上司」のお悩み相談(67ページ目)

「上司」で新着のお悩み相談

1981-2010/3391件
きょうの介護

無事に一日終わったー! 退職すると伝えてから、まだ訪問管理者なのに部下のサ責の指導すら施設長に止められる😭 頭が爆発しそうだったので現場に行って、入居者さん達とお茶会たまに排泄介助、コール対応✨ 色んなことあるけど、皆様と関わってる時間が一番楽しい❗️ 突発の入浴も、汚染の処理も、他愛のない会話もだけど、全部が楽しかった😊 こんな日があるから この仕事辞められないんだよな〜✨✨✨✨✨✨

有料老人ホーム退職上司

i.s

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42021/07/15

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

同じくです。

回答をもっと見る

新人介護職

ワクチン接種予約して、迷惑かからないように2連休の1日目にしたのに、ワクチン接種の後出勤だと困るんですけどって文句言われましたが。出勤簿確認してもらって休みでしたねで終わりました😫確認してから文句言って欲しいものです。

上司愚痴人間関係

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/07/19

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

私だったら言い返してます♪笑笑 確認した?してから言えよ、と。笑笑

回答をもっと見る

特養

私の職場では遅番で出勤後2時間で休憩に入らされるのですが動線上、仕方ないのか…と納得できずにモヤモヤしています。 上司に意見をすると「入居者の日程に合わせると、この時間しか入れない!」と一蹴されました。 みなさんは休憩時間って適切な時間にとれていますか?

遅番休憩上司

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32021/07/18

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

・早番の休憩は、出勤してから5時間後 ・遅番の休憩は、出勤してから3時間後 です。適切かどうかは考えたことがありません。 1日の間で決められた休憩ができたかは、気になります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場へ派遣から転職して2年ちょいでドン引きする内容ばかり。主任や副主任も良くも悪くも優しすぎ。それはまぁ良いとしてそれよりも不満なのが、どこにもある事だけど周りの教え方が雑な上に基本な柱はあるかもだけどバラバラ。例えば洗濯物。洗濯物も2階の遅番が11時〜20時の間に入居者対応などの通常介護業務しながら畳みますが、Aさんは入居者が食べ終わるまでやって。Bさんは17時頃までやって良い。Cさんは早番が帰る16までやって切り上げて。こんな感じでどれ信じたら良い⁇な内容があります。ひどいと1日に複数の業務や職員に対して言われます。ヒドイ日は7時〜9時はAさん、9時〜11時15分がBさん12時15分〜16時はCさん、とコロコロと1日の間に教える人間が代わります。どうやら先輩達はそれが新人達が辞める理由の過半数を占めていることに気付いてないかもです。そんな中教えて貰ったこちらも、どれがどうでとか理解し切ってない状況で新人に教えたり、あまり経験してない業務に入れられて色々言われます。正直なところ、今の職場でのやる気がないに等しいですが、嫁と娘を養う義務があるので仕方なくやっています。転職しようかな

派遣先輩上司

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/07/18

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私なら、ダイレクトに聞きますけど、前Aさんの説明こうでしたけど?って。 それぞれやり方があるのかも知れませんが、正解解らないです。ってハッキリ言います。 別に誰を批判してるわけでも無いし、根に持たれるような質問でもないので……只聞き方は謙虚に聞きますけど。

回答をもっと見る

職場・人間関係

常勤の先輩が排泄記録を書かなかったり朝から夕方まで義歯を入れなかったりお風呂後の利用者の洗濯物もそのまま。3人職員が居るのに誰もやらないってどういうことだろうそしてそのまま退勤。残って1時間や2時間事務所でお喋り…(初めてではないです何度も)私は夜専の非常勤ですが、あまりのやってなさにしびれを切らして指摘させていただきました。1年半くらい何も言わずに我慢してきました。 (10〜20歳程年上の方ということもあり…) そしたら全く反省どころが嫌々な言い方で "何もしてなくてすいませんね!!!"と強く言い返されました。 すぐに施設長に報告しましたが、"対応します"との返答のみ。 愚痴になってしまいました、思わず泣いてしまいました…。

