モチベーション」のお悩み相談(73ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

2161-2190/2527件
雑談・つぶやき

Twitterで 『何かあれば文句を言われるから何もしなくなる。 結果利用者に寄り添わない介護と言われるけど、 リスクを望まない環境なら仕方ないだろ』と 呟いてる人がいた。 その通りだと思います。 だからこそ、 世の中の介護施設に対する考え方を変えて行くべきだと思います。 人には生きるだけでリスクが付き纏います。 介護はその人をリスクから守る事にあるのではなく、 あくまで出来るだけその人の思い通りに生きる手助けに重きを置くべきです。 収容所みたいに管理されて過ごす老後ではなく、 その人が生き生きと暮らせる為に働く事で 介護士もプライドを持てるし、介護士の生き甲斐にもなり得るんだと僕は確信しています。

モチベーション

フジケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

42021/06/03

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

私も日々働いていてそう感じます。事故が起こった際の責任問題が施設側としては怖くて過剰にリスクマネジメントしてしまうのでしょうね。今後は家族の理解も深めていきながら、本人の意思を最優先した介護が実現されることを願っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どなたか、鬱などの治療していませんか? 少し前から症状が出て(過去に治療経験あり)また通ってた心療内科へ行き、軽度の鬱状態と診断され半夏厚朴湯とレクサプロ10mgの処方になりました。 一昨日から風邪症状もあったので今週いっぱいは休みとなりましたが、同時に無気力、倦怠感、やる気がでない、憂鬱感、虚無感、筋肉痛、胃部不快感などなど症状が出てきてしまい、あー再発だと再認識しました。来週から遅、遅、夜勤なんですが少し不安で。 同じように働きながら治療されてる方いましたらアドバイスお願いします。

病気モチベーション休み

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/06/04

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 自分は訪問介護のリーダー職をしてるんですが、部下2名が精神的病いを患っていて、1人が鬱、もう1人が統合失調症です。 参考になるかは分かりませんが、鬱を患っている部下についてですが、定期的にクリニックを受診している状況です。 本人曰く、仕事の時にはスイッチが入るので問題ないけど、仕事の合間や仕事終わりでスイッチがオフになった途端、虚無感に襲われるとのこと。 現在は、クリニックから処方された薬を飲みながら、頑張って仕事を続けられてます。 で、横道に逸れるかもしれませんが、自分は元々IT職でして、前職時代は鬱に悩む人をたくさん見てきました。 これはあくまでも個人的な意見ですが、薬に頼るのもいいけど、自分が心に抱えている悩みや不安などを遠慮なく打ち明けられる「話し相手」を作って欲しいかと。 あと、鬱になられた方にはそれぞれの家庭環境があると思うんですが、何がしか発散出来る場や趣味を作って欲しいと感じることが多いです。 如何せん自分がそういった症状に陥ったことがないため、投稿者様から見れば綺麗事のように感じられるかもしれませんが、焦らず急がず気長に自分自身と向き合っていかれることを望みます。 長文で申し訳ありませんm(_ _)m

回答をもっと見る

特養

ある、入居者様がね、スタッフに何も説明をせずに、お菓子を買いに行きたい!といわれたらしく、ケアマネに四階から一階の駄菓子屋コーナーに連れて行って貰い、10粒入りのラムネを3袋買われたそうで… 次の日、出勤して行き、早朝の仕事を終わらせフロアーをうろちょろしていたら… 「○○さん、これ、あげる!」 と言われたので、えっ?なに? 見てわかりました、これ、一階まで行って買ってきたのね。 でも、何故?私に? 「ありがとうございます!一緒に、食べましょうね!」 こくんと、うなずかれ、全てを察したので、美味しいね💕と言いながら御相伴に預かりました。 辛いこと、腹立つこと、嫌になり投げ出したくなること、ついつい心の言葉が出てしまうこと、いろんな事がある仕事ですが、最後は、やはり、お年寄りに救われてる自分がそこには居ました。

ユニット型特養モチベーション特養

ぽむ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

82021/05/29

かめ

介護福祉士, デイサービス, 障害者支援施設

とても癒されるお話ですね。私も、いらいらすることや辛いことがあります。 ご利用様の笑顔や何気ない一言で救われています。

回答をもっと見る

資格・勉強

親に声優やりたいって言ったら 安易には考えないでねって言われたけど OK貰えた!! これから頑張るぞー(≧o≦)↑ 通信だから自己学習 これ心配(´・ω・`)💧

趣味モチベーション休み

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/05/31
職場・人間関係

メンタル疾患を持っており、ちょこちょこ結構仕事を休んでしまいました。 もう復帰できる気がしません(泣) 落ち込んでメンタル病んでからの職場復帰方法・モチベーションなど教えて欲しいです。 私としては、ハードですが、今の職場で頑張りたいと思っているので、応援の言葉もかけていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

