ユニット型特養」のお悩み相談(48ページ目)

「ユニット型特養」で新着のお悩み相談

1411-1440/1906件
きょうの介護

派遣なんですが辞めるときは口頭だけで良いんですか?教えてください。

派遣ユニット型特養退職

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

42021/01/25

自問自答おばさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

最初に採用される時に契約書を交わしました?それにもよりますが契約書があるのでしたら1ヶ月前に退職の意思をなどの文言がある事があるので一度確認してみて下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと今月6回目の夜勤終わった。 頑張った。

ユニット型特養介護福祉士夜勤

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/01/27

ゆうき

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様でーす! 6回は大変ですね、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

協調性がない人と一緒に仕事するのは疲れる。優先順位がバラバラと謎行動が多過ぎる。 皆さんはどうされてますか?

ユニット型特養人間関係ストレス

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32021/01/26

Nick

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

話し合いの場を持つ努力をします。 相手は相手でこちらに不満を持っていたりもするので、そこをお互いオープンにしないと何一つ状況が変わらないと思うので。

回答をもっと見る

介護用品・用具

入浴介助時のマスクが暑くてたまりません!今は冬なのでまだなんとかなりますが、この先夏になったらどうなるのかと今から不安です。 良い対応方法があったら教えてほしいです☺️

マスクユニット型特養入浴介助

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

102021/01/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

医療用ではありませんが、布製やウレタン製が楽ですよ。 マウスシールドがいいかも知れませんね。 去年はここで、空調ベストの話が出てましたよ。

回答をもっと見る

特養

ユニット型特養で、働いています。 毎年、インフル時期の12月から3月までは、面会禁止、各ユニットの扉(開けたらすぐ、他ユニット)は、感染対策で閉めておく決まりでしたが、今年は、コロナ流行してるから、尚更、扉は、閉めといた方がいいと思いますが、職員によっては、全く危機感がなく、扉は、開けたままです。 特に仲良しの職員同士だと、業務中に他ユニットの職員と無駄話ばかりされています。 職員の通用口では、基本、手洗い、消毒してから、入るのが原則なんですが、その基本すら出来ない職員が多数います。 皆さんの施設では、感染対策は、どのようにされてますか?

ユニット型特養

だいちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/01/24

えじる

介護福祉士, ユニット型特養

手洗い、消毒は原則ですよね。 私の職場では、そこの大事さが伝わる様に、外部からの研修で伝えてもらっていたり、実際に手洗いの仕方なども教わり、実践する事で、各々に基本の大切さを感じてもらってます。 インフルの時期の面会制限などはやっていませんね

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤してる方に質問ですが、夜勤中の眠気覚ましなど何していますか? 眠気覚ましで、何か食べてたり、していることはありますか?

ユニット型特養夜勤

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

82021/01/26

れい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

冬だと寒いので、一旦外に出ます。あとはフリスクですかね、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月で仕事辞める(他職種へ転職予定だった)って事になったけれども面接受けた所が残念な結果に終わってしまって、とりあえず残ろうかと思ったけどもうちのフロアいろいろあったし異動って話になってたけど多分今までの経験上フロア異動=いじめられるっていうケースが多くて他のユニットには異動しない方向でいるけど、とりあえず師長がしつこい😇www 「おって🥺」って言われるし会うたびに「どうなん?」と聞いてくる。リーダーはもう介護の仕事したくないって言ってるのに引き止めるのはどうかと思う。と師長に言ってくれてた。 もう1人の同僚も「あんまり言うと明日からもう来ません!って言って来ますよ〜まゆさんそういう性格やから」と言ってくれた。病棟勧められてるけど、確かに病棟は座ってる暇もなく忙しくて体力勝負だそうです。 コロナもまた増えてきたしつなぎとして病棟行ってもいいと思ったけどもまたズルズル行きそうな気がして来た。 それだったら今の部署で潔く辞めたい。 ん〜悩む所ですね。。。

ユニットリーダー老健先輩

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/12

トラ🐯

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

探してから、辞めなよ、そのほうがいいよ、

回答をもっと見る

きょうの介護

月平均、残業はどのぐらいしてますか?

