上司」のお悩み相談(62ページ目)

「上司」で新着のお悩み相談

1831-1860/3395件
新人介護職

失敗しても注意はされますが、怒鳴られないのは良いです。

有料老人ホーム上司転職

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

92021/09/11

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

いいこと?悪いこと?どちら?

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司に退職したいと伝えるのって緊張するよね。 今、ガソリン代、車の保険代を会社負担してくれているから尚更辞めにくい。 辞めないと苦しいから辞めるって伝えるつもりだけど、車の保険代はどうしたら良いんだろう。給料から引いて貰えばいい?

退職上司

めい

障害福祉関連

12021/09/13

yk

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

お疲れ様です。 私も今日退職したいと伝えるつもりです。 人手不足ですぐには辞められないのでしょうが… 車の保険代も会社で負担してくれているんですね。給料から引いてと伝え、保険を個人で切り替えたらいいのかなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんがブラックだと思う施設はどんなだとおもいますか?

新人退職上司

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

72021/08/02

おすぎ

介護福祉士, 従来型特養, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

利用者人数と職員人数が全然割にあってない職場。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出勤途中だけどとっても行きたくないですね😢仕事しててもコミュニケーションがスタッフと取りづらいから退職希望は上司に伝えているけど放置されてる感じです。今から就活もして仕事があるかな最近は独り言が多い気がします。

就活退職上司

プードル

介護福祉士, グループホーム

12021/09/11

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

本当に辛くてしんどいのであればなるべく早く辞めるほうがいいと思います。無理に今の職場にいて精神的にしんどくなってからじゃ手遅れなためです。 上司に退職したいことを伝えても無視されるようであればその上司より上の役職の人に退職届を出せば受理してもらえるはずです。 コロナ禍もあって仕事先があるのか不安だと思いますが、転職エージェント等へ相談することもいいかなあと思います 独り言に余計なコメント失礼しました…!

回答をもっと見る

愚痴

やった〜。 外国人が仕事サボりがちで 注意したらバトル勃発に。 しかも外国人が2人が集まる日に夜勤になって 1人でやらんとって憂鬱だったけど 休ませてもらえることになった (o^^o) 上司がどこまで改善してくれるかによって そろそろ転職考えるかなぁ。

上司愚痴人間関係

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/09/11

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

上司が何も改善の兆しがないなら 転職を考えてもいいんですよ😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもは出来ることを、何故か夜勤中に限って やってほしいと訴える利用者さんが増えている。普段ならほぼ居室しにかいないのに、 夜勤の時に限って構って欲しいと言わんばかりにユニットへ来る。 就寝したかと思えば、主人がいなくなった、家が心配だから帰ると帰宅願望がでる利用者。 できる範囲で対応し落ち着いたかと思えば、 日勤者の対応が悪く再び帰宅願望。 案の定すいませ〜んって大声で呼ばれる。 そうなるとホールにスタッフ誰もいなくなる。 上司パソコン作業⁇で無視。 見えない死角で雑談してるスタッフ多いなぁ。 そんな人達に何にも言われたくないしね。

帰宅願望トラブル上司

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/09/10
職場・人間関係

利用者と同僚に暴言を吐く女性職員がいて スタッフ数名で上司に相談したけど 全く動いてくれない それどころかそんな話聞いていないと 言われた… く

同僚老健上司

キリエ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/09/10

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

え。その女性職員頭おかしいんじゃない⁉️ それ上司と女性職員グルの可能性高いですよ。それは嫌な職場ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ちょいちょい思うのが、煉獄さんのような男でも惚れてまうやろ‼︎な上司はいないものか…。

上司

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/09/10

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

男気に溢れる上司ほしいですよね! うちの男性職員も女々しい人が多いです😅 男というか、漢な人がいればいいですね😅

回答をもっと見る

お金・給料

行事などする時に利用者様にプレゼントする際はどのくらいの金額ですか?また、予算はどのくらいまで大丈夫でしょうか?私の施設は1人100円です。ほかの物品を足す時にはポケットティッシュをつけます。ケチなんですかね?

