グループホーム」のお悩み相談(71ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

2101-2130/3826件
雑談・つぶやき

グループホームの一人夜勤。慣れてはきたけど、不安なことはまだまだたくさんある。 利用者さんが傾聴してもほっといても大声で怒り続ける時とか…急変とか… 別にそういう持病とかはないけど、もし自分が急に倒れたら、早番が来る朝まで、誰にも気付かれず、もしかしたら場合によっては死んじゃうかもとか。一人だと悪いことばっかり思い浮かぶ。

1人夜勤早番グループホーム

びっきー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12021/09/12

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

一人夜勤って不安だよね(T ^ T)

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を持っておりグループホームに勤務しております 次に受ければいい研修・資格等なにかオススメのものとかはありますか?

資格グループホーム介護福祉士

こうじ

介護福祉士, グループホーム

12021/09/12
愚痴

長文すみません。 障害者グループホームで働いています。 新しく入った入居者様ですが、何かスイッチが入ると、世話人に暴言と暴力をふるってきます。 他利用者の部屋にマスクもせずに、ノックもせずに急に部屋に入ったり、パンツ1枚しかないのに洗濯機回したりします。 洗濯物を回す時に注意をしたら、ものすごく殴られて、うるさい!臭いんだ!と叫びます。 その場を離れた方が良いと思い、事務室に入ったら、追いかけてきて、ドアを開けようとします。 諦めて居室にもどり、物にあたっているのか、大きな音がしました。 その後、ご自身で洗濯機回し、落ち着いたのですが、また殴られるのではと思うと怖くて出勤するのが苦痛です。 他の世話人も被害に遭ってるらしく、精神科を受診した方がいいのではと話が出ているようですが、家族の方は乗り気ではありません。 注意がだめなら、どんな風に声かけをしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

障害者コロナグループホーム

やむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102021/09/10

まりりん

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設

施設長など上に相談して、施設長から家族に話してみる、応じていただけないなら、家族に引き取ってもらう。有料ならお金のチカラでできませんが、グループホームならできると思います。名前の通り、グループで生活してるのですから。 他の入居者に何か有れば、大変な事になりますから

回答をもっと見る

愚痴

愚痴なんですが…。申し送り前に、ベッドマットレスまで失禁されていて、外に干そうと1人で運んでいたのですが………申し送り待ちの人は手伝ってくれず、見てるだけ。手伝ってくれても良いのにって思って悲しくなりました。他の人の時は手伝うのに、私の時は何もしないんですよね、その人。悲しくなります。 なんかこんな愚痴ですいません。

失禁グループホーム愚痴

さゆ

介護福祉士, グループホーム

22021/09/11

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

いやぁそんな嫌なおもいされてお辛いですね(T ^ T)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けですがやられたー😱 ピコで、水下痢多量… 朝まで😢 初めて知りましたが、水下痢って吸収されないんですね… おむつとパットをのけようとしても溢れてるので、めっちゃ手こずった。 下着や上の服まで汚染で、更衣。 全介助の人で、水下痢の場合どうやればうまく対応できますか?

認知症グループホーム夜勤

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

42021/09/10

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

夜勤お疲れ様でした 明けで全更衣キツいですよね… 下剤とかで便失禁確定の利用者はパット入れないでオムツだけにしちゃいます。 パットは水分吸収に優れてても、目が細かい作りなので便などの不純物があると目詰まりしちゃうんですよね。 オムツは通気性を良くするために目が荒く作られていて目詰まりしにくいので、下痢でも吸収力が落ちにくいんです。 これで私は何回も助けられてます☺️ ぜひ試してみてください(ダメだったらすいません🙏)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問なのですが、仕事中に履く靴でおすすめとかありますか? 前職では、適当に買ったスニーカー履いてて、足が痛かったので、いい靴があれば知りたいです…

グループホーム転職職員

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

62021/09/10

こう

デイサービス, 初任者研修

女性だとナース靴が多いですねー。あとは、すぐ履ける柔らかい素材の物だったり。

回答をもっと見る

グループホーム

男性の利用者さんですが知的障害でかまってちゃんなので女性職員から嫌がられています。職員の態度に出ているので自室に戻り大声を出したり、食事の時間になると鍵を掛けいらないと駄々をこねますが施設長などは放って置く様にと言いますがどうなのでしょうか?