残業ユニット型特養ストレス

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

42021/01/25

ロビー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

10時間ほどです。特養でユニットリーダーしているので、会議出席、勤務表作成のため残業する事が多いです

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の方の対応が難しく、正直参っています。 ・トイレが午後から頻回になる。寝る前になると頻回すぎて全く落ち着かなくなる。(日中はあまり見られない失禁が夜になると多くなる) ・寝ると言うため横になってもらうがすぐ起きる(昼寝時や夕食後あと特に多い) ・寝ていられず自分で起きてくるのに、横になれないとトイレに行く、寝るとずっと言っている。(トイレとしつこく言えば横にしてもらえると思っている様子あり。寝ていられないが) ・説明や説明書きは通じない。認知症もかなり進み短期記憶も出来ず会話が噛み合わないこともあり。(寝る、部屋に行く、どうするしか言わない) ・筋力低下で立位時ふらつきがあるため、常に付き添う。車椅子のブレーキのかけ忘れも目立つ。 ・歌は聴いていられない。塗り絵も一瞬で終わる。テレビや雑誌で気を紛らわしてもらおうとするがダメ。なにかする時は職員が付きっきりでないと直ぐに動き出す。 ・職員がフロアからいなくなると真っ先に部屋やトイレへ行こうとする。1人対応が多いため連れて歩くが、ドアを閉め他者介助をしているとすぐいなくなる。(トイレに一人で行っては座るまでに失禁し、着替えをしなくてはならないうえ転倒リスクも高いため目が離せない) 遅番帯が精神的に辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。 眠剤は飲んでいません。夜中寝ることが以前より多くなっているため今後も処方されることは無いと思います。例えでたとしても転倒リスクがさらに上がるだけなので… 精神的なものではなく、認知症の進行が原因と思われます。

ヒヤリハットユニット型特養認知症

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

82021/01/17

しらさんの母

介護福祉士, ユニット型特養

難しいですよね。認知症の人の対応は。説明書き会話も無理、精神的にやんでるのもあり、精神科診察とかないですか? 私のいる特養は1週間に一回あって、先生と話す機会もあり出してもらってます。認知症の進行度が早くても、ユニット内で話あってどうしたらいいか考えます。怒っても聞き分けないし、夜勤中考えますね。認知症の対応の仕方がまだ甘いと、隣のユニットリーダーに言われました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

早く食器を下げるにはどうしたら良いですか?コツがあれば教えて下さい、遅いので困ってます🙏お願い致しますm(__)m

サ高住ユニット型特養グループホーム

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

102021/01/10

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

遅い位でいいのでは?食べたらすぐに下げる人もいますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近介護の仕事向いてないのかなと思い始めてきました。 仕事プライベート関係なくぼーっとしちゃうし、前までできてた仕事をし忘れて帰ったり、今更になって力加減を誤り利用者さんに内出血を作ってしまったりと 介護の仕事を辞めたところでやりたい仕事もないので続けるとは思いますが、僕みたいな奴が介護の仕事をしていていいのか不安です

事故報告トラブルユニット型特養

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/01/21

れぉちー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

向いてないとは思わないでください。人間慣れた頃にそんな感じになりますよ。 これからまた次の段階へ行く時期ではないでしょうか? 一度自身で出来たことです。不安な気持ちや罪悪感があるうちは、続けていってください。

回答をもっと見る

介助・ケア

服の襟元を毎日噛んでしまう利用者さんがいるのですが、何か対策はないでしょうか。毎日ベトベトになるので困っています。 ゲームのカセットやおもちゃのように口に入れると苦い服を探したのですがそんなものはありませんでした。 ちなみに、その方は胃ろうなので口からの摂取はできません

胃ろうユニット型特養特養

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/01/23

ターボ(^^)

介護福祉士, 従来型特養

初めまして、コメント失礼します。 首にタオルを巻いてみたり、よだれ掛け?をしてみるのはどうでしょうか? タオルやよだれ掛けならその都度交換で楽だと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設でもし、職員が濃厚接触者に該当したら、ショート等はどうなりますか?結果が出るまでストップしますか?

ユニット型特養コロナグループホーム

爽太

介護福祉士, 従来型特養

42021/01/23

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

濃厚接触者の職員は休んでるだけで、ショートの利用は変わりません。 デイサービスもやってます。 今のところ全員陰性でしたけど、結果出るまでドキドキしてます😢

回答をもっと見る

お金・給料

仕事頑張った自分へのご褒美ってありますか?

