送迎」のお悩み相談(18ページ目)

「送迎」で新着のお悩み相談

511-540/633件
職場・人間関係

こんな事された事ありますか? 今日朝の利用者お迎え2件と帰りの送迎2件だけ です。仕事していても楽しくないですね? 利用者とお話ししていたら楽しいけど~? これから私が仕事をしょうとしたら先に終わっているけど私の仕事ないの? これっていじめ?

いじめ送迎

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

12020/11/14

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 仕事にもっと携わりたいとの思いは凄く立派なことだと思います。 ただ、今一度 冷静な目で客観的に自分自身の事を振り替えってみては如何でしょうか。 自分に否がなく、業務をきちんとこなしてると感じても、周囲から見ると空回りで、言葉は悪いですが有り難迷惑になってる部分も、もしかしたらあるのかもしれません。 私自身も介護の仕事は長いですが、あとになって上司からチョッとした注意を受けたり、後輩職員や新人さんに気付かされる点もありました。 まさに自分が気付かなかった事に気付かされた…という経験があります。

回答をもっと見る

夜勤

日勤専従の常勤で送迎不可で介護施設で働きたく転職活動始めました。直近の職場を会社都合とはいえ2ヶ月で辞めたことが印象が悪く介護福祉士を取っていないこともあり紹介出来る求人がないとマイナビ担当者に言われました。妥協して無理して夜勤やってまた身体壊すのも…悩んで転職活動頓挫しちゃいました。介護職として生計たてるって難しいですね。どんな働き方があるか皆様のご意見を聞かせて下さい。

仕事紹介送迎資格

あんこ

看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院

132020/11/10

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!私はサポートステーション紹介で今の職場デイサービス、送迎なしで日勤で働いてます。介護福祉士あり、障がい者雇用の者です。私も時給安いからマイナビで探したけど夜勤出来なきゃって😅無理出来ないので💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めまして! 今の施設はユニット特養なんですが、今までユニットで働いてて、急に活動に異動と言われて今活動で働いてます。 主な仕事は、リネン、掃除全般、リネン等の発注、病院受診の送迎+レクです。 レクはコロナ関係で今できずなので、リネンとかになります。 あたしは今の県に3年前に来て土地勘もわからず地理もわからない状態で、あそこに送迎!とか言われてます。 休憩中も「病院のお迎えお願いします~」って言われて休憩中って伝えても行かなくてはいけません。 同じ施設内に看護多機能もありデイの利用者の送迎も行ってください!って言われました。 もぅ仕事に行くのが憂鬱で行きたくないです。 辞めたスタッフもクビにみせかけた自主退職に追い込んだり……喀痰とかの資格を活かしたく特養に就職したのに……って感じです。

送迎異動休憩

あゆポケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

162020/11/09

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

虐待している職員を守る施設ありますよね。 以前いた有料では虐待している副主任を未だに辞めさせないでいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっぱり捻挫してた…送迎の時思い切り捻ったもんなぁ

送迎

あきづき

02020/11/07
デイサービス

機能訓練指導員で大型の添乗員や軽自動車の運転なと送迎業務をされてる方はいますか? お客様の家を直接見れて、ご家族ともコミュニケーションがとれるいい機会になるのですが、人数が多い日だと機能訓練を行う時間が減ってしまい、書類業務も遅くなってしまうことがあります。 知り合いに聞いても機能訓練指導員で送迎に出てる人がいなくて、うちの会社だけなのかなと思ってます。 回答お待ちしております。

機能訓練指導員機能訓練送迎

くりまる

PT・OT・リハ, デイサービス

92020/11/04

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

8月末まで働いていた従来型特養にいた機能訓練指導員は、なにもしていませんでしたよ。あるいみ給料泥棒でしたよ。

回答をもっと見る

デイサービス

今日好き嫌いが激しい男性利用者様の入浴介助は他の職員がしていたが、リハビリ・オムツに変える・帰りの送迎は私がやりました。出戻りの新人職員さんは、何故か連絡帳・利用者さんの日中の様子をパソコンに入力する記録もやってました。上司も気にいってる職員をひいきばかりしてるから余計辞めようかなって思います。中々仕事しながら転職活動は難しいですよね ?皆さんはどのように転職活動されてますか?

