初任者研修」のお悩み相談(11ページ目)

「初任者研修」で新着のお悩み相談

301-330/799件
新人介護職

最近仕事のストレスと出勤時間がまちまちで起きる時間がコロコロ変わるせいか、中途覚醒する事が多くすっきりと眠れません。 サプリや薬に頼ろうと思いますが、おすすめはありますか?

初任者研修有料老人ホームストレス

ルイ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

52022/02/20

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

状況によっては、心療内科への受診をし、軽い眠剤の処方をしてもらうほうが良いと思いますが、前段階として代謝の良い食べ物を食べて、温かいお風呂に入って葛湯や生姜湯を飲んですぐ布団に入るを心掛けるとリラックスして寝れますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

疲れて離れたでも再度介護の仕事また始めることにしました後悔と言うかうまく言えないけどあったから でも身体介助はなく介助スタッフさんのサポート業務からまたはたらいていきます。

未経験初任者研修転職

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

12022/02/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

今度も、ショータキですか?違う種類でしょうか? やろうと思ったのなら、やるのが正解、ですよ。やりがいのある、人に直接優しくできる仕事ですからね、楽しみましょう⭕️

回答をもっと見る

資格・勉強

以前、友人から相談があり、一般企業から介護職へ転職したいと話があり、介護福祉士の取得がゴールとの事です。 未経験→介護福祉士までの過程を説明して欲しいと言われましたが、私が資格を取得したのが約15年前の話なので最新情報を伝える事が出来ませんでした。 そこで、皆さんに力を借りたいです。教えて下さい。 未経験→初任者研修→実務者研修→介護福祉士という流れでよろしいですか? 初任者研修や実務者研修の事を私自身理解していなかったので宜しくお願いします。 ※その他 初任者研修、実務者研修の経験談等の情報も欲しいです。

実務者研修初任者研修研修

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

42022/02/15

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

未経験から初任者研修〜介護福祉士になった者です。介護福祉士までの流れはシケ様のおっしゃる通りですが、初任者研修は必須ではなくこれを飛ばして実務者研修を受けても良いそうです。(でも私は受けておいてよかった。基礎が固まるので。) また、実務者研修受講、実務経験3年(見込み可)がないと介護福祉士国家試験受験資格が得られません。実務経験等条件がありますので詳細は「介護福祉士 試験センター」を検索していただくとよろしいかと思います。 初任者研修も実務者研修もスクールから自宅に教科書が届き、教科書を見ながらレポートや問題を解いて郵送します。同時に通学があり、座学と実技があります。最後はスクールにて筆記、実技のテストがあります。私は認知症を患っていた祖母と介護している母の姿に照らし合わせて学習を進めることができ、とても気興味深かったです。実技は、リネン交換から着脱、食事、誘導、入浴介助、杖歩行、移乗、実務者研修では喀痰吸引、経管栄養などなど勉強は少し大変でしたが、周りの生徒さんと相談し、高め合いながらでき本当に楽しかったです。スクールによってはテストの際教科書持ち込み可というところもあるようです。初任者研修、実務者研修共に、スクールにより違いがあると思われますし、都道府県によっては受講料を貸し付けてもらえたり(条件により返済免除とか)無料だったり、受講の支援制度がありますのでお調べになるとよろしいかと思います。 すみません長々と。結局「お調べください」になってしまいましたが…。 平成30年4月から未経験で介護の世界に入り、令和3年には介護福祉士になりましたアラフィフですが、正社員になり元気に頑張らせていただきております。ご友人様も新天地でご活躍できますよう陰ながら応援いたします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

聞きたい事があります。同じグループの有料ホ-ムの面接を受け、派遣会社違いで採用される事は可能ですか。不安で仕方ありません。

派遣初任者研修有料老人ホーム

まお

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修

12022/02/16

なん太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ケースが不明なので難しい回答っす。同じ施設に派遣元を替えて継続して5年いる人がいます。派遣先施設と契約を解除して同じグループの別施設に行く事もあります。 また、揉めて解除したあと、エリア分けが違う同じグループの有料老人ホームに行く事もあります。

回答をもっと見る

資格・勉強

最近、初任者研修とか実務者研修とか受けた方居ますか? その時、実技指導てありましたか?