ユニット型特養ストレス

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

82021/01/22

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

食べたいものを食べる! もうそれに尽きます(笑)

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションは毎回マンネリ化してしまいませんか?お金もあまりかからず狭いスペースで、認知症の方も要支援の方でも出来るおすすめのレクリエーションありませんか?

要支援デイケアユニット型特養

こだま

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

32021/01/19

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

障害児の支援で行ったレクですが 「絵しりとり」です。 ご本人が絵で描けるもしくは、スタッフが絵で描ける物がルールです。 ホワイトボードや広告の裏紙でもいいんです。 みんながその絵を目視しながら、次の物を考える。 次の人は、どんな絵なら描けるかな?って考えて答える。 頭と指先の運動です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実務者研修終わりました そこで会えた人達とフレンドにもなれて いい縁貰えたなぁ🍀 明後日から 3日間連続勤務頑張るぞ

実務者研修有料老人ホームユニット型特養

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/01/22

びれがん

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院

お疲れ様でした! 自分は来月あと1回の登校で実務者研修終わりです!! 3連勤頑張ってください!!!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨年転職し、重度障害者の訪問介護の仕事をしながら、資格取得をして、1年経ちました。コロナの影響もあり、やりがいを持って働いていたのですが、仕事枠が減り、仕事探しをすることになり、ユニット型の特養で、今月から働き始めました。訪問と施設では雰囲気がちがうとは聞いていましたが、想いを持って介護職をされている先輩もあまりおらず、会社に対しての愚痴や不満ばかりのリーダーや先輩たちを見て、ここにいたら自分まで腐ってしまいそうな気がして、早い段階で見切りをつけて他をまた探すか、悩んでいます。やりがいを持って仕事をしている人が少ない業種なのかなと異業種からきた自分から見た印象がありますが、他の皆さんの職場では、大変な中でも楽しさややりがいを見出して働かれている職員の多い職場もあるものでしょうか?

ユニット型特養上司転職

うさぎ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22021/01/22

あーさん

介護福祉士, グループホーム

多くはないですが見出してというよりかは自分達ならこれできそうだから上に提案してみよう!というやりがいは結構通じ合ってると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん求人サイトはなに使っていますか?

仕事紹介ユニット型特養コロナ

ゆうき

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12021/01/21

あーさん

介護福祉士, グループホーム

ハローワーク以外は見ないようにしています。

回答をもっと見る

特養

介護経験は約5年ほど、資格は何も持ってないですがリーダーをお願いされ引き受けることになったのですが、人間関係や責任など不安でいっぱいです…。

無資格ユニットリーダーユニット型特養

ふー

無資格, ユニット型特養

42021/01/19

Shin

介護福祉士, 有料老人ホーム

それで自分ではどうしていきたいですか?

回答をもっと見る

施設運営

こんにちは。 ユニット型特養で働いています。 私の施設では毎日申し送りのために30分前に出勤しています。もちろん勤務時間外です。 皆さんは申し送りをスムーズに行うためにどんなことをされていますか?おすすめのツールなどあれば教えてください。特に休み明けは情報量が多くて把握しきれません。よろしくお願いします。

申し送りユニット型特養職員

るる

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

102021/01/19

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

基本的に書いてある事に目を通してもらい、書くほどではないが気になることだけ口頭で報告してます。大体5~10分で申し送り終わらせますので普通に出勤しても間に合ってますf(^ー^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養なのに、AEDがない!って施設ありますか? うちだけかな?

ユニット型特養コロナ特養

うみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22021/01/20

こだま

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

こんばんは どんな理由があるのか分かりかねますが、必要な物ですよね…? 私だけでも10年で4回使いました。他の職員の対応もあわせるとカナリ使います。 高いけど、リースもありますからね。 設置して貰えると良いですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在有休消化中です。 こんなご時世の中辞めてよかったのだろうか⁉︎私の選んだ道は正しかったのだろうか⁉︎と思ったけど辞めてよかったかな?とつくづく思う。 だって ・利用者の対応なーなーなとこあり。 ・ちょっと問題ある職員放置。 ・夜勤増やしてくれなかった。(私がリーダーか主任に言えばよかった話。でも言いにくかった。) ・看護部長に辞める事伝えて結果待ちと言ったら「落ちろ〜」って思っとくわ!と言われる。 ・辞める前に主任に嫌味言われる。(過去の投稿参照) ・12月半ば頃辞めるの1月頭らへんなのに休憩室のロッカー人いっぱいやからって旧リーダーから私物のけといてと言われ強制撤退される😇💔泣 通勤遠いのもあったけどもこれでよかったんだな〜 って思う。 もう当分は介護はしないかな。 あとは制服返して看護部長に挨拶しに行くだけ。 仕事はなかなか自分に合った条件が見つからず、、、😭💔

