初任者研修」のお悩み相談(16ページ目)

「初任者研修」で新着のお悩み相談

451-480/798件
新人介護職

週1回、チームカンファレンスを行うんですが、初任者研修後の方は他の業務を黙々としてて... 週1でカンファするっていうのも知ってるし、チームの人達が集まってれば、なんだろう?と思って来ないものなのかな? やっぱそれはプリである自分が「カンファするから1回集まって」って声かけないといけなかったのかな?😭 でも、介護員として1年経つから言わなくても分かりそうな気もするけど、介護の仕事は初めてだから分からないものなのか?

カンファレンス初任者研修職場

にっぴ

介護福祉士

42021/06/17

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

会議等ある時ゎ、朝のミーティングで何時からします てみんなに伝えればいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様にお聞きします。 先日私自身今勤めてます施設に在籍していたスタッフ(※男性)さんがその勤め先の状況を知りたいから新しいシフト表の画像をスマホに送ってくれないか?と言われました。 まだ在籍していて,シフト表の画像送るのならわかりますが,以前在籍されていたので「施設長に聞いてみるよ」と一応返信しました。 今そのスタッフさんは同じ系列のグループホームに異動させられて勤めていて又その施設に戻りたいとの事です。 果たして新しいシフト表の画像を送ってもいいのでしょうか?

同僚正社員初任者研修

ラジオ大好き野郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/06/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

シフト表欲しいってなんでしょうねー? 在籍している時と変わりがない様でしたら、相変わらずですよ〜と伝えて、個人名が載っている物は在籍していない人には送るのは✖︎だと思います。 異動させられて、、という文章が気になります。 何か訳があり、異動になったんですか?

回答をもっと見る

愚痴

入社して約半年のヘルパー(男性)。 だが、すぐに全く別の事業所の社長にヘルプで欲しいと言われほぼこっちの事業所の事が分からないまま…次の新規事業所の為に週3回シフトに入ってもらうことになり半月…。 別にね?他の事業所で仕事するのはいいよ?夜勤なんて人いないだろうし、やるのはいいよ? だけど、こっちに日勤帯でシフト入ってるの分かってるんだからせめて前日に夜勤入るのやめよーよ…。 酷い時には、夜勤明けでそのままうちで日勤帯入ってまた夜勤とか何考えてるん? 働き方に文句は言わんけど、そんな寝不足状態で仕事されるとイライラする…。 あっちはサ高住だけど、こっちはデイなんだよ!利用者さんの動きが大きいんだよ!もちろん全介助の利用者さんもいるんだよ! 事故起こされてからじゃ困るんだよ…「ある程度出来るから〜」とか言うけど、介助の仕方危なっかしいからな! 目の前でやってみせても無関心だし、やる気あんの? 今日は今日で、入浴介助頼んだら直前に他のスタッフに足怪我してるから〜とか言いやがって…頼んだ時点でそれ言えや!配慮するわ、そんくらい。 返事もしない、「自分疲れてます」って顔でアピールするな! こんな奴と新規事業所やりたくねーよ! そろそろ限界やで…正直、今日に関しては他のスタッフも呆れてたからな!なんでお風呂入る直前にシルバーカーの荷物入れの整理始めるんだよ…しかも、脱衣お願いしてるのに、その利用者さんのお風呂が終わった後整理の続きを勝手にやってんじゃねーよ…もうね、注意する気力も無くなった。 私自身がこんなんじゃダメなのは分かってるんだけど、朝一で挨拶無し、返事無しはさすがに無理だった。 近々、社長に相談せな…私が潰れそう…。

