今、受かりそうな施設、友人が勤めてるんですけど、内部のネガティブな話を色々聞いちゃってどうしよう…と思ってます 人がとにかくいないそうで、4月入社だとろくに教えてもらえないかもだそうです… エージェントを使って、転職活動しているのですが、転職エージェントに相談?した方がいいですかね… もちろんエージェントに言ったところで何をしてもらえるわけではないので、気休めですが その施設にはそのときは面接しませんでしたが、新卒の時も見学させていただき、また今回の面接の時も見学させていただきました。職員の方も挨拶を返してくださり、案内してくれた方も無愛想とかは無かったです。 施設内もきれいだなと思いました。
入社初任者研修転職
さかな
従来型特養, 初任者研修
ちぃこ
グループホーム, 実務者研修
あなたはなぜ、転職しょうと思ったのでしょうか?人生は、後悔しないのが一番なので、頑張れる気持ちがあれば、頑張ってみるのもアリだと思います。最初は大変かも?自分の事は、自分で決めなくてはいけないので、頑張って決断して下さい。
回答をもっと見る
グループホーム体調悪く3日休みました。で、遅番が入浴介助だったんたけど…その初めての介助を教えてもらう日を休みました。 教育指導の人から、契約内容と違うと言われました。 明日、話ししますと言われています。 かなり、落ち込んでます。 明日が怖い。
契約遅番初任者研修
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
昨年8月末まで働いていた従来型特養で働いてたときに試用期間中に体調くずして3日間休みましたよ。 プリセプターが「あの人(私)は、体がよわい」、体調では、なく電車が遅れて大遅刻したときは、「なんで早い電車でこなかったの。ありえない」などいってたと同僚からききました。 同僚には、「プリセプターの○○さんがおかしいから気にしなくてよいよ」といわれました。 プリセプター以前に役人の天下りが施設長であいさつもしないひとだったので決してよい施設では、ないです。 やめてよかったとおもっています。
回答をもっと見る
すみません。 寝坊した時、遅刻してでも出勤しますか?それともお休みしますか?
初任者研修トラブル休み
凛
有料老人ホーム, 初任者研修
シンイチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
もちろん遅刻してでも出勤します。1時間から2時間の遅刻ならなんとかなるから。
回答をもっと見る
【介護職員初任者研修について】 3・4月の土曜日で探しており、今現在2箇所見つけました。 ニチイ84700円(現在空いている) カイゴジョブ39000円(電話で問い合わせ) 開校場所数の差や駅近の差等あると思いますが、他に半額近いカイゴジョブには何か訳があるのでしょうか? 心配ならニチイにしろ! 安いのがいいならカイゴジョブにしろ! と思われるかも知れませんが、情報ある方宜しくお願いいたします。 あと、何かの記事に『修了証で3万円かかった』との口コミもありました。 このようなサイトの提示している金額は、そこから更にお金かかるとのことでしょうか? 分かる方宜しくお願いいたします。
無資格初任者研修研修
ゆー
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。カイゴジョブは本業が人材系の会社なので自社のサービスを使ってくれる人を増やすために研修費を安くしているのかもしれません。ちなみに研修修了した人を人材紹介サービスの会員にして企業に紹介したら最大年収の3割が人材紹介会社に入ります。
回答をもっと見る
悩み……。😔 派遣で……介護の仕事を続けて来て!仕事の大変さはありますが、利用者さんの励ましの言葉で、やっぱり 介護の仕事は、やりがいのある!仕事だと思ってます 。しかし……。3月下旬から~行った先のグループホーム❗通勤に、電車の乗り換え2回、そして……徒歩 30分以上……約2時間もかけての通勤……。 日勤で行って、まぁー! 少々?遅刻しても良いとの事でしたが、私の維持の為 30分前には、いつも~到着してました。そして……! 初日から~大ざっぱ過ぎる程の研修で……。しかも、 全部、6回目で~仕事覚えて!と言われ……。面談の時の待遇にズレが……? それに!行く度に~仕事の内容変更……!全部、覚えられず……挙句の果てに… 契約満了前のたった、10日間で……切られました。 最初は、ショックだったけど!ここの介護の仕方は? 酷いかった💢💢💢💢💢 利用者の頭殴るし、トイレは、腰と手を縛り……尿の出が悪いからとそのまま~ 放置です。 入浴介助の時も、雑すぎて 嫌でした。 ある利用者さんが、私には ひっそりと……ここは、怖いから……だけど、行く所がないしと……言ってました。なんか?心痛くて…… こんな所、辞めて良かったなと思うけど!あまりにも 衝撃があったので、また! 介護の仕事をするか? 出来るか?で……なやんでます。それに、コロナの影響で、初任者研修の試験も遅れ……。受けたら?実技落ちるし……😔💦 また、再試験まで……日にちが空くし!なんか?やる気が出ない! そして……。そろそろ、仕事も~しなきゃという焦りもあります。 あー!胃が痛くなって来る (´;ω;`)