送迎記録上司

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/04

みのこ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

私は働きながら、平日休みに施設見学掛け持ちをしその時にまだ働いていることを伝えて 面接の日にちを合わせてもらいました!! 有給も使えなかったので、大変でした(;_;)

回答をもっと見る

愚痴

今までずっと管理者やってきたけど、まじで毎日イライラする。 みんな好き勝手なこと言ってわがまま過ぎる。わがままっていうか幼稚??社会人としてありえない。嫌いな職員や利用者がいても、平然と接するのが社会人でしょ。この利用者嫌だとか、この職員嫌いだとか言ってコミュニケーションとろうとしなかったり、送迎にいれるなとか言ってきたり本当ありえない。自分の施設ながら情けない。 私のことなめてんのかなぁ。そんな嫌なら辞めればいいのに。新人さんの方がよくやってくれてるよ。ずっといる職員の方が、好き勝手やってわがまま言ってる。施設では笑顔で接してるけど、内心はまじで嫌い。話してると血圧あがるわ。

血圧送迎イライラ

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

102020/10/29

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 相変わらず大変そうですね。みらんさんの気持ち、痛いほど察します。毎回、毎回だと嫌になりますよね。ですが元管理者として偉そうにアドバイス・助言するなら、そんな連中にだからこそ言い続けてください。言うのを、やめないでください。理由として、みらんさんが言ったうえで聞かなければ、それは聞かなかった連中の責任になります。そして、それは逆に言えば、みらんさん自身を守る事にも繋がります。言うのも疲れますが無理しない程度にボチボチと。勝手な事ばかりを言って申し訳ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日車椅子の御客様がミ○キーの膝掛けを膝に掛けてらっしゃったんですけど、帰りの送迎でその方を車に乗せる時に、ほっこりする瞬間がありました☺️ 脇を通りかがった女性の自転車の荷台に乗っていた女の子(女性のお子さんと思われる)が、「ミ○キー、かわいいね〜☺️💕」って言って! 何だかすごく癒されました💓笑

送迎子供デイサービス

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52020/10/14

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

いいですね🤗

回答をもっと見る

デイサービス

色々な事があり10月16日から転職、デイサービスに☺️ ただ、私運転がかなり苦手で、道覚えれるか、細い道もあり、、不安は送迎です。 業務に関しては、楽しいです。 デイサービスは、やはり運転好きで運転得意でないとダメなのか不安です。

送迎派遣初任者研修

さくらさくら

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

42020/10/18

るま

施設長・管理職, デイサービス

運転は、私も苦手です。 最初の頃は慣れない車に苦労しました。 何回も擦ったりもしましたした笑 道はGoogleマップに住所を入れて送迎するうちに覚えました。 こんな私でも、最終的には、一番最初に体験利用者宅に1人で行き、スタッフに教える立場になれたので、大丈夫ですよ。 慣れるはずです!

回答をもっと見る

健康・美容

送迎前に生理来た…しぬ……1日目でこれはしんどい…あと2勤…

生理送迎

あきづき

32020/10/16

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

生理辛いですよね お気持ち分かります

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスに勤めています。 認知症があり、送迎時シートベルトを外してしまう利用者さんがいます。毎回外してしまうんですが、ドライバーをしている責任者は 「何度言っても外しちゃうんだから、しょうがないんじゃない?」と言っているんです。 何か対策を考えるわけでもなく、ただしょうかないと…。事故が起きてからでは遅いと思うんですが、皆さんの職場ではこんなことありますか?またどう対応されていますか?

送迎管理者デイサービス

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

112020/10/12

チャリ男

介護福祉士

チャイルドロックしてますか?

回答をもっと見る

デイサービス

今日副施設長に15分残業代を貰えるか相談したら、大丈夫との事で書類 もらったので、そのまま上司の事を書いてしまった。明日その本人に印鑑もらうつもりです。副施設長にも上司の日頃の偉そうな言い方とかもされて困ってる事も伝えました。あと話が変わりますが、送迎が終わり明日の入浴準備しようと思ったら、看護師さんがまたまた、おばちゃん介護職員に注意してて、準備遅くなり、その後、事故報告書の手直しもして本当にしんどかった。

