上司」のお悩み相談(64ページ目)

「上司」で新着のお悩み相談

1891-1920/3391件
夜勤

皆さんの中で、病気を抱えて仕事をされてる方いますか?ご自分がご病気なのは、同僚や上司に伝えてありますか? この間、夜勤終わりに高熱と足の痛みがあり先日病院受診をしました。主治医の話だと、関節炎だろうとのことで、痛みが多発的にいろんな部位に出てきたら、リウマチの可能性もあると言われました。 今は、1週間分1日3回の鎮痛薬と鎮痛の軟膏で様子を見ていますが、3日目ですがまだ腫れがひいていません…😢次の出勤日がまだ何日も先で、出勤数日前には、薬が切れる予定なので、再度病院受診しておこうと思っています。 私は夜勤専従なので、夜間帯に足がつけない状態になることが今は一番不安です…。

夜勤専従同僚病気

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

82021/08/16

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

夜間専従でのそれはお辛いですね(T ^ T) 一回上司に直接相談してみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今自分のいるユニットが精神的にも体力的にもきつくてユニット異動したいって先月からホーム長に言ってあるんですよ。でも今月いっぱいで辞めるスタッフがいるからって理由で10月まで頑張ってくれないか?って言われたんですけど、理由があれだから仕方ないけどそれって9月30日まで?10月31日まで?それによってモチベーション変わってくるけど??

異動モチベーション上司

miii

介護福祉士, グループホーム

42021/08/19

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

中々ねユニット移動できないときありますよね😰

回答をもっと見る

職場・人間関係

管理者、副主任が厄介。 周りも言ってて皆んなストレス半端ない。 本当に言い方が凄いし酷すぎて言葉失う。 あなた中心で世の中回ってませんけど… パワハラですか? 本当にそう思う!早く辞めたいけど人手不足だしコロナ禍だし移動しにくい。

パワハラ上司愚痴

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

22021/08/20

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

具体的にどんな事をおっしゃっているんですか? 私で言うと… 今のパート先の女ボスからの言葉は強烈で 『私に対しては「はい」「すみません」「ありがとう」「申し訳ございません」を言って、言わないから○○【私】さんは礼儀知らずだから周りから嫌われるのよ』を言うので それをお客様の前で言うから高齢者虐待に該当するしパワハラにも該当するレベル。 女ボスの監視的な所と観察的なところは強烈で ただちゃんと聞いたり見たりしているのに『貴方はね、私の見本をちゃんと見ていないからちゃんとできないのよ』とお客様の前で言う始末。 ※女ボスは介護福祉士持っているだけで人間性はひどい。正直年齢とか関係なく見れば最低最悪過ぎて中々。

回答をもっと見る

愚痴

人の粗探しばかりしてくる同僚と上司 ほんと嫌になる

同僚上司人間関係

キリエ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/08/18

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは嫌になりますよ(T ^ T) 働く気無くなりますよね(T ^ T)

回答をもっと見る

認知症介護

利用者の言うことを何でも手伝ってあげる職員がいます。私は出来ることを取り上げてしまうのはどうかと疑問を上司に言ったのですが、お年寄りはこれから成長する訳じゃないし、それくらいやってあげるのが優しさじゃないかと言われました。 全くまだ納得できずにモヤモヤしています。私だってやってあげるほうが楽だし早いです。 ケアの統一が出来ないことにもモヤモヤしています。

認知症上司グループホーム

あす

介護福祉士, グループホーム

52021/08/19

ねこばす

介護福祉士

コメント失礼します。 私もあすさんと全く同意見です。 介護で大事なことは現在の利用者さんの持つ力を維持することですよね。成長するわけじゃないと言いますが、介入方法によっては今まで出来なかったことが出来るようにもなりますし。 利用者さんの状況にもよりますが、単なる優しさでなんでもやってあげるのはプロの仕事ではないように思います😣

回答をもっと見る

介助・ケア

質問です。介護士から見て、相談員やケアマネって上司又は上の人ですか?それとも、只の役割ですか?