励ましの言葉面談契約
新マイ
デイサービス, 初任者研修
帝釈天
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あまりにも酷い施設ですね。利用者様の頭殴るなんて!やってはいけない行為ですよ! そんな事するなら介護士なんて止めれば良いのに。勤務年数が長くなればなる程傲慢になるんだね。 逆に良かったのかもしれませんよ。 全ての施設がそうでは無いけど、新マイさんに合う施設はありますので。
回答をもっと見る
今月で仕事辞める事にしました(--;) 話し合いの場に旦那にも付き添ってもらい 話せない部分は、話してもらい…… 精神的にダメージを受けてる事、仕事の環境が 悪い事も全て話して辞める事になりました もちろん、私の心の弱さでもあると思います 初任者研修をとってまだ半年くらいで 分からない事だらけで、仕事中に泣くこともあり そんな自分がイヤでした……形的には逃げてる かもしれません……なので、スッキリしない 辞め方になったなぁ〜って思ってます。 当分の間介護の仕事はやらないつもりです。
家庭初任者研修研修
美桜
デイサービス, 初任者研修
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士
すっきり円満退社ってのは 無いから大丈夫です
回答をもっと見る
訪問介護週一残して、グループホームに行くことになりました。
初任者研修訪問介護グループホーム
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
グループホーム家庭的で楽しいですよ。
回答をもっと見る
きよたん
お疲れ様です。 なにかあったのですか? 苦しかったこと、辛かったこと、愚痴を、吐き出せますか?
回答をもっと見る
コロナ禍で初任者研修を受講中の方、受講された方に質問です。実技で何らかの制限はありましたか?職員役と利用者役とに分かれて食事介助をする実技もあると聞いたので、このご時世、どうしているのかなと疑問に思っています。 感染拡大が落ち着いてから受講するか迷っています。
食事介助初任者研修食事
よみよみ
障害福祉関連, 障害者支援施設
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
うちの施設でも初任者研修を受講された方が、実習に来られています。しかし、お話を聞いていると、実習の受け入れ施設リストのほとんどが受け入れられないと言われ、なかなか決まらなかったことや、決まっていても急にお断りされたケースを聞いています。 急がれないのであれば、感染拡大が落ち着いてからでもいいのではないかと思います。
回答をもっと見る
一日一回は辞めたくなるけど、達成感はある。何がどうとかってないんだけど… 訪問介護は癒やされるけど、生活できない… 難しいな。 とりあえず、明日は仕事頑張る❗❗
初任者研修訪問介護休み
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
かりん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
達成感あって、この仕事好きなら大丈夫。 訪問介護がいいなら、生活できない…じゃなく、訪問介護の正社員になればいいよ。初任者でも正社員になれる会社あるので。
回答をもっと見る
表皮剥離をしてしまい、気持ち落ちてます。 たぶん何気に触ってしまったんだと… よくあることと言ってくれる友達もいますが、 広範囲だったもので利用者にも痛い思いをさせてしまったなと反省の日々です。
フルタイム派遣初任者研修
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
実務経験なしで入職して2日目にして排泄介助させるような話があるのですけど早くないですかね? すでに退職を検討せざるおえない気持ちでいます。
排泄介助入社初任者研修
とし
デイケア・通所リハ, 初任者研修
ガチャピン
介護福祉士, 従来型特養
どこも人手不足なので,,,,そういう理由で現場を離れるならこの業界は向かないです。「やったことがないけど挑戦してみます」ぐらいの前向きさがないと。
回答をもっと見る
介護初任者研修習得する前と後でも手取りが13前後なのですが少ないですか?