後輩文句理不尽

みゆ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

02021/06/16
新人介護職

初任者研修後の介護職員さん👩🏻 ある程度のことは分かってきてるはずなのに相手チームの患者さんは分からないからと言って、日勤帯での更衣もやらず。 フリー業務だったから、先輩の介護さんに「更衣お願いします」って頼まれたのに「相手チームのことは分からないので行きません」って返すなんて💦 「積極性がないのかもね」って先輩と話してて、専門行って施設とかに実習に行ってれば積極性はついたのかなとも思ったり... やっぱ実習に行ってるのと行ってないのとでは働いてからも違うものなのかな? プリセプターとしてやるせない気持ち😭😭😭😭😭

初任者研修

にっぴ

介護福祉士

122021/06/12

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です 実習というより  人間性だと思うのですが。

回答をもっと見る

新人介護職

私は常に業務上 明るく振る舞うようにしてるのですが まだ業務が慣れておらず不安で落ち込んでしまう時あります。 落ち込んでるよりかはまだ明るいほうがいいですよね?

後輩同僚実務者研修

みく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32021/06/13

まいさん

訪問看護, 初任者研修

臨機応変には難しいですが、明るいばかりだと悩みがないと思われる人も居るから難しいです…(実際言われました)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これからは、無資格の方は認知症基礎研修の受講が義務づけられますね。3年間は猶予があり、2024年には完全義務化へ移行するようですが、皆さまの施設では無資格の方の介護職員の方にはどのような対策を取られますでしょうか?

無資格実務者研修初任者研修

はてな

初任者研修, 実務者研修

42021/04/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

初任者研修取得を個別に打診している様です。

回答をもっと見る

お金・給料

私には1歳の子供がいます。 時短勤務で働いてて 月に10万しか稼げません。 他の時短勤務の方はいくら位貰ってますか? ちなみに保育料は48000円です… あとは色々な支払いで手元に残るのは2万行くか行かないか…

家庭実務者研修初任者研修

みーさん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

22021/05/31
感染症対策

コロナワクチン1回目終了。 なんと職員全員۳( ̥O▵O ̥)!! 誰一人体調不良申し出ることなく通常介護に入ってます 2回目はどうなることやら

感染症体調不良サ高住

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

62021/06/09

あかり

介護福祉士, 介護老人保健施設

何もなくて良かったですね。 私の所は2回目は熱発する職員が結構いました。特に若い女性が。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

偉い人になるにはどうしたらいいんだろう…??? とりあえず資格!と思って実務者、介護福祉士目指しているけどその後はどうしたら… どの施設に行っても介護福祉士持ってたらリーダー職につかせるのに…と期待されてきたので少し浮かれているのかもしれません…( ´:ω:` )💦

実務者研修初任者研修ユニットリーダー

ゆうき

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修

302021/06/01

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

偉い人って役職につくってことですかね? 自分のイメージとしては、スーツ着てる方々(エリアマネージャーとか営業とか)は介護やった事ない人の集まりで、施設長も管理者候補で入社してくる人が多く、現場の中での1番上の役職って介護主任かと思ってます。ちなみにカイフクなくてもリーダーならやってる人けっこういましたよ

回答をもっと見る

訪問介護

私の友人が初任者研修取得して、登録ヘルパーの仕事を始めて2年目になりますが、今は手取り20万超えてるとのことです。 東京23区内では、登録ヘルパーでこのぐらい稼ぐ方は結構いらっしゃいますか?

初任者研修研修

はるぴょん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

12021/06/07

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

大阪の豊中は最高17万弱でしたよ。東京ならあるのでは。手取りだと15万くらいだったです。手取り12〜14万が多かったですが。最後らへんは手取り16万くらいのときもありましたが、結構大変でした。東京羨ましいですね。それぐらいあれば、キャンセルあっても慌てないのに。東京キャンセルあっても最低時給出るところもあるみたいですね。

