ユニット型特養」のお悩み相談(63ページ目)

「ユニット型特養」で新着のお悩み相談

1861-1890/1907件
雑談・つぶやき

うおー これから夜勤だ 行きたくないな...

ユニット型特養夜勤

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/04/24

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

私も夜勤です😭行きたくないです😭

回答をもっと見る

お金・給料

ユニット型特養で基本給158000は安いですか? もう少し給料の良いとこに行きたいです。 処遇改善加算も3ヶ月後(20000円)らしいのです。 仕事かなり大変なのに給料安すぎ

加算処遇改善ユニット型特養

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

92020/04/19

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

何年勤められているのですか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤が続くと「夜の女だね」って言われる笑

ユニット型特養特養夜勤

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/04/22

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。自分も夜勤メインの時は夜の帝王って言われてました。複雑な言われ方でしたね(笑)

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニット型特養のショートで働いてます。 荷物忘れは、どうすればなくなりますか? 良い荷物チェックの方法とかあれば教えてください。

忘れ物ユニット型特養

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

212020/04/08

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

ムダに量持ってくる利用者さんいますよね… ダブル、トリプルチェックはもちろんですが 忘れやすい物をカバンにタグ付けて集めてカバンに入れたら タグ外して…ってうちの施設ではやってます。 入所時に不必要な物は全てカバンに入れたままにして 居室外で管理するものはタグつけて…って感じで

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ患者4人を2階で看ています。以前の投稿でも書きましたが、事実に対し公表や周知が遅く、隠ぺいとも取れる施設側の対応。直接関わった職員も4名感染しています。職員は防護服を着て介護にあたっているのですが、怖いので暫く出勤できない旨伝え、今は休んでいます。私は自分とかぞくを守るための苦渋の決断でした。 もう少し経てば収束するのかわかりませんが様子みて戻るべきでしょうか?私と同じようにした職員は何人か居るようです。 6月には賞与が出る(予定)なのですぐに、辞めるわけには行かず迷っています。

感染症ユニット型特養特養

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/04/21

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。施設でコロナを発症すると入院できないのですか❓ 未知の病、わからないことがありすぎてそういう行動を私もとると思います。 6月に収束するという保証はないので席は残したほうがいいんじゃないかなあ…

回答をもっと見る

愚痴

完全に個人的な愚痴なのですが… 2月からコロナの話になりましたね。ただでさえ、ストレス増産分なのに。 テレビを見ても新聞を見ても暗い話題。職場の人間にもイライラするし。ストレス発散したくても外出出来ないし、どう発散していいかわからないしで色々不満溜まってます。 仕事は普通に出来ていますが、もうそろそろ人間でしんどいです。

イライラパートユニット型特養

なかあや

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

12020/04/21

グループホーム, 実務者研修

それは同じです。 性格が変わりそうで不安! 最近イライラヤバイし!

回答をもっと見る

夜勤

今ユニット型特養で10時間夜勤で仮眠1.5時間なんですが、転職を考えておりこないだ面接にいった有料では16時間夜勤で仮眠1時間って聞いてどうなんだろうと思い特養以外の施設は経験がないので皆さんの施設の夜勤は仮眠時間どのくらいですか?

仮眠ユニット型特養夜勤

まな

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

102020/04/20

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私がいたユニット型は10時間勤務で仮眠時間はありませんでしたよ! 今のグループホームは18時間勤務で仮眠時間なしですw

回答をもっと見る

介助・ケア

個別ケア 30年に新しく立ったハードは従来型の老健で働いてます。 オープンと同時に老健に初めて就職しました。 それまでは、ユニット型特養で6年ちょい働いてました。 今の老健でも、個別ケアをとのコンセプトのもとやってますが、 ハードの問題(風呂は1階に大浴場が1つ。食堂は4部屋が9室個室が4室ある中のフロアの一番端。見守りもなかなか困難なハード。職員室も端っこ。人員の問題)などとユニット型で働いていたぶん難しい事ばかりです。 ユニット型と同じことが出来ないのは分かってますが、 もし、従来型の老健で、ユニットケア、個別ケアを行ってる方、アドバイスください。