初任者研修デイサービス
えみ
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
地域はどちらでしょうか? 介福まで行かないと給料上がらないところが圧倒的に多いですよ。
回答をもっと見る
昨年5月に異業種から介護職に転職しました。 お年寄りと接する仕事は大変だけど、思ったより悪い仕事ではないし、正解のない仕事でもあるけど、転職してよかったなぁ思っています。 ただ、今の職場は辞めたい…。 ホーム長は職員に好き嫌いがありすぎ、職員の業務負担を減らすどころか手間をどんどん増やしてくる。 業務が多くて利用者さんと関わる時間がなくなっていく。 幸い、新人さんが入ってくれて人数増えたので、利用者さんの相手して貰ってる間に業務終わらせてしまおう!業務に専念できるなと思った時に、あれ?何か違わない?と…。 私だって利用者さんと関わりたい、担当の利用者さんともっと仲良くしたい…。 初めて介護職についた職場なので、業務についてはそういうものか?と思ってたけど、経験者の人たちが中途で入ってもさっさと辞めて行くので、業務見直しも改善もされていかないし、ホーム長も嫌いな職員がいると利用者さんの前でも平気で嫌味言ったりするし…。 書いてて改めて思う。この施設辞めた方がいあなぁ。
初任者研修グループホーム愚痴
マデリン
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
ホーム長に不信感があるのでしたら転職もありかなーと思います。 利用者さんの前で嫌味を言うなんて人間的にどうかと思います。仕事でできない人がいたら利用者さんのいないとこで注意しますよね。
回答をもっと見る
先日、職場から介護初任者研修の講師を務めてほしいと言われました! しかし、これまで講師というものをした事が無く、初任者研修の経験も無く、どんな事をしているのか分かりません! そこで、 ・過去に初任者研修で講師をした事がある ・過去に初任者研修を受講した事がある と言った人が居たら情報を下さい!お願いします!🙇♂️
講師初任者研修研修
シマ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ちくわぶ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
私も4月から介護業務と初任者研修講師を兼務します。 過去に福祉科で講師をしていました。 テキストに沿って実体験を交えながらで良いと思います。 参加型、体験型にアレンジすると記憶に残りやすく疑問や発見も誘発できるのでオススメです☺ 講師は自分の成長も感じられるので楽しいと思います。 その分勉強や調べものも必要になりますが、 お互い頑張りましょうね😊
回答をもっと見る
無資格ですが介護職に転職を考えてる24歳です。 入社後に資格取得可能、と書いてある求人を見つけたのですが、働きながら初任者研修は取得可能なのでしょうか?
