先輩」のお悩み相談(18ページ目)

「先輩」で新着のお悩み相談

511-540/1305件
愚痴

3番という業務を独り立ち初日で一緒にトイレ介助してた先輩職員に「3番の動き分かってる?食事介助じゃなくて連れ帰りしてよ」と言われ、いやいや、なかなか食事介助進まなくて離れられなかったんですけど…自分なりに聞きながら動いてるのに、他の職員に聞いて食事介助続けてたのに。 師長がパソコンの前で入り浸っててそこにある引き出しからファイル出そうと、すみませんと言って、このファイルで合ってるかなと考えてたら「まだ?💢」とか言われるしで、今までの地元の職場でそんな事言う人いなかったから、まじでここの職場はなんなんだ…地域性?もあるかもだけど、言う事キツいわ💧

トイレ介助食事介助食事

ぷうたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

02021/07/28
愚痴

とある職員…動かない…そいつが一応先輩だから注意出来ないのでイライラ…コール対応もぱっぱと行かないからわたしがやってしまう、離床介助も1人でムタクタ起こす…_(:3 」∠)_もううんざりです( ˊᵕˋ ;)優先順位としてある程度離床介助した後水補に移るなりすると行ったり来たりもしなくていいんで、効率もいいのに…

イライラ先輩ストレス

りぃ👻

介護福祉士, 従来型特養

22021/07/27

ろな

介護福祉士, 従来型特養

めちゃくちゃ分かります、やっぱどこにでもいるんですね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護をして明日で4日目皆さんはどのようにして 介助を学ばれましたか?先輩などに練習台になってもらったりしましたか??

先輩

せぶん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

52021/07/24

K

介護福祉士, 社会福祉士

先輩方に練習台になってもらったり、同期と一緒に練習や先輩方に教わったことを共有し合ったり、業務に当たってるときに先輩方に見てもらって指導してもらったりしました

回答をもっと見る

愚痴

おむつ下手な先輩に注意できずヤキモキ…

先輩ケア人間関係

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

02021/07/27
老健

老健に勤務して5ヶ月経ちました。 トイレが頻回で老年性精神受診されているご利用者様(女性)がいらっしゃいます。 昨日トイレで先輩職員が「嘘つき○○子!」とご本人に言っているのを聞いてしまいました。 看護師も冷たい対応をしております。 ついご本人のフォローをしてしまいます。 どのような心構えで対応したらいいでしょうか?

トイレ看護師先輩

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22021/07/26

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

新入社員だと周りの先輩職員の顔を気にしてしまうのはとてもよくわかります。 しかし、自分が思う介護職としてどうあるべきかを実行すれば良いと思います。 周りには絶対にしっかり見てくれている人がいるので頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場へ派遣から転職して2年ちょいでドン引きする内容ばかり。主任や副主任も良くも悪くも優しすぎ。それはまぁ良いとしてそれよりも不満なのが、どこにもある事だけど周りの教え方が雑な上に基本な柱はあるかもだけどバラバラ。例えば洗濯物。洗濯物も2階の遅番が11時〜20時の間に入居者対応などの通常介護業務しながら畳みますが、Aさんは入居者が食べ終わるまでやって。Bさんは17時頃までやって良い。Cさんは早番が帰る16までやって切り上げて。こんな感じでどれ信じたら良い⁇な内容があります。ひどいと1日に複数の業務や職員に対して言われます。ヒドイ日は7時〜9時はAさん、9時〜11時15分がBさん12時15分〜16時はCさん、とコロコロと1日の間に教える人間が代わります。どうやら先輩達はそれが新人達が辞める理由の過半数を占めていることに気付いてないかもです。そんな中教えて貰ったこちらも、どれがどうでとか理解し切ってない状況で新人に教えたり、あまり経験してない業務に入れられて色々言われます。正直なところ、今の職場でのやる気がないに等しいですが、嫁と娘を養う義務があるので仕方なくやっています。転職しようかな