就職老健ユニット型特養

Q太郎

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/04/13

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

うちはユニットですらユニットケア出来てない…(笑) ユニットケアは個室である事が最低絶対条件ですので、従来型では無理ですが、うちの従来型は、グループケアを取り入れていますね。50名を半分に割って、二つのグループを作ってやってます。 まぁ、お風呂も毎日あるし、フロア(デイルーム)は両グループ共同なんで、それぞれのグループカラーを出す事も難しいですが、毎日奮闘ですね😩(笑)

回答をもっと見る

夜勤

今日は久々の通し夜勤‼️17時から明日の朝10時まで体力持つか心配😱 ユニット型特養だから、仮眠ないから大丈夫だといいなぁ😢

仮眠ユニット型特養特養

はなとも

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22020/04/15

いも

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

私も夜勤16時から10時までですが。お互い頑張りましょう 🈂️高住ですが(^_^;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今朝見た夢。 ある日、早番として出勤し、いつも通り仕事してた。 でも突然場面が切り替わり、休憩中だったのかPHSを持ったまま外出。 農協だったか役場の人だか分からない女の人の車に乗って買い物へ。買い求めてたのは、その女の人がイチオシするアイス。 途中から同僚も現れて、時間がだいぶ経っており、仕事を抜け出してきたことに罪悪感を感じどうしようか悩んでる。 よくよく考えたら、その日夜勤だった。 夜勤として勤務する前に職場に電話しようか、どんな顔をして出勤していいのか悩んでいるところで目が覚める。 実際、今日夜勤です。 夢占いで調べても出てこない… なんなんだろう…

休憩ユニット型特養施設

ぷにぷに子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02020/04/14
キャリア・転職

誘われている施設について知りたいときにとんなことをしますか?

正社員有料老人ホームユニット型特養

tk

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/04/11

ほのり

介護福祉士, デイサービス

私は、車椅子の車輪やブレーキ、アームサポート付近を見るようにしています。 その部分が綺麗だと細やかな気づきのある介護が出来ていると思える判断材料になるそうです。 実際転職してみて上記の場所が汚れている職場はそういう所に気がつかない節が見受けられました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日中・夜間NCが鳴った際.受信する端末機器は 他の施設ではどのような物がありますか?? ・PHS携帯 ・iPhone ・その他 自分の施設はiPhoneです。

ユニット型特養施設

ノンタン

介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/11

IKK

看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問看護

うちはPHSでコール対応しています! iPhoneとは最先端ですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

この前の委員会に新人研修のため参加できず、相方のリーダーさんにもそれ以降今日まで会ってなくて、今日会った時に言われた一言が、「リスクの委員長になったよ。」って。 いやいや、2年間委員長してたし、委員会に参加してて一緒に決めるならまだしも、おらへんところで勝手に役つけるって、頭おかしいんですか?何考えてるんですか? 前年度の委員長が今年度もして、まだしたことない人に引き継ぐとは言ってくれたけど。 その委員会、施設長も係長もいたんですよね?!満場一致的なこと言われたけど、おかしいと思わんかったんかな? 逆の立場やったらどう思うかとか考えへんのかな?

委員会ユニットリーダーユニット型特養

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/04/10

とり夫

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

かぷりこさん、はじめまして。かぷりこさんの知らないところでリスクの委員長にされたのですね。私も勝手に委員長にされたことはよくありました。拒否したいこともありましたが、明らかに嫌がらせがあるなど不当な目的があると証明できなかったのでなんとかこなしてきました。人事異動もそうですが、なかなか本人の意向については聞いてくれないのが現状なので、最近では根回しをするなど、できるだけ自分の希望が通るように動いています。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型特養です。 4月中に新規の本入所があります。 コロナがまだまだ流行ってますし緊急事態宣言も出てるのいいのでしょうか? この時期に本入所をOKにしている施設ってありますか?