無資格入社未経験
とよ
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 無資格
ミホーク
介護福祉士, デイサービス
可能ですよ
回答をもっと見る
今、特養で働き始めて4ヶ月経ちました。初めての介護の仕事をしています。 家庭の都合上、見守りの業務のみをしています。 私的には他の事も覚えていきたいとは思っていますが、今の職場だと見守り業務の仕事しかできません。今利用されている方やショートの利用者様の方の事を少しづつですが、覚えてきたところなので、他の職場を探すべきか、今の職場で頑張るべきか?考えています。みなさんならどうしますか?初任者研修のみ取得しています。
家庭初任者研修研修
ゆき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
わからないけど、見守り業務しかさせてもらえないのか、あえてそうしているのかが分かりません💦💦💦
回答をもっと見る
人手不足だからって、なにも三人も無資格未経験の人を雇って一気に入れなくてもいいじゃない。 イチから教えるって倍の仕事量なんだわー。 …いや3倍かな。 しかも飲み屋のねーちゃん。 まぁね、お店開かなくて大変だよね。 でもさ、ネイルしてくんなやー、しかもとんがっててこえぇわ。 魔女か。 香水くっさいし、ホントやめてくれ。 そんなんしても便ついたり匂いしたりして意味ねーんじゃい。 デイサービス舐めてんのか? せめて初任者受けながらとかで働かん? え、やめてくれ、食事介助とかさせんなし。 バカじゃないの? もう上の人たちの意図が見えません。 あー、もう、ここ辞めよう!!
無資格食事介助未経験
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
派手な感じの人の方が 良い介助したりするのを見た事があります。 飲み屋だけに 酔っ払いの相手はお手の物、案外いいかもしれません。 香水は 利用者さんの状態を顔色や臭いでも判断する時もあるから 抑え目にしてと伝えてみたらいかがでしょう? ネイルもとんがりはマズいですねー 身だしなみについては 上司にチェックして貰いましょう。
回答をもっと見る
グループホームで働きだして、もうすぐ1ヶ月やねんけど…豪邸のお手伝いさんみたいです。介助がほとんどありません😩 レクリエーションは昭和歌謡をひたすら、歌詞見ながらみんなで唄うんやけど、合計3時間くらい次からはひとりっぽい😱自信ないわぁ😭早出で 16時に帰るまで、フル回転で汗だく〜まあ慣れるかな?!
早出自信初任者研修
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ココット
介護福祉士, デイケア・通所リハ
グループホーム勤務ですが、胃ろうあり、酸素あり、看取りあり、介護拒否で大暴れ複数あり、昼夜構わず大声、その他包丁持ち出す入居者もいるところです。 羨ましいですね、そういうところで働きたいです笑
回答をもっと見る
入って1ヶ月、レクリエーション慣れません。利用者さんが疲れたとか言うし、合間に喋るのも難しいですね😣 訪問介護が、リフレッシュになります。だから、Wワークで頑張ります❗❗
初任者研修レクリエーション訪問介護
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
みっず
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れ様です。 レクリエーションは大変ですよね。 うちも毎日なにをしようか悩んでいます。 利用者さんの好きなこともそれぞれ違いますし、疲れた、つまらんとか言われます。 お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
こんばんは。私は未経験で特養にはいって半年経過し、今は夜勤もはいってます。同じユニットのひとですが、何かあると「子供いないからわかんないんだよね」とか「これだから子供いない人は」てきなこと言う人のですが、正直ムカつきます!確かに子供産んで育てるって大変なことだしすごいことだと思ってます。だけど、いない人はダメだとかできないみたいに言うのは違くない?って思います。子供いる人が偉くていない人がダメだ的な。私は転職前も奨学金や実家がらみのことで遊びたいのとかいろんなこと我慢して生きてきました。楽して生きてるみたいに言うんじゃねーよって思います。正直、私は結婚したいとか子供ほしいとかないし、自分の生きたい道いきたいだけなんだよって思います。言った方も悪気はないのわかりますが、こういう人って介護業界結構いるんですか?
