人さん数名います。 頑張ってください👍
回答をもっと見る
今後、資格がないと介護職の仕事につけないと知りましたが、、、 初任者研修とかでもダメなのでしょうか。 わかる方詳しく教えて下さい👂
初任者研修職種研修
おびびくん
介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修
はるちゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
初任者を持ってるなら大丈夫ですよー 私は、無資格で入職し初任者を取りました。
回答をもっと見る
今日もネチネチ文句を言われる。 初任者も取ってない60オーバーのオバチャンにワーワー言われる介福持ちの27歳。 何言われてももう良くも悪くも響かないからスルー。 利用者の顔がフケで汚いからバスタオル肩にかけて移乗してたら「若いから汚いってハッキリ言うのよねー。」って。 常勤でいるなら整容とか温タオルで口元拭いたりしてやれよ。 てか、定年制ってどうなってんの??笑
文句初任者研修介護福祉士
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
モモタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ネチネチおばはん、どこにでもいますよね。。 やったら良いを自分でやる。 気づいた時に気づいた人がやる。 相手は変わらないけど自分は変わるかもしれないですよ。自分が変わればもしかしたら相手も変わるかも… 口ばかりの人も協力者になった時はめちゃくちゃ力になってくれるかもしれませんよ。 かも…の話ばかりですが💦
回答をもっと見る
介護職の方にお聞きしたいです。 介護職から見て理学療法士はどんな印象ですか? 本音でお願い致します。
初任者研修職種介護福祉士
たか
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
退院後の特指示リハ等であたってくださるPTは心強いです。頸部骨折や転子部骨折、片麻痺、拘縮など。 ただ施設リハのPTにはそういう感じはありません。 なんだろ、見えてる視点が違うように感じます。
回答をもっと見る
今日で10日勤務した有料老人ホーム クビのような形で退職してきました。 クビと言われたわけではなく追いやられたという感じでした。 なぜかわかりません。 仕事できないのは当たり前だし30床もあるホームの夜勤が一人なんて 入った初日から無理って思ってました。 カイポケも初任者研修資格取得の日がわからないという理由で←最近取得 ほぼキレ気味に外され いつも怒ったような話し方をされてたので 次が見つかったら辞めようって思ってたところだったので それはそれで良かったのですが ではなぜ採用したのだろうとかって言う疑問がわくし 入って10日でクビになるの?って… 排泄も出来ない カイポケも出来ないって捲し立てられて辛かったです。 採用者と今日クビに持っていかれた人は 違うのだけれど 採用者は、知らん顔なの?… なぜかひどく気分が悪いのです❗️ こんな職場許されていいのですか?
初任者研修有料老人ホーム退職
新人
介護職・ヘルパー, グループホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
カイポケがわからない自分も、もし行ったとしたらクビだな。
回答をもっと見る
自分は今年で介護の仕事を始めて9年目に突入します。 別にこの仕事が好きな訳でもないですし給料が良い訳でも無く、でも特に辞める理由もなく気がついたら9年目に突入していました。 ふと思い返すと この仕事を始めた理由は、仕事情報誌の開いたページの1番上に載っていたから面接を受けてみたら通ってしまった…のが始まりです。 初任者研修、実務者研修、介護福祉士の資格も取り 2025年のケアマネの試験も受けるつもりではありますが、別にこの仕事が好きではありません。 皆様はどうしてこの仕事を始められたのでしょうか? また、この仕事が好きな方はどのような所が好きなのでしょうか? お聞きできると嬉しいです😊
実務者研修初任者研修モチベーション
煮卵
介護福祉士, グループホーム
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
お疲れ様です。 介護の業界に入り、6~7年ほど経ちます。 この仕事が好きな訳ではないですが、介護福祉士から始まり、社会福祉士、ケアマネを取りました。 この業界を続けている理由は、 ・他に出来そうなことがない ・一般企業よりはストレスが少ない ・やりようによっては、ある程度の年収を手に入れれる可能性がある ということくらいです。 宝くじが当たったり、他にやりたいことや、自分の能力でできるお金になる仕事があれば転職すると思います。
回答をもっと見る
食事中のテレビは消してますか? テレビに夢中になって箸が止まってしまう人がいます。 何度か声掛けしますが変わらず… 周りの人がとっくに食べ終わってるのを見て慌てて食べることも度々。
フルタイム初任者研修グループホーム
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム
普通の介護職員
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
自分はテレビは消します。意識散漫で誤嚥リスクが高まると医師が言ってました。安全な食事環境を提供する必要があると思ってます。
回答をもっと見る
那智
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うちの施設に80オーバーの元気なじっちゃんがいます 体と頭が動けば大丈夫かと
回答をもっと見る
みなさんは介護福祉士の試験勉強どのくらいされましたか?