送迎残業トラブル

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/10/12

モカ

看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護

残業お疲れ様です!大変でしたね、、、 残業に関しては施設によって大きな差がありますね。また、時間に関する価値観の差も現れますね。 わたしは時間を大切にしたいので、ダラダラサービス残業している今の職場が苦痛です。 終わったら早く帰りたいですが、まだ入職して日が浅く難しいです。 定時ピタリの施設や、残業代の申請が簡易な施設は本当に良かったです。 15分も貴重な時間です。わたしも先日、面談で残業が気になることは話しました。声を上げないとダメですね。 上司や看護師のことでも、いろいろ大変ですね。コナンさんも休める時はゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

デイサービス

今日帰りの送迎で、車のエンジンをかけようとしたら、鍵がなくてエンジンかからず、一斉に同じ時間に送迎できず、相談員が間違って自分の鞄に入れていて、送迎時間が20分遅れました。鍵が見つかり送迎するまでに利用者様の家族様に連絡し少し送迎遅れる事も電話したが、定時の時間15分過ぎて帰ってきた私に相談員は「○○さん、すみません。」とだけ誤り、あとは知らん顔。ムカついた。明後日の月曜日に相談員より上の上司に残業手当てもらえるか相談してみようと思うのですが、よいでしょうか?

送迎相談員手当

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/10/10

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 そうですね。そういった不足の事態は、焦ってしまいますし、利用者様にも、そのご家族様にも迷惑ですよね。 アクシデント、ヒヤリハットで報告書を挙げるように相談員へ言うのも必要ですね。

回答をもっと見る

愚痴

今日朝の送迎1回目終わり会社に利用者乗せて戻りましたすでに利用者お二人テレビを見ながら会社にいましたが到着時に利用者にだすお茶も出てない 派遣さんは利用者のかばんをとりに来ますが私は先に利用者にお茶を出してあげて下さいと言いました次にお風呂介助の事です他の送迎が終わりお風呂介助の服を着替えに私は行こうとしますが着替えなくて言いと言われて私は上だけ着替えに行くだけですが?と言いましたが着替えなくてもいいと言われてそのままお風呂介助に行きました次お風呂の塩素の事です私がお風呂の塩素計りました塩素が3しか出ませんでしたがお風呂の塩素5があたりまえと言った派遣さん明日からして下さいと私が言いました 送迎でこれから時間がかかるから私達がいなくても出来るようにして下さいと言いました 私に八つ当たりされても私は関係ない 明日仕事休もうかなぁ~?

着替え送迎派遣

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

02020/10/06
介助・ケア

認知が進行し、家でも不穏状態が続いて介護負担増大の人が3カ月入所されました。入所して1時間もしないうちに帰宅要求あり、私、迎えの者がくるんだからといい座ってもいられないし、立ち尽くすか、シルバーカーでフロア内徘徊、精神不安定の為か汗だく、心拍数上がってるようではぁはぁしてるしー。デイ利用時も送迎車内でお経唱えたり、殺されると言ったり妄想やら感情失禁出現したらしい。不穏時薬飲んで効かない、拒否もあったの事、ちょっと入院して薬調整してからの入所じゃないと他者への影響が怖い😰 帰宅願望がある人が落ちついたと思ったらこの人来た為に又帰宅願望再燃😣  

帰宅願望失禁徘徊

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

122020/07/20

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

効かないなら リスペリドン抜いてみては?

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは 会社を昨年末に60歳で定年退職しました。 退職後はダブルワークとして介護関係の仕事を考えています。 介護の資格はありません。 介護送迎車のドライバーはどうかな思ってますが、具体的にどんな勤務なのか、お感じになっているやりがいとかを教えてくださると嬉しいです。 介護の資格は取得した方がいいでしょか。 私は退職後に、個人事業として「レイキ(靈氣)」を細々ながら初めています。もし、介護施設でレイキ(靈氣)をやられている事例があれば教えてくださると嬉しいです。

ダブルワーク送迎退職

ほねかわすじえもん

232020/06/24

つくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の施設では送迎メインのドライバーさんがいます。ちなみに資格もなしです。 介護職員とペアで必ず送迎に行っています。

回答をもっと見る

愚痴

コロナ対策肝心な事は言ってこない? 利用者が座った座席も書く事も送迎の時に利用者に手の消毒もする事も私は聴いてません今日初めて友達から聞きましたなんか仕事していても寂し思い今日1日辛かった~

送迎コロナ

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

02020/10/03
きょうの介護

質問です。現在総合病院に入院中、64歳男性、糖尿病から慢性腎不全で透析中、脳梗塞の既往もあり、廃用症候群が進行、歩行困難で在宅時オムツ交換はご両親がしています。本人は帰宅願望が強いのですが、透析クリニックの送迎車にも乗せられそうもありません。反抗的な態度のため、病院側は早く退院させたそうです。みなさんなら、どんなアドバイスしますか?

