記録」のお悩み相談(20ページ目)

「記録」で新着のお悩み相談

571-600/757件
雑談・つぶやき

皆さまの施設での記録方法は、電子カルテやパソコンでしょうか。それとも紙でしょうか?

記録愚痴

さらさらさらさ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/08/20

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

私の施設はiPadで記録を書いています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日ベッドからの転倒事故発生。便マイナス6日で処置に立ち合い発見者になった職員に、家族様への報告と事故報告丸投げされる…なぜ…?? 精神科医にかかってる利用者様の頓服使用も丸投げ…理由も言わず…記録ももちろん丸投げ…。 不穏の理由はその職員に文句言われたとの事だった。

事故報告記録ストレス

ラーメン🍜

実務者研修, ユニット型特養

32020/08/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

怖い怖い😨…💦

回答をもっと見る

資格・勉強

「退去」と「退居」どちらが正しいのでしょうか? また、違いも教えて下さい。 施設で勤めてますが、 ①入院からそのまま回復見込みがないので ②病院で亡くなられた為 ③他施設へ移られるので この場合、語尾に「退去」と「退居」どちらが正しいのか教えて下さい。

介護福祉士試験記録正社員

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/08/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

報告書のフォーマットには、退去 と、書いてあったと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんで個室、2.4人部屋では危険行為や徘徊等があり部屋での対応困難な方がいます。その方はフロアで夜間寝ていただきますが、先日新規の方が独語が酷くてオムツ交換も大騒ぎ、大声で、とりあえず新規だからフロアでみてますが前からいるフロア利用者が寝そうになったのに起きてしまいました。それを見て声かけてしたらあの声が気になると言われました。それを夜勤者に言ったら他者の声が気になってとは記録に書けない、だったら個室対応しなさいとなるから物置って記録するって 事実を書いて対策案考えていけばいいじゃん。声が気になるっていう利用者の声は無視されちゃうって怖いなぁ。

新規利用者徘徊記録

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/03/23
愚痴

出戻り派遣のおばさん 手強いなあ 夜勤の記録の書き漏れ ぜーんぶ遅出の派遣さんのせいかい( ̄▽ ̄;) 今日パート夜勤専従の子が 付箋貼りまくりの記録見て 頭抱え込んでたよ。。。。。。 こないだその 遅出の派遣の人と一緒したけど 「あの人嫌だ。すんごく口うるさい」 なんて言ってたし おばさんはおばさんのほうで 「あの人何にもしないからね」て あたしに耳打ちしてきたしさ もぉ派遣同士でガタガタするのやめて( ̄▽ ̄;) 元々あたしが苦手してる なんにもしないおばさんもいるし このユニット( ̄▽ ̄;) 手伝いに来ても なんか長持ちしない雰囲気 出ちゃってるわ・・・ んー( ̄▽ ̄;)

夜勤専従派遣記録

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/08/11

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

私ならTELしてしまう 記録書き漏れどうなってんの?って

回答をもっと見る

愚痴

申し送っても毎回スルーして、お願いをした事もしない未経験のパートさん 口頭で伝えても、記録に書いてもそのように動かない それも私からの申し送りの時だけ… 今日は夜勤明けだったのに、 申し送りが出来てない為に 夜勤入りのリーダーから問い合わせの連絡はくるし リーダーに相談するも、私が悪いみたいな 今は新人の方が強いからって。 言う方がワルモノみたいになるなら、 ガマンして黙ってる方が利口なのかな すみません…愚痴ってしまいました。 愚痴ったけど、精神的に参っちゃってる方が大きいかな…

申し送り未経験記録

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

42020/08/08

だるま

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 いやぁ、最悪ですね。 私だったら直接本人に言います。 「私のときだけ聞いてないよね」って。微笑を浮かべながら。 そして「何か理由があるのですか?」て聞いて、 「しゃべるの下手なんで、伝わりづらかったらごめんなさい」という。 …という、いやらしさ💦💦 おばさんなもんで💦 でも、コミュニケーションとれないと、仕事まわらないですよ。ご利用者のためです。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設ではフェイスシートはどのくらいの頻度で更新されますか? 1年近く更新されてないとかってありますか?