上司

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

52021/07/19

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

介護士より上だと勘違いしてる人が圧倒的に多く感じます。介護士からケアマネになったとたんに命令口調になる奴とか。介護士寄りのケアマネさんとかはよく相談しますが、偉そうなケアマネや相談員はシカトします。

回答をもっと見る

施設運営

全体会議するって 隣の施設でコロナ陽性2人出てて 急遽PCR検査するゆって 休みの職員も、休みに出てこいゆってるのに 全体会議でせまい室内に職員 20人も、30人も入れてやるつもりなんが 自分には理解出来ません。 ましてや、処遇改善の名目で出ないと 減らされるとか なんなんでしょう。

処遇改善会議退職

みゅー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52021/08/18

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

危機感のない施設ですね、、、 絶対いきたくないけど、お金絡むなら行かなきゃですね。

回答をもっと見る

愚痴

フルで業務に入って、事務作業や病院受診。 そんなにこなせんよ〜。 上司に相談するも、現状変わらず、数年。 お世話になりました。

退職上司グループホーム

ろぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

02021/08/19
健康・美容

ガチの相談で申し訳ございません💦 仕事先で迷惑をかけすぎている気がして、自分の心が持ちません。この心の整理をどうすればいいのか、教えて下さい。 発達障害とHSPがあり、現在介護士として、働いているものです。 昔から発達障害だとは、聞いていましたが、最近になってHSPの疑いがあると、言われました。 もともと人と接するのが好きで、昔の頃、言語障害があって(現在は完治しています)、障害児・者支援施設にてお世話になった先生がきっかけで今の仕事に付きました。 今の仕事は充実して、楽しいのですが、仕事に取り組んでいるときだけ、たくさんのことを知ろうとし過ぎで頭に叩き込める情報が限界を迎えるときがあって、涙を流してしまったり、意識を失うことがあったりして、先輩や同期の人に迷惑をかけてしまうことがありました。 そのことについて、医師に相談したところ、「心や脳が他の人よりも精密に出来ていて、その処理が追いつかなくなっているから、涙を流したり、脳を休めようとしてるんだよ」と説明をうけ、仕事量をキープして、裏方の仕事もやってみてはどうかとアドバイスをいただきました。 な職場の上司(ユニット長)にその旨と自分の障害について、少しお話をし、「仕事では介助する住人さんのことをゆっくり知って、徐々に介助方法を身に着けていきたい、時間もかかり、迷惑をかけることもあるかもしれませんが、少しずつ仕事になれ、施設の福祉に貢献していきたいです。」ということをお話しました。 仕事量はそのままで、裏方の仕事(フロアの掃除や食事や喫茶の前準備など)の割合を少しいじっていただいて、仕事をしているのですが、時々、もっと利用者の方の介護をしたいな、介護の仕事をあんまりしていないから、他の人の仕事量が増えたんじゃないかなと申し訳無さと悔しさで、心がいっぱいです。 もともと仕事先がフレンドリーな環境で上司の方や先輩も優しい人ばっかりなので、余計に心が苦しいです。 「ゆっくりでいいんだよ」「焦らなくて良いんだよ」と言われるたびに、自分は、なんでこんなに未熟だろうか、他の人が利用者の方と楽しく介助をしたりしているのに、自分は自分は自分はと、自分を責めたくなります。 充実して楽しいはずなのに、心のどこかに穴が空いているようで、楽しいという感情が何処かへ流れて、マイナスな感情がいっぱいになってしまいます。 この心の整理をどうしていけばいいですか? 教えて下さい。

生活支援員先輩休み

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/08/18

しんたろう

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

人それぞれです。誰にでも長短あります。みつさんにしか見えない景色があるし、みつさんにしか気付けない事だってある。利用者さんだって人それぞれ。「福祉の仕事に貢献していきたい」その純粋な思い素敵です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司が起こした事故やヒヤリを その上司は事故報やヒヤリをあげていません。 私達が同じ事をしたら 事故報を書かされ、注意される。酷い時は 会議で吊し上げのようにされるのに、その上司は事故報あげずにスルーしてます。指摘したいけど そんな空気でもなく、どう対処したら良いでしょうか?