透析帰宅願望送迎

yuji9925

介護福祉士

92020/09/30

たっちゃん

デイサービス, 無資格

ケースバイケース冷静に聞く。

回答をもっと見る

デイサービス

通所の提供時間について 教えてください 先日 送迎中に 事故渋滞があり 利用者さんの到着時間が 予定より遅くなりました この場合 単純に到着時間から?それとも やむを得ない事情なので 予定の時間から? どちらで算定になりますか? 事故渋滞が無いと 予定時間に 余裕で間に合ってました

生活相談員送迎デイサービス

めめ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護

72020/09/28

たっちゃん

デイサービス, 無資格

ケースバイケース

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

成長を感じた1日でした。 が、ひとこと。 「なんでもかんでもおしつけないでください〜」 帰りの送迎の発表を放送する。 私はトイレ介助してた。スタッフから「あ、いた。○○さんがまだかかりそうなのでお願い」と。 「う、私もトイレ介助してます(こころの声)」 「他にいるじゃないですか〜(こころの声)」 今日は休みのスタッフがおおく朝から最後までドタバタな1日でーーした😧💦 今日も1日お疲れ様でした。

トイレ介助送迎トイレ

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22020/09/27

サリー

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

はじめまして 仕事はできる人に集まると思います。実際大変な思いをされたMeowさんの気持ちはよくわかります。 ひと踏ん張りされたことで助かった方がいたことは事実です。本当にお疲れさまでした。

回答をもっと見る

きょうの介護

もうデイに行きたくない…って意気消沈していた利用者さんが、着替えで持ってきた服がたまたま見覚えのあるメーカーで…… 『あれ、それ卓球のユニフォームですよね?』って言ったら、目を輝かせながら「そう!そうです!!」って!! そこから2人で話が盛り上がりすぎて、脱衣場で他のスタッフに急かされました😂😂 帰りも送迎で一緒だったから、卓球あるあるを話しながら居ました✨ また卓球の話ましょうね!って今日はお別れしました( ◜ω◝ )و良かった〜

着替え趣味送迎

あきづき

62020/09/22

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 利用者さん、きっとデイに行きたくないという気持ちが和らぎそうですね(^^) 好きなことを話せるって大切ですよね!

回答をもっと見る

愚痴

今日は朝から嫌な予感していた~ 私が昨日お休みであっちこっち行って遊んで 今日はいきいきと仕事している?何処がですか? 今日は朝から会社の近くの方が車をはめる応援に買ってに行こうとするので上の方にお話ししてから決めて下さいと私が言いました雨の送迎利用者さんのお迎えぼとぼとになりながら送迎に行き風呂入れでヘトヘトになりながら入れました本当に疲れました~

天候送迎休み

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

02020/09/25
雑談・つぶやき

帰りの送迎時にまた事故 ハイエースは添乗がいるんだからバックする時は必ず誘導する!って決まってることなのに。 無事故で頑張ってきたドライバーさん、最近入った自称経験豊富な介護職員のペアで最後の一人を乗せて駐車場からバックで出る時に後ろをブロック塀にぶつけてしまったという。 1週間前に他のドライバーさんが施設内の駐車場でハイエースの後ろをぶつけてしまって、その時にまた送迎時の注意事項など再確認したのに!その時居たよね、経験豊富な介護職員さん! 他のパートさんと私がキツいって話してて、でもそういうのなれてますから〜笑って言ってたからもぅ私はあなたにはなーんにも言いませんけど。つまり、今まで転々としてきた職場で厳しく指導されてもその程度な自分を恥じてください。 ただ、管理者は頭を抱えるだけで特になんにも対処しないから、それはそれで仕方ない。