ケアプラン記録グループホーム

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22020/08/05

ペコペコ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

うちの施設は半年毎に更新していますね。変更があった箇所は赤字で追記しておいて、更新月に更新する感じですね。 ただ、半年毎の更新は内容が変わらないこともあるので1年毎でも良いかなとも感じます。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です! 今日は出勤してすぐに入居者様の受診対応 戻ってきて、受診の記録 早番休憩入る為遅番業務に戻り レク後夕飯作ろうと思ったけど、 入居者様、外へ出たそうにソワソワ(笑) お天気よいから出たくもなるよなぁと思い、 二人だけ庭の水やりに出たら、 早番から、「この人も外に出たそうだったからいい?」と言われ 三人連れて近くまでお散歩♬ 戻ってきたら、早番は記録書くのにまだ必死な姿 そのうち、終わったと思ったら、もう一つのユニットに行き、ぺちゃくちやお喋り😓 早番の業務だけども、排泄介助、夕飯前にしたり、一人で見守りながら夕飯作りと思うけど、イレクター使わず歩いてしまわれる入居者様〜待って〜(笑) と呼び止めイレクター渡したり 一人は具合悪く居室で休まれていたので、様子見に行ったり、 車椅子に乗られてる入居者様のご家族がパットを持ってきてその対応、そんな時その入居者様が飲んでいたお茶をこぼし、服更衣し… 早番はまだお喋り中〜 夕飯間に合って良かったぁぁ😆😆😆(笑)

排泄介助遅番早番

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/08/03

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

早番の方,優秀なスタッフが近くにいて油断されていませんかね 笑 良く働かれますね! しっかりと評価されて査定にプラスプラスにされることを祈っています!!

回答をもっと見る

愚痴

セクハラの利用者さん(入所した時は何かしらやらかす)人が今日、入所退所に使うスマホを勝手に取って大変だった。まず最初に男の先輩がやったって言ってその次に女の先輩、その次にわたしが渡したってなってて、「は!?」状態になってて結局相談員に相談してスマホ返してもらえた🤗こうゆうことがあったらすぐ状況日誌などに記録。自分の持って来たスマホの充電がなくなって充電器を忘れるのが悪い🥶すぐ職員のせいにしないでくれ。。精神的にくるぞ。。。。

セクハラ相談員記録

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

02020/08/01
職場・人間関係

私の後に一ヶ月遅れで入職してきた未経験パートの若い職員さん。 来月で一年経つけど、指示されないと動けない 記録の書き方わからないけど聞かない。 入居者さんの背中にキズあり、ご本人様痛いと言われているのに処置せず、記録のみ。 一緒に組んでた私にでさえも報告なし。 申し送り聞かないとしない。 でも言う事は曲げない。 転倒あっても他人事。 なから同期みたいなもんで、私が介護歴3年だから、 そういう態度なのかなぁ〜〜 どうしたら、意思疎通取れるようになるでしょうか?

申し送り入社未経験

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

42020/07/28

y

介護福祉士

責任感が足りないのか、それとも聞くタイミングが分からないのか、みんな忙しそうにしてるからと聞きそびれてしまうのか、職員との関係がうまく言っておらず聞にくいのか、などなど理由によってもその人との関わり方は変わってくるのではないでしょうか。もしかすると、その人自身も悩んでいるかもしれません。 まずは、 最近どう? とか 悩んでない?困ってない? とか、そんな所から話をして聞いてみるといいかと思います。

回答をもっと見る

老健

介護施設での記録は毎日書かなくてはいけないですな?

記録

ジャンケンジョニー

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/07/22

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

毎日ですね。 特に事故があった前後などは必ず記入です。 何も無いと死亡事故や入院するほどの負傷事故の場合虐待が原因と疑われても証拠が無いので反論できないですからね。 自分の身を守る為にもやりましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

25時間という長時間勤務 平和に終わるかと思いきや 利用者てんかん発作ありで記録時間遅れ&記録書く量がかなり増える それに食材発注書完成をさせろと定時後に言われ ただいま27時間目……つかれた。

記録

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/07/27
介助・ケア

このご時世に、ケア記録の手書きをやめて欲しい(>_<。) 誰かが書いてたら書けない(^^;

記録ユニット型特養ケア

まゆ

介護福祉士, ユニット型特養

42020/07/16

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

ご苦労さまです。ほんとにその通りです👌 世の中ペーパーレス化が進んでるのですがねぇ。。 体温と脈拍なんか定規📐使って、もっと効率的な方法があると思うのですが💦💦

回答をもっと見る

介護用品・用具

質問です。 申し送りなどで自分が使うノートがなくなった場合、そのまま保管しておきますか?それとも捨てますか?