派遣先輩上司

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/07/18

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私なら、ダイレクトに聞きますけど、前Aさんの説明こうでしたけど?って。 それぞれやり方があるのかも知れませんが、正解解らないです。ってハッキリ言います。 別に誰を批判してるわけでも無いし、根に持たれるような質問でもないので……只聞き方は謙虚に聞きますけど。

回答をもっと見る

職場・人間関係

常勤の先輩が排泄記録を書かなかったり朝から夕方まで義歯を入れなかったりお風呂後の利用者の洗濯物もそのまま。3人職員が居るのに誰もやらないってどういうことだろうそしてそのまま退勤。残って1時間や2時間事務所でお喋り…(初めてではないです何度も)私は夜専の非常勤ですが、あまりのやってなさにしびれを切らして指摘させていただきました。1年半くらい何も言わずに我慢してきました。 (10〜20歳程年上の方ということもあり…) そしたら全く反省どころが嫌々な言い方で "何もしてなくてすいませんね!!!"と強く言い返されました。 すぐに施設長に報告しましたが、"対応します"との返答のみ。 愚痴になってしまいました、思わず泣いてしまいました…。

施設長管理者先輩

こぴ

有料老人ホーム, 無資格

22021/07/18

ayami

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

こぴさん、ずっと我慢してこられたのに…"すみません"等もなく反省もないなんて悲しいですね😟 私の職場にもやることやらずに、偉そうなこという人がいました…。しかも、入居者さんに暴言に近いような声かけしたりなど😟 やることはきちんとやって欲しいです。どうしても終わらなかった事があるなら、しっかり申し送るとかして欲しいですね💦💦

回答をもっと見る

きょうの介護

食介中、他の職員に話しかけられ。 ついでに"一生のお願い!" と頼み事をして。 すると、最近コミュニケーション力が低くなって しまっている利用者様が。(食介相手) ポツリと、 「一生のお願いは…嘘でしょう」 と。いやぁ、人生の先輩には何でもお見通しですな😎

先輩職員

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12021/07/18

シャインマスカット

生活相談員, デイサービス

あはは(>▽<)笑 先輩、さすがです!!(笑) 介護のこういう場面、面白いですよねー(^^)

回答をもっと見る

愚痴

何か、新人さんに対してモヤモヤする。先輩にもモヤモヤする😱

初任者研修先輩新人

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

02021/07/16
新人介護職
👑殿堂入り

介護の新人教育って、法人によって様々だと思うのですが、 早番、遅番一回づつ先輩に同行して、独り立ちってあり得ますか? 従来型の特養です。

遅番早番先輩

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

382021/07/11

とび

介護福祉士, ユニット型特養

経験者ならまだしも普通はあり得ないです。 日々入居者の状態は変わるし、業務の流れを掴むのに数日は要すると思います。 勤めていた所は経験者・未経験問わず2週間〜1ヶ月程度は付き業務やっていました。 慣れてきたら一人でやってみて、後ろで見守るとかですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

独り立ちして二日目。 先輩に指示を仰いだら、ペンで指差して、◯◯(入居者の名前)と一言。 横にしてください。とか、ならまだしも。 指示の仕方が何様なの? このような場合、どんな対応するのが良いのでしょうか?

理不尽パワハラ先輩

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

22021/07/11

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

わかります。 本当に何様なの、ですよね。 余裕の無い先輩かもですね。 まわりの介護士さん達を見ていて有効だなと思うのは、 仕事と割りきる。 こちらも淡々と業務的に返す。 自分から失礼な態度はとらない(揚げ足をとられないため)。 同期、仲間とひらすら情報共有。 あくまで同じ土俵に入らない方がよろしいかと思います。 あまりにもひどいなら先輩の上司に相談という手もありですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出勤時間ギリギリに来ても良いですが、 せめて挨拶くらいしませんか? 食べていない利用者さんに詰め寄る言い方しないでほしい。片付かないから何⁇下膳するだけで洗う訳じゃないのに。 貴方は気づいてないけど、周りはみんな知ってますよ。利用者さんへの言葉遣いと態度悪いの。仕事中スマホいじるの何で⁇やる事いっぱいあるよね、呑気に水分補給してる場合じゃないよね。夜勤明けの人に協力する気はない事を 昨日ようやく理解した。 早番遅番この先輩スタッフと一緒じゃない事を祈る。