精神保健福祉士理不尽体調不良

ポチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

62021/05/30

ゆりぱ♪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

うちの職場には、メンタル病が3人いますよ。でも、そこは寛大な職員も多く、文句言わずフォローしています。 お互い様の精神です。 自分も体調が悪い時、気持ちよく休ませてもらえます。 頑張りたいと思える職場なら、大丈夫です。昔、ある職員から言われました。介護職は肩の力を抜いて、しれっとやりなさい。と。 しれっとの意味、どんな感じなんだろ?と模索中です。 頑張りすぎずにね!

回答をもっと見る

愚痴

明日の仕事が億劫です😥 でも、頑張ります! 体がなかなか動かない(泣) 休みの1日はあっという間に終わっちゃう(泣)

モチベーション人間関係ストレス

ポチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12021/04/24

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

明日は、夜勤です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いま現在、有料老人ホームの厨房で働いてて初日からハードでブランクもあり自分には無理だと何度も心が折れて、介護関係への転職を考えてこのアプリを入れました。無資格未経験で初めての質問に丁寧に答えてくれてありがとうござました。まだ始めて2週間くらいですが、少しだけ頑張ろうというモチベも出てきまてます。自分の仕事は介護関連の仕事ではないかもしれませんが、仕事へのモチベーション・やりがいを見つけてコロナにも負けずに乗り越えましょう!

ブランク無資格未経験

コハク

グループホーム, デイサービス, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

22021/05/27

SAKURA

無資格

こはくさん、私は有料の介護士ですが私の施設の食事はとても美味しくて目立っていませんが厨房さんもとても頑張っていると思います。その温かい心が大切だと思いますよ。私も無資格新米介護士です。お互い頑張りましょう!☺️

回答をもっと見る

愚痴

久々にメンタルやられた… 自分だけのミスとかじゃないけど、やるべき事をしないスタッフがいるだけで負担がすごく来る。 社長にはとやかく言われなかったけど、このままモヤモヤした気持ちで新事業所やりたくない。 自分が同じことをしなきゃいいだけの話なんだろうけど、自信なくなってきた。 はぁ…明日仕事行きたくないなぁ〜でも行かなきゃなぁ(´;ω;`)

メンタル理不尽ヒヤリハット

みゆ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

02021/05/25
介助・ケア

お疲れ様です。コロナ禍で、介護職員の温度差が大きくなりました。コロナ禍でも、季節に合わせたイーゼルを作成したり、個別や少人数でも楽しんでもらえる活動を考えてくれる職員がいる一方で、時間があっても話しかけない、私語をしている、広告見てる職員もいます。職員が、このような環境下でもモチベーションを維持して働くために、何か工夫や取り組みをしている事業所の方がおられましたら、アドバイス頂きたいですm(._.)m

モチベーション特養介護福祉士

hoshikuzu

生活相談員, 従来型特養

22021/05/24

ぱつ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 質問を見ていて思ったんですが、それはコロナ禍以前のような気もします。 コロナだからやらないっていうよりも、前からって感じもします…。 毎月事に担当性にしてみるぐらいしか思いつきません…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分会社には、無資格で一年くらいしか経験のない人が仕切ったり、上司に評価され理論語ちゃったり、ユニット会議でやたらと決めたがったりしますが、ユニット内大丈夫なんでしょうかね?ユニット内が低レベルすぎて反論できないんですかね?笑 私は、うなづいてるけど馬鹿にしちゃってますけどね。経験が違うから。 こう言う場を設けて学んで取り入れたりしてます。 仕切りたがり屋の人どう対処したらいいですかね?

勉強モチベーション人間関係

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

42021/05/22

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

全ての責任を持ってもらうように、皆の前で言ってみるは、どうでしょう? ユニット会議で仕切り屋がでしゃばって来たら、「えー凄いですね〇〇さんの考えめっちゃ良いと思うんで〇〇さん、その業務担当お願いしますね!そういうとこ自分も見習わないとダメだわー!」と皆様の前で〇〇さんに全フリしちゃいましょ笑 そして腹の中でバーカと言いましょ。 そういう奴には下手に出て持ち上げて勘違いさせて仕事できないのを行動を持って見せてもらうのが1番効果あると思いますし、仕事をなすりつけてきたとか上司に言っても、イヤイヤ普段から色々と意見してるから凄いなと思って自分は見習ってるんですよ?と言えば、何の問題もありません。