回答をもっと見る

新人介護職

プリセプターって難しいな😭 もともと今の病院で事務仕事してた人が、体を動かす仕事がしたいって言って、そのまま事務から介護職に転職して。 初任者研修も受けて、資格はないけど介護一員として働いているわけで。 でも、病棟の介護福祉士・看護師から見たら「ほんとに介護の仕事したいの?」「きっと疾患のこと理解してないよ」っていう風に見えるらしい... 施設の介護ももちろん知識がないとできないけど、病院の回復期病棟だと、疾患はもちろん理解してないといけないし、既往にも視点を向けてどういうリスクがあるのかも把握してないといけなくて。 自分は専門卒業して資格取って就職したから、また形が違うんだよな〜

初任者研修研修勉強

にっぴ

介護福祉士

62021/05/31

ほのほ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

にっぴさん 事務職からの対人援助職の転職の方なんですね。私も同じ境遇の新人がいるのでご苦労を察します。 事務と対人援助職の仕事のこなし方は真逆なんだなと当人と話したり、業務の観察をしていると実感します。以下は私が感じたイメージなので、違いがありましたら申し訳ありません。 事務 →自分のタスクやノルマをこなせればOK。 援助職 →スタッフや患者の共感力を汲み取りフォローし合う。 共感力が磨かれていること、この人はどんな人なのかな?と人に関心を持てると援助職では重宝されると思います。他スタッフから見ると、そういう態度が表に出ていないのかもしれませんね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今無資格で、初任者研修、実務者研修を取ろうと思っているのですが、コロナ禍で、内容が変わっていたりするのでしょうか? 介護技術の演習もしっかりやって貰えますか? コロナ禍で研修受けた方、教えていただけると幸いです。

無資格未経験実務者研修

おすし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

122021/06/04

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

去年実務者を受けた者です。 密にならない様に実技は最低限で行うと言われました。 座学でビデオ学習で移乗などを試聴したりしました。 大手で受講してないので受講者が少なかった為密にならない様距離を取りつつ出来る範囲内で行ってました。 今となっては、もっと実技はやりたかったです。 私は経験者だからある程度わかるけど未経験の方などはわからない事も多かったと思いました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤、手際が悪くて一緒に組む先輩に申し訳なくて、休憩なくしてでもやっているものの…いくらか手伝って貰って何とか3時頃に。 16時30分~翌9時30分までなのですが、帰る頃にはもう限界です。 初めての介護職で、ようやく半年経ちますが、いつになったら、私は慣れてもう少し余裕が出来てくるのだろう…自分の中では精一杯なのですが、気持ちばかり焦ってしまい、慣れない自分への苛立ちと、申し訳なさで、やはり向いてなかったのかな、と気持ちの余裕のない毎日を送っています。 慣れるには数をこなしていくしかないことはわかっているのですが…みなさんはどうやって乗り越えてきたのでしょう…やっぱり頑張るしかないですよね、それしかない。うん、それしかない。 明日もまた夜勤憂鬱だな…

初任者研修新人夜勤

こんたろう

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

52021/06/03

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス

まだ半年しか経ってないのに、そんな簡単にやりこなせる仕事だと、馬鹿にしないでください。10年は見てください。介護士ってかなり大変。18歳から今まで社会に出て、ずーっと働いて他職種もやってきて、結婚や、離婚や子育てや、障害介護やをやった私が、まだ完璧でない、平社員だよ。 半年しかしてないのに、完璧を目指すなんて、早い。 まずは辛いですが、怒られるんは、諦めて、毎日時が経つのを待つしか無いです。 厳しいと思われますが、私は応援してるんです。頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日初出勤でした 昨日は緊張して眠れなくて とりあえず老健と違い時間に追われることはなく苦手なことはきちんと教えてくれました 頑張れそうかな