施設長管理者先輩

こぴ

有料老人ホーム, 無資格

22021/07/18

ayami

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

こぴさん、ずっと我慢してこられたのに…"すみません"等もなく反省もないなんて悲しいですね😟 私の職場にもやることやらずに、偉そうなこという人がいました…。しかも、入居者さんに暴言に近いような声かけしたりなど😟 やることはきちんとやって欲しいです。どうしても終わらなかった事があるなら、しっかり申し送るとかして欲しいですね💦💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職を8月に控えてるのですが、主任が抜けるか祖下のリーダーから嫌味言われまくってて正直、なんであの人が慕われてるのか全然わからない。ただ腹の中の気持ち言わないで聞いてるだけのうわっつらなだけ。早く辞めたい。寿退職やのにめちゃくちゃ後味悪いわ。

ユニットリーダー退職上司

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

72021/07/06

きよたん

はじめまして。 寿退職、ご結婚ですか? おめでとうございます。 うわっつらな気持ちや言葉をだす人ってたくさん、いらっしゃいますよね。 しかしたらですが、羨ましい気持ちが、あるかもしれません。 私も、早く結婚したいって気持ちがうまくだせなかったのではありませんか? その方を庇うつもりはないですが、嫌味と本音って一枚のカードの表と裏です。 例えば、嫌味を言われたわけです。でも、本音は、どうなんでしょう。隠してるように思えませんか? 私の勝手な想像ですけど。

回答をもっと見る

新人介護職

まだユニット型の特養に入職して1ヶ月なのですが今月から独り立ちしたのですが業務のスピードになかなかついていけずやり残しややり忘れがあったりしてしまいます。どんな辛くても明るく笑顔でいたいと思っているのですがこう悩むと落ち込んじゃってなかなか笑顔になれなかったりします。どうしたら上手くスピードについていけますか?またスピードについていけないのは未だその場に慣れてないからというのもありますか?いい方法あったらください

新人ユニット型特養上司

みく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

62021/07/03

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 私は来週から独り立ちみたいです。 言い方悪いかもですが失敗しても反省し次から気をつけて頑張っていけば良いと思います。 まだまだ1ヶ月新人です♪周りに甘えつつ助けて貰って頑張っていけば良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

老健→ケアハウス→老健(ここまでは、同法人内。8年弱)→有料(3年)→老健(2ヶ月半)→特養(3ヶ月)→有料(10年強)→特養(3ヶ月強で適応障害に)→特養(2ヶ月研修、今月から特養立ち上げ)とやって来た、44歳男ですが、今の施設は錯綜していて(立ち上げたがら仕方ない)、その上二人いるフロアリーダーの当たりが冷たく、毎日ハラハラしています。昨年、適応障害に倒れる直前の精神状態になりつつあり、先行きが不安です。退職を考えている人も、複数いるという噂です。 6月までは我慢するつもりですが、また適応障害になりたくない。また、新しい職場に馴染めるか、不安。また、介護職は合わないのかなとも、思いつつあります。でも、介護職を止めても、やりたい仕事がわかりません。 あなたが、私ならどう考えますか?どう動きますか?

ユニットリーダー上司特養

↑わっしょいしょい

介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/04/10

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 あくまで想像ですが、私が同じ立場だとしたら、介護辞めます。 そして、IT関係のスキルを身につけて、そちらで生きていきます。 理由は、今後しばらく困りそうにない、かつ需要の高い職種であること。 そして、コロナの影響もあり、対人関係の悩みが少なくて済みそうだからです。 たくさん転職してらっしゃる経験も活きるのではないかと思います。 安直な考えなので、ご参考までに。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの上司というか、創設者が全く介護に携わっていなく、何を言うにも収入のことしか考えていません。とりあえず人を入れろなど指図するのみで、具体的なことなどは何も言わずに、とりあえずお金お金と言う人です。この施設はこういう仕組みなのでと説明すると、あかんのかそんな固い事は言わずに…と言われます。 次に会ったときには私が言った事は微塵も覚えてなく、人を入れろ入れろなど同じく言われます。どうすれば理解されるでしょうか? うちは小規模なので、泊まりは満室にするのは良くないのですが、創設者の湯入れろと言うのは、毎日満室にしろと言うグループホームとおんなじように考えてらっしゃいます。