未経験初任者研修特養
まー
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
その人が性格が悪いんだと思います。 子供がいるいないは仕事には関係ないですよね。
回答をもっと見る
今日は利用者さんとちょっとは、仲良くなれた気がしました😀レクリエーションも少しはマシでした😅 いつも思うのですが事務局長、めちゃいい人です☝️ スタッフさんの本性見えたりした日でした😁
初任者研修先輩レクリエーション
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
コメント失礼します。 いい1日だったんですね。 そうやって少しずつ利用者さんとの距離が近づいていくといいですね😃
回答をもっと見る
オムツ交換のスピードについてです。 私の施設では11時から勤務に入りオムツ交換し11:30にはレクをしなくては行けないのですが、 11時5分前にフロアに出て日勤ワーカーから5-10分くらいの送りを聞いてからオムツ交換に入ります。()経管栄養や寝たきりの方5名のオムツ交換と皮膚トラブルがおおい方の1名の計6人を交換しなくてはいけません。 また経管栄養で1名と皮膚トラブルの方1名を離床するので約30分かかります。 レクに間に合わないのですが、日勤ワーカーは手伝ってくれません。 いつも11:30にDVD流して10分程で終わるので時間を稼いでいるのですが今日はいつもの6人+1名の7名で4名が下剤が入っていて便汚染してました。結局50分程かかってしまいました。 日勤ワーカーからは下剤入ってるからと言われたのですが、離床もオムツ交換もレクもフォローして貰えないのでオムツ交換のスピードを早くするしかないと思ってるのですが、 どのようにオムツ交換を早くしたら良いか技術を上げたいのですが、皆様が工夫されていることありましたらお教え願いたいです。
便汚染寝たきり実務者研修
shiro
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修
わらし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
アドバイスでもなんでもないですが、スピードに気を取られ、どんどん雑になってくる方もいます。 丁寧に確実にやることをひたすら繰り返すのが1番いいと思います。自然とコツがつかめ、ペースもあがるかと… あとは業務の見直しですかね?日勤にも入ってもらうようにするとか、排泄時間の見直しはどうでしょう?食前に…のイメージの排泄かは分かりませんがみんな同じ時間でなく、尿量やパットの種類で、時間はずらせるかな?と…うちの施設では結構細かく排泄時間が分散されてます! 洗浄して、薬塗って起こしてとかであれば7人を30分でって言うのはそもそも難しくないかなー?と私は思ったりもしますが…
回答をもっと見る
登録ヘルパーで扶養外れて、社保に入れている方いますか? うちの会社では社保に入れないようで、国保にしてまで外れるか悩んでおります。
初任者研修訪問介護
tomoto
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
kaori
介護福祉士, 従来型特養
私は社保に入れていました。 時間数によるはずで、週4日くらいフル稼働なら多分入らなければならないと認識しています‼ 登録でなくても、会社や法人によって正職やパートでも働けるところはあるはじです。
回答をもっと見る
おはようございます。 初めての介護なので、まずは初任者研修が必須とのことで、現在の仕事と講習日程を確認したんですが、よい日がなく先に福祉用具専門相談員の講習を受けることにしました。講習もあと1日で終わりますが、最終日は計画書の講習と試験なんですが、問題は試験68問中7割以上で合格とのこと。テキストは何度も読んで理解はできているつもりですが、不安もあります。試験に落ちたらどうしよう!どなたか福祉用具専門相談員の資格をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
福祉用具介護福祉士試験相談員
ヤスオ
無資格
3rd
デイサービス, 社会福祉士
介護福祉士、社会福祉士は福祉用具専門相談員の付帯資格なので、一応資格保持者ということで、参考に。 受かるためにインプット、アウトプットを繰り返す事だと思いますよ。何回もやって得意、苦手を自己分析してください^ ^
回答をもっと見る
現在、サ高住にて介護業務をしていますが、4月から同法人の老健に異動と言われました。初任者研修終了したのが10/1で身体の経験は未熟です。それなりに今のサ高住では慣れてきましたが…老健に異動と言われ戸惑いがあります。 サ高住から老健に異動になった事ある方いましたら、大変だった事など違いを教えて下さい。
異動初任者研修老健
ゆっち
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修
ちむどんどん
介護福祉士, 従来型特養