水分補給遅番早番

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/07/01

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

責任者に報告してもいいと思います。 そういう好き勝手するタイプの人や、新人イビリが趣味かのようなお局さまはどこにでもいますよね…。

回答をもっと見る

愚痴

数日のハード勤務。早出・遅出・夜勤~夜勤明け・夜勤~夜勤明け。月末で、さ責が仕事に終われる為に、上記のような勤務。しんどいです。きちんと仕事しなくて、勝手なやり方をする先輩が夜勤から外され、その人は遅出ばかり。口腔ケアも、まともに出来ないのか、しなくて臥床させてますし、オムツの当てかたが下手で、次にいくと失禁してる事多く、注意しても返事もせず無視する。ややこしい入居者さんには余り関わろうとせず、偉そうに私には言ってくる。余計イライラするし、入居者さんが精神的に色々ありすぎて、希望聞いてたら、疲れはててしまう。この職員どうにかならないのでしょうか?

失禁サ高住イライラ

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02021/06/29
職場・人間関係

皆さんの職場はどんな年齢層になってますか? また、どんな雰囲気ですか? 「40代以上が多く、落ち着いている(というか活気に欠ける)」 「若い子が多く、ハツラツしてる(のは良いけどまとまりに欠ける)」 肯定的・否定的、どちらの表現でも良いので、 ちょっと本音でお答えして頂けると嬉しいです(^^) よろしくお願いします!

先輩上司職員

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

162021/04/12

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 うちは男女ともに30~40代が中心です。 20代女子が4名います。 しっかり真面目な子もいれば、空気が読めず協調性に欠けてる女子もいますが、現場職員の人間関係は良好です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩に 完璧主義だと思う。と言われました💦 そうなのかな¿

先輩

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

02021/06/24
愚痴

お疲れ様です。質問があります。 先輩で動かない人がいます。ご飯前のお茶の用意、誘導、食堂番などやらなければいけないことがたくさんあるのに全然やってくれずこっちがその人の分まで動かなければならなくなり、イライラします。 イライラをなくすにはどうしたらいいですか?

イライラ先輩愚痴

けいすけ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/06/23

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

実は私がそのタイプですね。 うちの場合私は数に入っていません。いないものとして扱われてます。 嫌でしょうがいないものとして扱われてみてはいかがですか。

回答をもっと見る

デイサービス

今日PCR検査したばぃ。 オェェェェェ;'.・ .○| ̄|_って言いながらした‪w‪w 教えて貰ってたら先輩がめちゃくちゃ笑ってた オェェェェェ;'.・ .○| ̄|_って言ってる自分にアヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!ガハハハ!!

先輩

えーちゃん

デイサービス, 無資格

12021/06/17

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 私も先日しました 結果が出るまではドキドキしますね

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつもウザかったI先輩、辞めるの確定したからなのか徐々に表情柔らかくと言うか、普通に雑談も振って来るようになり、小言も少なくなった。代わりにウザくなって来たのがパートで生活援助ばかりのO先輩。お茶を早々と出してないとか、エプロン配ってないとか時間あったよね?みたいな。思わずテーブル叩いて、おい!小姑‼︎ウルセェ‼︎と怒鳴るところでした

雑談パート先輩

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/06/21

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 やはり辞めると決まると肩の荷がおりるんでしょうねー。 変わりといってはなんですが、そのような役割も変わるのですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月に介護付き有料老人ホームに転職します。 ネットで調べたりしたんですが実際働いている方普段どのような1日を過ごしていますか?