初任者研修ユニット型特養

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/06/01

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

初出勤お疲れ様でした。苦手なことをきちんと教えてくれる施設で良かったですね。長く働けることを祈っています。

回答をもっと見る

デイサービス

昨年9月に入ったスタッフは相談員の知り合いで良い待遇されています。 いつもいつも、男性スタッフと私ばかりがレクリエーションをしている。 いい加減、そのスタッフにもレクリエーション担当してほしい。 いつも、事務処理とかさせて、それでもって以前は日曜日も出勤させてもらっていたのに「送迎の関係で休み」とか今月入ってからも「明日、休み」とか言われて出勤日がそのスタッフが入ってきてから少なくなって給料少なく生活苦しい。 差別パワハラっぽいです。 私にはいつも注意するけど、そのスタッフには注意はしない… どういう事…

パワハラデイケア相談員

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22021/06/03

あいちゃん

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修

お気持ち、すごく分かります。 私の施設の相談員も好き嫌いで対応が分かれます。私にも冷たい態度で対応するので、今、出勤するのがとてもツラいです。退職するわけにはいかないので、あまり関わらないようにしようと決めて頑張ってます。

回答をもっと見る

デイサービス

今週は4日連続、レク担当でした。 疲れた😅 水曜日の日なんて2箇所トイレ詰まり騒動で、レクどころでなかったけど、一人のスタッフは本当は事務処理だったけど、トイレ騒動でバタバタしてたし、レク私一人で無理だから事務処理するはずだったスタッフと一緒にレクしました。 やっぱ… 男性スタッフは一人くらい居てほしいと思いました。 今日から三連休です😊 ゆっくり休もう。

デイケアマスク人手不足

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

62021/05/28

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。3日もレク 担当って大変でしたね。ハプニングがあるとそれどころじゃないですよね〜

回答をもっと見る

感染症対策

昨日、コロナワクチン接種してきました。 少し痛いかな。 2回目は熱でるとか…なので、次の日休みになりました😥

初任者研修訪問介護休み

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/05/28

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

ワクチンの効果、あるといいですねー体調悪くならないことを願います。次の日は休みの方が無難ですよ。私のかかりつけ医のところの看護師さんは頭痛がひどいって言ってました。お休み取れて良かったですねー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日が入社日。この1ヶ月5社面接してやっと決まりました。 子供が小さいから条件的に急な発熱時に考慮してくれる所を探しました。それが一番の条件。仕事内容は施設の外部訪問です。訪問介護は高齢者より障がい者が多めです。不安だけど頑張るぞー!

入社面接初任者研修

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/05/26

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

おめでとうございます✨ 良い所が見つかってよかったですね(^^) ファイトです~

回答をもっと見る

介助・ケア

数ヶ月ぶりに入った利用者さんですが、以前よりすんなりと出来るようになってる自分が嬉しい😃 まだまだ全然出来ないけど、少しずつ頑張ろ🙌💪✨

実務者研修サ高住初任者研修

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

42021/05/23

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 そのように成長を体感できるって良いですね。 これからも頑張ってください。 自分も頑張ります!

回答をもっと見る

お金・給料

いま初任者研修を取ろうと通っていて 介護職は全くの未経験なのですが これから働いてみていきたいとおもっています。 お給料の相場、これからとった方がよい資格などがあればおしえていただきたいです!!!

未経験初任者研修給料

さんちゃん

訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

32021/05/20

ヘムイくん

介護福祉士, ユニット型特養

今初任者研修を受講されてるのであれば とりあえず施設等に就職して 実務経験を積みながら、実務者研修を受講してみてはどうでしょう? その後、介護福祉士試験を受験するのが一般的ですかね。 お給料はピン切りですかね。 都市部と地方とではだいぶ違いますし、 施設の母体によっても手当ての額もかなり差があるように思います。 近隣の求人で大体分かると思います。 母体が大きい方が待遇は良いように感じます。

回答をもっと見る

資格・勉強

三幸福祉カレッジにて 実務者研修の申し込みをし、 11月に通学受講予定です。 その前にWeb学習コースで自宅学習を行うのですが Web学習は教材が送られてきて すぐに始めることができるのでしょうか? それとも通学受講日2か月前からしか 始めることが出来ないのでしょうか?