初任者研修資格

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

112022/01/29

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

今現在、実務者通っています! ガッツリした実技指導というか事例をいくつか演習するので、その時にこんな風にとか、ここを気をつけてとかそんな感じの指導はあります!

回答をもっと見る

新人介護職

初任者研修の受講?受験?を考えています。 どんな感じなのでしょう? 難しいですか?

初任者研修

KB

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

52022/02/12

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

講座を聞いているだけです。 最後に試験がありましたが、テキストを見ての試験です。  移乗とかの実技講座とテキストの講座です。 最初に課題を提出(郵送)で週末は講座でした。 コロナで変わっているかもしれないですが、楽です

回答をもっと見る

感染症対策

施設でクラスターが発生し、入所者様も8割以上が感染し、スタッフも半分くらい感染、私も陽性で10日間休みになりました。パートなので働かないとお金がありません、陽性になった方で、労災や傷病手当の自給できた方はおりますでしょうか?その場合やはり自分から申請なさりましたか?

緊急事態宣言初任者研修老健

虹のママ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

62022/02/09

セゾンパパ

介護福祉士, ユニット型特養

私の施設も同僚がコロナ感染者となり10日程休んでいましたが、傷病手当が申請できたと言っていましたよ。施設の事務さんが協会けんぽに問い合わせていたので、職場でしてくれないのならご自身で保険者に問い合わせてみてはいかがでしょうか? 休み期間のお給料が満額ではありませんが、7割程もらえるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強

デイサービスに6年勤務して 最近転職して有料老人ホームに勤務し始めて 無資格なのが自分しかおらず 資格手当ても出るとのことで 取りたいのですが 初任者研修から取るべきか 実務者研修を取るべきか 悩んでおります。 教えてください(´・_・`)

手当実務者研修初任者研修

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

92022/02/06

ハム16

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, ユニット型特養

基礎知識があるのでしたら、実務者でもいいかもしれません。 ただ実務者は初任者研修の知識がある前提でスタートするので、事前に知識と技術はある程度身につけておいた方がいいと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

いいターミナルケアしたなって思うエピソード教えてください

実務者研修初任者研修有料老人ホーム

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42021/08/18

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

エンゼルメイクをさせていただいたとき、この仕事をして良かったな、、と思いましたよ。

回答をもっと見る

新人介護職

皆様はじめまして。 2月末から近所の有料老人ホームで働くことになりました。初任者研修は修了しているのですが、実務は未経験なので、やってみたい仕事につける喜びと、未経験の仕事に対しての不安やプレッシャーが入り混じった複雑な心境です。 皆様は初めて入職されたときはどのように感じておられたのか、教えていただければ幸いです。

未経験初任者研修研修

銘酒

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

112022/02/05

あーさん

介護福祉士, グループホーム

わたしも初任者はとったものの実務未経験で入社しました。戸惑いと焦りありましたが気づけば介護福祉士取得してました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日で、今の現場が最後でした。 利用者様に、挨拶して帰ってきましたが、 「上の人に頼んで取り消してもらうわ!」 と言ってくれた利用者様 「寂しいがあんたは、どこに言っても可愛いがられる」 と言ってくださった利用者様 最後の最後に、すごく仲良くなれてニコニコとハイタッチして夕飯が来るまで遊んでいた利用者様… もう、会えないのだと思うと車での帰り道 涙が止まりませんでした 利用者様の笑顔と「ありがとう」という気持ちを忘れずに次の現場で頑張ります!

別れ初任者研修退職

まな

初任者研修, ユニット型特養

12022/02/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

まさに、 やってこられて、よかったですね。 この仕事の、対人援助の最高に嬉しい所ですよね🍀 お疲れ様でした。 次も、頑張って下さいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

相談です。自分は介護施設に働きながら今現在、ニチイの介護職員初任者研修に通ってます!  実技が難しくて、緊張してスムーズに声かけが出来なくて  頭の中では覚えてるのに、いざやってみると、後先考えてしまい、焦って言えなくなってしまいます! 2月に実技テストと筆記テストがあるので、落ち着いて最後まで声かけが出来るように頑張ります。コメント待ってます!