上司人間関係

みみっく

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/16

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

施設は、儲かってそうですか? お金が、ジャブジャブ余ってそうならみみっくさんの言うとおりだと思います。 もし、みみっくさんが創設者なら、そんな事を言わずに「出来る範囲で良いよ」って言ってあげれそうですか? 私の所は、収支報告有りますが、介護の世界見てたらヤバい!!って思います。本当に儲けが出にくいし、私の所は数年前に台風で屋根破損5000万払ってましたが、貯蓄出来てない施設だったら完全アウト。コロナでもアウト、失業してたと思います。 取れる時に取らないと、後のどんでん返し対処できません。 特に自分の施設なら、チョクで自分に借金。経営者なら、そんな掛け事見たいな事しないですよ。 利用者の事考えるなら経営を続ける事にあると思います。施設つぶれたら、そこにいる利用者さんは何処にいくのでしょうか? 儲けれる時に儲けておいて欲しいと言うのは、普通の事だと思います。 事業所=事業ですから。 逆に、しっかりしてる施設に思います。 介護士が個人で立ち上げて、事業に失敗する理由は、理想だけを求めて、収支に感心持たないからだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、ストレスのせいか出勤前 途中 頭痛吐き気息苦しさを感じます。(特に夜勤) 拒否反応💦💦💦 かと言って休める訳でもないし(´Д`)ハァ… 行きたくない行きたくない嫌だって思います。 どうしたらいいんでしょうか 同じ人いますか❔

体調不良休み上司

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/07/16

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

過去に同じ事あり薬漬けで勤務してた事あります。 いつ辞めようか悩んでる時に 管理者がやらかしてくれまして 決断させてくれました。 無理はしないことですね 可能であれば退職オススメします。 介護施設はそこだけではないので 自分の健康が第一です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は主任ですが、上司から部下に優し過ぎて組織がまとまらないといわれました。周りの職員は私より経験年数が長く、また私の持っていない資格を有しています。小学校から大学まで、運動系文化系のキャプテンや部長ばかりやった中で、厳しく部員を叱り、時には100人以上いる中で、2人をその場に立たせて叱るなど何人も泣かせてきました。学生の失敗を繰り返したくない思いも強く、叱る時はその人に合わせて場所や叱り方を考えていますが、このままで良いのか迷っています。アドバイスお願いします。

運動資格上司

一日一生

無資格, 障害者支援施設

22021/07/16

犬の模型

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。 そのままでいいんじゃないでしょうか?ビシビシ突っ切るのも大事かもしれませんが、叱られる人が『ちゃんと自分の事を考えてくれている』と思わせてくれる人が上司の方が私は良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

サ責を辞めるとやっと言えました。 元の訪問スタッフに戻ります。 心晴れ晴れ~ …このことを伝えてから、事務所に行くとすれ違いのように上司が出かけていることがめちゃ多くなった。 避けられてる?全然いいけど。

訪問介護上司愚痴

わいわい

介護福祉士, 訪問介護

12021/07/15

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

自分も以前辞める前にはそんな感じでしたよ(笑) そこは辞める人多かったので上司の方もそんなに引き止められることはありませんでした。 辞めると言うまでがなかなか大変なものですよね笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

お変わりなく、お元気にお過ごしです。 上記の文章は私がケアマネさんに出す状況報告書で使った文章なんですがおかしいですかね?