精神保健福祉士社会福祉士申し送り

トマソン

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/07/24

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

私は捨てないですね。担当の利用者さんのケアプランを作成する時にノートを見返しながらケアプランを作成してました。(作成といっても原案みたいなものですが)

回答をもっと見る

きょうの介護

今日のというか今日は休みで外に勉強しに来てるから、昨日の勤務中の出来事。 うちの職場、記録が最近iPadに変わったんだけど、そのiPadのロック画面を利用者さんが触って画面スクロールされた時の一言「嫌だァ、動いてるぅぅ。」 パルスオキシメーターでSpO2測ったり、体温測った時にも言われるんだけど、やっぱり今の機械って利用者さんにとって未知なこと多いんだなと思いつつ、iPadにガチで驚いていた利用者さんに微笑ましいとも思えた瞬間だった。

記録認知症グループホーム

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/07/23

山毛 徹

居宅ケアマネ

ご利用者の反応を、微笑ましいと思える、その感覚が素敵です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の施設は体制がごちゃごちゃ? その日の服薬は誰か?日勤帯の介護記録を記入する人もその日のスタッフで話し合いで決めることになってます。 以前は他の施設から指導の方が来て、時間帯毎の仕事がマニュアル化されていたので仕事がやりやすかったのですが、今は一緒に組んだスタッフでやりやすさが違います。 勝手に動かれるとこちらが動きにくい。 やりにくさを感じているのは私だけでないのですが、気にしてない人にやりにくさを話すと私のやりやすいようにやればと私がおかしい?気にしすぎ?のように言われるので我慢してますが、他の施設も話し合いで動いてますか?服薬は誰かが最後まで責任をもってやらないと飲み忘れや落薬が分かった時に他のスタッフに責任を押し付ける人も出ると思います。皆で誘導するとフロアの見守りがいなくなるし。 マジで転職を考えてますが、コロナの影響で難しいかな?

服薬記録指導

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

22020/07/23

nigella

介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修

勤怠によってタイムスケジュール変えてはあるんですよね?記録は早番・日勤・遅番時間が空いた時に書いてます、うちは利用者個々にファイルがあるので、記入済みのは置き方を変え記入済みと未記入分かりやすくなってるので重複する事はないです。 服薬は看護士が居る時は看護ですし、いないなら居るメンバーの誰か、夕食後薬は遅番・朝食後薬は早番と決まって居ますし。たぶん施設が出来たころからのマニュアルだと思いますが新規施設なのですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

五連勤の後の休み♪楽しみにしていたら、体調悪くなってぶっ倒れました (´ •̥ ̫ •̥ ` ) 職場はオープンしたばかりの特養。 セクハラに合うので、pcに記録してやりました! ユニット職員バラバラの介護方法で揉めて、振り回されてます。リーダーがまとめてくれたら良いと思うのですが…

セクハラ連勤記録

ラーメン🍜

実務者研修, ユニット型特養

22020/07/18

山毛 徹

居宅ケアマネ

体調がしっかりと回復されることを願っています。

回答をもっと見る

特養

老健で働いていた男性職員がやけに、記録に医療用語を使ってます。記録は、家族がみてもわかるようにと実践者研修とかで習ったんですけど、注意した方がいいですかね? 今日見た、申し送りノートには、●●さんENTされました。と記入してありました。調べたら退院でしたが、退居なんだけど…

記録愚痴施設

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/17

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

一言、言ってあげた方がいいかもしれませんね。 医療用語で略してニュアンスが違うっていうのもありますし、伝わらなくて情報を共有できなかったら意味ないですからね。 また後々問題になったとき、もう一度記録を作り直しになったら大変かと思います。

回答をもっと見る

愚痴

人おらんくてショートのヘルプで早出出勤したら、昨日の遅出は何してたん?状態。 朝食後薬は薬箱にはいってないし、昨日入所の人の目薬いったら開封されてないし、冷蔵庫保管の目薬は薬箱に入っとるし・・・ 入所したしか書いてない個人記録はあるし、今日受診の人おるのに申し送りないし。。。