先輩有料老人ホーム転職

べっち

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 小規模多機能型居宅介護

22021/02/27

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。こればかりは法人によるとしか言えません。時間時間のところもあれば、利用者ファーストのところもあります。 良し悪しは別にして自分にあったとこだといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

I先輩がまた小さな親切、大きなお世話的な事をしてました。写真左のステンレス製ポットにお茶を入れて配ってくれるのは良いんだけど…21時くらいに入れたら冷めるじゃん⁇深夜0時過ぎに入れても冷めるんだから。おそらく彼のやり方で、右のピッチャー✖️3個にお湯を入れて電気ポットにお湯を沸かしたいからだろうけどさ…、そのやり方してるの彼だけなんだよね。有難いんだけど、それビミョーにやらなくて良いし。でもそれを言うと厄介な事になるだろうから言えないし…。めんどくさい

先輩

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/06/18
夜勤

夜勤中です。😀今のところ、何も問題なく😁のほほんと連絡ノートやらリネン表や巡回してます。 僕は、東担当なんですが?西担当の先輩とナースさん寝てます‼️びっくり‼️人によって違いすぎる😅 東のナースさんは、起きてます😀 西の先輩とナースさんは、絡みにくい😅 夜間は、そんなに絡むことないから😅良いんですけどね!😀朝から、バタバタするのが怖いですわ!明日、風呂日なんでその前にバタバタしたくない!!何もなく、終わって頂戴お願いします。

看護師先輩夜勤

マリオ

病院, 初任者研修

42021/06/18

かっち

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です!帰るまで何事もありませんように! 明日の朝はハイテンションでお帰りくださいませ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

異動して1年目で、最近入籍しました。入社して2年目で、今子どもが欲しく思っています。入社して2、三年で妊娠、出産は迷惑なのでしょうか。若くに妊娠した先輩は風当たりがつよく辛かったと言っていました…。

妊娠入社先輩

かや

介護福祉士, グループホーム

42021/06/18

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 まず入籍おめでとうございます。私が以前いた職場は時短や育休などにも協力的な職場でしたが職場にもよるかもしれませんね。 私個人の意見になりますが、子どもが欲しいと思っているのであれば後悔してほしくないです!

回答をもっと見る

きょうの介護

自分の判断ミスで防げたはずの転落事故。ショックが大きいし、自分の未熟さを思い知る。利用者さんが怪我してないからあんまり深刻に考えないでと職場の先輩にも言われたけれどもそれはそれでこれはこれ。自分の中では解決することなのない出来事。ひたすらあのときの一瞬の判断を間違えてさへいなければとずっと考えてしまう。

ヒヤリハット先輩職場

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22021/06/13

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

わたしは今日は誤嚥での事故を起こしてしまいました。 窒息です わたしも利用者さんになにもなかったもののやっぱ凹みますよねー 立て続けに最近報告書書いてていやんなるわあ

回答をもっと見る

愚痴

同じ利用者さんから何度もクレーム。介助が雑とか、怒鳴られたとか。私の名前を覚えてるから私の名前を出す。 でも夜勤入りの日に「今朝やられたの、あなたよね?」って。その日の朝私はいないって否定しても納得して貰えない。 今日も大声で怒鳴られたとかクレーム。いやいや、大声出したのはそっち。大声じゃなくても良いですよ~って言ったの私は。 先輩とかは分かってくれてるぽいけど、事務所が怖い。あーあ、嫌になる。

クレーム先輩

りこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

52019/11/22

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

私も以前の職場でそのような入居者様がおられました。しっかり介護してるのにそのような事を言われるのはホントにストレスですよね… でもどちらが正しいことを言っているかは絶対分かってもらえますよ(^^)

回答をもっと見る

愚痴

前回の投稿でたくさんの方々にコメント頂きました。ありがとうございます🙇‍♀️コメントを読んで勇気がわいてきました。皆さんの職場にも同じ様な職員がいるんだなと分かりました。そんな人がいる中皆さん頑張って働いてるんだなと思いました。辞めるのは簡単です、でもこのまま辞めるのもやはり癪です。辞めるならもっと仕事が出来る様になってから辞めてやろうと思います!!とりあえず介護福祉士の資格を取ってやろうと思います!!職員の顔色を伺いながら仕事をするんではなくて利用者さんの事を第一に考えて働こうと思います!!口聞いてもらえないならそれはそれで良い!嫌われてるならそれはそれで良い!!確かに精神的にしんどいです、同僚との明らかな差別をされたり陰口を叩かれたり無視されたり同僚から陰口言われてるよと聞きたくもないのに教えられたり休みでもその事ばかり考えてしまって苦痛ですがこのまま仕事出来ない人間で終わるより仕事出来る人間になって見返してから辞めてやろうと思います!!辛くなったらまた愚痴をこぼすかも知れません、弱音を吐くかも知れませんが皆さんその時はよろしくお願いします🙇‍♀️ 私と同様に辛い思いをされている方、無理はしないで下さい。限界まで頑張らないで下さい。頑張れる所まで頑張ってみましょう。