回答をもっと見る

小規模多機能

小多機勤務です。 登録人数が伸び悩んでいます。 皆さまどのように新規さんを獲得していますか? 小多機は基本“待ち”の姿勢しかないのでしょうか。 勤務先は首都圏です。

管理職居宅管理者

山田太郎

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42021/05/21

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私は看多機で働いております。基本新規の方は病院からの方が多いです。 待ちの姿勢だとサービスに関わらず新規は伸び悩むと思います。 居宅ケアマネジャーや包括の営業が主流になるのではないでしょうか? 小多機の良いところは施設でもなく、自宅でも過ごせると言うメリットがあるので、それをうまく営業されると良いかと思います。 また、今はコロナ禍でなかなか難しいですが、見学会や連絡会などの参加、地域連携なども参加されるとアピールする場所が増えるかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日退所して行った利用者さん。私が介護福祉士を目指して勉強してた時、いつか言ってもらいたいなって思ってた事言って退所して言ったなぁ。『貴女にはとてもお世話になりました。あなたがいてくれて良かったです、助かりました。ありがとうございました。』って。認知症もあるからそんなに覚えてないかもしれないけど、名前呼んでくれたし、何でも頼んでくれた。新人なのに優しくしてくれたなぁ。まだもう少しで2ヶ月とかなのに…。早いよ、それ言うの…。でも、心からありがとうと思えた。元気でいて欲しいな。

老健新人モチベーション

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

02021/05/19
キャリア・転職

お疲れさまです。 長文ですが、相談に乗って貰えますか? 今スゴく転職(同業)すべきかどうか迷ってます。 今の状況ですが •🚹40•都心在住 •正社員で今の施設(小多機)に来て1年4ヶ月 (その前は地方の小多機で8年程勤務) •名ばかり正社員で月8〜9回の夜専してる状況で 夜専のパートと何ら変わらない現状 •基本給も低く、正直夜勤手当で稼いでるような もので手取り28ほど •独身だから良いですが、もし万が一運良く 所帯を持てた時の事を考えると現状のままで 良いのか不安が募ります… •年数ばかり食って小多機しかしらず 武器(知識もスキル)も乏しいため、 もっとスキルアップしたいと思っていますが なかなか1歩が踏み出せずにいる状況です。 皆様、アドバイス頂けると大変有り難いです。 宜しくお願いします🙇‍♂️

給料モチベーション転職

温真

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

92020/08/20

おっくん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

夜勤専属に近いとなかなか続かないと思います。給料良くてもあまりやること変わらなくてやりがいないし、精神的にしんどいんですよね。 僕だったら、給料減っても転職します。

回答をもっと見る

デイサービス

デイで正社員として働いています。社員は管理者と私の2人です。 毎月研修、ミーティングの議事録を私が作っているのですが、作ったものを見せてもダメ出しが多く、何度も書き直しています。 記録だけでなく感想や意気込みみたいなものも書かなくてはならなく、管理者が求めているものがなかなか作れないのです。 自分では聞いているつもりでも抜けているところが多く、管理者曰く「話をちゃんと聞いていない」と言われます。 次回からは録音しようかと考えていますが、他に上手く書くコツや勉強法とかないでしょうか? 今の自分は日常業務よりもそっちにストレスを感じてしまい、悩んでいます。

会議研修モチベーション

大福

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42021/05/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 議事録作成を毎回されているのは大変ですね。 議事録は会議の内容をそのまま、もしくは要約して作成するものであって、個人の意気込みや感想は本来不要です。 その管理者さんは議事録+それを踏まえての大福さんの意見まで知りたい廼ですね。 あまり落ち込まずにやってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 出勤前「あー…仕事行きたくない!」と思う事ありますよね? みなさんは何が仕事の原動力になっていますか? お給料?お休み? 会いたい人がいる…など、社内恋愛中の方も居るのでは?と思います。 最近は、職員全員で働き方の見直しをしたので「行きたくない!」と思う事自体がなくなりました。

趣味恋愛ボーナス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

72021/05/02

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

許されるなら行きたくないです。職員のならまだしも、何が楽しくて年寄りの裸を見なきゃならんのた⁉︎とか、壊れたCDプレーヤーみたいに、トイレトイレ…数分前に行っただろ‼︎と思う時は多々あります。でも嫁と子供を養う必要があり仕方ない

回答をもっと見る

健康・美容

1日メイク直ししなくても崩れない、崩れにくい化粧品、何かオススメありませんか? 皆さんは仕事の時メイクはどうされてますか?私はしてもすぐ汗ですっぴん状態になるので、最初からすっぴんで行ってます笑