無資格初任者研修

ゆーすけ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修

152022/01/30

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

あまり意識しすぎない方が良いと思います。マニュアル通りのことをカチカチにいうよりも、マニュアルをベースに、少し砕けた方がナチュラルです。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者に触れると静電気が凄くて困っています🥺 対策等ありませんか??

予防初任者研修老健

なぎ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42022/01/29

はてな

初任者研修, 実務者研修

なぎさん、こんにちは。 静電気のバチッ!嫌ですね。 私も何度もバチッバチッ!とやられていたことがありまして…どうして自分だけ?と思っておりました。 さて、対策ですが、こちらを参考にどうぞ↓ 静電気の悩みはこれで解決! すぐに試せる5つの対策 | 特集テーマ | サワイ健康推進課 https://kenko.sawai.co.jp/theme/201912.html

回答をもっと見る

新人介護職

一昨年の夏から介護として働いて、去年の春に初任者研修受け終わって、回復期で介護員として働いている人がいます。 今月から受け持ち患者もついて、「せっかく自己学習してるから、〇〇さんが勉強しているっていうアピールを先輩達にするために、勉強ファイル持ってきて」って言って持っては来てくれました。 中をチラッと見ると初任者研修の授業の時に書いたような内容ばっかりのような気が...🙄私だったら疾患「嚥下障害」とか「高次脳機能障害」とか「パーキンソン病」とかにポイント当てて勉強するけど、その人のは「こころとからだのしくみ」とか「障害の理解」とか授業のタイトルが書いてあるんだよね。それにあんま自己学習ではしなさそうなジェノグラムまで書いてあった。 「受け持ちがつくからその人の疾患について勉強しておいてね」って言って、勉強してあったのA4ルーズリーフ片面の半分だけだった... (絶対、研修の時に書いたノートを持ってきてるでしょ)と疑ってかかるプリセプター(自分)最悪😇もう、指導難しい😭😭😭😭😭

指導初任者研修勉強

にっぴ

介護福祉士

42022/01/27

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

ジェノグラムは、患者さんのものだったのですか? 一度、具体的に、この人の疾病についてを確認して、など言われないと、分からない人もいます。もちろん、教える側からみたら、あり得ないのですけど。でも、そこまで言っても変わらないなら、それは単なる面倒なだけ、なんでしょうね。それでも育てる立場、大変ですねー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グルホから特養に転職しましたが、体力面でのハードさに毎日ぐったりしています。 流れが掴めたら、もう少し余裕が出来るのかと思いつつ、今はまだ付いて教えてもらってます。 教えてもらったことをメモにまとめることが出来ず、1日を終わらせることで精いっぱいです。 連休もほとんど布団の上で過ごした感じですね(;´∀`)疲れ取れません。 みんな良くやってるよなぁ…と尊敬します。 明日からまた頑張りたいと思います。ほどほどに。

初任者研修新人特養

くまきち

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22021/12/24

オサレ星人

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

お疲れ様です。 私は、特養はユニット型も従来型も両方経験していますが、どちらもハードでヘビーですよね。 私の時のOJTは、先輩に付いてもらうのに加え、毎日研修日誌を書かされていました。しかも、1週間ごとに『日誌がリニューアルされました』とか言われて、より細かく書くように書式が設定されており、ハードルを上げられました😅それが1か月あまり続いたかな。また、私の時はなかったけど、後から入って来た人は、研修日誌に加えて、夜勤明けに反省会までやらされていました。 脅すような内容になってしまいまして申し訳ありませんが、その頃は『今が一番辛い時期だ』と思って耐えており、実際にその頃より辛い時期は訪れませんでした。 怖い先輩もいるでしょうし、生意気な年下の上司やリーダーもいるでしょうけど、頑張れという言葉は嫌いなので。 耐え忍んで下さい。 今より辛い時期は、きっと訪れませんし、今だって、そこは地獄じゃないのですから✨