緊急事態宣言ユニット型特養特養

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/11

グループホーム, 実務者研修

まず有りえないでしょ

回答をもっと見る

介助・ケア

初投稿です。 ユニット型特養を点々としましたが、介護職について9年です。 今の施設は1ユニット(10人です)早番1人遅番1人です。 2ユニット編成で夜勤は20人を1人でまわしてます。 1ユニットは食事介助も多く時間がかかる方が3人いたり……で日中もてんやわんややってます。 昼食後の排泄介助にも中々入れず。。(1名転倒リスクあり目が離せない) 職員の休憩の兼ね合いもありどうしてもまわらなくて 日々戦争です。 1ユニットから早番が食事介助は手伝いに入りますけど、3人でようやくです……どうしたらスムーズにいくのか……

排泄介助休憩職種

こば

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

52020/01/05

ふぉ

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養

大変ですよね! 忙しい時間や人手が必要なタイミングをピンポイントで探れると明確な対応策が立てられるかもですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3年障害者施設で働いていましたが転職して4月から特養の介護職員です。介護は初めてで不安も多いです...!来週から現場に入ります! 皆さんが入職したての時気をつけていたことや、これは絶対に先に覚えておいた方が良い!(勉強した方が良い!)というのがあれば教えてくださると嬉しいです!素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします〜!

未経験ユニット型特養

つみれ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

22020/04/04

mori

看護師, 病院

お仕事お疲れさまです!療養型の病院で働いている者です。転職不安ですよね…。 介護施設だとやっぱり高齢者がたくさんいらっしゃると思いますので、その中には寝たきりの方がいると褥瘡(じょくそう)が出来やすかったり、誤嚥(ごえん)しやすかったりするのでそういったことを勉強されると働きやすいのかな…と思いました! ですがそもそも勉強しよう!と意欲がある方なのできっと務まると思います😆 とにかく体力勝負ですから無理せずに頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニットで働いている方に質問です ユニットでのメリットとデメリット教えてほしいです🙏🏼

ユニット型特養

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/01

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

従来型は施設にもよりますが何十人も見なくてはいけないのですよね。居室も4人部屋や2人部屋で病院のようです。 ユニットのメリットは全個室になっており個人のプライバシーが守られて一対一の関わりができたり自分の好きな物が居室に置けるのでいい所だと思います。 従来型もユニットも朝から晩まで忙しい所は忙しいと思います。 ユニットリーダー研修等もあるので資格をとるのもありだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型特養で仕事してます。うちの施設も人員不足で、ユニット配属職員が足りない所にヘルプとしてなんとか業務を回していますが、他の施設はどのように人員不足を対応していますか?

ユニット型特養特養施設

疲れるね管理職は

介護福祉士, ユニット型特養

32020/03/06

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

ヘルプに入ってるのはケアマネ、相談員と役職者まで手伝ってます(^_^;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今週の月曜日から家から近くの新しい職場のユニット型特養で働き始めました。 そこは去年の5月にオープンしたばかりでまだ1年経っていなくまだ埋まってないユニットもあります。 最初配属されたユニットから昨日、3月26日から新しいユニットを開くからその前に隣りのユニットで働いていてくれと上から言われました。 26日からオープンするユニットの準備が2日から3日しかありません。 新しいユニットなので他のスタッフと一から新しいものを作り上げていく楽しさはありますがそんなものなのでしょうか?