介護福祉士試験実務者研修初任者研修
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 私は今年の1月に受験しました! 去年6月に受けようと決め、その流れで実務者研修の申し込みをし、9.10月と実務者研修を受けました。 7月に参考書を買ってみたのですが、結局開かないまま… 実務者研修を受けるための課題でいっぱいいっぱいでした。 9.10月の実務者研修中は多分疲れてるし、終わったら…と思ってはいたのですが研修が終わった達成感で、気付けば12月になる手前でした、、 そろそろやばいと思い参考書広げてみたけどどこから手をつけていいものかわからず、子育て中なのもあって、みんな寝るころにようやく参考書広げれるし…という感じだったので、 結局過去問を解けるアプリをダウンロードしました。 隙間時間で解けるので、参考書は広げれないけど、、って時に携帯いじる感覚で問題解いたり仕事の昼休みとか時間ある時にちょこちょこ解きましたね。年末年始は少し辞めたのですが、お正月明けから苦手な科目を深くやってみました。 学生時代もぎりぎりに頑張るタイプだったので、全く参考にならなかったらすみません💦
回答をもっと見る
車椅子介助なんですけど… 浮腫な為ステップに、足が乗せれず落ちてしまう方なんですけど そして、自力で足を上げることができない方の移動時のはなしなんです。 前輪を上げ、ウィリーをしながら移動する! 初任者研修にて、習う!と、後輩が、まだ。免許無い後輩に指導している! 私的には、無し‼️だと思うのですが、今の介護指導的には、ありなのですか? 砂利道も、前輪を上げてのウィリー!と話すのですが、私は、バックで砂利は引っ張り移動と、習った! 正解、不正解は、無いのですが なんか、納得いかなくて
初任者研修研修有料老人ホーム
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
介護士4年目ですが、聞いた事ないです。移動時、ウィリーはダメと、聞いた覚えがあります。 私には、その車椅子が合ってないと思います。チルト付きの車椅子が良いと思います。 若しくは、リクライニング機能付きの車椅子ですね。
回答をもっと見る
こちらを拝見していると様々な資格を取得しようと頑張っておられましたよ方何たくさんいらっしゃいますね。 ところで、皆さんの職場では、初任者研修、実践者研修、介護福祉士、ケアマネ等、資格を取るために頑張っておられる方に職場から助成金や、お祝い勤務などの制度は、ありますでしょうか? また、ないけど、あったらモチベーションあがるんだけど‥と、言うご意見などありましたら、お聞かせください。
初任者研修モチベーション研修
森の林檎
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
森の林檎さん お疲れ様です。うちの施設は介護福祉士とケアマネージャーと社会福祉士は資格手当があります。 個人的にはレクレーション手当を付けて欲しい。利用者さんから人気があるレクレーションを考えた人には3000円とかほしい。
回答をもっと見る
認知症の利用者様で、リハパンをはいている他の利用者様をみると、小声であの人みたいになりたくない。リハパンは絶対にはきたくないね。と言います。 ですが、下着が汚れてしまっている事が多く、ご家族もリハパンを使用してほしいとの事、、 なんと声をかければいいのでしょうか、、🥲
リハビリパンツ声掛け認知症
ぽぽ
デイサービス, 実務者研修
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
難しいですね💦 布パンツに、失禁パットを装着では、追いつかないですか? パッドでもリハパンでも、私なら、便利ですよ、とか、衛生的ですよ、とか言いますかねえ...
回答をもっと見る
昨日からきた、新人さんの話なんですが 初日から利用者様にタメ語混じってました。 40代後半で未経験 私が指導についてたんですが、休憩してる時に他の職員が気付いて注意してました。 そして、私も怒られました。注意しなさいと。。 すいませんと一言謝ったんですが少し納得できずにいます。 怒った職員は新人に「私達はある程度信頼関係を気付いてるからタメ語も使うけど貴方はきたばかりですよね?大先輩には敬語ですよね」といったらしいのです。勿論新人さんも初日からタメ語はねっては思うんですが とりあえず新人に注意する前に私が先に注意されるべきと思うし その怒った方もいくら信頼関係があったとしてもちゃんづけしてるときもあるし貴方が言ったら行けないだろうとも思います。私も敬語混じりのタメ語を使って利用者様と話してたので、まずは指導する側がきをつけないと注意するできなくない?とも思いました。 皆さんはどう思いますか?
指導未経験休憩
さたあ
実務者研修, ユニット型特養
きよちゃん
お疲れ様です。 確かに、初日からタメ語混じりは良くないです。注意されて当たり前でしょうが、怒りながらの注意は良くありません。
回答をもっと見る
派遣の人が、人が7人も辞めるのは給料が安いのに仕事が細かいことが多くて、休憩室に菓子も置いてないからだ。 飴と鞭なんだから鞭ばっかりじゃ辞めるよ というのですが、介護ってお給料安いですよね。
退職愚痴施設
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
手取りでその金額は安いですね
回答をもっと見る