理不尽ユニットリーダー老健

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/01/20

りょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

わたしは正月前に介護に復帰しました。ブランクがあって不安もありました。でも、何度も辞めているので、思いきって辞める人の気持ちも少しわかります。 またやりたくなったとき、どこかで話せると良いですね。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニット型特養で働いています。皆さんはお風呂は午前何人、午後何人とか決まってますか? そのメンバーとかは誰が決めますか? 私の所は入浴介助する人が決めるのでマチマチなので困っています。

ユニット型特養入浴介助人間関係

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32021/01/19

あーさん

介護福祉士, グループホーム

グループホームですが当日の入浴担当者が決めておりますがだいたいはこの曜日に入れたなら次はこの曜日と平等な間隔にしてます。

回答をもっと見る

夜勤

今月4回目の夜勤終了!! 事故もなく静かな夜でした。 運💩がとてもよかったです💩💩💩💩💩 あー腰が痛い。 今月あと2回夜勤あります。自分頑張れ!

ユニット型特養ケア夜勤

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/01/19

ぽぽぽんぽん

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

💩がたくさんあることは平和なことですが、働く人は平和じゃないという矛盾。なんとも言えないですね。 せめて毎日分割払いか日中払いでお願いしたいですね!

回答をもっと見る

介助・ケア

食事介助についてです。 なかなか口を開けられない、思うように食事が進まない方がいます。 食べて元気でいてほしい気持ちもあれば、無理矢理のように見えかねない食事介助をしている現状もどうなのかなとも思います。 その押したり引いたりの加減が難しいなぁと感じます。正しいの判断基準がない故に。 みなさんどうやって取り組まれるのか、気持ちで接しているのか聞いてみたいです。

食事介助食事有料老人ホーム

ナンテン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/01/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

栄養補助食品もなく、食事だけの摂取ならば ほぼ召し上がる様に介助します。 まずは 味噌汁などから口を湿らせ、これは〇〇ですよ、美味しそうですね、お好きですか?など話しかけながら介助します。 口を開けられ無い時は 見せながら介助します。 〇〇です、見てくださーい、など。 6.8割、出来たら全量目安でやっています。

回答をもっと見る

成功体験

ユルユルの多量の便を衣服を汚さずオムツ交換できた時に 「私ってすごい!!」と心の中で叫びます。

オムツ交換ユニット型特養ケア

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/01/10

さとし

介護福祉士, 有料老人ホーム

それは確かに凄いてすね。毎回万全の体制なら防げることもありますが、ゆるゆるだとどこまでも流れていきますから😅

回答をもっと見る

愚痴

愚痴になるかもですが、またまた夜勤です。右目の照準が今朝は合ってなくて帰り怖かったです。自転車事故から二年以上たってるけど、頭痛はひどいし……もう、シぬのかな。夜勤中にって…本当に困る。一人だし……

ユニット型特養夜勤人間関係

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12021/01/17

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

それは、辛い怖い ダブルな思いで 大変ですよね 病院へは、再度行かれたのですか? 頭痛我慢しない方が、いいと聞きますし 視力も関係されてる様子。 心配です

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションについて 特養で出来る人全員が楽しいレクリエーションって何かありませんか? 何でもいいです。出来れば用意するもの等もコメントで教えていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

ユニット型特養レクリエーション特養

ゼロ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/12/16

ふじ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 社会福祉士

棒サッカー!盛り上がりますよ(^^) テレビでも紹介されていました。 新聞紙で作った棒と、段ボールか何かでゴールを作ればできます。

回答をもっと見る

愚痴

カンファレンスでケアマネに無理難題突きつけられて腹立つことありませんか? 利用者の個別対応を検討する場なのに、現場をつるし上げる場になってしまってる気がする。どんどん細かい個別対応を付け足して現場に丸投げされても、現状のケアを維持するだけでも精一杯、むしろ休憩時間削ってやっとこさ乗り切ってるくらいなのに、ユニットケアだから、こうしてみたら?て上から目線で指導するみたいに言ってくる…。 職員不足を言い訳にしても、なんにもならないのは知ってるけど、他業種を尊重する姿勢は持ってほしい。ケアマネの独善で、現場の声を軽んじてほしくはない。