健康マスクモチベーション

おすし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

72021/05/10

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

お疲れ様です。 そのお悩み、よくわかります!入浴介助でフェイスシールドとマスクをしているので、汗が半端ないです!(笑) 開始10秒でメイク崩壊です。水に強いアイブロウを使用しましたが、仕事終わって鏡を見たらパンダでしたよ。(笑) もう諦めました!(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅出2連勤からの日勤帯残業、そしてトドメの夜勤2日連続という過酷な5連勤がやっと終わった夜勤明け。2日間夜勤で身体はしんどいのに眠れない!明日も遅出で仕事なのに、、ショート夜勤は一見楽かと思ってしまうけど明けが休み扱いだからまぁまぁきついのよね…。あぁ…疲れた。さすがに今回の連勤は頑張った。夜勤2日間慌ただしくセンサー鳴り響いてたし安定の50m走状態でした。笑

仮眠シフト夜勤明け

Uuuuma

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

02021/05/15
資格・勉強

今年の4月で介護福祉士を取得して2年になります。 将来的には社会福祉主事も取得したいと考えているのですが需要はありますか???それとも違う資格を取得したほうがいいというものはありますか??? 今のところでもっともっとさらにスキルアップ及びキャリアアップを目指していこうと思っていまして。。。

資格モチベーション介護福祉士

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

42021/01/17

ズミ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

はじめまして! 私は無資格で就職して、介護福祉士、社会福祉主事、ケアマネを取得しました。 介護福祉士でデイの相談員に抜擢されましたが、社会福祉士の先輩相談員の下で学びました。 相談員の業務をしながら、社会福祉主事を会社の経費で取らせて貰いました。 今考えると恵まれた環境だったと思います。 社会福祉主事は、本来相談員に必要な資格で、相談員とは?と言う勉強をします。 今でさえ、緩和策で介護福祉士で相談員をやっているデイが溢れていますが、介護福祉士は資格取得時に相談員の研修をしませんので、社会福祉主事は取った方が良いと思うし、私個人的には相談員の方には社会福祉主事を取って相談業務についてほしいと思います。 なので、今後どのような職務をされるか判りませんが、社会福祉主事は取って生かせる資格だと思いますよ。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤する度、ストレス溜まる 夜勤辞めたい。辞めたい。

健康ショートステイモチベーション

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52021/05/09

ヅッキー

介護福祉士, 介護老人保健施設

夜勤辛いですよね😢 夜勤無しで今の給料が欲しいです。

回答をもっと見る

愚痴

今月末から実務者を受ける後輩。今年はコロナの影響もあり、事前課題がネット提出とのこと。 その手伝いをして欲しいと社長に頼まれたけど…。 正直、めんどくさい(^_^;)笑 教える曜日も決まってて、前日に社長から後輩に話をするとは言ってるが…。 初任者の時も事前課題手伝ったんだけど、あの時は前日までやらずに一夜漬けだった。その話を社長は知ってるから前もって言ってくれたんだろうけど、当の本人のやる気を感じない…。 本来なら会社から受講して欲しいと言われても自ら進んでやるのが普通だと思うんだけどなぁ…それすらもやってない後輩の課題手伝うとか…。 まぁ、事業拡大の話もあがってるし私自身ケアマネ試験控えてるし一石二鳥なんだけど気分が乗らない…。

後輩実務者研修初任者研修

みゆ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/05/09

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

わかります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どんどん新しい業務を任せられる。 それはいいんだけど…同期で入った職員はまだ新しい業務をやってない。 主任に聞いてみたんだけど「ちょっとね」と言われました。 同じ時給かぁ~。って考えるとモチベーションが下がる。 パートでもちゃんと評価をして能力に合った時給にすれば介護職も働く人が増える気がする…って最近思うようになってきた。

パートモチベーション

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/05/31

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

ポジティブにいきましょう!! 任されるのはやる気につながりますっ

回答をもっと見る

きょうの介護

介護職員や介護人が登場する映画、ドラマを教えて下さい。観た感想や誰が演じたかなども教えていただけるとありがたいです。 私が知っているのは『俺の家の話』、『こんな夜更けにバナナかよ』、『最強のふたり』ぐらいです。 介護は辛いものと認識されがちですが、それだけではないと、娯楽作品を通じてもっと広まってくれたらいいと思いませんか?