行事上司施設

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

42021/09/09

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うちもそうですよ、百均です。 金額云々ではなくて、気持ちの問題だと折り合いつけるようにしてます苦笑 でも実際百均の物でも皆様喜ばれませんか? プレゼントって響きが良いのであって、中身の問題ではないのかも!

回答をもっと見る

キャリア・転職

老人施設2年目で主任ですが、学生時代の友人からは凄いねと言われますが、何が凄いのか、逆に馬鹿にされているようで仕方ありません。研究の参考に話を聞かせてって、私たちの学部と関係ないジャン。施設長も3年目の人で、私は資格もないのに主任を任されました。国立大学を出て何をしているのか、将来が見えません。妹と同じ医者になれなくても、大学に入り直す、転職する、しか考えられません。入って間もなく主任や施設長をされている方、こんな業界で続けるコツはありますか?

施設長資格上司

一日一生

無資格, 障害者支援施設

22021/09/09

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

私が以前に勤めていた施設の施設長も20代と若く、話を聞いたら、大学を出て介護の仕事に就いたが半年ほどで介護には向いてないと思い、施設長になったと話していました。 そこの施設は、本社採用の管理者候補枠があり、管理者候補で入ると介護の資格がなくても早ければ1年ほどで管理者になります。 本社採用じゃない人は、よほどじゃないと管理者にはなれませんが、現場向き、管理者向きと、向き不向きがあるんだと思います。 施設長の次はエリアマネージャーになっていましたよ。その後は、本社勤めになる思います。 主任の後、どうしたいか考えてみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎度のことながら、これ終わったら申し送り聞くから。って上司さんは言うが結果聞きに来るのは手の空いている職員。 申し送りしたのにわざわざ確認の為とかいって、同じ事を言わないといけないのか? 上司さんは仲良く事務所でおしゃべり。 職員バイタルやら水分補給、トイレ誘導、コール対応を早番、日勤は朝から頑張っているのに。退勤時間過ぎてるのにトイレ誘導、パット交換、オムツの補充。 新人の立場になったから見える景色だよね。 上司さんマスクつけないで会話はダメだよね。 まあまあイラついた夜勤明けだったなぁ。

夜勤明け新人上司

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/09/06

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

お疲れ様です 嫌な上司 介護の仕事嫌いなんじゃない。スタッフに対するその態度 人間としてどうなのと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何か変な空気だし、この時間にいるはずのないパートさんがいる。理由は遅刻らしいが、 無断欠勤、遅刻ばかりして何回も上司から厳重注意されパートに降格されたのにも関わらず お昼に出勤したらしく、事前の連絡もなく 普通に働いている。 時間調整までしてタイムカードついて帰ったし。何でもありなんだなぁ(^^)

タイムカード欠勤パート

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/09/05

マル

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

パートに降格してもその会社にいる、その根性すごい(笑) そんな人でも雇ってるとこもすごい(笑)

回答をもっと見る

愚痴

はぁー、、、 できる若い女の子の上司が辞めてから、人間関係がぐちゃぐちゃ、、、 何だか誰も信用できない 新しい人は補充せず、負担は増えるばかり、、、 辞めたい

上司人間関係

みゆ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22021/09/05

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは辞めたいですよね。 みゆさん仕事辞めて良いからね。 もう辛い時は私が話ききますからね。

回答をもっと見る

介助・ケア

上司で厳しくすればするほど成長する伸びると言われるんですが皆さんの上司はどうですか?厳しすぎてへこみそうです。いいところを見ようとせずダメ出しばかりされます。こころあたりありません。

ユニット型特養上司特養

たっくん

介護福祉士, ユニット型特養

42021/07/17

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

私の場合は凄くサボるので、厳しい上司の方が伸びたと思っています。 でも、良いところを伸ばすこともしっかりと考えてくれていました。 ただ、ダメ出しオンリーの厳しくしてりゃいい的な考えの上司だと、ほぼ潰れると思います。 大半の方は合わないタイプかと。

回答をもっと見る

愚痴

さ高住だが特養みたいな所で働いて、本当に体を壊してしまいそう。今まで一人でトイレ行ってた人が腰痛のためには、介助が必要なり何故か二・三時間毎にトイレコール。起きあがり・立ちあがり・ズボンの上げ下げ介助し、手洗いするときに毎回うがいしたり、痛くて困ってるからといって、塗り薬をぬってとオムツ交換の忙しい時や朝のバイタル測定してる時にばかりコールしてくる入居者さん。何でもかんでも夜勤に丸投げする上司たち。腹がたって仕方ない。やめてやろうかなって思います。退職届け出したら辞めれますか?