早出申し送り記録

ミー子

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22020/03/16
雑談・つぶやき

今日入所の利用者さん… 臥床後から叫んで呼んでる… 夜勤者対応するも戻るとすぐに叫んで呼ぶ… 勤務時間終了後いつものように現実逃避してからの 記録入力しカンファレンス議題に頭悩ませてたから 気分転換にお相手‪w 口内の歯茎が気になる 歯茎?痛いのかと思えば 「ここにななんかあるやろ…とって(´・ω・`)ショボーン」 歯茎???何度確認しても歯茎( ̄▽ ̄;) ここ?歯茎ですよ? 「とって欲しいねん…これ」 無理だから( ̄▽ ̄;)血まみれんなるよ 「ここにもなんかあるやろ…これもとって欲しいねん」 欠けた歯??? 歯やから歯医者行かな取られへんよ( ̄▽ ̄;) こっから抜歯の話を…リアル+誇張して キュイーンガリガリって削られて注射してからじゃないと取れんよ( ̄▽ ̄;) 気になるならお茶でお口さっぱりしよか? 「うん」 お茶少し飲んで 「あっても大丈夫なん?ホンマに???」 自分の体にあるもんやから大丈夫やでー‪w もう夜やし寝ましょうね 静かになったwww 夜勤でリーダーさんいたからまるっと話したら 脅したらアカンで( ̄▽ ̄;) 脅してないですよリアルを誇張しただけで‪w 隠さず話すあたし(๑>؂•̀๑)テヘペロ だってみんな歯医者って嫌いじゃんwww

カンファレンス記録ユニットリーダー

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/07/14

山毛 徹

居宅ケアマネ

ご利用者のお話をしっかりと聞き、課題を解決する。当たり前のことなのですが、業務の忙しさのあまり、なかなか実行できないことだと思います。 ご利用者に対して、すばらしい支援をされましたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに質問です。 次の就職先は愛知県に本社があります。来年4月に新規オープンの施設に入社予定です。 東京以外はコロナが落ち着いてきてますが、自分の事業所は県外での行動記録を書かなくてはいけません。面接、見学は県外になると思います。 その際に、素直に面接、退職を伝えるか。黙って行くか。等考えてます。 良い意見がありましたらお願いいたしますm(_ _)m

就職入社面接

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

52020/07/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

不利になる事は言わなくて良い権利があります。 しかし嘘は、良くないです。 行って受かるか分からないなら詳しく言う必要がないです。 …ありきたりですね笑

回答をもっと見る

介助・ケア

質問です。 現在、特養で働いておりますが、記録の書式は変わりつつありますが、ずっと紙記録しております。 紙に記録だと人によって、達筆の方がおられるので記録が読みにくかったり、痔が読めなかったり、また、記入ミスなど多く見受けられます。 また、利用者様の過去の記録を探す際には、過去のファイルに一つ一つ目を通して探している状態です。 そこで気になったのは、介護施設でタブレットを導入されてる施設はどのくらいあるのかということです。 個人的にはタブレットを導入して欲しいくらいです。 タブレットに関して、紙に記録してる身からするとメリットしか感じませんが、実際に使用してる方から見て、メリット・デメリットなどありますでしょうか。

記録特養施設

たぬき

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32020/07/10

つくね

デイサービス, 実務者研修

紙記録、お疲れ様です。字が読めなくて困った経験がたくさんあります。連絡不足で利用者さんに迷惑をかけたり、家族から怒られたりした経験もあります。 うちは4月からタブレットを導入しましたが、私は本当に快適です…入力項目に沿って打ち込むだけで業務が終わるので、記録の時間が半分になりました。ただし!タブレットに慣れていない人が役半数在籍していて…(ガラケー使ってたりする)その人たちに毎回同じ質問を2ヶ月繰り返されています。そしてその人たちは明らかに記録時間が延びています。 明確なマニュアルを作ろうと思っていますが日々の業務でなかなか…本部に作って欲しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

疑問、モヤモヤしか残らないこの気持ち。大丈夫かという不安。 職員が県外に出る際は、行動記録を書くようになりました。それでも出るのは怖いです。 看取りの方がおり、家族の面会が許可されました。確かに最期という事で会わせてあげたい気持ちはあります。 県外からの面会者。ちゃんと体温、消毒、行動記録かくにんした?!よりにもよって現在増えてる埼玉からの面会!! 行動記録して自粛しててのどこもよらずにきてればいいんですが、大丈夫かな〜不安しかない。 埼玉からきたっていう情報しか知らないから余計に不安😥

看取り記録家族

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/07/04

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

立て続けに看取りがありました 兄妹らしき方が3人面会にみえて、意識レベル低下の患者様の枕元で、何時間も昔話をされてました 別の方は、午後2時ごろおまごさんと家族がみえて、午後5時半を過ぎてもまだいました 通常は週に一回、面会時間は10分 と決まっていますが例外ですよね 高齢者と関わる仕事なので、不要な外出はやめ、外食もしない、お惣菜も不安だから買わない、自分自身に出来る予防をするしかない 大・高の息子4人の毎日の食事… 食材は産地は?などコロナに対する不安に終わりがないので私の体にも限界がきてます