映画趣味モチベーション

まぁ

デイサービス, 実務者研修

62021/05/07

赤いハム

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

『極道ヘルパー』

回答をもっと見る

職場・人間関係

時短勤務をしています。考えすぎかもしれませんが、時々肩身の狭い思いをします。 正社員よりも勤務時間が短いので、仕事に優先順位をつけ、提出物などの期限も守っているのですが。 「時短だから」と言われてしまうと、寂しい時もあり腹が立つ時もあります。 同じような経験をされている方、いらっしゃいますか?

理不尽モチベーションストレス

りん

介護福祉士, 訪問介護

82021/05/07

ネコ

介護職・ヘルパー

夜勤なしで、勤務しています。 パートなんだけど、契約社員から 夜勤してみたら、分かるとか 言われます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明後日から、同系列の前に働いてたGHに異動。 転職しようと思ってた矢先、 そこの施設長が裏で動いていて、 また戻ってこれるように上へかけあってくれました 人間関係は自信なく、 どう接してよいのか分かりません。 私の代わりに異動される職員にも申し訳ない… なかなかモチベーションが上がりません 出戻りとはいえ、 皆さんはどう職場のスタッフとの関わり方をしていらっしゃいますか? そしてどうやってモチベーションあげますか?

異動正社員勉強

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

22021/05/08

ひらり

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

私も出戻り経験者です!出戻った当初は他の職員にどう見られているか気になってました…。でも、仕事で信頼を取り戻すしか無い!!と腹をくくり、それがモチベーションになって行ったと思います。仕事で信頼されると人間関係は自然と良くなると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

個人情報保護の観点であかんやけど、 本当は利用者の方の本当の喜んでいる姿を写真におさめて、仕事終わった後のご飯を食べるときに、おかずとして眺めていたい。 ペロペロしたい(←それは変態) たまに、職員さんのレクリエーションとかに写真を撮ってくれる利用者の方がいるけど、一緒に写っちゃったり、ツーショットしちゃうことが多いから持って帰れない。 悲しい(´;ω;`)ブワッ

生活支援員障害者施設趣味

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

12021/05/07

山毛 徹

ケアマネジャー

今の仕事がお好きなのですね。すてきです。

回答をもっと見る

介助・ケア

モチベーションが、上がらない時ってありますか? そんな時どうされてますか?

モチベーション

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/05/07

りん

介護福祉士, 訪問介護

はい!今日がまさにそんな日でした😅 何をしても、いつものエンジンがかからないので、私の場合は諦めます! 利用者さんには正直に 「気持ちのエンジンがかかりづらい時、どうしてますか?」って質問しましたら😅 仕事を嫌いにならない為の、自分なりの勇気ある撤退です、笑笑

回答をもっと見る

レクリエーション

実際やってみて手ごたえのあったレクはありますか? 普段は20分ほど様々な体操を組み合わせています。 毎回同じように体操したいと所望される方もいますが、午後の眠い時間帯なので、いつもとは流れが変わるようなウケるネタを、ピンポイント的にやりたいと思っています。

予防リハビリレクリエーション

まぁ

デイサービス, 実務者研修

22021/05/06

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 ペタンクゲームは比較的盛り上がる印象です。投げて点数を競うだけなので幅広い方が参加しやすいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

んー、、、 再就職で入るとこ やっぱり間違えたかな、、、(´ ゚ω゚`)

ショートステイモチベーション施設

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/05/02

恒良の孫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

どうしてですか? 今、再就職してどれくらいですか? 私もこの春から、転職しました。

回答をもっと見る

デイサービス

1月から特養併設のデイサービスで働き始めました。 1日の利用者様は、20名くらいです。 皆さんは、入職時どのようにして仕事を頭にいれていきましたか? 参考に教えてください。宜しくお願いします。

入社指導新人

いくみ

介護福祉士, デイサービス

22021/02/07

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

先ずは、利用者の名前と顔を覚える。此につきますね。 「○○さんのお茶入れてあげて」「○○さんの対応は・・・」・・だれそれ?って、話になりません。 とは言え、私もデイサービスで働き始めた時は、1日40人。それも、日替わりで来るので半年程かかりました。 利用者と接してると皆同じ顔に見えてくる(笑) 名前もよく間違えた。 メモは良くとってましたね。

回答をもっと見る

レクリエーション

5月のものづくり何がいいでしょうか?? 7日と22日なんですが、、、(´・ω・`)💧 1人で考えるのもしんどいです、、、

ショートステイレクリエーションモチベーション

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

62021/05/01

マミ

介護福祉士

カブト  鯉のぼり🎏 のぬり絵

回答をもっと見る

73

話題のお悩み相談

キャリア・転職

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

242025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

301票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

564票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

663票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

694票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.