ケアマネ上司デイサービス

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

12021/07/14

とび

介護福祉士, ユニット型特養

「お」が沢山ついている為文章が二重敬語になってしまってます。 文章をすっきりさせるとしたら、 「お変わりなく、元気に過ごしています」 ぐらいの感じで伝わりやすいと思いますよ😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

今現在、主任からのパワハラ、いじめ、攻撃的な態度をとられています。しかし、主任は、他の人にはいい顔しているので、私へのいじめが他の人にはわかりません。

いじめパワハラトラブル

ゆりこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

92021/07/06

ゆりか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ホットラインしちゃいましょ

回答をもっと見る

愚痴

今の相談員と施設長の何が嫌って、 高齢者を馬鹿にしてる所なんだよね。 認知症の無い人にも関わらず どうせ忘れてるだろうとか、 また勘違いだろうとか…普通に言ってる。 認知症でなくても高齢になればそれなりに 物忘れや記憶違いは出てくるけれど、 ハナから決めてかかる態度に腹が立つ。 八割無意味な訴えかもしれないけど、 二割を真剣に探ろうとするから信頼されるのに… 40代の僕が10代の若造にナメた態度取られているようなもんですよ? 僕ならけちょんけちょんに説教してやるのに…

相談員施設長有料老人ホーム

フジケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/07/14

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! 施設長や相談員、もっと言えばケアマネって、そういう傾向にありますよね。利用者様を軽視するようなとこは理解し難いですよね。でも、そういう人たちは気づいてないだろうし逆に自分たちは間違ってないと思っていると思います。

回答をもっと見る

新人介護職

7/1付けで働き始めましたが、既に辞めたくなっています。リーダーの上から目線がきついです。頭撫でてよしよししてとは思いませんけど、 一回言いましたよね<(`^´)>とか分からないから聞いてるんですが。

上司特養人間関係

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

102021/07/12

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

教えてくれる人を替えて貰える様に 上に言ってみては?

回答をもっと見る

愚痴

職員のプライベートを聞き出して、それをわざとなのかそうで無いのかわからないけど、気軽に他人に話す。 本来は職場長の仕事なのに、その仕事を周りのヒラの職員に振り、自分は忙しいと言い張る。 言葉遣いが仕事上でもかなり悪く、かなり聞き苦しい。 入院する同僚に、「は?聞いてないんだけど」と暴言を吐く。(前々から言っていた) 自分の都合で、支援時間•移動時間を短くする。 そんな職場長どう思いますか? 私は上に立つべきで無い、残念な人だなと思います。 そんなやつに、家族の個人情報が記載されている書類を渡せるかーー(怒) すみません、愚痴でした。

上司愚痴ストレス

さざなみ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/07/12

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

俺はそういう上司と喧嘩しまくってバイト正社員含め50箇所を転々としまくって今の職場にたどりついて現在九年目ですねw 職場環境って大事ですw 今めちゃくちゃストレスフリーですw

回答をもっと見る

愚痴

物忘れ上司に仕事の話を伝えても忘れられる 職員同士関係、職員から悩み事など 相談、仲介していただけませんか? 会議の場でお願いした。 上司から【ちゃんとやります】言葉きいて3回目 未だに他の職員から【上司に仕事相談したんですが伝わってないです?】【どうやればいいでしょうか?】 普通にそれが職員1.2名の話ならまだ【まだ対応】されてないだな?受け流せるけど3〜5名から悩み相談【保留】にされてる様子。  以前お客様の私物 腕時計ベルトが切れました。交換依頼相談しても一ヶ月後【忘れてた、伝えて置きます】 お客様足りない物品ノート 連絡済みサイン頂いたのに それから数ヶ月後【忘れてました 今伝えてきました】 (´;ω;`)報告した意味とは? 物忘れ上司 少しでも変える方法はないでしょうか?

上司

にわ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

報告って口頭でしてますか?書類でしてますか? うちでは何かしらの確認が必要なものなら書類 口頭で伝えるようなものは付箋に書いて伝言板って書いたバインダーにはりつけておくようにしてます うちの上司も結構忘れっぽいのでみんなでそういう意見になったということで強制的に実行しました 終わったら付箋を付箋に書いた名前の人間に印鑑かサインを書いて渡すようにしてもらってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職の理由を、上司になんと伝えていますか?