実務者研修初任者研修研修

tomoto

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

62021/05/21

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 自分も三幸で去年受講しました。Web学習は教材が送られて来て、すぐに始められたらはず。。。 自分は、9月スクーリングで、4月からWeb学習してました。

回答をもっと見る

資格・勉強

今介護初任者研修を受けています。 しかし、どのように勉強したらいいか分かりません。何か教えてもらえませんか。

初任者研修研修勉強

負けない心〔メンタル〕

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 介護事務, 初任者研修

32021/05/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

前回習った所を復習して、次習う所は予め目を通して置いたり…だと思います。 特に、麻痺の方に対して、移乗や入浴で、右からとか左からと、写真と文字で説明されていても、ピンと来ないし、明かりをルクスで書かれても、実感無かったのを思い出しました。 でも、実務経験があれば、入り易いと思いますので、心配ないのでは?と思います。行政機関の名称とかは普段出て来ないですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修を受講予定なのですが Web学習は1日どのくらいのペースで 勉強すればいいのでしょうか? 小学生の子供もいるので、 夏休み中にWeb学習でも終わるのか それとも時期をずらした方がいいのか... 参考に教えて欲しいです

実務者研修初任者研修研修

tomoto

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42021/05/19

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

今介護のお仕事をされてるなら、きっと理解力もあるしすぐに問題もこなせるとおもいますよ!もちろん調べながらやらないとわからないものも多かったですが、やれる時にどんどんやってしまうとあっという間に終わりましたよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

【実務なしでの相談は転職できるかの質問】 介護職として3年働いて今年介護福祉士とりました。 それから、社会福祉士人用資格を持っているのですが、相談員として転職できますか? 相談員としての実務はないですが、社会福祉士の資格を取ろうと勉強中です。

社会福祉士相談員実務者研修

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52021/05/17

メルカッツ提督

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士

こんばんは。 社会福祉主事の資格あるなら、相談員業務未経験でも可の求人探せば転職できると思います。 またその先に社会福祉士取得の意欲もあるなら大丈夫ではないでしょうか。 ただ相談員業務のみを求めるとなると門戸は狭くなるかなと思います。 現場職員充足しているところはあまり多くないと思うので、実務経験ないならば現場やりつつ相談員兼務を求められる気はします。 そこはbotamochi111さんがどこまでを求めるのか次第ですね。 よい転職ができますように!

回答をもっと見る

資格・勉強

はじめまして。 現在、初任者研修を持っていますが、 スキルアップのために 実務者研修を受けたいと思っています。 最初から実務者研修を受けておけば良かったのですが 介護未経験だったので「とりあえず」という感じで 初任者研修を受講して介護職に就いています。 介護福祉士の受験資格が得られるタイミングで 実務者研修は受けるものなんでしょうか。 もう少し早いタイミングでもいいのでしょうか。

未経験実務者研修初任者研修

いわちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

72021/05/18

あーさん

介護福祉士, グループホーム

受けるタイミングは人それぞれなのでどのタイミングでも大丈夫だと思います🙆‍♀️

回答をもっと見る

新人介護職

リハさん的には1人介助で移乗できるって言われるけど、病棟ではやっぱり難しくて2人介助で移乗してる患者さんがいます。でも、初任者研修終えたばかりのスタッフはその患者さんを1人介助で移乗してたみたいでビックリ🥵自分達も見極めで1人介助でやってみることはあるけど、その人は見極めでやったのか、ただ単にイケるだろうと軽い思いでやってしまったのかは分かりません💧転倒しなかったからよかったものの... 指導係って難しい🤢

2人介助指導初任者研修

にっぴ

介護福祉士

22021/05/16

ぐう

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

なんでも、できない人に合わせてケアを統一するのがリスク回避のためにもいいと思います。 できるよ!かんたんでしょ という人に限って教えるのは下手です(笑)

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

ユニット型特養に入って1ヶ月になります。 排泄介助や配膳などをなかなかテキパキできません。 みなさん何か工夫されていることはありますか?