上司

カムカム

介護福祉士, デイサービス

12021/08/18

ひっころさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

自分がヒヤリハットを出すんです。報告者=その場に居た人でなくてもいいので、こういうのを見てヒヤリハットしましたと。 あと、ヒヤリハットや事故報告書は、報告者をイジメたり、叩くためのものではなく、その事故やヒヤリハットは今の現状、施設の解決すべき課題だと思っています。なので、課題解決し、事故が起きない、減らすため、未来の新人や利用者さんのために考える会議にしないと、今後、大きな事故や虐待など起こすような施設になりますよ。と会議で言う。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現場に迷惑をかけそうな体の不調、先に主任に伝えておくべきなのか、出勤してその場にいる人に伝えればいいのか、悩みます... ちなみに肩を脱臼してしまいました...1週間は安静にと。 でも移乗とか、通常業務ができない訳ではなくて、合間合間で痛むかな...という感じの... それでもやっぱり伝えておくべきなのか... 風邪とかで欠勤することはあったのですが、こういう不調は初めてなので、伝えるべきなのか...緊張します...

欠勤病気上司

えのき

介護福祉士, 従来型特養

52021/08/16

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

肩の脱臼って辛くないですか? それは主任に伝えた方が良いですよ。肩悪化すると介助できなくなりますよ😰

回答をもっと見る

愚痴

なんだかな。 今のこのご時世で 全体会議って どうなんですか。 しかも夜勤以外は 夜勤明け者も出ないとあかん。 出ないと処遇改善なくなるかもしれない。 いや、それって国の金ですよね?

処遇改善会議夜勤明け

みゅー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/08/18

さる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

zoomって使わないのかな?

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤明けで、上司から何故か私まで怒られた。もう一人の夜勤者が、ある入居者さんの眠前薬を違う入居者さんの部屋に置きっぱなしにして、服用を忘れてて、翌朝に黙って服用してもらおうとしてたらしいが、早出職員が預かり部長に報告した。ばれなければよいみたいに考えてたらしく、何故か私にも、とばっちりみたいに、ふたりで確認しながらしなきゃダメみたいに言われた。でも一人で薬箱持ち行かないと、一緒に行くと余計に訳が分からなくなるから、サ責は一人でやるべきって言われた。よく分からない所がだな~って思います。こんな所どう思いますか?

サ高住夜勤明け上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32021/08/17

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

そのような決まりがあるのならば怒られても仕方がないとおもいますが、実際に介助方法にぎもんがあるならばそれは上の人に報告して改善を求めるのもありだとおもいます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をしようと思っています。 みなさんは、上司にどのように退職したいと話しましたか? どのように言えば辞める事が出来るのでしょうか?

上司転職ストレス

ちえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

82021/08/11

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れ様です! 絶対みんな引き止められたり、退職日を先延ばしにされますよね〜(T-T) 周りの方は家族を使ってます(笑) 例えば、 子供の受験で忙しくなるから、一回辞めて落ち着いたらまた仕事したいと思ってます。みたいな感じで辞めたらすぐ転職してます(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職先で仕事を尋ねても『それはいい』『それやって』と具体的な指導や指示はなく一言素っ気な返事を返されます。すぐ横で他の職員と話している男性主任が少し苦手です。 大人なので逃げたりはしませんが、やはり萎縮してしまいます。他の先輩の仕事見て流れをつかむしかないとは思いますが他の職員さんのことでも『あのバカまたか』とか聴こえると不快な気持ちになって自分もそう言われているのだろうな…と落ち込みます。 割り切り方などありましたらよろしくお願いします。

指導先輩上司

bluerose

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/08/17

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私も転職先で10歳位年上の方と同い年くらいの男性職員が苦手でした💧私の介護技術をみてそんなこともわからないの?的な無言の圧力を感じました。めっちゃ萎縮してなにもできず。割り切ることもできず出勤が強くなり退職しました。

回答をもっと見る

資格・勉強

本社の課長がわざわざ施設に来て施設内での研修というのがあり、コロナの影響でしばらくやらない状況が続いてましたが、先月より施設で主任と副主任が担当し研修が再開されました。やるのは良いけど、そこまでしてやるの?しかも去年は新人研修とか言って本社のある東京五反田までわざわざ行く羽目になったし…

研修新人コロナ

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/08/17

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それはお辛いですね(T ^ T)