ユニット型特養退職上司

↑わっしょいしょい

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/07/13
愚痴

急遽休みになった… 本当は喜んでいいんだろーけど、昨日まで3連休。 明日から6連勤って… 別に勤務変更は仕方ないけど、ちゃんと配慮してほしいよな。 しかも、勝手に有給使うってどーなのよ? 使うなら使うで、勤務表出す前に普通本人に言うべきじゃないの? まじであり得ない。

勤務変更連勤休み

S.K

介護福祉士, 従来型特養

12021/07/13

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

6連勤はキツすぎますね(><)

回答をもっと見る

職場・人間関係

独り立ちして二日目。 先輩に指示を仰いだら、ペンで指差して、◯◯(入居者の名前)と一言。 横にしてください。とか、ならまだしも。 指示の仕方が何様なの? このような場合、どんな対応するのが良いのでしょうか?

理不尽パワハラ先輩

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

22021/07/11

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

わかります。 本当に何様なの、ですよね。 余裕の無い先輩かもですね。 まわりの介護士さん達を見ていて有効だなと思うのは、 仕事と割りきる。 こちらも淡々と業務的に返す。 自分から失礼な態度はとらない(揚げ足をとられないため)。 同期、仲間とひらすら情報共有。 あくまで同じ土俵に入らない方がよろしいかと思います。 あまりにもひどいなら先輩の上司に相談という手もありですよ。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

職場の上司(係長)からお前は介護職に向いていない。 と言われやめるよう強制させられた。 一日目は他の職員がいたせいか、パワハラ的な言動は聞かれなかったけど、2日目に話し合ったときは職員がいなかったからそのような言動が聞かれた。その上司がユニットにいると嫌で嫌で仕方がない。 どうしたらいいのやら...

パワハラ上司転職

りーちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

412021/07/09

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

すぐ辞めると言うのは、逃げに見えるかも知れませんが、成功する人は、最速で失敗を繰り返し、経験値を積んでいくそうです。 明らかに、ここはないなと思ったら、転職する準備を整えるのも手だと思います。 また、焦らず転職先を十分に検討することも大事だと思います。 2日で向いてないとか判断できる人は、相当有能かマウント取りたいだけの地雷上司でしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

男性の上司職の方に質問です。自分を慕いつつも、何度もぶつかってくる女の部下ってどう思いますか?嫌いになりますか?私は、ただ。認めて欲しいだけ。利用者の対応は完璧との評価。対スタッフにはどこか不器用。対、その上司らにたいしても。『優しいのは解ってるし、その人のことを思って言ってることは解るが出し方が下手。でも、利用者さんには優しい、ほんとの意味で。』『お前は可愛いから、育ててやりたいから叱るんだ』とも言われましたが、誉められた記憶が有りません…。 他の職員は誉められて居て…。ポカは叱られない。私は些細なことでも叱られる。(その日の所作や声色、表情までも。他の人は言われません…) 彼らとは前の会社からの付き合いで、いっぱい補佐もしてきましたが迷惑も掛けてきました。 『どうして信じてくれないんだよっ』とか。いっぱい云われます…。だって、そこまでされたら不信も抱きませんか?なんでそこまで言われなきゃならないと。 ちなみに私はアラフォー。彼らは同世代(上司)の方とアラ還(上司の上司)の方です。 ちなみに、アラ還のほうは、セクハラもどきしてきたので、同世代のほうが好きです。そういうことはしてこないし、本気でものが言い合える基本タメ口(私)、お前呼ばわり(上司)です。

評価上司職員

ぽぽぽ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72021/07/09

ラニ師長

看護師, 有料老人ホーム, 訪問介護, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護

率直に思ったことは、公私混同しているんじゃないかなと感じました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最悪です~。先程トイレでふらついて変な風に倒れて腰を痛めてしまった。湿布貼ってるが、起き上がれないほどに、痛くてつらいから、明日夜勤だが念のため休ませてもらった。連絡したら呆れられた。明日は日曜日 だから病院開いてないから、月曜日に整形外科受診しようと思います。明日行けるか分からない状態で当日欠勤したら、迷惑かかるから夜遅かったが、上司に連絡したんですが、しない方がよかったのでしょうか?

欠勤トイレ上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62021/07/10

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

いやするべきでしょう 仕事で何かあった方が問題なので できないことをフォローできない仕事場が悪いですよ いちいち文句垂れてくる人間がおかしいだけです

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事ができる人のデスクは綺麗に整理されていると良く聞きます。 私はそこまで仕事ができない方だとは思っていませんが、デスクはいつもぐちゃぐちゃです。 片付けても片付けてもぐちゃぐちゃになります。 皆さんの周りの仕事が出来る方はどうですか?