グループホーム職員職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22021/09/01

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 落ち着かれるのを待つ…と言う意味では正解なのでは?とおもいます。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

今は夜勤中ですが、バイト先のグループホームで、私がお腹が痛くなり利用者様をリクライニングに座らせていたのですが、リビングの方からゴンと言う音がしました、急いで行くと床に右側から倒れているのを見つけました、フルバイタル計りましたが、外傷などは見られず、ただ食事介助中でしたので、こういう場合はどの書類に事後報告として上げれば良いですか?それ以降の報告は、早番で構いませんか?

食事介助早番食事

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

92021/09/03

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

どのと言われても 職場によって 書類が、数種類あるなら 対応の仕方が、違うでしょうし。 ただ ヒヤリ。事故報告書の 2種類に分けられているのなら 事故の報告書になりますね。 あと フロアノートなるもの フロア内でスタッフ同士が、 報告し合うノートみたいなものは、 ありますか? あるなら それにも書いた方が、 個人的には、良いと思います。 皆に知れ渡るので 知らない 見なかった.という点が、なくなり その後の業務も気をつけて対処できるからです。 自分の出勤時間外は、 その後の出勤者が、経過を観察して 記入する事が、あるならするでしょう 今までいた所は、そうでした。

回答をもっと見る

お金・給料

職場で病気になって病休を取ってる方っていますか? 取られてる方はどのような給料になってますか? うちの施設でがんで通院してる職員さんがいるんですが、有休以外は欠勤扱いになって。その時間分の給料が減額になるようです。 病休っていう制度ないんですかね。。

グループホーム特養デイサービス

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

42021/09/02

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

傷病手当ありませんか?

回答をもっと見る

夜勤

毎夜勤、害虫(固有名詞を書くのも言うのも嫌なやつ)に遭遇しています。 害虫駆除手当、害虫遭遇精神保護手当がほしいくらいです。 殺生は良くない?は?いえ、私はクリスチャン。敵は敵。サーチアンドデストロイの精神です。 歴戦の勇士、皆様なにを使って殺処分してますか?

ユニット型特養グループホーム特養

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

112021/09/08

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

今日2匹出た! 夜勤の相方と共闘しました。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆様お疲れ様です。 私はグループホームで働いていますが、日中入居者様に快適に過ごしていただくよう風船使って遊んだり塗り絵などしていただくのですが、最近入居者様が飽きたのかあまり反応がありません。他に何かいいレクレーションなどありましたら教えていただきたいです。

レクリエーショングループホーム

まなっち

介護福祉士, グループホーム

162021/09/07

ハニワ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

はじめまして! デイサービスで、相談員兼介護職しています。 イントロクイズとかも盛り上がりますよ☺️

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 なすと唐辛子のキーホルダー 試作1 ダイソーの赤と青の粘土出して それを同量で混ぜてみた。 で、その後涙型みたいに 成型する

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/03

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 そんな便利なものも百均で売ってるんですね。 使い方も工夫されてるんですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

昨夜もお疲れ様でした〜 終わった時の ほっ。大切ですよねぇ 何事も無くて良かった(T . T) ご飯食べて子どもが、帰ってくる時間まで 寝るべし💤

実務者研修グループホーム

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42021/09/07

抹茶アイスマン

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。お子さんもいらっしゃるようで家事と子育て仕事と目まぐるしい毎日かと思います。 自分も嫁ほどではないですが、家事、仕事、育児をしていて共感できたので投稿しました。お疲れ様です。