ユニット型特養特養職員

よう

介護福祉士, 従来型特養

22020/03/19

kei2918

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。新規の施設は自分達で作り上げなくてはいけないので大変ですよね。落ち着くまでは人の入れ替えも激しくなると思いますが頑張ってください。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型特養に勤務してます。 1フロア10名で夜勤をやらないからって、日勤帯1人の日が3日もあって、他の職員はないって何なの( `Д´)/ 隣のユニットも人手不足だから休憩以外はヘルプに来ないし… 2人で移乗をお願いしなきゃいけない、食事介助も2名(1名はフロア、1名は居室) 愚痴を言わないとやっていけない。

休憩ユニット型特養

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22019/12/13
キャリア・転職

現在転職活動中で前職がユニット型特養だったので、次はデイ・有料・サ高住・老健あたりで探しています。各施設(職場)の雰囲気や自分が働いた感想等、経験者の方にお聞きしたいです。

サ高住ユニット型特養

デミタス

介護福祉士, ユニット型特養

12019/12/13
お金・給料

10月から新設された特定処遇改善手当ですが、もらえてますか?うちのユニット型特養では、半年に1回もらえるそうです(初回は来年3月予定) いつどのくらいもらえるか教えて下さい。

処遇改善ユニット型特養

天声きっぺい

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

42019/12/19

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

うちは10月分の給料からでした。金額は身バレしそうなので伏せますが(笑) リーダーとそれ以外で差がかなり出ますけど、10年とかそういうのはないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いよいよ、週明けの16日の月曜日から家から近くの去年オープンしたユニット型特養で働きます。 期待と不安でいっぱいです。 でも自分自身に期待してる方が強いですかね。 ユニット型特養では働いた経験はありませんが気持ち新たに頑張りたいと思います!

夜勤明けユニット型特養特養

よう

介護福祉士, 従来型特養

22020/03/14

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

ようさんのような、転職を機に新しい環境から良い介護へ頑張る方をこれからも応援していきたいです。 オープニングスタッフはこれから作り上げていく事がたくさんあると思うので頑張って下さい^_^

回答をもっと見る

施設運営

介護福祉士をしてきて、約9年です。 経験はユニット型特養7年と従来型老健2年です。 まだまだだとは思ってますが、特養なら特にですが、終の住処になると考えると、住んでいる利用者とかが可哀想だなと思うことが多く、同じ思いの人を集めて小さくてもいいので施設を作りたいなと夢見てます。 個別ケアをしたいです。何かに我慢や妥協や諦めなどを持ってしまっている利用者とかをみて、悲しさとかがあります。 ただ、私にそんなに力は全然ありません。今働いてる施設を少しでも変えたい思いがあっても職員などを引っ張る能力とかもありません。環境を限られています。考えが違う人を変えるとかっていうのが。。苦手です 甘い考えかもですが、だから初めから同じ気持ち、考えの人とできればどうなのかと思ってます ざっくりですが、こういうことを考えてる人とかいますか? まだ、夢見てるだけですが、 まずは知識等勉強しながら同じような人を見つけて何か出来ないかなと考えてます。 アドバイス等もあればお願いします

能力老健勉強

Q太郎

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32020/03/12

よう

介護福祉士, 従来型特養

私も同じようなことを考えています。 私は8年目です。 従来型の老健で2年とデイサービスで4年半と住宅型有料で半年と他ですかね。 私は介護のセミナーとか勉強会等時間の許す限り参加しています。

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニット型特養で働いてます☀️利用者20名に対してスタッフ8名でシフトで回してます^_^ みなさんの施設ではどんな感じですか??

シフトユニット型特養特養

福士

介護福祉士, ユニット型特養

12020/03/11

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

当方はデイサービスとサ高住を兼ねた施設で働いています。 デイの利用者様は定員が18名で、ほぼ毎日それに近い数の利用者様を3人~4人の職員で対応しています。 サ高住の入居者様は30名。日中は2人で対応し、夜勤は職員1人で対応しています。 特養は経験が無いのですが、夜間でも他のユニットに自分以外の職員がいるのは羨ましく思います。 どこかで何となく安心感はありませんか? 当方の場合は、何かあった場合に自分1人しかいないので、夜勤入りの日は少し不安も感じています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初投稿(^ ^) 初めまして!お滝です! ユニット型特養の職員です! 養成校卒業し、介護福祉士取って、 新卒で入社しました(*'▽'*)! ディズニーオタクです笑 御朱印集めしてます(*゚∀゚*) 今後よろしくお願いします!