理不尽同僚先輩

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

32021/06/13

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

おっしゃるとおりです! カッコイイです! 素敵です!

回答をもっと見る

夜勤

はじめて夜勤やりますが、先輩、上司マンツーマンなしの状態やることなります。これって他の現場夜勤はどうなんですしょうか?意見がありましたら、よろしくお願いします。

先輩上司夜勤

しゅんのすけくん

有料老人ホーム, 実務者研修

82021/06/11

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

初めから一人でやるって事ですよね

回答をもっと見る

職場・人間関係

この件は、質問するか迷ったのですが、あまりにも辛いので書きました。 一昨日、ご利用者様が目の前で亡くなりました。 誤嚥による窒息でした。 朝食の食事介助中、私の背後で先輩職員が無理に食べさせていたのを知っていました。 ひどく咳き込んでおられました。 その後、私が口腔ケアした後チアノーゼ出て亡くなりました。 当初は私が疑われましたが、食事介助していた先輩職員のミスだということになりました。 最期に口腔ケアした時のお顔が忘れられません。 あの時気がついていればと悔やまれます。 皆様は同じような経験はありますか?

口腔ケア食事介助食事

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

212021/06/11

かっち

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。私も以前、私の前で鯛焼きを食べてた方が窒息しました。 急ぎハイムリック法をし、背中を叩いてナース呼び出し吸引をしました。急搬されましたがダメでした。 あの時の顔とかは当初よく思い出されましたが 年月が過ぎると忘れるものです。 今はまだショックなのは当たり前で 先輩職員の方も、もちろんさくらさんのせいでもありません。 その方の寿命だったと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

一昨日の17:30から不穏症状が、現れたり治ったりしていた利用者さん 調子は、いかがですか?と出勤した時お聞きしてみたら ニッコリしてくださり応えてくださいました  傾聴の甲斐あったー😭 正直 昨日 叱責されてる時涙出そうになったもんなぁ 私の中でも 限界きてるなぁ〜とは、感じてた 良かったぁ🍀想いが、通じた〜と 自己満に浸ってますウフフ^ ^ そして 先輩が、他の先輩に 〇〇さんは、凄いよーと話してくださってて 嬉しかった 有難い。 そして 何だか先輩方の物腰が、柔らかい それまた有難い想いです。 どうかこのまま 不穏症状治ってますように🍀

不穏実務者研修先輩

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

12021/05/24
雑談・つぶやき

朝方の起床介助で、いつも同じように声かけしたら突然利用者が不穏になり、居室に籠城するがすぐ出てきて、ほかの利用者の居室を荒らし 朝食食べてる利用者に絡み始める。 先輩スタッフは注意してくれた。時間が経つにつれて穏やかにはなりましたが、これが毎回ありそうな感じ。病気によるものだけど、本人の気性もあるんじゃないかなと思う。 今に始まった事じゃないし、他の利用者からクレームでてるんだがな。退去案件じゃないのかな⁇

起床介助クレーム不穏

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/06/10
職場・人間関係

わたくしの投稿にちょいちょい出てくるI先輩、8月で退職が発覚!しかもそれを知ったのはなぜか今日の明けで、帰る前の残務整理中に副主任から聞くという…。そうか、それでやけに話しかけて来たのか…⁇

夜勤明け先輩退職

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/06/01

由里

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

退職を匂わせてたんですね。ユズパパさんにアピール届かずぅヽ(´o`;

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

12025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

518票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

644票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

728票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/01/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.