退職上司特養

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/09/04

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです …辞められます、退職届けを2週間前に提出すれば。 受け取らないとか言われたら簡易書留で送っても大丈夫です。

回答をもっと見る

施設運営

今月に事務副主任と来月に副施設長が退職するってヤバくないですか…?なんかあったとしか思えない…

施設長退職上司

ポンポコリン

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12021/09/04

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

確かにやばいね(T ^ T)

回答をもっと見る

愚痴

皆さんお仕事お疲れ様です。 わたしは訪問介護でサ責をしています! シングルマザーで中学の子供がいるんですが、つい先日その子供が夜中に目眩、吐き気、頭痛、顔面蒼白で歩けない意識も朦朧とゆう事態に陥ってしまい夜間救急外来へ受診、原因がハッキリせず、1泊入院して様子を見るか、とりあえず自宅で様子を見るかと言われ、子供が自宅へと選択しその時は帰りました。 状況が状況なので仕事さすがに休ませてもらわないとなと思い早めに連絡したところ、 入院させなかったの?と言われ、仕事を休むことを無理と休ませてもらえませんでした。無理なはずがないのに、休みを貰えず仕方なく午前中仕事へ行きました。仕事を終わして、管理者兼社長へ、状況が状況なのに私は休ませてもらえないってことは、これからもそうですよね?、これからここで働いてくのは無理です、と伝えました。 すぐには辞めさせて貰えなさそうですが、辞めてやりますᐠ( ᐛ )ᐟとゆう愚痴でした。

訪問介護上司

Tom!

介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

102021/09/03

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大変でしたね~ 私自身が何ヶ月か前に そういう症状になりました。 自分なりに原因は?と考えたのは 水分不足、ストレス、疲労、です。 それから 水を枕元に置いて 夜中とかでも飲んでます。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設内での職員から利用者さんに虐待ってどこにでもあるのかなぁ…

虐待サ高住認知症

にーな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82021/09/01

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

どこ行っても 残念ながら有りました

回答をもっと見る

職場・人間関係

どこの職場でも上司の不満って あると思いますが、 皆さんが求める上司はどんなふうですか? また、こんな上司がいやだなってところを 経験に基づいてお聞きしたいです。

上司職場

junren

介護福祉士, 介護老人保健施設

72021/08/30

裏川

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

最低限、問題点や課題点を解決に導くように考えてくれる。力不足でも周りに話を持ちかけられる。 勤務調整ができる方かな?あまり求めすぎても本人もきついし、一般職もそれなりにやらなきゃだし。 責任逃れと自分の事棚に上げて、一般職けなす上司ホント無理ですね😁

回答をもっと見る

資格・勉強

質問です! うちの後輩が来年の介護福祉士の試験を受けるようなのですが、どうしてもどこかの講習を受けに行くのが嫌みたいで、家で独学で受けたいと言うのですが、何かオススメな参考書などあったら教えてください!! 私も試験を受けたのですが、3ヶ月前に本屋で見つけた参考書2冊のみで受かったので正直、参考に出来ません。 なので、優しい方よろしくお願いします。

ユニット型特養上司介護福祉士

トリッピー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 実務者研修, ユニット型特養

12021/09/04

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

実務者研修講習時の参考書を持っていたので、ユーキャンの過去問だけ買いました。 説明もわかりやすくかったです。 私には合っていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

上司たちからコソコソと「若い子達は動かない」って言われると、今まで以上にもっと頑張らなくちゃいけないのかと思ってしまう…💦

上司

あん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス

22021/09/03

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

上司に告ぐ 人の3倍働いてから言え とおもいます

回答をもっと見る

愚痴

ずっと辞めたい辞めたいと思ってますが、人がいないのでズルズルきてしまってます(・・;) 先日もミーティングの議事録を作成し、管理者に見せたところ… 「おバカさんですか?」と言われた。 管理者が思う出すべきでない内容が書いてあったからみたいだけど、今になって考えると傷つくよなあ… 議事録は一発で完璧なものが作れるとは思ってないし、 まずは自分でやってみてチェックしてもらおうと思って作成しているのですが… 普段の接し方もそうだけど、やはり見下されてるよなあ。