初任者研修ユニット型特養

ナオト

初任者研修, ユニット型特養

462021/05/15

ピピ

施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養

全ては要領だと思います。 ユニットは早ければ出来る職員と思われがちですが、それはあくまでも職員主体になっているので、利用者さんのペースに合わせてやって下さいね😊 なかなか、難しいですが…😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5月11日に障害者雇用での面接を受けてきました。 トライアル雇用 早ければ今週中に合否の連絡をくれるそうです。

面接初任者研修パート

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

22021/05/12

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

受かるといいですね! どちらにせよ相性だと思うので諦めず前に進んでください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護のホームヘルパー②級の資格証をなくしてしまいました。再発行するにも会社がなくなってしまって発行できないんですがどうしたらいいんでしょうか?

初任者研修トラブル資格

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/05/11

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

実施機関が所在していた都道府県の県庁(介護保険担当課)に連絡してみてください(•‿•)

回答をもっと見る

愚痴

今月末から実務者を受ける後輩。今年はコロナの影響もあり、事前課題がネット提出とのこと。 その手伝いをして欲しいと社長に頼まれたけど…。 正直、めんどくさい(^_^;)笑 教える曜日も決まってて、前日に社長から後輩に話をするとは言ってるが…。 初任者の時も事前課題手伝ったんだけど、あの時は前日までやらずに一夜漬けだった。その話を社長は知ってるから前もって言ってくれたんだろうけど、当の本人のやる気を感じない…。 本来なら会社から受講して欲しいと言われても自ら進んでやるのが普通だと思うんだけどなぁ…それすらもやってない後輩の課題手伝うとか…。 まぁ、事業拡大の話もあがってるし私自身ケアマネ試験控えてるし一石二鳥なんだけど気分が乗らない…。

後輩実務者研修初任者研修

みゆ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/05/09

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

わかります

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

特養

外国籍の職員が複数名一緒に働いてくれています。みんな話すのは上手で、普段はコミュニケーションのミスはほとんどありません。ですが、日本語の文章を書くのは苦手なようで、記録や事故報告書、ヒヤリ・ハットなど、何を伝えたいのかわからないことがあります。今は外国籍で介護士として働いている方がたくさんいると思うのですが、日本語の文章を書く練習などは個人で頑張ってもらっていますか?それとも、日本人の職員が個別で練習に付き合ったりしていますか?

事故報告記録ヒヤリハット

めぐみ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52025/02/18

東方不敗=マスター・アジア

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私はですが…聞いて下されば→最初はローマ字と平仮名を併記しお伝えしてます

回答をもっと見る

介助・ケア

夜間に自分の部屋、ベッドでお茶を飲みたいという利用者さんにはどのように対応していますか?

ケア夜勤

大ママ

介護福祉士, ショートステイ

22025/02/18

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私が勤務している有料老人ホームでは、自費対応としてお願いされているご利用者に対しては、ご要望通りベッドでお茶を飲んでいただくお手伝いをさせていただいてます。 スタッフコールがあればお部屋へ伺い対応してます。 その他のご利用者は自立度にもよりますが、サイドテーブルに水分を置いておくだけの対応もあります。 勤務施設の職員数にもよるので対応が難しい場合もあるでしょうね。 というか難しい場合がほとんどだと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

血圧が高い人の体勢について、 特養で働いていた時は看護師に横にはならず座るようにとの指示でしたが、今の職場は看護師がおらず 血圧が高い時は横になると血圧が下がると言われています。 どちらが本当でしょうか

血圧看護師特養

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32025/02/18

たつ

介護福祉士

看護師から臥床するよう指示されてます

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

465票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

661票・2025/02/25

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

680票・2025/02/24

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

719票・2025/02/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.