新卒趣味ユニット型特養

お滝さん

介護福祉士, ユニット型特養

12020/03/03

まいにゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

私もDヲタで共通年パもってます☺️💓💓

回答をもっと見る

施設運営

今までユニット型特養で働いて、今回初めて従来型特養に転職。 従来型特養のケアって難しいー。 尊厳とかその人らしい生活の実現って難しいのかなーって。

ユニット型特養特養ケア

コテツ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

32020/02/23

ちきちき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

僕も入社当初はユニット型の特養に配属され、その後従来型に異動になりました。 コテツさんと同じ葛藤しました。 むしろ今もしてます。ただ利用者一人一人の生活ペースに合わせて動いてると、どうしても仕事が押してしまい、他の職員に負担がかかってしまいます。 そうすると、「仕事が遅い」「一緒に組みたくない」等のようなこと言われます。(実際、噂で聞いただけですが)

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニット型特養で働いてます。今度ユニットで入浴剤を使用していこうかなと思ってるのですが(保湿効果や保温効果、利用者さんの楽しみになるかなと思い)、利用者によっては肌に合わない人がいるかもしれないとか、コストが掛かるからとかあるかなと思ってしまい…汗 皆さんの施設では入浴剤とか使用されてますか?また使用されてたらオススメの入浴剤とか教えて頂けると嬉しいです。

ユニット型特養入浴介助特養

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32020/02/28

コロと、コフ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

以前働いていた特養では四角いバケツに少しだけ入れれ、足浴してもらいながら、洗身していました。 特に冬場は足先が冷たい方が多いのと、足浴ならば皮膚への悪影響も少ないのかな、という現場の判断でスタートしました。その結果、過去に自宅で使用されていた方や、特別感を求めておられる方々😅などをはじめ、大好評でした。副次的に、「入浴中の不測の事態(💩)」に対する臭い消しにも効果的でした😉。 入浴剤は経費のこともあるので、もっぱら百均の品物を使用していました。ブロック状のものは少しずつ砕いて、缶入りのものはちょっとずつ使っていました。 入浴中の会話もはずみましたので、わたしはおすすめします🙂。

回答をもっと見る

介助・ケア

痒い。と夜間になると肌を掻きむしり、掻き傷・皮下出血が絶えない方がいるのですが、皮膚科に受診して頂いたが、特に問題なく軟膏を処方されただけで… こちらで出来ることを考えた結果、爪切り・綿の手袋・精神安定剤など試しているんですが、変わらず。 家族様はミトンしてくれて構わない!と仰るのですが、ユニット型特養の為、なかなか難しくて。。 ケアマネは、もっといい方法をスタッフで話し合ってみて! と言うのですが。。 何かいい方法があれば。と思い皆さんの知恵をお借りしたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

家族ケアマネユニット型特養

ゆっけ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

72020/02/24

ながし

介護福祉士, グループホーム

部屋の湿度をあげるのはどうでしょう?

回答をもっと見る

職場・人間関係

従来型とユニット型特養なんですけど 人手が足りなく休日が取れないからシフトじょうゎ休日だけど人が足りないから休日出勤お金ゎ出る 人が足りないから休日をなくしてでも出勤しないといけないの? これが普通なんですか?!

人手不足シフトユニット型特養

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22020/02/17

つーママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お仕事お疲れ様です。 わたしが前働いていた会社も、ユニット型の特養でしたが、究極に人が足らない時はやむおえず、休日出勤させられました。1〜2ヶ月程で派遣さんが入ったりしてなんとかまわせるぐらいまで人が増えましたが、それまでみんなほんとうに大変でした。みんなお金より休みが欲しいと嘆いていたのを覚えてます。あんなひどいのはあの会社だけかと思いましたが、意外と他でもそういう施設があることに驚きました。

回答をもっと見る

63

話題のお悩み相談

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

32025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

42025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

02025/04/05

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

507票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.