回答をもっと見る

グループホーム

異食してしまう利用者の対応を教えて下さい。 とにかくなんでも口に入れてしまいます。

派遣グループホーム

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

162021/01/23

Shin

介護福祉士, 有料老人ホーム

そのような単純な質問なら参考書開いて調べれば分かりませんか? 異色について幼児と同じ感覚として考えれば分かりませんか? 何をなんでも口に入れてしまうのですか? 抽象すぎて分かりづらい質問です。

回答をもっと見る

介護用品・用具

オムツのパットの件です。 尿量が多いからと、オムツの中にパットを何枚も重ねて当てるのはどう思いますか??

グループホーム

ホクロ

グループホーム, 無資格

92021/07/21

ひまわり

ケアマネジャー

もとオムツアドバイザーです。 尿量にあったパットが使えると良いですよね。 ただ、触ってしまったり、ずらしてしまう方だと、いっぱいあててしまう方も。 それで対応できればいいと思いますが、多く当てても解決出来ていないんじゃないかなー、と思いますがどうでしょう? ホクロ様が疑問に思われているとおり、あまり良くはないと思います。 良い解決法が見つかるといいですけどね...。

回答をもっと見る

グループホーム

介護施設の現場に有ると便利な資料はありますか? グループホームに勤務しています。 介護施設の現場で、これはあると便利という様な資料(表?)は、どのような物がありますでしょうか? 先日、夜間緊急時のフローチャートと、同じく利用者の既往症や延命措置の可否、キーパーソン連絡先を表でまとめた資料を作成しました。 こういう資料が有ると便利(助かる)な物について、アドバイスを賜りたくお願い申し上げます。

グループホーム施設

あまひな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

52021/09/07

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

転倒、転落時の対応の資料とかはどうでしょうか?

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの達人 なすと唐辛子のキーホルダー 試作12 なすと唐辛子そろいました。 唐辛子の方は赤やん。 赤って縁起いい 高貴な色なのよ。 願い叶えなすと厄除け唐辛子 これ一応敬老の日プレゼント候補にする( ̄▽ ̄;)

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/03

えりりん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

回答失礼致します。 手作り、とっても素敵ですね! きっとご利用者様も喜ばれると思います。 私の職場は、リハビリ特化のためレクレーションもありませんので、このようなイベントだったり手作りのものをプレゼントするというのもいいなと思いました!

回答をもっと見る

きょうの介護

ふと思ったんですが…有給って毎月皆さんとれてますか?

認知症休みグループホーム

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

62021/09/03

ゴロエモン

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。労働基準法で年間5日はとれるようになっていますよ❗️

回答をもっと見る

きょうの介護

明日ついに先輩&元彼が居なくなるらしい…

グループホーム人間関係施設

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12021/09/06

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

あらあら😅

回答をもっと見る

夜勤

知的障害者のグループホームで勤務しています。 同じ様な施設の方、夜勤時間ってどれくらいですか? 自分の所は13:00〜翌日13:00の24時間勤務です…! 夜勤というか宿直扱いなんですかね? 正直拘束時間が長くてきついですね…

障害者グループホーム夜勤

こっぺ

グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/09/06

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

大変ですね。私の施設は20時半から8時半までなので利用者さんが何もなければ夜勤のほうが楽です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「利用者が亡くなりました、なにか思うことはありますか?」って会議で言われたけど…何も思うわけない。 とりあえずその場は「貴重な体験をさせていただきました」って答えたけど 内心なんとも思ってない訳で… 泣いてる職員とかおったけどそんな人らを見てると なんでこんなことで泣けるのかって気持ち半分 こんなことで泣けるのちょっと羨ましかったりする気持ち半分。

グループホームストレス

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

42021/09/05

筋肉うさぎ🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

得にないです。って答えちゃいそう‥

回答をもっと見る

きょうの介護

何回もトイル行きたいって言う利用者さんに最近イライラしなくなってきた私…慣れですか?