回答をもっと見る

施設運営

施設長〜っ! 提供時間 9:30〜15:45  6時間以上7時間未満なのに 15:20には帰りの支度して30分には送迎車に乗ってる状態。 これって5時間以上6時間未満の単位にしないとアウトじゃないの? 以前の勤務先で提供時間は送迎は入らないから気をつけるようにって教わったんですけど。 記録用紙に バイタルや活動内容はがっつり記入する欄はあるのに 時間記入する欄がないのは故意? 10年間、何も言われてませんって 。。 そんな事を続けてきてるから、介護保険制度を勉強しようともしない クセあり職員は当たり前と思って 平気で「なにが悪いの?丁度6時間じゃん」とか言うんですよ。 私、1年半 お世話になってますが、余計な事にツッコむな面倒くさいみたいな顔されて心離れつつあります。 

介護保険送迎記録

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/07/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

人間性がグレーですね♪

回答をもっと見る

施設運営

施設内の訪問介護の記録を自分がしてないのに書くのはどう思いますか?あと、先の日にちの記録も時間があったら書くみたいなんてすけど、そういう施設はあるんでしょうか?ちなみに有料老人ホームです。

記録サ高住有料老人ホーム

ふう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

92020/06/29

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) そんなことあるんですね。 何か記載してあるものを単に書き写したり、pcに打ち直したりするならまだしも、やっていない記録を書くことはありません。 先の日にちの記録は書くことは絶対にないです。 内容に関係ないフォーマットを、書くとかならわかりますが。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人って怒ってるときになぜ他の職員の事悪くいいたがるんだろう‥元役職者同士で新人の愚痴を言ってるときに、その相手が私の新人時代の話をされました。私もたまたま雑務でワーカー室にいたら、新卒で入社した新人くんの指導の愚痴になりました。私も仕事中でいたら、記録を打っていた元役職者Aが私の新人の頃の話をされ言われたく内容までの話を元役職Bに指導の出来事まで言われ嫌な気持ちでした。心の中では何で私の話になるんだよ💢と言う気持ちでした。私も怒リの気持ちはあり、怒りの気持ちで指導者だった元役職Aの話をしました。元役職Aからラインでその時の事を話の愚痴の話になりました。元役職Bに貴方も私の指導内容の話をしている時点で「成長しない職員」と思われているし私の指導者としての疑われるとかうんぬかんぬいとラインで着ました。 昔の話しされても‥むしろ怒りたいの私の方だ‥思い出すだけでも涙しか出ない‥

新卒SNS入社

介護

介護福祉士, 従来型特養

42020/07/01

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です。 お互い今進んでる中で蒸し返しても良いことはないのにね。 昔母親と喧嘩したときに何十年も前の話を蒸し返されて、 今それを言うか?と脱力しましたが、 そういう性質を他人にも出すくらいだから、理性が足りないのだと思います。 そのお二人には毎日足の小指をぶつける呪いをかけときますので、どうか心身ともに休めて下さい。 応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは実施記録はどこで購入していますか?

記録

りさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42020/06/22

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

実施記録とは、、、?記録用紙?

回答をもっと見る

夜勤

別に抜きたいなら抜けばいいよ(´・ω・`) 場所は選んでくれ( ̄▽ ̄;) フロアでやるな⸜( ‵_′ )⸝ 記録必須案件になるんやから⸜( ‵_′ )⸝ 居室なら放置できたんに((((((´・ω・) そんな記録打ちながら 帰宅願望Maxの利用者さんに 同調しながら嘘八百並べてたら 喉枯れたwww バラエティーに飛んだ明けだったwww

帰宅願望記録夜勤明け

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02020/06/27
夜勤

転職したのですが記録が全てパソコンをしなくてはいけなくて、パソコンが苦手な私はそのにつまづいています。介護介助などは何度か教われば、やれそうなのですが、どうしてもパソコン操作が苦手なので 仕事がしんどく思えています。 辞めたくないけど、いつも出勤の日は心臓がバクバクしています。

記録

とん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12020/06/26

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

これからはパソコンやタブレットを使う事業所が増えてくると思います。 パソコンも慣れですよ! 手順をきちんとメモって、焦らずゆっくり操作していきましょう! パソコンが得意な人も周りにいると思うので、簡単な入力方法を聞いたり(予測変換とか入れてる場合もあると思います) 慣れるまでは大変だと思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

夜勤

今回の夜勤は前半コール対応が凄かったけど、後半は静かだったから良かった😉 しかも、離床介助時のコールも少なかったから安全に落ち着いて出来たから安心だった(*^。^*)

排泄介助トイレ介助食事介助

あや

介護福祉士, 従来型特養

02020/06/26
20

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

52025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

610票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

732票・2025/01/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.