回答をもっと見る

愚痴

この間の延長、やっぱりモヤモヤする。 ここでも、会社でも間違えた事言うてないよって言われて少しずつ自信持てるようになってきた。 けど、違う面でヤキモキしてきた。 社員ってだけやしリーダーになったつもりはない!し 年下やけどオープニングからおるから誰よりも勤続年数は長い!し だからといって、技術はないねん。 介護歴は8年しかないねん。 あなたは何年になるんか知らんけど、個人情報が特養はグレーでデイは秘密って可笑しいやん。 一緒やろ。 最近、涙脆くなってきてん。 上司、職場仲間の前で泣くつもりないのに涙出るねん。 辛い。 辞めたい欲が止まらないから、介福もとったし次新しい資格の勉強する準備始めた。 教材届いたら頑張るぞ🔥

同僚資格上司

HARU

介護福祉士, デイサービス

32021/08/06

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

無理矢理がんばりすぎないでくださいね。 色んな不安や愚痴はここで目一杯いいましょう。私のように本当に働きたいのに働けない事態に陥るので。

回答をもっと見る

愚痴

発見者だから事故報告書いたのに「俺なら発見しても書かねーな。そんなのごまかしちゃえばいいじゃん。」ってなんだよー!! その人一応上司だよ。 なんで介護やってるんだ。 やめてしまえー!!!!

事故報告認知症上司

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/08/15

テルピョン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

見てみぬふりは、許せないですね。自分の親なら見過ごせるのでしょうか?他人だからとしか思えないです。その前に介護に関わる人としての発言ではないですね。

回答をもっと見る

愚痴

夫婦揃って介護業界です。 夫婦揃って言う言葉は…上司はポンコツだという事。雇われている存在だが上司に雇われてる訳ではないと話合います。でもうちの旦那は現場経験ないので…現場やばいよ…といつめいいます。やばいと言うのは利用者様ではなく働く場所のお局たちです。結局何がいいたいかと言うと…お局いらんよなと言う事です。

夫婦家庭上司

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

12021/08/08

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

相当いやなお局様ですねぇ。 お局様や上司のポンコツ具合の具体例を教えていただけると助かります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が発見した事を煽る言い方で上司に報告する人。先入観で利用者の事を理解してるっていう程でマウント取る人。とにかく否定から入る人。問題を先延ばしにしてるだけで、解決しようとしない人。職員がやりたい放題なのに、 新人職員にはやたらキツく当たる管理者。 いろんな人がいっぱいいる施設で働くって大変です。

管理者トラブル新人

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/08/16

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

まぁ上記で仰る方はザラにいますから。 でも(*^o^*)さんはご自身の介護観ブレないようにね。キツくて辛い時は誰かに頼った方が良いんです。 私は介護系の転職サイトの担当者さんにだいぶ救われます(T ^ T)世の中にこんなに熱心かつ冷静に分析してくださるし熱さが電話でも伝わる方から勇気づけられて 少しずつ前へ向いているかな⁉️

回答をもっと見る

愚痴

施設長の指示で作業してたのに、周りの人から小言を言われます。 施設長、あなたの指示で動いているのだから、お局の意見に振り回されないで、みんなに説明して下さい。 施設長もお局たち、全員嫌い!

施設長上司愚痴

リョウ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

112021/08/14

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

私今のパート先の人間関係はイヤですよ。 だって会社経営なのですが その統括長も女ボスに振り回されすぎてかつグルでいじめて それを関わってはいけない→関わっちゃいけないわからない子扱い→お客様と関わってはいけない→パート先の人間関係嫌い→ 今日2021/08/14土 体調不良で早退しました。 全部全てあたしのせいにしたんだろうなぁ。なんてイヤなパート先だ。 ※今隠れ転職中です※

回答をもっと見る

グループホーム

他の2施設で問題を起こしたにもかかわらず、うちの施設の施設長にやってきました。いくら人手が無くても、そんな人でも施設長が出来る、やらす会社、どうなんですか? やはり、予想通り、人としても、施設長としても、最低、スタッフのモチベーションも下げるのが得意なようです。施設長は、誰でも出来るんですか?