同僚上司

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

42021/07/10

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私も整理整頓は出来ていないです💦 仕事が出来る方でぐちゃぐちゃな方もいます。 よく書類を紛失して慌てています。 私はそのぐちゃぐちゃな中、何処に何があるかは何となく把握出来ているので、 他の職員にはびっくりされますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

小規模で仕事をしています。小規模の仕組みはとても難しく、上司や経営者は理解しないまま立てています。私が勤め始めた時点で、9人部屋の部屋は全て埋まっており、ほぼグループホームの状態で家に帰る人などいません。地域密着と言う点から何もできていません。書類も何もなかったため私は勉強に勉強重ねて、何とか書類制作を全てやっています。そして何も魅力もなかったため、絆カフェを立ち上げそれを魅力として広告宣伝していってます。上司や経営者からは現時点でも何も評価もされていませんが、とても頑張っています。 ここで質問なのですが、小規模を運営されている方で、要介護1の方がほとんどなのですが家に帰る説明はどうされていますか?家の方はもう住み込みが当たり前だと思い、今更説明されても…となってしまいます。現状、泊まりが9人で、通いは泊まりの方のみの換算9人…帰る人は月に2人ぐらいです。 小規模はどうしたらよいでしょうか

要介護勉強上司

みみっく

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

72021/07/09

くろねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

えーぇー小規模の密着型うちの会社あるけど一応付き1から2回は帰ってるはず😭月一は帰ってないのかな?😭日中家族とお出かけとこもしてないのですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司との相性が悪いのは仕方ないけど、好き嫌いだけでパワハラ発言をしたり、ハードな勤務を押し付けるのは納得がいかない 男性の上司ですが、イエスマンだけを取り巻きにして、その他の人には適当にこき使う とてもやる気が出ません 今度何かあったら、はっきり言ってしまいそうです その時は辞める覚悟ですが 皆さんの職場はどうですか?

パワハラ退職上司

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12021/07/09

キイロスズメバチ

ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 居宅ケアマネ

そんな感じでやめたことがあります。人生だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

単純に疑問なんですが 出勤前から記録読んだりお風呂の準備したりゴミ出しをしたりすることが給料にはいらないのですが 毎日出勤から一時間前には来てます。 上司に相談したら「この仕事はチームワークだから一人一人そんなこと言い出したらきりがない。あと個人のことは基本残業扱いにならない」と言われ 他の施設はどうなのかなと思いましたので みなさんはどんな感じですか?

記録上司人間関係

ホワ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32021/07/07

菜々美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

ホワさん、こんにちは。 私も遅くても30分前に出勤するようにしてます。記録読んだり、少しでも、みんなの負担、夜勤者の負担を減らしたいし、後からバタバタになるのが嫌だからそうしてますよ。 確かに残業はつかないとしても、 バタバタになるのが嫌だからそうしてますけど、みんなそうではないです。 時間外だからって言ってやらないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昇格させるさせる詐欺の上司をギャフンといわすには、退職以外で何が有効?

昇格上司ストレス

ぽぽぽ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

102021/07/06

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 辞める・辞める詐欺で対抗…? 大人としてはどうなのか?と言う所でしょうが…(オススメはしません💦) まろんさんの事を手放したくないから昇格させるさせる詐欺??