記録モチベーション上司

大福

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

162021/08/29

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

自分も人不足で、退職の意向伝えてから、ズルズル1、2年いました。 全くの無駄な時間でした。法人も管理者も職場も何も改善せずに、なあなあで仕事してました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

60歳近い上司なんですが、背格好や年齢のだいぶ違う先輩と私を普通に間違えてきます。例えば私に向かってりなっころさんはお休みですか?等聞いてきます。さすがに失礼だし「私はここにいますよ」と言ってしまいました。 その後からあまり話しかけて来なくなりましたが、5分前に聞いたことを普通にまた、聞いているのを何度か聞いた事があるので、認知かな?忙しいからなのかな?最近は落ち着いて見てますが、上司が認知症かな?と思った事ありますか?

先輩認知症休み

りなっころ

ケアマネジャー

12021/09/03

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

お疲れ様でございます。上司に名前を間違われる事は、ないです。その上司大丈夫ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスで働いている.30前半の私ですが、上司から、育成担当の人から、接遇…言葉遣いを指摘されています。 自分は言葉遣いを気にかけて話しているのですが、、 敬語になってない…と色々言われてますが、お客さんからは話しやすいと言われています。 上司受けが悪いのですが、お客さん受けはいい方でこの先どうしたらいいかわからなくて悩んでいます。

上司デイサービス

そら

介護職・ヘルパー, デイサービス

22021/09/01

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

すごくわかります! 私も利用者さんの名前を下の名前で呼んでしまったり、敬語がなってないと指摘を受けて、苗字読みをしたら、利用者さんから、どうしたの?堅苦しいから辞めてくれる?かなしくなる、、と言われてどうしたらいいかわからない時がありました、、 困りますよね、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ショック…。ある職員に注意したら数名の職員で共同して自分に対する告発文⁇を部長に提出したらしい…。だいたい誰が書いたか分かってる。(文は見せてもらわなかったけど)明日から数名の職員とどう接したらいいのか分からない😢管理者として職員のためにって思って働いてたけど…空回りしてたんだな。マジで辛いかも

管理者トラブル上司

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22020/10/28

六助

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

職員の為に、、注意、、 一番嫌われますよ。 僕も、過去に失敗しました。 そこでは無いみたいです。 頑張れ管理者!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前転職活動で、ユニット型特養に応募し、無事内定を貰えましたが、その施設のデイサービス部門の人から電話があり「あなたデイサービスの職員になったから◯◯日にデイサービスの方に来てください。」と言われました。 別にデイサービスでも良かったけど、何の相談も無しに勝手に決められたことや、電話が面接してくれた施設長からではなく名も知らない職員からだったことから施設に対してすごく不信感を抱いてしまい内定辞退をしました。 こういうことって転職ではよくありますか?

ユニット型特養上司転職

かるぴす

介護福祉士, ユニット型特養

22021/09/02

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

不安な時ほど第三者に頼ってみては? 転職サイトやハローワーク[担当者さん同行同席オススメ✨]を活用しましょ♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2ヶ月目に突入・・・今日までに決断が欲しいとの事で上司に報告。今月からはしばらくパートとなるらしい。まぁまだ試用期間だし、せっかく1ヶ月頑張って来てまだ頑張りたい気持ちが強いから頑張る事にした。後に夜勤が出来る様になれると上司が判断したらまだ正社員の道❓が開けるチャンスもあるみたいだし・・・過去の経験上ここで負ける訳にはいかないんだよね・・・

正社員パート上司

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

22021/09/01

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 とのさん。1日1日の努力の積み重ねは、必ず上司の方は見ておられます。 自分を信じて、焦らず一歩一歩、頑張ってください!