カンファレンスイライラケアマネ

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12021/01/17

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

ケアマネはあくまで調整役であり、チームの一員。ケアマネと介護職員と看護師 全て対等だと思います。Dr.が絡むと少しひるみますが笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

最後の勤務無事終わりました(*_*)‼︎ 時間があっという間に過ぎたけども。 コロナ禍だし感染者も増えてきてもう介護から離れたい一心でいろいろあり次も決めませんでしたが… 通勤が遠く通勤途中ではなかったのですが、事故もしたし夜勤の回数増やしてもらえなかったし、施設のやり方に不信感を覚えたし… 夜勤の回数に関しては主任に相談すればよかったというか私に言ってくれたらよかったのにと言われた。 主任に今アパレル厳しいよ〜 派遣登録してある事言ったら 派遣も厳しいよ〜 介護と病院ならあるけど。 いやっ、もう介護したくないんやけど😇怒 😇💢ってなった😇💢 確かにその通りなんですけどね😅💦 私の選んだ道は正しかったのだろうか(*_*)⁉︎

老健看護師ユニット型特養

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/01/09

あらた

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です まゆさんがやりたいようにやった方がいいです 好きな事なら乗り切れることもあるし 主任は最後の嫌がらせでそんな意地悪言うんだと思います 確かに今は平常時とは違うし大変だろうとは思いますがそんなのあなたに言われる筋合いないしという気持ちで大丈夫だと思います 今小島よしおが頭の中でうぃ~って言いながらそんなの関係ねぇ!って言っています アパレル行かれるんですね! 衣食住は人間にとって大事なものです 人を元気にさせるお仕事だと思います頑張って下さい!

回答をもっと見る

48

話題のお悩み相談

キャリア・転職

管理者から、退職するときに残りの有給を使うではなくて、有給の買取をお願いしたいと言われました。 これは強制ではなくて、私自身が決定権はあるでしょうか? 買取のメリットやデメリットがあればよろしくお願い致します

休暇退職職場

伊織

介護福祉士, グループホーム

42025/04/04

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 原則として有給休暇の買取は違法ですが、退職時などは認められるケースがあります。ただ強制は出来ないので、あくまでお願いです。 しかし内容によっては職員側が不利になる事もありますので、詳細を確認してから返事する方がいいと思います。 その代表的な所では、買取金額と実際に使用した際に貰える金額の差です。 もし有給休暇を使うと1日辺り8000円だとします。しかし買取金額は1日辺り6000円だったら買取してもらう方が貰える額が下がってしまいます。逆に買取のほうが金額が高い可能性もあります。 その辺りはしっかりと確認をしてから返答する方がいいと思います。

回答をもっと見る

施設運営

休憩の取り方についてですが、前の職場は別室に休憩室があり、コロナ禍の名残で一人ずつ分かれて休憩を取っていました。ところが異動して現職場では、ホールと休憩スペースを隔てるものがロールカーテンのみ。ホールの音は丸聞こえ、当然こちらの会話も丸聞こえ。気持ちがなかなか休まらず、車に行ってひっそりとすごしています。皆さんの職場はどうやって休憩を取っていますか?

休憩デイサービス施設

ミィ

生活相談員, デイサービス

12025/04/04

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です うちは小規模多機能ですが、施設自体も小さいこともあり休憩室はありません なのでキッチンの一角をカーテンで仕切り休んでいます やっぱり落ち着かないですよね

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの職場では月の勤務表は何日前にでますか?私の職場ではとても遅く前日に分かることもまれではありません。希望休以外は予定をいれることができず毎月困りますが、上司に言っても改善する気配はありません。以前の職場では最低でも1週間前にでていました。勤務表を組むのが大変なのはわかりますが、介護職あるあるなのかと思い質問しました。ちなみに人員不足ではありません。

上司施設職場

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有料の細かい所までは分かりませんが、当直など他の部署の人との兼ね合いや、夜専や単発バイトの方のスケジュール。止ん事無い事情や、シフト出来た後のお願いと言い難いクレームがあると、仕上がりませんよね〜。誰待ちか分かりませんが。 因みに私は気にならないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

468票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

702票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.