回答をもっと見る

デイサービス

来月、私が勤めているデイサービスに実地指導(監査)が入ります。 そのための資料作りなどに追われている、毎日。 介護福祉士をとったばっかりに今、生活相談員になってるけど ほんとは、生活相談員なんてやりたくない。 自分には事務作業など向いていない。 もっと現場にでて利用者さんと接していたい。 こないだ、レクでハーバリウムを計画し行い、利用者様にも喜んでもらえた。 そうゆうことがほんとはしたい。 事務作業ばっかりで今日はほんとに疲れた😣💦⤵️ 相談員、私には向いてない。 上司だってそう思ってると思うけど、やる人がいないから私みたいなのがやっている。 仕事が全然楽しくない。 いつも毅然とした態度でほかの職員に接するけど、私だって辛いし、ここの仕事辞めたい、と思うこと何度もある。 他の職員のことばかりに気にするけど、ほんとは私だって辛いし、辞めたいと思うこと何度もある。 全部を捨てて1からやりたいって思うことある。 ほんとは私だって辛いし、辞めたいと思うことあるっていうこと誰かに伝えたい、って思う。

監査生活相談員相談員

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

12021/07/08

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 現場が好きな方にとって生活相談員の業務は正直、苦痛ですよね。さらに実地指導が入るとなれば、やること沢山ありますからね。働いていらっしゃる事業所にもよると思いますが利用者様の個人ファイルの整理など大変ですからね。自分も以前、勤務していたデイサービスで入職して間もなく実地指導が入りました。そこのデイサービスは利用者様の個人ファイルが整っておらず通所介護計画書なんて無いに等しい状況でした。内部ケアマネは勿論、外部ケアマネの利用者様の計画書もありませんでした。そのため外部ケアマネには居宅に行き、頭を下げて印刷してもらい作成した記憶があります。なぜならケアプランも見当たらなかったので。さらに当日、役所の人間から、どう考えても算定できるはずのない加算について問いただされ、その旨を代表に伝えると怒られました。自分の入職する前から算定していた加算だったため自分に言われても…と思いましたが代表は返戻が気に食わなかったのか、今でも納得いきません。何から何まで有り得ない事業所でしたが辞めたらスッキリしました。うさまるさんも現場が好きなら今後のことは考えても良いのかもしれませんね。だって仕事は好きという気持ちが大前提ですから。 すいません…長々と書いちゃいました。

回答をもっと見る

67

話題のお悩み相談

新人介護職

自分の職場は年に何回か、みんなで集まって研修がある。今回は後輩が知りたいこととか勉強したいことを取り入れた研修にしようっていう話になって、後輩に一通り説明して「知りたいこととか勉強したいことがあったら教えて」って話してた。 日にち空いて「知りたいこととか勉強したいことあった?」って聞いたら、「まだ考えてないです」とのこと。そうか、まだ考えてないのか、トホホ🫠 SNS繋がってるとどうしてもプライベートのこと全部が分かっちゃうから、遊んだり旅行行ったり、ご飯行ったりスポーツ大会してたら、そりゃ考える暇もないよなと納得しちゃう😓でも、プライベートのことに口出すのもまた違うし... 後輩は当時の自分より全然仕事できてるから何も言ってこなかったけど、ほとんど自己学習もしてないことが判明。きっと上手に物事をすり抜けていくタイプなんだろうな〜。プライベートが充実しすぎてるから自己学習する時間も、しないといけないっていう感覚もなかったのかな。自分の指導が甘すぎたと今になって猛反省してる😣

後輩SNS指導

もっぴ

介護福祉士

92025/07/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です!なんかモヤっとする後輩さんの態度ですね。優しい先輩に恵まれて羨ましいぐらいです。 忙しそうな後輩さんなので今後は全て期日決めて課題出す必要がありますね😆

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ等資格取得の勉強会や金銭的なサポートは皆さんの施設)法人にはありますか?

勉強ケアマネ資格

きき

介護福祉士

32025/07/01

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの法人ではケアマネの勉強会はなく、取得までのサポートはないです。合格したら登録費用や研修費用は負担してもらえますし、更新研修の費用は出してもらえます。

回答をもっと見る

お金・給料

要支援1ディサービス利用者で週一回の利用ですが、自費で追加利用したい。方がいます。自費料金どれくらいかかりましか?

要支援

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

22025/07/01

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

こんにちは。 うちは自費料金なしでやってましたよ! みんなからはブーブー言われていましたが…😅 とる事業所もあるんでしょうね…汗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

626票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/07/06

ゲームしてます🎮話してる方が多いです🙋興味ないです😊そもそも、そんな時間はない💦その他(コメントで教えてください)

655票・2025/07/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.