送迎デイサービスストレス

あやぱんまん

デイサービス, 無資格

22020/09/25

cmatsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

こんにちは!! 自称経験豊富な介護職員さんは責任感等が足りないんでしょうね。 利用者さん達が巻き込まれる事故にならなかったのが不幸中の幸いですね…。 でもハイエースでの送迎で運転手と添乗員の2人なのはいいですね♪ 私が以前勤めていたデイサービスではハイエースやキャラバン、NOAHに関係なく正社員の介護職員が1人で送迎をしていたので。 話が少しズレてしまいましたがこんな介護職員に今後送迎は任せたくないですね。 利用者さんを巻き込んでからでは遅いですし…。

回答をもっと見る

デイサービス

送迎計画でGoogleマップのマイプレスやyhooマップの登録スポットを使うと、利用者の分布がよくわかります。 コース決定や順序や時間策定に便利だと重宝する 使用してる施設のソフトの送迎機能ではほとんど手作業なので使ってません

送迎

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

42020/09/07

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 そういう利用の仕方があるんですね。 送迎のコース組むのってなかなか大変ですからね(^^;

回答をもっと見る

愚痴

夕方の最終送迎利用者さんの家族様に報告する事があり家族様に伝えようとするが上の人が利用者の家族様に電話で報告してましたさっきの話しはなんやったん?あんたが私に言ったよね?家族様がいているならば報告してね?電話で報告しますと言ってくれたら私は何も言わずに帰るのに~私って本当にに信用ないの?

送迎家族

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

02020/09/21
介助・ケア

介護保険被保険者で障害の区分申請してる利用者は介護保険の限度単位を超えて障害福祉で上乗せできますか?

介護保険障害者施設送迎

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/09/19

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんはー。 基本介護保険が優先なので、介護保険を限度額超えてサービスが必要なら、障害の方で利用できますよ! まず市町村の窓口に相談するといいですよ(^^)

回答をもっと見る

デイサービス

皆さまのデイサービスでは車いすの送迎をするとき、最大のスロープ勾配はどれくらいですか? アシスト電動車いすを使用のある利用者様の家では、角度20°もあるスロープを降りていますが、後ろ向きで降りても前輪が浮いてしまい転倒寸前な状況です。バリアフリー法でいうところの4分の1勾配(14°)もはるかに超えていて、メーカー側では転倒事故の例があるのでその機種の場合、使用制限の登坂角度10°を超えないよう注意書きがありますが、ケアマネも承知で契約、介護士2人で介助しています。利用者様はもちろん怖がっていらっしゃり(もちろん私たちも)いつ転倒事故が起こるかもしれず危険極まりない行為で不安です。どうしたら前輪が浮かないかという介護技術の問題ではなく、使用基準を違反してるのですから。こんな事例はよくあることなのでしょうか? 

送迎ヒヤリハットトラブル

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

102020/09/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

そもそも、スロープの長さが足りないと思います 福祉用具のレンタルで3メートル近くある長さのスロープが、あったかと思うのでそれではダメでしょうか? 自宅のスロープであれば、住宅改修検討案件かと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームの見学に行ってきました! 行くまでは不安だったけど、代表さんがとてもいい方で😭 代表さんが過去に陰口や人間関係で苦労した事があるから、そこにはとても気を使ってくれていると😭 離職率も低く、利用者さんも笑顔の多い施設さんでした! 不安だった夜勤のことや送迎の事も聞けました! 帰り際、ぜひうちに来てね!と言って頂けて😭すぐにでも面接受けたい!!と思ったけど、来週は同じ事業所だけど家から近い方の施設を見学予定だし、明日も生活相談員の見学があるので😣 この年で履歴書に書ける職歴が無い、施設での介護経験がないと自分のことも話せたので安心しました😭✌🏻 昨日の投稿に回答くれた皆様ありがとうございます🙏🏻

生活相談員送迎面接

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22020/09/16

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまでした。 魅力的なグループホームに出会えてよかったですね。 しかも来てほしいとオファーまで。 他の施設もしっかり見学して、自分に合う職場で仕事ができるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

送迎電話かけながら片手で蚊を仕留めた…(二刀流

送迎

あきづき

12020/09/11

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

おっ!! 素晴らしい👏ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 蚊は点滴です‪w‪w

回答をもっと見る

きょうの介護

今日朝の送迎時🚍 👧🏻「おはようございます☀️」 👵🏻「今日も暑いね〜、おはよう☀」 みんな、〝おはよう〟の前に〝暑い〟が先に言葉にでる。 て、もう、毎日暑いんだって😑💦☀ マスクも限界〜😷💦