回答をもっと見る

お金・給料

未経験ではいって一年半になるものですが、一年半で他の施設に移った方いますか? 初任者は持ってます。 後々、実務者とって、再来年には介護福祉士取りたいと思ってます

初任者研修職場

まー

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

62022/01/28

美味しいごはん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

最初の頃、あまりに職場環境が悪かったので1年で辞めました。仕事内容や労働環境が合わない人はすぐ辞める仕事だと思っていますし、働いていてそういう方も多いので移ることは気にされなくても大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代半ばの未経験で介護職に転職を考えています。今初任者研修を受講中です。 転職先は、これまでの職歴から夜勤が苦でないことや、収入面からも考え、特養か老健を考えています。 皆様の職場で40代の未経験の採用実績、活躍状況を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

初任者研修転職人間関係

ゆあ

無資格

82022/01/26

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私も40代後半、未経験で転職しました 現在、就活中です 前の職場は5年間勤めました 最初の3ヶ月はキツかったです 覚えるのが苦手で苦労しました 本人次第だと思いますが、 大丈夫だと思いますよ

回答をもっと見る

健康・美容

今日の午後から目が重くて充血はないのですが… 一応、薬局で薬剤師さんにお聞きして結膜炎の目薬を購入して見たんですが… 明日は、早番で出勤なのですがどうすればいいと思われますか?

居宅早番健康

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

22022/01/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

流行性結膜炎でなければ、体調に合わせて下さい。出来るのか、利用者に迷惑かけるのか、ご本人しか分からないですねー。

回答をもっと見る

夜勤

2時の定排がいちばんきつい、

外国人介護士実務者研修初任者研修

ひかる

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22021/08/22

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

たくさんの利用者さんをされるの大変ですね

回答をもっと見る

新人介護職

無資格で契約社員として働き始めて、昨年12月に初任者研修修了。 管理者より、給与の見直しをするから修了証を持って来るように言われ提出。 私の「これで給与上がるんですか?」の問いに、「当たり前じゃん。無資格と給与が一緒のわけない!」 で、本日本社より、見直しの賃金説明書が届きました。 基本給5000円アップ 処遇改善手当4800円のダウン あれ?月200円のアップ… 言葉を失いました。 初任者研修ってダメなんですね。無資格と変わらん。

無資格ショートステイ初任者研修

さすぉ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

132022/01/20

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

なぜ、処遇がさがるのでしょう? 失礼ながら、見間違いではないのでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

来年度の介護福祉士を受ける予定です! 自分だけではきっとちゃんと勉強できないので、通信の合格対策のようなものを受けたいと思っていますが、どこかオススメはありますか? 一応ニチイ とユーキャンの資料請求をして、ニチイ は夏以降に開講、ユーキャンは2月開講という事で場所によって違うので悩ましいです。 予算はテキスト込みで5万前後です!

介護福祉士試験実務者研修初任者研修

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

132022/01/21

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

ユーキャンがおすすめです 介護福祉士とケアマネをユーキャンの通信教育で合格しました

回答をもっと見る

きょうの介護

あともう少しで6ヶ月になるのですが、資格【初任者研修】を取りたい。まだ正社員にもなってませんが、パートでも取る価値ありますか?

初任者研修資格

こまめ

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

62022/01/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

もちろんです。 勉強になりますし、認めてもらえる1つの証にもなります。 できれば、実務者をもっておられると、将来の介護福祉士の受験資格も、もらえるのですが、お考え次第ですよね。

回答をもっと見る

新人介護職

初任者研修を通い中の新人2ヶ月目の子がいます。 グループホームの仕事において介助から移乗まで 教えても大丈夫ですか?

初任者研修新人グループホーム

あーさん

介護福祉士, グループホーム

22022/01/23

あっこ

介護福祉士, ユニット型特養

うえのかたがおっしゃったなら大丈夫なんでしょうか、きいてみたほうが施設によってちがいますので

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士のスキルアップ。 みなさんはどこを目指して、 またはどんな介護士を 目指して頑張っていますか? 私はケアマネを取得するか 悩んでいますが、現場で直接 利用者さんと関わることもすきです。 どこを目指していこうかと ちょっと悩みの沼にハマってます、、、笑