イライラグループホーム施設

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/09/05

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

慣れでもいいんじゃないですか☀️ だってその分利用者様に優しくなれるチャンス到来ですね☀️

回答をもっと見る

グループホーム

今の職場で働き始めて、約3年半です。 辞めようか迷ってます。 夜勤7回なんですが、最近しんどくなってきて、 もう少し夜勤少ないところ、欲を言えば週4勤務がいいかなと思ってます。 去年結婚して、家庭との両立をしてますが、もう少し夫婦の時間と、自分への時間が欲しいと思えてきました。 今の職場で夜勤を減らすってのが難しい状況です。 以上つぶやきでした💦

恋愛グループホーム転職

𓇼𓇼𓆡𓆉 ⋆

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72021/08/15

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

やめるのもよし 転職してもよしです。 ご自身の人生の為にも大事なことですよ☀️

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、グループホームに勤務しています。 人間関係について相談です。特養からグループホームに転職してきた職員が二人ほどいるのですが早めにいろいろなことやってくれるのですがやることに目安で時間決まっているのに関わらず早めにやったりするので何かやらないという焦りのような感じで落ち着きません他の人も感じては、いますが怖くて言えていません どうしたらいいですか?教えてください

グループホーム介護福祉士人間関係

ナッツ

介護福祉士, グループホーム

22021/09/05

キュロット

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

どうか、現場を見てないので分かりません。

回答をもっと見る

グループホーム

凄いな・・・ あたしもドジで 食器洗う時に割ることはある。 それでも大概ひとつかふたつでしょ。 (その他プラスチック容器にヒビ入れたこともあるけど( ̄▽ ̄;) 1回の食器洗いで4個も割る人 初めてみたわー。 あたし超えるドジ?( ̄▽ ̄;) コップ1個にお茶碗3個。 夜勤者めっちゃ怒ってたらしい( ̄▽ ̄;) あたしは今日 テプラで名前シール大量生産してきたわ。

グループホーム介護福祉士愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/09/04
夜勤
👑殿堂入り

夜勤されている方にお聞きしたいのですが、夜中眠くなった場合どうしてますか?

有料老人ホームユニット型特養グループホーム

DAICHI

介護福祉士, 有料老人ホーム

312021/08/06

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

夜眠くなったらフロアを音を出さないようにして歩いてました笑💦 体動かさないと寝ちゃう. それでも眠ければ  無難な時を見計らい10分くらい 寝てました しかし これからは、 グループホームのロング夜勤で 認知症専門なので 寝る事は、無理だな.と諦めてます

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームに転職しました。 ほとんどの職員が利用者サンの事を、チャン付けで呼んでいます。 私が今まで働いてきた施設でも、あった事ですが、私はどうしても理解できません。 どお思いますか?

グループホームケア職員

まっき~

介護福祉士, グループホーム

42021/09/03

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

ご本人やFa希望だとそう呼びますね ご本人の希望無視して○○さん…と呼ぶ時は きちんとした話する時とかですかね… そう呼んで欲しい利用者さんに言わせると 距離があって淋しいらしいです。 ○○ちゃんって呼んで欲しい利用者さんの近くにいた利用者さんに○○ちゃんって私も呼んで。゜(´∩ω∩`)゜。って訴えられた事ありました。

回答をもっと見る

愚痴

些細なことなんだがさ。 前述の学生さん あたしが試作してる時に 「あー、ナスはちょっと下手ね」 おっとり口調で「刺す」のヤメレ。 上手いとはこれっぽちも思っとらんけどさ。 刺さるわい。 たかがそれ「だけ」なんだけども。 じゃーあんたが作るか?て そんな気分になっちまう。 つうわけでトイレ誘導も 多少残したまま 休憩に逃げてしもうた。 早出のベテランスタッフ、ごめん_| ̄|○ il||li

トイレグループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/09/03
夜勤

夜勤で大変な事はなんですか❓ 介護の仕事でよかったなと思った事はありますか❓ 後仕事と恋人ってどうゆう感じですかね? 後夜勤あるある あるか教えて下さい

休みグループホーム夜勤

しーたん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32021/09/02

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

夜勤で大変… 1人で複数の不穏者対応… 転倒等の事故対応… 急変時の搬送とかですかね 職場によってはまとまった休憩取れないとかも

回答をもっと見る

きょうの介護

先輩方がどんどん退職代行使ってやめてゆく…😢

グループホーム転職人間関係

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/09/02

こう

デイサービス, 初任者研修

辞める人は多いですからねー。 退職代行を使うくらいですから 職場環境が良くないのだと感じます。

回答をもっと見る

71

話題のお悩み相談

デイサービス

カーテン一枚で仕切って男女同時に入浴するとか、入浴の人数を多く捌くために、ADL問題ないのに機械浴で入れるとか。会社の利益をあげたいのもわかるけど、これってどうなんだろうって思うことがあります。 みなさんのところはどうですか?

入浴介助デイサービスケア

まゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

62025/04/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

デイサービスの方が長い、ケアマネとして意見述べますね。 まず、カーテンで仕切ってあれば、入浴は全く問題ないかな、と思います。時間的に余裕なく感じている職員さんも、一定数はおられるでしょうし… ただ、機械浴の必要のない方をそれでやる、のは論外です。担当者会議でどう説明共有されてるのでしょう、との思いです。介護保険の3本柱、時には振り返らないといけないですよね、プロとしてお金を頂く以上は、ですね… そのうちの2つ、利用者選択の自由(本来は通所先などを選ぶとの捉え方が占めるのですけども)と、自立支援の双方に当てはまりませんね… 資格を持ち、お金を頂く立場として、職務怠慢です、、失礼な申し方ですけど… 改善に働きかけて頂きたいところです……

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の資格何お持ちですか? 私は実務者研修から介護福祉士です。

実務者研修研修資格

しゃんしゃん

介護福祉士, 訪問介護

82025/04/27

タカ

介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院

実務者研修と介護福祉士持ってますが、理学療法士の資格もあるため、今は理学療法士として勤務しています

回答をもっと見る

訪問介護

施設で20年近く働いて、訪問介護に転職しました。 日曜日は固定休で、あとの休みはシフトで作られた公休日に従っています。 希望休2日まで可能となっていますが、実際のところは休むことが出来ません。 正社員は1日6件あるので、休んだときに代わりに訪問してもらえる体制がないのです。 親(83歳)も高齢ですし、この先亡くなることもあるし、絶対に勤務表通りに休まず働けるとは限りません。 訪問介護は好きだし、ずっと続けたいですが、この点だけが不安です。 他の訪問介護事業所は、正社員が休むときはどのようになっているのか、参考までに教えて頂きたくて投稿しました。

希望休訪問介護休み

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

22025/04/27

介護福祉士, グループホーム, 訪問介護

回答失礼いたします。 現訪問介護で働いているものです。 僕も何度かインフルやコロナで休みに呼び出された事があります^^; 主観ですがどうしても急務の場合はそういったお互い様精神や結婚式や葬式といったものであれば空気を読んで変わってくださるのが常識……という風潮は訪問介護は特にあると思います、余りよろしいことかは別としてですが… 僕も家族の介護の為に休ませて頂く事が何度かありますが1番はなるべく早く管理者に伝える事かと思います。確定していなくても「もしかしたら休むかも…」というだけでもいいと思いますよ、正直それで苦い顔をする管理者さんは余り宜しくないのかとも思います。 質問者様と違い若輩者の意見かも知れませんがまずは相談してみるのが1番かと思います。 長文失礼しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

6票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

581票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

584票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.