こんにちは 質問2つあります。 ①貴方は介護の仕事が好きですか❓️ ②そして、これからもこの仕事を続ける気持ちはありますか❓️ もし、今のところこの気持ちがあるのであれば、前向きな気持ちと態度で出向いてください。送り出す上司に「頑張って勉強してきます」と笑顔で言える人でいて欲しいと思います。職場の異動は「職域」を広めること。同じ介護の仕事の幅を広くする。体験が出来るのです。自分の可能性を確かめる貴重な時間です。必ず役に立ちます。無駄になることは一つもありません…介護の現場も多くあります。自分にはどんな現場が会って要るのか見つける大切なチャンスです。新しい職場に行ったら、上手くやっている先輩を見つけ、積極的に聞いて行けば、大丈夫と思います。どんな仕事も始めての事は、誰でも同じです。まず個を(自分)磨くことです。頑張って異動を受け入れて行きましょう
回答をもっと見る
いよいよコロナワクチン接種の話が出てきました。医療従事者同様、高齢者施設の職員も対象とのことで近々予防注射が始まるようです。 任意なので受けても受けなくても良いのですが、皆さんはどうしますか❓今、迷ってます。副作用の事を考えると怖くて受ける気になりませんが…周りは受ける人、受けない人色々です。受けるには同意書提出が必要です。その期日も迫ってきていて今 考え中です。
派遣初任者研修グループホーム
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
独り身なので、いくらでも実験台になります。 でも受けたら好きに外出していいっていうお墨付きをいただけない限り、受けません。
回答をもっと見る
初任者研修の教材で介護福祉士の試験の対策になりますか??
初任者研修研修勉強
アル
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
初任者研修の教材より実務者研修の方が対策としては向いています。 初任者は医療的ケアなどは、ないので
回答をもっと見る
今の所で働き始めて2年過ぎました。 他に派遣の人が3人いますが私が1番長く居ます。 最近入ってきた若いお姉ちゃんは未経験無資格で時給が私より高いです。それを知ってから働く気力がなくなってしまいました。派遣会社には時給上げてもらうように交渉したばかりですが、ネットで調べると時給が上がるのは難しいと… 職場的には働く仲間とも上手くやっていけてまぁまぁなのですが、時給問題が引っかかっています。もし上がらないようなら派遣会社を変えて次を探すしかないですかね。年齢的にもまた新しい所で一から覚えるのも…と思ったり色々考えて気持ちが決まりません。やっぱりお給料って大きいですよね
派遣初任者研修グループホーム
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
お笑い芸人大好きさん
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
そうですね。 やっぱり、お金もらっていると思うと不安ですね。
回答をもっと見る
初任者研修受けた子が落ちたらしいです。 初任者研修って落ちるもんなんでしょうか?
初任者研修
あい
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
どんどんどん!
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修
講習の時、落ちた方と一緒に試験受けました。 教科書持ち込みOKなので、課題の問題と答えを付箋すると受かると思います。
回答をもっと見る
外国籍の職員が複数名一緒に働いてくれています。みんな話すのは上手で、普段はコミュニケーションのミスはほとんどありません。ですが、日本語の文章を書くのは苦手なようで、記録や事故報告書、ヒヤリ・ハットなど、何を伝えたいのかわからないことがあります。今は外国籍で介護士として働いている方がたくさんいると思うのですが、日本語の文章を書く練習などは個人で頑張ってもらっていますか?それとも、日本人の職員が個別で練習に付き合ったりしていますか?
事故報告記録ヒヤリハット
めぐみ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
東方不敗=マスター・アジア
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
私はですが…聞いて下されば→最初はローマ字と平仮名を併記しお伝えしてます
回答をもっと見る
サマンサ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
私が勤務している有料老人ホームでは、自費対応としてお願いされているご利用者に対しては、ご要望通りベッドでお茶を飲んでいただくお手伝いをさせていただいてます。 スタッフコールがあればお部屋へ伺い対応してます。 その他のご利用者は自立度にもよりますが、サイドテーブルに水分を置いておくだけの対応もあります。 勤務施設の職員数にもよるので対応が難しい場合もあるでしょうね。 というか難しい場合がほとんどだと思います。
回答をもっと見る
・全部消化できている・5~8割くらい消化できている・3~5割くらい消化できている・3割以下・ほとんど消化できない・その他(コメントで教えてください)