送迎マスク

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

42020/09/01

ツー

介護福祉士, グループホーム

わかりますわかります

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

デイサービス

みなさんの職場では入浴介助は何人で行っておりますか? 私の働くデイサービスでは定員30名、平均介護度1、で機械浴は無く、中介助2人、着脱(誘導)1人です。

入浴介助デイサービス

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

42025/05/09

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 経験談になりますが 従来型のミニ特養では44名を中介助4人(浴槽が4つあるので1人1つ)と外介助4人で行ってました。 ユニット型特養では 個浴と特浴で人数が異なります。個浴の場合は1日3名を職員1人で中介助と着脱の対応になります。 特浴では施設ごとに異なりますが、以前勤めてた施設では、中介助が2~3人で着脱が2人でした。 今の施設では特浴は中介助2人で、その2人が着脱もやります。要は職員2人固定で組んで行ってますね。特浴が1つしかないので。他の施設では特浴が複数あったので職員もそこへ配置できていましたね。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスやショートステイの利用拒否の方の家族が仕事と介護のストレスで適応障害に。どうにか静養できる時間を作りたいですが、利用者のサービス拒否があります。訪問系のサービスで回していますが、何か数日でも家族が休める時間作れるサービスないでしょうか?

ショートステイ休みデイサービス

かあちゃん

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

32025/05/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

認知症のある方ですか…? だろう、とは思いますが… 先ず考えるべきは2つあると思います。 ご存知のように、デイサービスも職員スキルの違いが大きくあります。 そう言った対応が得意な事業提供所を選ぶ、と思うところです。必ずしも認知症対応型デイサービスが良いとは限りませんね、、 次に、ご家族の状況から見ると、入居系サービスへの変更も考えるべきかなと思います。もちろん、予算の問題も大切な問題ですが、グループホームを主に話を進めていっては、と思います。私が居宅ケアマネの後、管理者・生活相談員としてお世話になったデイサービスにも、拒否が強く2〜3時間間の利用を提案し、何とか計画の半分は通所される、と言った状況の方がおられました。来てすぐ、10時過ぎると玄関に行ったり、そこのベンチソファに座ったり…色々対応して、昼ごはんを早だしし何とか食事まで、でした。その方が急な展開があり、グループホームに入居されたのですが、意外と早く落ち着かれたと聞きました。 入居されたら、最初は大変でも徐々にでも慣れてこられる、そう言うものだとも思いますが…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護初心者です 今はプリセプターさんと同伴で業務の事などを色々教えていただきながらメモを取って事務作業…という流れで1日を過ごしています。 今は見学のみの状態なので、以前施設勤務で使っていた看護師さんが使っているようなポーチをショルダーポーチにしてメモ類を入れています 今後1人でお宅に訪問するようになった時に必要な物として ・カバー付きバインダー(サービス記録が紙媒体のため) ・筆記具 ・ビニール手袋(たくさん) ・アルコールスプレー(手指消毒) ・スリッパ はあった方がいいとアドバイスをいただきました アルコールスプレー、ハンドソープ、スリッパはプリセプターさんからプレゼントしていただき早速活躍する予定です! みなさんはどんなカバンで訪問されてますか? おすすめのカバンや持ち歩いていると便利な持ち物などあれば教えていただきたいです! 雨の日にあると便利なものも教えていただけると嬉しいです(雨の日はポンチョのレインコートと折りたたみ傘を持って45Lのゴミ袋を数枚持ち歩いています)

訪問看護初任者研修新人

ねま

訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養

12025/05/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

買い物を頼まれるサービスもあるので、リュックの方が両手が空いて、中に入れて階段も登れるので楽だと思います。 貴重品が入るカバンはチャック式で、しっかり閉められる物が良いと感じた事があります。現場でカバンを偶々チェストの近くに置いた時、もし上からペンでも落ちてきたら、気付かないかも知れないと後から思いました。物が無くなったと言われる事もありますので、事故を防ぐ為に閉まる方が安心かも知れません。何かでこちらの荷物を家族さんが触ったり移動しても開ける音がすれば気付けます☺️雨はそれで良いと思います。後は、エプロンを持参してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

127票・2025/05/17

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

581票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

666票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.