上司

こんぶちゃん

介護福祉士, グループホーム

12021/08/16

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

形上…資格を持ってる方であればいいという考えではないでしょうか?新たに募集かけるより面倒でないですからね。ある程度の人数の人が辞めてからしか気が付きませんよ、会社は… 無理せず頑張ってください

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護歴7年目(今の職場は2年)です。 私の務めている会社のサブリーダーが退職することになり、その人から次のサブリーダーをやって欲しいと言われました。 私につとまるか悩んだりもしましたが、もっと勉強したいし経験したいなぁと思っています。 ですがリーダーは私が新婚で いつ妊娠するか分からないってことを理由に サブリーダーにするのを迷っているようで..。 子供を作る予定もなく、やってみたいのですが 自分からサブリーダーをやらせて下さいと 言うのはおかしいでしょうか..?? 自分からこんなことを言い出したら 非常識なのかなぁと迷ってます。

管理職ユニットリーダー有料老人ホーム

なっつん

介護福祉士, 有料老人ホーム

112021/08/14

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 妊娠を理由にサブリーダーを任命させないというのは、いかがなものでしょうか。私も管理者をしていますが上記の理由で任命させないという事はしません。 妊娠で抜ける事もあるでしょうけど、それまでご利用者へのより良いケアや職員の指導を行える人材がなるべきだと思います。 自分からやらせてくださいと言って大丈夫ですよ。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

愚痴

皆さんの上司は部下を守ってくれますか? 報告しても聞いてないと言われ 自分の嫌いな職員はトコトン追い詰める 保身の塊名上司にうんざりです

上司介護福祉士愚痴

キリエ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/08/15

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

100%守っていないですね。自分の保身大好きで。 なのに私の前ではお客様の前で説教する女ボス[三十代後半]で嫌になります。 1番恐怖の一撃は女ボスからの 「私はこんなにフォローしてやっているのに統括長やらに告げ口悪口言うんでしょ💢」「私はこんなにフォローしているのに悪口言うんでしょ💢」って普通に言いますから。お客様の前で平気な顔して。 ※私はたった一言ぼやく程度も統括長に聞かれたから言っただけなのに…全部告げ口悪口かよ💢マジで嫌な女ボスですから※ キリエさんのムカつき分かります。だから私は今のパート先には心から信じてない歪んだ人間関係の塊だと割り切っています。だから隠れ転職中です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入院患者に同僚が「お前の全てが嫌いなんじゃ」と言われました。介護スタッフは誰1人失礼な声かけをせず、むしろヨイショし過ぎる程でしたが、本人の機嫌が悪く師長から当日出勤した介護数人が出入り禁止になり、あげくに入室可能スタッフにわざわざ名指しで対応するようにと言われ介護一同不満爆発です。話をするなとか言われるので患者ともコミュニケーションすら拒絶してしまいそうです。管理職としてこの対応はどうなんでしょうか。

管理職上司愚痴

はるるん

介護福祉士, 病院

22021/08/14

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

自身の職員を管理する者の対応としては、よくなさそうだと私も感じます。 問題点の解決ではなく、ただ単に問題に対応しただけのようですので、誰も得しておらず、現場の介護士に問題を押し付けたような感じになってしまって不愉快ですね。(しかも不公平になりそう…) ただ、ややこしい患者のクレームにきちんと対応していると(本人や家族、外部に)見せるために分かりやすくこのような措置をとっているかと思われます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、人生で初めての遅刻をしました。 普通電車に乗るつもりが、間違って快速に乗ってしまった、、、。10分遅れて出勤したが、その後、上司に「なぜ間違えたのか、これからどうするのか、どのくらいの重みで今回の遅刻を受け止めているのか」などなど事細かに事情聴取されて叱られました。 私が悪いのは承知ですが、そんなに言わなくてもいいのにと涙が出そうでした、、、、。

上司

ちっぷ

障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52021/08/14

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

たったの10分ですよ。次気をつければいいだけですし、ネチネチうるさい上司ですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

現在、片思い中です。同じユニットで上司と部下の関係です。相手には彼氏がいますが、他の男性とも遊んでます。自分もその中の1人ではあるのですが、会えば会うほど好きになってしまい、自分自身に余裕がなくなるのがすごく嫌です。あと相手は表面上、好きと言ってはくれますが、裏ではおそらくその感情はないと思いますし、他の人にも同じことを言ってると思います。確実にこの恋が実ることはないですし、実ったとしても長くは続かないと思います。今抱いてる恋愛感情をゼロにしたいけど、結局会えば好きになるし、会わないようにしたとしてもモヤモヤするしどーしたらいいかわからない状況で正直しんどいです。なんかいい方法はありますか?

恋愛上司

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

42021/08/14

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

いけるとこまでとことんいこーじゃないか!