回答をもっと見る

介助・ケア

難聴がひどい利用者様にはどんな対応されてますか?認知症もひどく立ち上がって歩いたりすることもあるためその都度対応しますが言い方がきついみたいで注意されます。大きい声で言っても何も分からんって言われます。

認知症コロナ上司

たくや

介護福祉士, ユニット型特養

12021/09/02

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 以前に同じような方がいらっしゃいました。 その方はなんとか文字を読むことができたので紙に書いて伝えたりしたことがあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

余談なのですが、47歳で短髪(坊主より上は少し長め)は、どう思われますか?面接に行く前にせめて散髪は行かないとと思いました。と言いつつ、小学校の3年生くらいから坊主で短髪でした。 今更と思われるかと予想しますが、人からどう思われているかが気になります。 私はアトピー性皮膚炎の持病があり、眉毛はほとんどありません。散髪に行った後に尋ねるのは変だと思いますが、眉毛がなく短髪だと第一印象が強面と受け取られるのかと思います。 男性の方からも女性の方からも率直な意見を伺えたらと思っています。 よろしくお願いします。

面接上司転職

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

42021/08/31

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

40歳で坊主頭です。二年前から坊主頭にしました。利用者等から覚えられやすく、好感持たれることが多いからです。 たまに、認知症の方に、お坊さんに間違われます。 たぶん、表情(マスクしてるので難しい)や声のトーン、返事の仕方等で明るく見せるのが重要かな?と思います。

回答をもっと見る

お金・給料

副業されてる方いますか? そして、職場はOKでしょうか? 私の施設では、ダメという専務。いいと言う上司。 どっちを聞けばいいのか迷っています!

副業上司職員

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

42021/08/31

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

社内規則等を見せてもらえば、わかると思います。大体は、明記されてるはずです。 ちなみに、私は、正社員の時は、副業禁止でした。 それでも、将来的なことも考えて副業に挑戦しようと思い、派遣社員になりました。まだまだですが、少しずつ継続していきたいと思ってます。

回答をもっと見る

62

話題のお悩み相談

お金・給料

皆さんの職場では、介護人材確保・職場環境改善等事業の一時金支給されましたか?

有料老人ホーム職員

有料老人ホーム, 実務者研修

12025/07/09

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。支給されました。介護人材確保・職場環境改善事業による一時金は、介護職員の皆さんの日頃の尽力に対する感謝と、さらなる職場環境改善を支援するためのものです。この一時金が、皆さんのこれからの業務や生活の一助となることを願っています。この一時金が、皆さんのモチベーション向上や、日々の業務への活気に繋がれば幸いです。

回答をもっと見る

訪問介護

お聞きしたいのですが… 訪問介護事業所で行動援護サービスを申請したい。ただ現状サ責は行動援護資格がない。 管理者が介護福祉士、行動援護資格持っているので、管理者がサ責を兼務し行動援護のサ責になり、行動援護サービスの指定を受けてサービスを行うことは可能なんでしょうか。

管理者資格訪問介護

マフィン

介護福祉士, 訪問介護

02025/07/09
きょうの介護

介護の仕事って体力も気力も使うし、大変なことも多いですよね。 そんな中で、みなさんはどんな風にモチベーションを保っていますか? たとえば私は、「仕事終わったら何しようかな〜♪」って小さな楽しみを考えたり、甘いものを食べたり、子どもとのお出かけを楽しみにしたりしています☺️ みなさんのリフレッシュ法やご褒美習慣、よければ教えてください✨

モチベーション

ちきちき

介護福祉士, 病院

42025/07/09

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ちきちきさん お疲れさまです 自分は、家族や同僚と遊ぶ予定があるとモチベーションが上がります! その日のために頑張って働くぞってなります(*´罒`*) 遊ぶとリフレッシュにもなりますし👍

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

熱中症や水分補給の声掛け汗やあせもの確認服装のチェック入浴時のバイタルチェック室温の管理自分の体調特にありませんその他(コメントで教えてください)

132票・2025/07/17

就いてほしい就いてほしくない子供に任せるその他(コメントで教えてください)

566票・2025/07/16

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し介護業務の見直し全然改善しませんその他(コメントで教えて下さい)

585票・2025/07/15

短冊を飾りました七夕にまつわる食事が出ました七夕に関係したレクをしました特に何もしませんでした8月に行いますその他(コメントで教えてください)

632票・2025/07/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.