実務者研修初任者研修転職

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62022/01/18

s

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

日本の介護技術を介護発展途上の日本以外の国に広めたい。

回答をもっと見る

お金・給料

初任者研修を取得したら給料変わりますか?今、無資格で仕事しています。知識も身に付けたいって思っていますが、中々時間なく。子供が高校生何で、子供優先しています。

無資格初任者研修子供

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

242022/01/10

まぁ

グループホーム, 初任者研修

私の所は特別に安い? 千円ついてます。 3年待って実務者研修からの介護福祉士の方が良いかも? 介護初任者研修を受講した知識や経験は必ずプラスになります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めた次の日に、仕事決まりました。 今日契約で、来週から仕事です(^^)

契約初任者研修訪問介護

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42022/01/08

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

おめでとうございます♪ 強運(^-^)

回答をもっと見る

資格・勉強

2023.1月で3年目になります。 未経験、無資格で入りました。 介護福祉士を目指してますが、 初任者→実務者→介福の順で取るか 実務者→介福の順で取るか迷い中です。 皆さんは、初任者研修、実務者研修取ってから介護福祉士試験しましたか?

実務者研修初任者研修研修

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

82022/01/08

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私は実務者取得して、就職しました 3年後介護福祉士を取得しましたよ 単純に効率的かなと思ってそうしました ご自分の考え次第でどちらでも良いと思いますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

初任者研修と実務者研修の資格取得して, 介護歴7年くらいですが、 職場の同僚に介護福祉士の資格取らないの?といつも言われてます。 確かに収入が増えるから魅力的に感じますが 試験が難しいと聞きます。 後試験場所とかがどう調べたら 良いのでしょうか? テストも全部文章書く問題なのでしょうか? それとも丸、バツの問題なのでしょうか? 同僚は仕事してたらなんとなくわかるよ、試験受かったの四回目だけど。とか 難しいよ。とか言う人いて 受けるべきか悩んでます。

実務者研修初任者研修資格

ユリネコ

病院, 初任者研修, 実務者研修

12022/01/09
資格・勉強

初任者研修取得して施設で介護職員として1年ほど働きました。 実務者研修を受けるか迷ってます。 どこのスクールがオススメですか?

実務者研修初任者研修

はるぴょん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

32022/01/04

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

ニチイがオススメです。

回答をもっと見る

愚痴

同じ病棟に入ってきて半年経つ人が 全然仕事を覚えなくて、注意をすると 怒って、夜中に腹が立った人に変なメールを送り、 勝手な理由でズル休みをして、『病んでる』アピールする人がいます。 私もメールを送られた一人なんですが…(誹謗中傷) もちろん上司に報告して、どう処分するのか、様子見していたんですが、当の本人はそんなことなかったかのように、いきなり出勤してきて、患者さんのお菓子の買い物にすごく時間をかけて、時間稼ぎ??みたいな仕事ぶり…… そのメール事件もあって、その人に対して優しくなんて、出来るわけがありません。 元旦から早速その人と勤務が一緒で…… イラつきと恐怖で今からめっちゃ不安です…… その人が辞めないのなら、、、 来年で実務経験を満たせるので、退職も視野に入れていこうかな……とも思い始めました。 病棟のスタッフみんなが怖い思いをしたのに、 お咎めなし……なんて……酷すぎる……

初任者研修退職上司

瑠花

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

12021/12/31

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お仕事お疲れ様です 以前勤めていた施設で夜中にいたずら電話かけてくる人がいました 仕事中に看護師さんと喧嘩して 次の日から来なくなった介護職員さんが いたずら電話してたと思います 夜中の2時に電話がかかってきて いきなりや幽霊のようなうめき声 全然怖くなく 今年寄りが寝てるだけど どう言うつもりね❗️と言ってやると それから何もなし 夜中に携帯に電話、メールしてくる職員さんもいました 色々な人がいますね トラブルを知りながら 対応してくれない 施設は どうなんだろう と思います 病院としては 一人となるので 人手不足の 中 目をつぶっているのか なぜ被害を受けた方が我慢するのか 理不尽なことです 私も嘘だらけの情報を経営者に言いつけられて 随分と嫌な思いをしました 結果として 私は退職を選びました 何が正しいのか 見る目のない施設では 自分までも腐っていく気がしまして 退職した元同僚達は 辞めて良かった と言いました あくまで私的な経験と考えなのでご参考までに

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

414票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

640票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

694票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.