回答をもっと見る

愚痴

今月末に辞めるスタッフがいて、それはまぁいいんですけど、そのスタッフがやってた仕事を私が引き継ぐんですよ。 …ん?待って?もぉ私ブログやってるよ??何の担当もない人もいるよ?なぜ私?断らないと思ってるの??頼みやすい人ばっかに頼むなって👋

上司グループホームストレス

miii

介護福祉士, グループホーム

32021/08/11

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

プログを誰かに渡して良いんですよねー?と シレッと言うしかないですね🥺

回答をもっと見る

職場・人間関係

住宅に介助が必要な方々が多く残っていて、 そんな日に大量の洗濯物配り。 その状況を知っていた主任が 「デイのお風呂が終わったら 1人応援に来るように言ってあるので」 「応援の人が来るまではボチボチで良いからね、 怪我のないように」 と、神のような回し。 応援の人のおかげで洗濯物配りも午前中には終わり、 昼食も少しゆっくり回せました。 午後からは1人でバタバタでしたけど…。 汗もめちゃくちゃかいたけど、 少しゆったり出来ました。

入浴介助上司デイサービス

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

22021/08/13

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 チームワークやフォローがしっかりしている職場だと職員同士でも、手の空いている職員ができる時にできることを、と自然に意識も生まれますね。 うちの職場もチョッとした仕事でも、他の職員が助けてくれることがあり、助かってます。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場は前の所よりも下の人間の人の話をよく聞いてくれるとは思っているんだけど、開設当初からいる人や今のフロアリーダーにどうしても「なんでこんなことも考えられないの?」っていう思考や態度をしてしまう、抜けているのはお互い様かもしれないし自分が驕ってるのもわかってるけど、このままこの職場でこういう感情とどう向き合えばいいのかわからないし、吐き出した所でどう見られるかわからない

上司愚痴人間関係

くら

グループホーム, 初任者研修

22021/08/12

i.s

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

リーダーや施設長とかそれ以上の立場を自らが目指せば良いと思いますよ。 疑問や不満はある種原動力ですからね。 不満抱えてるくらいなら、自分が上がればいいです。

回答をもっと見る

64

話題のお悩み相談

新人介護職

自分の職場は年に何回か、みんなで集まって研修がある。今回は後輩が知りたいこととか勉強したいことを取り入れた研修にしようっていう話になって、後輩に一通り説明して「知りたいこととか勉強したいことがあったら教えて」って話してた。 日にち空いて「知りたいこととか勉強したいことあった?」って聞いたら、「まだ考えてないです」とのこと。そうか、まだ考えてないのか、トホホ🫠 SNS繋がってるとどうしてもプライベートのこと全部が分かっちゃうから、遊んだり旅行行ったり、ご飯行ったりスポーツ大会してたら、そりゃ考える暇もないよなと納得しちゃう😓でも、プライベートのことに口出すのもまた違うし... 後輩は当時の自分より全然仕事できてるから何も言ってこなかったけど、ほとんど自己学習もしてないことが判明。きっと上手に物事をすり抜けていくタイプなんだろうな〜。プライベートが充実しすぎてるから自己学習する時間も、しないといけないっていう感覚もなかったのかな。自分の指導が甘すぎたと今になって猛反省してる😣

後輩SNS指導

もっぴ

介護福祉士

102025/07/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です!なんかモヤっとする後輩さんの態度ですね。優しい先輩に恵まれて羨ましいぐらいです。 忙しそうな後輩さんなので今後は全て期日決めて課題出す必要がありますね😆

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ等資格取得の勉強会や金銭的なサポートは皆さんの施設)法人にはありますか?

勉強ケアマネ資格

きき

介護福祉士

32025/07/01

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの法人ではケアマネの勉強会はなく、取得までのサポートはないです。合格したら登録費用や研修費用は負担してもらえますし、更新研修の費用は出してもらえます。

回答をもっと見る

お金・給料

要支援1ディサービス利用者で週一回の利用ですが、自費で追加利用したい。方がいます。自費料金どれくらいかかりましか?

要支援

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

22025/07/01

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

こんにちは。 うちは自費料金なしでやってましたよ! みんなからはブーブー言われていましたが…😅 とる事業所もあるんでしょうね…汗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

544票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

629票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/07/06

ゲームしてます🎮話してる方が多いです🙋興味ないです😊そもそも、そんな時間はない💦その他(コメントで教えてください)

657票・2025/07/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.